リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
トールの新車
新車価格: 174〜211 万円 2016年11月9日発売
中古車価格: 49〜219 万円 (443物件) トールの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
ダイハツ トールの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
X | X 4WD | G | G ターボ | G 4WD | |
---|---|---|---|---|---|---|
比較リスト | 基本情報 | |||||
新車価格 | 174万円 | 191万円 | 193万円 | 206万円 | 211万円 | |
中古車価格 | 65〜188万円(61件) | 82〜202万円(47件) | 54〜217万円(99件) | 125〜215万円(11件) | 143〜219万円(27件) | |
発売日 | 2024年12月9日 | 2024年12月9日 | 2024年12月9日 | 2024年12月9日 | 2024年12月9日 | |
発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | |
新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | |
駆動方式 | FF | 4WD | FF | FF | 4WD | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
動力分類 | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | |
排気量 | 996 cc | 996 cc | 996 cc | 996 cc | 996 cc | |
トランスミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
乗車定員 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | |
燃費(WLTCモード) | 18.4 km/L | 16.8 km/L | 18.4 km/L | 16.8 km/L | 16.8 km/L | |
ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
最小回転半径 | 4.6 m | 4.6 m | 4.6 m | 4.6 m | 4.6 m | エンジン |
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 51[69]/6000 | 51[69]/6000 | 51[69]/6000 | 72[98]/6000 | 51[69]/6000 | |
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 92[9.4]/4400 | 92[9.4]/4400 | 92[9.4]/4400 | 140[14.3]/2400 | 92[9.4]/4400 | |
過給機 | なし | なし | なし | ターボチャージャー | なし | 寸法・重量 |
全長 | 3,700 mm | 3,700 mm | 3,700 mm | 3,700 mm | 3,700 mm | |
全幅 | 1,670 mm | 1,670 mm | 1,670 mm | 1,670 mm | 1,670 mm | |
全高 | 1,735 mm | 1,735 mm | 1,735 mm | 1,735 mm | 1,735 mm | |
車両重量 | 1,080 kg | 1,140 kg | 1,080 kg | 1,110 kg | 1,140 kg | タイヤ |
前輪サイズ | 165/65R14 | 165/65R14 | 165/65R14 | 165/65R14 | 165/65R14 | |
後輪サイズ | 165/65R14 | 165/65R14 | 165/65R14 | 165/65R14 | 165/65R14 |
トールのモデル一覧
トールのレビュー・評価
(総投稿数:18件)トール 2016年モデルの満足度
3.06
レビュー投稿数:18件
(カテゴリ平均:4.26)
トール 2016年モデルの満足度
カテゴリ平均値
-
レンタカーで3日間乗り回して感想。
山道を走行するため軽自動車では不安なので、一般車Sクラスを指定したら、この車にあたりました。
3日間朝から晩まで乗り回しての感想は、自宅で乗ってる軽自動車とほぼ変わりなく、一般車であるメリットが全くありません。
山道走行では明らかにパワー不足、安定性なし、走行中のエンジン音も軽なみに社内に響き渡る、振動もひどい(特に後部座席は乗り心地悪い)、そのくせ変な所で衝突回避システムが働き、ビックリする(走行中、左路上に停まっていた路上駐車車両が動きだし、前に入り込んできたのですが、そんな急でもないのに、いきなり急ブレーキをかけられ、逆にビックリし、そちらのほう 続きを読む が事故につながる危険を感じました)。
見た目も最初見た時は「軽ですか?」とレンタカー係員に聞いたぐらい、軽にしか見えず。
後部座席は前部シートよりも振動や音がひどいだけでなく、ドリンクホルダーも背中側の方にあり、非常に使いにくい。小物入れもろくに無い。
かなり使い勝手の悪い車だと感じました。
他の方も言うように、せいぜい一人〜二人乗りで街中利用限定といった感じです。 -
2022年2月、マイナーチェンジ後のグレードX4WDを新車で購入。
購入費用は純正ナビ(1番安いスタンダードナビ)、スタッドレスとアルミのセット、ダイハツ純正後付けLEDヘッドライト(のバルブ)を付けて202万円というところ。
【エクステリア】
