リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
ルーミーの新車
新車価格: 174〜211 万円 2016年11月9日発売
中古車価格: 33〜293 万円 (3,070物件) ルーミーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
トヨタ ルーミーの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
X | X 4WD | G | G-T | G 4WD | |
---|---|---|---|---|---|---|
比較リスト | 基本情報 | |||||
新車価格 | 174万円 | 191万円 | 193万円 | 206万円 | 211万円 | |
中古車価格 | 49〜209万円(318件) | 60〜208万円(74件) | 45〜239万円(432件) | 72〜251万円(116件) | 50〜271万円(86件) | |
発売日 | 2024年12月9日 | 2024年12月9日 | 2024年12月9日 | 2024年12月9日 | 2024年12月9日 | |
発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | |
新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | |
駆動方式 | FF | 4WD | FF | FF | 4WD | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
動力分類 | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | |
排気量 | 996 cc | 996 cc | 996 cc | 996 cc | 996 cc | |
トランスミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
乗車定員 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | |
燃費(WLTCモード) | 18.4 km/L | 16.8 km/L | 18.4 km/L | 16.8 km/L | 16.8 km/L | |
ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
最小回転半径 | 4.6 m | 4.6 m | 4.6 m | 4.6 m | 4.6 m | エンジン |
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 51[69]/6000 | 51[69]/6000 | 51[69]/6000 | 72[98]/6000 | 51[69]/6000 | |
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 92[9.4]/4400 | 92[9.4]/4400 | 92[9.4]/4400 | 140[14.3]/2400 | 92[9.4]/4400 | |
過給機 | なし | なし | なし | ターボチャージャー | なし | 寸法・重量 |
全長 | 3,700 mm | 3,700 mm | 3,700 mm | 3,700 mm | 3,700 mm | |
全幅 | 1,670 mm | 1,670 mm | 1,670 mm | 1,670 mm | 1,670 mm | |
全高 | 1,735 mm | 1,735 mm | 1,735 mm | 1,735 mm | 1,735 mm | |
車両重量 | 1,080 kg | 1,140 kg | 1,080 kg | 1,110 kg | 1,140 kg | タイヤ |
前輪サイズ | 165/65R14 | 165/65R14 | 165/65R14 | 165/65R14 | 165/65R14 | |
後輪サイズ | 165/65R14 | 165/65R14 | 165/65R14 | 165/65R14 | 165/65R14 |
ルーミーのモデル一覧
ルーミーのレビュー・評価
(総投稿数:135件)ルーミー 2016年モデルの満足度
3.29
レビュー投稿数:135件
(カテゴリ平均:4.26)
ルーミー 2016年モデルの満足度
カテゴリ平均値
-
比較的新しいXグレード 2WDを1日乗り回しました。
【エクステリア】
個人的にはカスタム一択と思ってますのでごめんなさい。魅力が無いです。
と言うより僕みたいな車好きからすると車はデザインが大事なので、運転してる時はデザインなんか自分から見えないしどうでも良い点ですが
車好きは"車庫で車を眺める"と言うシチュエーションがありますので元々この手の車幅と全高がアンバランスな車種が好きではない僕からしたら魅力は少ないです。
ただし軽自動車よりは断然良い!
幅広ならではのドッシリ感があって小さなノア位に見えるのは良い点!
このXグレードはヘッドライトが今時リフレクターな 続きを読む のと、昔のムーヴの廉価モデルの様な顔なので残念ですね。
あくまでも車好きから見た感想です。悪しからず。
【インテリア】
これは初めに言いますがXグレードの単眼メーターがダメ!
