Kakaku |
Select Language
Select Currency
スズキ ワゴンR 2017年モデルの新型情報・試乗記・画像
新車販売中のグレード一覧
グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FX (MT)2023年11月24日/マイナーチェンジ | 129万円 | 97〜149万円 | FF | 4人 | 657cc | 730kg | 49ps | ![]() |
||
FX2023年10月12日/マイナーチェンジ | 129万円 | 83〜158万円 | FF | 4人 | 26.8km/L | 657cc | 750kg | 49ps | ![]() |
|
FX 4WD (MT)2023年11月24日/マイナーチェンジ | 141万円 | 105〜164万円 | 4WD | 4人 | 657cc | 780kg | 49ps | ![]() |
||
FX 4WD2023年10月12日/マイナーチェンジ | 142万円 | 99〜150万円 | 4WD | 4人 | 25.8km/L | 657cc | 800kg | 49ps | ![]() |
|
HYBRID FX-S2023年10月12日/マイナーチェンジ | 146万円 | 98〜166万円 | FF | 4人 | 31.0km/L | 657cc | 770kg | 49ps | ![]() |
|
HYBRID FX-S 4WD2023年10月12日/マイナーチェンジ | 158万円 | 126〜182万円 | 4WD | 4人 | 29.4km/L | 657cc | 820kg | 49ps | ![]() |
新車販売が終了したグレード
グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FA2020年1月20日/マイナーチェンジ | 116万円 |
35〜124万円 | FF | 4人 | 26.8km/L | 657cc | 750kg | 49ps | ![]() |
|
FA2018年8月30日/マイナーチェンジ | 109万円 |
35〜124万円 | FF | 4人 | 26.8km/L | 658cc | 750kg | 52ps | ![]() |
|
FA2017年2月1日/フルモデルチェンジ | 107万円 |
35〜124万円 | FF | 4人 | 26.8km/L | 658cc | 750kg | 52ps | ![]() |
|
FA (MT)2020年1月20日/マイナーチェンジ | 109万円 |
55〜139万円 | FF | 4人 | 657cc | 730kg | 49ps | ![]() |
||
FA (MT)2018年8月30日/マイナーチェンジ | 109万円 |
55〜139万円 | FF | 4人 | 25.6km/L | 658cc | 730kg | 52ps | ![]() |
|
FA (MT)2017年8月23日/マイナーチェンジ | 107万円 |
55〜139万円 | FF | 4人 | 25.6km/L | 658cc | 730kg | 52ps | ![]() |
|
FA 4WD2020年1月20日/マイナーチェンジ | 128万円 |
34〜134万円 | 4WD | 4人 | 25.8km/L | 657cc | 800kg | 49ps | ![]() |
|
FA 4WD2018年8月30日/マイナーチェンジ | 122万円 |
34〜134万円 | 4WD | 4人 | 25.4km/L | 658cc | 800kg | 52ps | ![]() |
|
FA 4WD2017年2月1日/フルモデルチェンジ | 120万円 |
34〜134万円 | 4WD | 4人 | 25.4km/L | 658cc | 800kg | 52ps | ![]() |
|
FA 4WD (MT)2020年1月20日/マイナーチェンジ | 122万円 |
35〜139万円 | 4WD | 4人 | 657cc | 780kg | 49ps | ![]() |
||
FA 4WD (MT)2018年8月30日/マイナーチェンジ | 122万円 |
35〜139万円 | 4WD | 4人 | 23.4km/L | 658cc | 780kg | 52ps | ![]() |
|
FA 4WD (MT)2017年8月23日/マイナーチェンジ | 119万円 |
35〜139万円 | 4WD | 4人 | 23.4km/L | 658cc | 780kg | 52ps | ![]() |
|
FX2022年8月30日/マイナーチェンジ | 121万円 |
83〜158万円 | FF | 4人 | 26.8km/L | 657cc | 750kg | 49ps | ![]() |
|
HYBRID FX2020年1月20日/マイナーチェンジ | 128万円 |
26〜140万円 | FF | 4人 | 31.0km/L | 657cc | 770kg | 49ps | ![]() |
|
HYBRID FX2018年8月30日/マイナーチェンジ | 119万円 |
26〜140万円 | FF | 4人 | 33.4km/L | 658cc | 770kg | 55ps | ![]() |
|
HYBRID FX2017年2月1日/フルモデルチェンジ | 117万円 |
26〜140万円 | FF | 4人 | 33.4km/L | 658cc | 770kg | 55ps | ![]() |