サイズの割に大きく見えるデザイン。
特にフロントはタンクカスタムのようなデザインになって、マイナー前よりなかなか立派に見れる。
ただしサイドのサーペルラインはクドいなあと感じる。
【インテリア】
ハードプラのインパネはステッチ模様も入って高級感を出そうとしてるけど、あまりうまくいってるとは思えない。
センターのサブパネルはXグレードだと 続きを読む アンバー単色で安っぽい。けど必要十分。
シートについては、マイナー前より座面が大きくなった。前後480mmで普通のサイズになったので、とても具合がいい。背面も肩まであるので、支えてくれる。(身長168cm)
Xグレードはチルトはあるけど、シートのハイト調整は無し。それでもドラポジはきちんと出ました。私の場合、シートバックは立て気味としているせいか、膝がどこかに当たることはありません。
リアは充分な広さがあり、シートサイズも充分。ただいつも思うのは、折りたたんで荷室を拡大させる際、低くフラットに出来るのはいいんだけど、畳むのに手間がかかること。
【エンジン性能】
高速乗らなきゃ必要十分。マイナー後はピックアップも良く、100キロ以下で走る分には特に不満はなし。音も3気筒とは思えないほど静か。
ただし高速に乗ると、100キロ以上で走るにはパワーが足りないようになる。
高速に乗る機会が多い人はターボがマスト。でも四駆にはターボ付きません。
【走行性能】
これも街なかなら特に問題なし。普通に走る分にはグラついたり、ロールが深くなることもない。
ただやはり高速に乗って100キロ以上のスピードとなると、途端にステアリングインフォが頼りなくなり、直進性も普通以下。
山道も飛ばすと同様。タイヤ径が小さく、重心も高いので、気持ち良く走ると姿勢変化が大きくなります。
【乗り心地】
ある程度まではとてもいい。特にフロントとリヤの乗り心地に差がないのは美点。
ただしある程度以上の入力や負荷が掛かると、一気にガツンとなるのは、やはりそういう設定なんだと思う。
【燃費】
あまり良くない。街なかをウロウロしてるとリッター11から12キロ。高速て流しても精々15キロ程度。
燃費気にするならソリオの(マイルド)ハイブリッド買ったほうがいいです。
【価格】
他のモデルが軒並み高価格となっているので、相対的に安いと思う。
特にXグレードは、リモコンキー、自動ブレーキ、助手席側だけ自動スライドドアということを考えても安いと思う。
ただし、ピラーがブラック塗装されてないので、ドアバイザー付けないと安っぽく見えること、エアコンがマニュアルであること、パーキングブレーキが足踏み式であること、スピーカーが2個しか付いてなくて、音も良くないことをどう考えるかで、Gを選ぶか、Xで充分と捉えるかは難しいところ。
【総評】
長距離移動をよくする人、燃費も気にする人はスズキソリオを買ったほうがいいと思う。
反対にメインの使い方が街なかとか、郊外のバイパスくらいであるのなら、トール又はルーミーを買っても大きな不満は出ないと思います。
他モデルが軒並みサイズアップしてるなか、コンパクトな登録車であるこのモデルはとても使いやすいです。 -
2024.7追記
近所にもこのクルマが数台駐車していますが、その中で若いファミリーのファーストカーとしてこのクルマが家の前に置かれていて、高速での使用などはベースが軽のプラットフォームなので心配だなと気になっていましたが、シエンタに最近替わったので少し安心しました。
トールの場合、見た目のボリューム感はなかなかですが、中身がミラジーノからの軽用プラットフォームですので街乗りで使うクルマなので、個人的にはファーストカーとして高速まで使うならシエンタをおススメします。あくまでも個人的意見ですが、シエンタはファミリーのファーストカーとしてはミニマムサイズなので。
中身は一昔以上前の軽ベ 続きを読む ースなのに見た目のボリューム感はかなり軽ハイとワゴンと比べても感覚的な差がありますので、見た目に惑わされないように注意した方がいいです。
【エクステリア】
リヤビューは好みかもしれませんが、個人的には微妙な感じです。
【インテリア】
ホンモノの軽自動車に比べたら、幅方向に余裕があり、安定感があります。
【エンジン性能】
ターボ無しの1Lの普通のガソリンエンジンは明らかにローパワーで既に大人2名乗車でも明らかにパワー不足を感じます。もともと山道などを走ることは想定外のようです。
【走行性能】
なんとか普通には走れますが、少しペースを上げると、足廻りは弱めです。
【乗り心地】
マンホールの蓋などを踏んでも、結構バタバタとしてイマイチな感じです。
【燃費】
【価格】
この内容で総額250万前後とは高すぎる価格です。
【総評】
一見軽自動車に比べて幅方向に広く安定感のある外観は良いのですが、エンジンパワーが余りに足りず、加速感などは軽自動車のワゴンと差を感じないのが一番良くない点ですね。
4人乗ったときのトランクスペースがこれまた軽自動車のようにちいさいこと。
このクルマのベースはパッソで、パッソはその車の基本となるプラットフォームを二代目ミラジーノ&ムーブラテで初採用された2016年の発売時ですら10年以上前の軽自動車向けプラットフォームの流用です。見た目はボリューム感がありますが、中身は旧型の軽自動車そのものが膨らんだだけです。
現行タントから採用された新しい軽用DNGAプラットフォームは大幅に性能が向上しており、それを流用したロッキーは明らかに剛性が上がり走行性能が向上しました。
モデルチェンジでDNGAがトールにも適用される日が来たら、もう少しだけ長いトールを作り、もう少しエンジンも大きくしたなら、真にユーザーフレンドリーな良いクルマに進化するでしょう。
それまでは、こんな膨らんだ軽自動車のようなクルマよりもシエンタがおススメだと感じますね。 - トールのユーザーレビューを見る
トールのクチコミ
(459件 / 22スレッド)クチコミ募集中
-
度々トールで質問させてもらってます。
今日初給油しました。
満タン法で計算したらリッター6.1キロ!