燃料系のランプとか安っぽい!何コレ?って感じでした。
昭和のおもちゃかよーと思うレベル。これは酷い。
ただソリオと比較してルーミーが良いと思ったのはセンターの液晶がある部分の膨らみです。
女性視点だと邪魔かもしれませんが男性目線だとその膨らみが視界の邪魔にならないし、インパネがある程度高いから適度な包まれ感があって良いです。
比較対象が全く違いますが現行セレナみたいに異様にインパネが低い車は個人的に落ち着かないのでルーミーは良いし、メーターのデザインが最悪でもハンドルの奥に位置してるのも良い点。
センターのエアコン操作パネルの下にちょっとした引き出しやトレイ状の収納、メーター奥に上にガバッと開く収納が欲しい等の不満はありますが設計が古いので仕方ないですね。
個人的に思うのはハザードスイッチをナビパネルの上にして、上から押し込むハザードスイッチにして、今あるハザードスイッチを取っ払って二つある収納を一つにしてほしいです。
ハザードスイッチが邪魔すぎて収納スペースが勿体無い気がする。
ちなみに後部座席の機能性については興味ないので分かりません。ごめんなさい(笑)
座った感じとしては広さは十分ですし、一番下のグレードなので特に語る事は無いと思います。
上級グレードにしか付かない装備もあるかもしれませんし。
【エンジン性能】
コレが思ってたより良好。
ダイハツのCVTは小排気量の車では個人的に一番に思います。
モワッとした遅れた感じが少なくて比較的ダイレクト感があります。
※現行ミライースだけはモワッとしてます(笑)
ベタ踏みすると遅いですが加速タイムにしてもマイルドハイブリット搭載のターボ無しワゴンRと同じ感じなので、ワゴンR試乗でも思ったが信号でヨーイドン!して隣の車と競ったりする人じゃない限り(笑)街乗り全く不満無し。
軽自動車もそうですが最近の小排気量CVTのセッティングとしては0から時速60まではスーーッと到達するセッティングで80から上が急に伸びなくなるセッティングでルーミーもそんな感じなので街乗りは噂で聞くほど走らないとかの不満ありません!
高速乗る人はターボ買いましょう!!
ただしダイハツはスロットルがガバッと開く傾向がありますがこのノンターボのルーミーもその傾向。
だからか一旦速度が乗ってしまうとアクセルに軽く足を置いてるだけでスイスイ走るからパワフルに感じるマジックです!
ベタ踏みすると意外と走らない!と思うのが個人的にダイハツ車です。
【走行性能】
これは正直ソリオの勝ち。
ルーミーさんフワフワし過ぎますし曲がりません。
【乗り心地】
フワフワしてるのに乗り心地が下からの突き上げが気になる点があります。
乗り心地もソリオの勝ち。
【燃費】
下道オンリーで1日乗り回して18
どうなのでしょうね。
ちなみにですが旧型アルトのエネチャージは同じコースと運転速度で29、現行ミライースは27走りました。
【価格】
Xの装備と質感考えたらもうちょっと安くしても良いのでは?と思いますね。
【総評】
ダイハツマジックのパワフルに感じるアクセルガバッと開く制御のおかげで下道では想像以上に快適に走りますし、軽自動車のスーパーハイトワゴンと比べて見た目の安定感と走行時のゆったりした乗り味等、意外と面白いと思いました。
走行性能はソリオに負けてますがロールする車も個人的好きなのでルーミーも運転してて面白いと思いました。
ちょっとターボモデルも乗りたいと本気で思ってしまいました。
加速タイムだけ見ると軽ターボより遅いだの散々言われてる車種ですが、普通に乗る分には軽自動車よりゆったりしてて良い車ですね。
何よりも個人的に運転が面白い!