|
FX (MT)2022年8月30日/マイナーチェンジ | 121万円 |
97〜149万円 | FF | 4人 | 657cc | 730kg | 49ps | ![]() |
||
FX 4WD2022年8月30日/マイナーチェンジ | 134万円 |
99〜150万円 | 4WD | 4人 | 25.8km/L | 657cc | 800kg | 49ps | ![]() |
|
HYBRID FX 4WD2020年1月20日/マイナーチェンジ | 140万円 |
25〜157万円 | 4WD | 4人 | 29.4km/L | 657cc | 820kg | 49ps | ![]() |
|
HYBRID FX 4WD2018年8月30日/マイナーチェンジ | 132万円 |
25〜157万円 | 4WD | 4人 | 30.4km/L | 658cc | 820kg | 55ps | ![]() |
|
HYBRID FX 4WD2017年2月1日/フルモデルチェンジ | 129万円 |
25〜157万円 | 4WD | 4人 | 30.4km/L | 658cc | 820kg | 55ps | ![]() |
|
FX 4WD (MT)2022年8月30日/マイナーチェンジ | 134万円 |
105〜164万円 | 4WD | 4人 | 657cc | 780kg | 49ps | ![]() |
||
HYBRID FX Limited2018年9月10日/特別仕様車 | 133万円 |
69〜114万円 | FF | 4人 | 33.4km/L | 658cc | 770kg | 55ps | ![]() |
|
HYBRID FX Limited 4WD2018年9月10日/特別仕様車 | 145万円 |
89〜136万円 | 4WD | 4人 | 30.4km/L | 658cc | 820kg | 55ps | ![]() |
|
HYBRID FX-S2022年8月30日/マイナーチェンジ | 138万円 |
98〜166万円 | FF | 4人 | 31.0km/L | 657cc | 770kg | 49ps | ![]() |
|
HYBRID FX-S 4WD2022年8月30日/マイナーチェンジ | 150万円 |
126〜182万円 | 4WD | 4人 | 29.4km/L | 657cc | 820kg | 49ps | ![]() |
|
HYBRID FZ2020年1月20日/マイナーチェンジ | 142万円 |
53〜159万円 | FF | 4人 | 31.0km/L | 657cc | 790kg | 49ps | ![]() |
|
HYBRID FZ2018年8月30日/マイナーチェンジ | 137万円 |
53〜159万円 | FF | 4人 | 33.4km/L | 658cc | 790kg | 55ps | ![]() |
|
HYBRID FZ2017年2月1日/フルモデルチェンジ | 135万円 |
53〜159万円 | FF | 4人 | 33.4km/L | 658cc | 790kg | 55ps | ![]() |
|
HYBRID FZ 4WD2020年1月20日/マイナーチェンジ | 154万円 |
68〜154万円 | 4WD | 4人 | 29.4km/L | 657cc | 840kg | 49ps | ![]() |
|
HYBRID FZ 4WD2018年8月30日/マイナーチェンジ | 149万円 |
68〜154万円 | 4WD | 4人 | 30.4km/L | 658cc | 840kg | 55ps | ![]() |
|
HYBRID FZ 4WD2017年2月1日/フルモデルチェンジ | 147万円 |
68〜154万円 | 4WD | 4人 | 30.4km/L | 658cc | 840kg | 55ps | ![]() |
|
HYBRID FZ Limited2018年9月10日/特別仕様車 | 145万円 |
66〜129万円 | FF | 4人 | 33.4km/L | 658cc | 790kg | 55ps | ![]() |
|
HYBRID FZ Limited 4WD2018年9月10日/特別仕様車 | 157万円 |
― |
4WD | 4人 | 30.4km/L | 658cc | 840kg | 55ps | ![]() |
ワゴンR 2017年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:70件)ユーザーレビュー募集中
-
【一か月経過、2000キロ走行】
数日前に納車されたばかりです。(所用で隣県まで行き、すでに560キロ走行)
前車はアルトワークスですが、14万キロ近く走り、次の車検を入れると17万キロは行くので、タイヤが減ってることも含めて更新に踏み切りました。
スイフトMTも考えましたがハイブリットになり高いので、品質も安定している(であろう)現行ワゴンRの4WDMTにしました。
CVTは通勤途中にある急坂をまともに登らないので眼中になし。 郊外なのでシフト回数も少なく苦痛ではありません。
【エクステリア】
好きです。
色はMC前の青メタが欲しかった。 近所にいますがきれいです。
自分 続きを読む のは、少し濁った海の色(笑)
【インテリア】
センターメーターも慣れれば特に。前面視界が広くていいです。
仕上げは安っぽいが仕方ない。
【夜は目の前にメーターがないと「ランプ全部切れたか?」と