そんな事ってありますか?新車で。
ディーラーに相談に行こうかと思う位です。
10年は乗りたいと思っていたのに(涙)
酷暑とはいえ、この時代にこの数字は新車でありえない!と、いう愚痴もどきを質問とさせて頂きます。
2〜4000回転に踏み込み時なり、加速まで時間がかか続きを読むります。
また同種ご使用の方で燃費が良くなる方法などありましたらお教えください。
GリミテッドSA?2WD
カスタム、ターボではありません。
現在、スライドドアはオフにしています。
エアコンは…猛暑で外せません。。。 -
バックモニターと、マルチモニターのインフォメーションディスプレイが小さいので、ナビの画面に映し出したいのですが、可能でしょうか。
その場合、何が必要でしょうか -
ALPINE ナビX9VD
CDからSDカードに取り込んだ曲なのですが、ジャケット写真だけが非表示になります。
これは、自分で入れることも可能でしょうか - トールのクチコミを見る
-
トール G 登録済未使用 メーカー保証付き スマートキー 9インチディスプレイオーディオ パノラマモニター 両側パワースライドドア 被害軽減ブレーキ アイドリングストップ 盗難防止システム
- 支払総額
- 217.4万円
- 車両価格
- 201.8万円
- 諸費用
- 15.6万円
2025年 2km 三重県
-
トール X ディスプレィオーディオ フルセグTV Bluetooth スマホ連携 Apple CarPlay HDMI ETC2.0 10.1インチフリップダウンモニター
- 支払総額
- 188.0万円
- 車両価格
- 180.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
2025年 5km 静岡県
-
トール X ディスプレイオーディオ エコアイドル オートハイビーム コーナーソナー バックカメラ付き 両席エアバッグ 電動格納ドアミラー 横滑り防止機能 キーフリー メモリーナビ ウォークスルー 禁煙車
- 支払総額
- 177.4万円
- 車両価格
- 163.8万円
- 諸費用
- 13.6万円
2025年 6km 埼玉県
-
トール X ディスプレイオーディオ エコアイドル オートハイビーム コーナーソナー バックカメラ付き 両席エアバッグ 電動格納ドアミラー 横滑り防止機能 キーフリー メモリーナビ ウォークスルー 禁煙車 キーレス
- 支払総額
- 177.4万円
- 車両価格
- 163.8万円
- 諸費用
- 13.6万円
2025年 6km 埼玉県
-
トール X 届出済み未使用車 BLUETOOTH ナビ&TV エコアイドル オートハイビーム コーナーソナー バックカメラ付き 両席エアバッグ 電動格納ドアミラー キーフリー メモリーナビ ウォークスルー 禁煙車
- 支払総額
- 177.4万円
- 車両価格
- 163.8万円
- 諸費用
- 13.6万円
2025年 10km 埼玉県
-
トール X 登録済未使用車 衝突被害軽減装置搭載 ハロゲンランプ LEDリヤランプ スマートキー プッシュスタート 片側電動スライドドア マニュアルエアコン 誤発進抑制機能 パーキングセンサー
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 166.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
2025年 10km 千葉県
-
トール カスタムGターボ ディスプレイオーディオ9インチ/スマートアシスト(トヨタ・ダイハツ)/両側電動スライドドア/シートヒーター 前席/パノラマモニター/車線逸脱防止支援システム ターボ 衝突被害軽減システム 全周囲カメラ
- 支払総額
- 215.2万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 15.3万円
2025年 20km 大阪府
-
トール G バックカメラ TV ディスプレイオーディオ クリアランスソナー 衝突被害軽減システム オートライト LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー ウォークスルー CVT
- 支払総額
- 193.9万円
- 車両価格
- 180.4万円
- 諸費用
- 13.5万円
2025年 65km 滋賀県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
トールとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- トールのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止