異様に高い目線、ロールが大きいからゆっくりハンドルを切ってゆっくり戻す。
丁寧な運転を心がけると運転手と乗員も快適(下からの突き上げ以外)
個人的にハマる運転感覚でした。 -
レンタカーで下位グレードのX(1000ccNA)を借り、市街地、山道合わせて200キロほど乗りました。普段乗っているスペイドのF(中間グレード)と比較します。
【エクステリア】
デザインは好みの問題として、スライドドアを両側に備えるルーミーがやはり便利でした。加えてリアハッチも大きく、雨の日の荷下ろしの際屋根になって役立ちます。駐車場の奥行きが狭い場合は壁や他の車に当てないよう要注意ですが。
あと、ルーミーはキーを持って近づくだけで開錠します。これがめちゃめちゃ便利でした。
【インテリア】
ルーミーがやや勝っていると思います。収納の使いやすさ、ラゲッジやスライドドア開口部のラ 続きを読む ンプの有無のためです。スペイドは内装の上質感が若干ながら上(というかルーミーXグレードの質感が相当低い)で、積める荷物の総量は多いですが、ルーミーは後席をたたんでフルフラットにできるので、より大きなものが積めます。
ただ、床面はスペイドの方が低く、助手席スライドドアが大きく開くので、お年寄りや足の悪い方はスペイドの方が楽だと思います。
【エンジン性能】
当然ながら排気量の優れるスペイドの方が良いです。ルーミーと車重は大して変わらないながら、ワンサイズ上のシエンタと同じ1500ccのエンジンを積んでいるため、パワー十分です。
しかしルーミーも巷で酷評されているほど悪くないという印象でした。こども二人を乗せて山道を普通に登り、流れにもついていけました。遅すぎて危険ということはないです。
【走行性能】
それぞれの良さがあります。曲がる止まるといった動作の安定感はタイヤの大きいスペイドが勝っています。ルーミーに乗っての山道は走れますが気が抜けないといった感じで、カーブで大きく振られないよう、ハンドル操作やスピードに注意が必要です。ただ、これまた巷でよく言われている「ブレーキの効きが悪い」というのはそれほど感じませんでした。
一方、狭い路地などではルーミーの方が小回りが利き、車体も短いため気楽に走れました。また、どちらも窓が大きく視界は広いですが、ルーミーの方がAピラー周りなどの死角が少ないです。
まあそれほど差はないとも言えます。スペイドだって山道が得意とは言えない方ですし、ルーミーほどでないにせよ小回りは利く車です。
【乗り心地】
ここはスペイドが勝っています。シートの大きさがゆったりとしており、小さいながら運転席にアームレストもついています。路面のいなしもわずかですが上回っていると思います。静粛性は似たようなものです(良くない)。
なお、ルーミーXグレードは運転席シートリフターがオプション装備です。これがないとポジションが合わないという人は要注意です。
【燃費】
カタログ燃費で大した差はないのですが、実燃費も揃って良くありません。スペイドで真夏にクーラー全開にしていると、住宅地でリッター8キロ、山道や幹線道路でも11-12キロ程度です。ルーミーもせいぜいこれより1キロほど良いかといったくらい。
【価格】
どちらも中古車で同じランクのグレードで年式や走行距離を合わせると似たような値段になります。なお、今回比較に使ったスペイドは中間グレードのFですが、下位のXとの差はシートの材質や内装のわずかなメッキ加飾などで、根本的な違いはあまりありません。
【総評】
普段から乗っているスペイドが大好きで、半ばこき下ろすつもりでルーミーを借りたのですが、ちゃんと要所を押さえておりコスパの良い車だなといった印象に変わりました。大人だけでフル乗車するとかでもなければ、NAエンジンでもファミリーカーとして十分な性能を持っていると思います。スペイドに劣るパワーや走行性能も、少しお金を出してターボにすれば解消するでしょう。
同じ価格帯で比べても、スライドドアが両側にあるルーミーの汎用性が光ります。でも少しずつかもしれませんが、パワー・走行性能・乗り心地などはスペイドの方が良いよということは、スペイドを推している身として言っておきます。全てにおいてどっしりとしており、運転が楽です。 -
代車で2000km程度走行しました。
【エクステリア】
ダイハツのトールと瓜二つ。OEM車だから当然か^^;
上位グレードは可もなく不可もなく位のエクステリア。下位グレードはエクステリア重視する人からすると残念?