一瞬思います】
【エンジン性能】
当然遅いです。 まあ通勤途中の急坂は登りますので・・・
ミッションの動きがまんま軽トラ。シフトノブやブーツもそうですが。
【急坂は4速に落とせば問題なく登る・・・登坂車線なら。
初回オイル+フィルタ交換をやったら、静かで加速もよくなった。
発進はむしろワークスよりも簡単】
【走行性能】
普通に走るには問題ない。 高速や追い越しでは辛そう。
ライトが明るくないのでバルブ交換かな。
【PIAAの高効率バルブに交換。あまり変わらないような・・・】
【乗り心地】
グニャグニャしてます。シートも柔らかいしホールドしてくれない(当然)
耐久性に疑問。
【相変わらずですが、慣れました】
【燃費】
エアコン入れたままで22キロ。(長距離、高速含めた走行)
一応慣らしも考え、隣県まで高速で行った際も行きは3000回転(80キロ)帰りは4000回転(100キロ)に抑えて乗りました。
【秋になったせいか、エアコン入れたままでも24まで伸びるようになった】
【価格】
本体は安い。 オプションは高い。
【純正オプションはリアゲートLEDと運転席前ポケット用シリコンゴム、あとはフロアマット(アクセルペダル真下がむき出しで汚れるので二枚敷に)くらい】
【総評】
覚悟して買ったので今のところ不満はないです。
アルトより内装は良いですが、安全装備がうざいですね。 仕方ありませんが。
走行性能はアルトよりかなり落ちますが、サーキット走るわけではないので。
気に入らない点は直しつつしばらく乗ります。
【ナビ、バックカメラ、レーダー(必要か?)取り付け、前後室内灯のLED
化、今後はシャシコートとスタッドレス、ワイパーSWを無段変速式に交換かな】
-
エアコン以外は概ね満足ですが、快適な移動手段としては、かなり不満です。
外気温35度の日中は運転したくないレベル。その為評価1です。勿体ないね、CVT の制御もハスラー2014年式から改善されていた。なんちゃってハイブリッドとアイドリングストップは不要ですね、毎回off するのが面倒。
2022年式09月27日登録、保証期間1年1月なので、エアコンが効かないとディーラーでエアコン配管クリーニング、冷媒交換しました。しかし、外気34度で1時間走ったが改善は見られず。運転手はいいが後席に人を乗せることが多い方には絶対に選択してはいけない車、暑いし水分ないと気分が悪くなります。 -
最廉価グレードのFAを平成31年に新車で購入しました。
(このFAグレードは既に廃グレードになっており、現在は発売されていません)
【デザイン】
リヤは少しおかめ顔ですが(テールランプの位置が低すぎる?)、
横側はかっこよく、フロントもまずまずです。
【室内】
広いです。
軽自動車とは思えませんよ。
ステップワゴンも所有していますが、ぱっと見の印象では1列目・2列目の広さは
同じくらいに感じます。
もちろん実測したら多少は違うのでしょうが、印象としてはほとんど変わりません。
それくらいの広さがあります。
【走り】
加速性能が高く、アクセルを踏むとすぐ加速し 続きを読む てくれます。
同じアクセル開度で比較すると、ステップワゴンより加速が良いです。
パワーが足りないとか感じることはないでしょう。
というより、ノンターボの軽自動車がこんなに加速するの?と思っています。
低燃費と力強い加速を両立させていることに感動します。
コーナーリングも安定しており、一体感があります。
以前乗っていた同じスズキのハイトワゴン「MRワゴン」は、背が高いゆえ、コーナーリングで安定性がありませんでしたが、このワゴンRは全く別物です。
運転していて楽しいです。
ちなみに、私、湾岸最高速仕様のR33スカイラインGTRに乗っていた元走り屋です。
最高速度330km/h、最高出力650psでしたから、パワーなどには免疫がありますが、ワゴンRの走行性能の高さには驚きますよ。
【燃費】
最高です。エアコンをつけた夏でもリッター20km程度。
エアコンつけなければ21〜22くらい。
エアコンをつけたときとつけないときの差が少ないと感じます。
ちなみに、購入した当時、最廉価グレードのFAはアイドリングストップ機能がない唯一のグレードでした。
あの機能は不要なので、私にとっては好都合でした。
他のグレードはアイドリングストップがついているので、もう少し燃費が良いかもしれません。
【内装】
ハンドルの質感が高く、とても気に入っています。
シートも肉厚な感じがして座り心地が良いです。
定価109万円だったと記憶していますが、その価格でこのレベル。
十分すぎます。
【MRワゴンとの比較】
ワゴンRの前はMRワゴンに乗っていました(平成14年に新車購入)。
17年19万キロ乗って壊れたので、ワゴンRに買い替えました。
同じスズキの軽自動車でも確実に進化しています。
MRワゴンは、軽自動車なのに燃費がリッター13kmしか走らず、購入したときはがっかりしました。
それが、新型エンジンを載せたワゴンRでは、なんと約1.5倍も伸びたのです。
内装の質感も高くなって、スズキの企業努力を感じますね。
【その他】
H31年に新車で買って、5万2千キロ走りました。
なんと、買ってからタイヤを1度も変えていないのに、タイヤの山が半分近く残っています。
冬タイヤにも変えておらず、ずっと夏タイヤのままでの走行ですから、実走行で5.2万キロです。
しかも、高速道路に乗ったことは一度もなく、タイヤが摩耗しやすい街中オンリーの使用ですよ。
信じられます?通常は3万キロくらいでスリップサインに到達して交換ですよね。
この感じだと、8万キロくらいまで交換しなくてすみそうです。
ありえないと思いませんか?
【総評】
最廉価グレードのFAでも満足度高いです。
5年5万キロ乗っているのにヘッドライトカバーの曇りとか一切なく、極めてクリアなまま。
ボディーの艶もしっかり残っていて、内装・外装はとてもきれいなままです。
こんな車があるなら、普通車はいらないと思いますよ。
- ワゴンR 2017年モデルのユーザーレビューを見る
ワゴンR 2017年モデルのクチコミ
(701件 / 80スレッド)クチコミ募集中
-
来年自分用の足車の購入を検討しています。
それで街乗りが中心なのですが、以下の2車種だとどちらのほうが信号待ちからの出足がいいでしょうか?
ワゴンR 2WD/5MT 車重:730kg/エンジン:49ps/5.9kg
ジムニー 4WD/5MT 車重:1040kg/エンジン:64ps/9.8kg
街乗りメインなので速度はほぼ80km以上は出すこともないので、出足が軽続きを読むい方がいいかな?と思っています。
-
新車購入から1000キロ走ったのでそろそろかとも思うんですが、今の自動車はどんなものなんでしょうか?
-
ワゴンRを新車で買おうと思っています。
グレードは4WDMTのFXです。
知りたい点は以下の通りです。
?室内灯(後席用)の位置
?バックドアルームランプを付けようかどうか迷ってますが、つけた方の感想(つけなかった方の感想も歓迎)
?バックドアインナーハンドルを付けようかどうか迷ってますが、つけた方の感想(つけなかった方の感想も歓迎)
?マッドフラップセットの要続きを読む否(当方30センチ程度の積雪は普通にありますので、むしろマッドフラップを付けないほうがタイヤ間に雪が付かなくていい物かどうか悩んでます)
?純正ナビの使い心地について(パナスタンダードでいいのですが値段が・・・)
ご教授いただければ幸いです。 - ワゴンR 2017年モデルのクチコミを見る
-
ワゴンR ハイブリッドFX−S 純正8型フルセグSDナビ Bluetooth バックカメラ プッシュスタート オートエアコン Rパーキングソナー アダプティブクルーズコントロール アイドリングストップ エコクール 被害軽減ブレーキ
- 支払総額
- 156.6万円
- 車両価格
- 151.8万円
- 諸費用
- 4.8万円
2025年 3km 群馬県
-
ワゴンR FX 届出済未使用車 オートACキーフリ衝突軽減B運シートヒーター
- 支払総額
- 131.0万円
- 車両価格
- 117.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
2025年 4km 千葉県
-
ワゴンR FX 届出済未使用車 オートマチックハイビーム レーンアシスト クリアランスソナー スマートキー プッシュスタート セキュリティー
- 支払総額
- 128.1万円
- 車両価格
- 120.3万円
- 諸費用
- 7.8万円
2025年 4km 福岡県
-
ワゴンR ハイブリッドFX−S 届出済未使用車 スズキセーフティサポート スマートキー2本 プッシュスタート シートヒーター アダプティブクルーズコントロール オートエアコン 電動格納ドアミラー USB充電 アイドリングストップ
- 支払総額
- 144.6万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 9.8万円
2025年 4km 兵庫県
-
ワゴンR FX 届出済未使用車 オートACキーフリ衝突軽減B運シートヒーター
- 支払総額
- 130.0万円
- 車両価格
- 116.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
2025年 5km 千葉県
-
ワゴンR FX Bluetooth地デジナビ付届出済み未使用車 CD ハンズフリー SD再生 プッシュスタートエンジン スマートキ― スズキセーフティサポート メーカー保証付
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 122.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
2025年 5km 栃木県
-
ワゴンR FX
- 支払総額
- 130.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
2025年 6km 岡山県
-
ワゴンR ハイブリッドFX−S 4WD 社外ナビ TV ドアバイザー フロアマット スズキセフテイサポート
- 支払総額
- 159.0万円
- 車両価格
- 153.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
2025年 7km 北海道
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
ワゴンRとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- ワゴンRのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止