この車を考えている人は、あまりエクステリアに重きを置かないと思いますので、目くじらを立てる必要はないかと。
【インテリア】
下位グレードは本当に最低限。
ハンドルのボタンはオーディオ操作関係のボタンとパワーボタン、マイクボタンのみ。
エアコンもマニュアル。
収納はドリンクホルダーが左右とサイドポケット、グローブボックス。ラゲージルームもスペアタイヤを積むと下 続きを読む 段収納は不可。
スライドドアが子育て家庭にはありがたい。
後は前席から後席に下車せずに乗り移れるのは子育て家庭には便利かも。
後席はスライドできるので、目的に応じて変更可。
もちろん、後ろにゆとりを持たせれば、その分荷室が狭くなりますが…
後はシートヒーターはスイッチのオン・オフのみ。
【エンジン性能】
この車に求めても仕方がないけれども、圧倒的パワー不足。
ターボがないと高速は厳しい。
高速をバリバリ走らせる車ではないけど。
【走行性能】
ガソリン車のためスピード維持は比較的できるけど、気持ち良く走れるかと言われると…
【乗り心地】
振動音がダイレクトでくる。
長時間乗り続けたい車ではない。
【燃費】
一言で言えば悪い。街乗り中心で1l辺り、14kmから16km。冷暖房をしっかり使えばマイナス1から2kmは下がる。
郊外のストップ&ゴーが少ない場所だと20km行くか行かないか。
【価格】
代車の為評価せず。
【総評】
ファミリーカーではあるけれども、メインカーには厳しい。
セカンドカーとして日常の買い物や送迎の車として活用するのが向いているかと思います。
車は走ればオッケーと考え、基本的に性能や機能、内外装に拘りがないけれども、コンパクトなサイズが良いなと考えたり、乗り降りのしやすさを求めたりと少しのプラスαがほしい人にはおすすめです。 - ルーミーのユーザーレビューを見る
ルーミーのクチコミ
(1867件 / 172スレッド)クチコミ募集中
-
ほんとはカスタムGSが欲しいけど200万程度の予算なので普通のGSが現実的なところです。
メッキグリルの感じが好きです。ルーミーのブラックグリルはちょっとまだ抵抗が…
購入検討されてる方、グレードはどれにしてますか? -
RAV4 Adventure オフロードパッケージ(4WD・ガソリン車)から、ルーミーのターボ車(2WD)に買い替え検討。
RAV4からルーミーに買い替えたら後悔するでしょうか?
高速はほとんど乗りませんが坂道と信号機が多いちょこ乗りメインの生活環境です。
スーパーでの買い物が多くラゲッジルームに買い物袋を結構ぶち込みます。
こちらの住んでいる地域と走行環境がよ続きを読むくなく、ガソリン代が毎月高いのでストレスに感じています。
RAV4のカタログスペック上の燃料消費率は「WLTC:市街地モード」で11.5km/Lですが、実際には平均8kmです。
ディスプレイ上のリセット間燃費は7.1km/Lとなっており今年の夏は特に最悪です。
また老年の親を後部座席に乗せるのにも苦労しています。助手席ヘッドレストにセーフティグリップはつけてますが。
RAV4レビューに実燃費の詳細を投稿しているので参照ください。
https://review.kakaku.com/review/K0001104803/ReviewCD=1726637/#tab
こちらのYouTube動画も見ました
https://www.youtube.com/watch?v=ZqtZ25Sdd8k
-
12月にカスタムgt契約しました。
ディーラーには発注、車を作り始めるような事を言われ、2月半ば完成納車予定と言われましたが…先日追加オプションなどもあり、さすがにあと1ヶ月きるかきらないかなので納車時期はハッキリわかるだろうと思いディーラーでお聞きしたら、(トヨタカローラ)
2月中には登録出来ると思います…と濁したような曖昧な返答。
そんなに寸前でないと納期というのはわ続きを読むからないものなのでしょうか? - ルーミーのクチコミを見る
-
ルーミー X 登録済未使用車 片側電動スライドドア 衝突被害軽減ブレーキ コーナーセンサー スマートキー ディスプレイオーディオ バックカメラ アイドリングストップ 横滑り防止機能 電動格納ドアミラー
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 153.5万円
- 諸費用
- 16.4万円
2025年 4km 愛知県
-
ルーミー X 登録済未使用車 ディスプレイオーディオ 片側電動スライドドア 衝突被害軽減ブレーキ コーナーセンサー スマートキー 電動格納ドアミラー バックカメラ アイドリングストップ 横滑り防止機能
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 163.5万円
- 諸費用
- 16.4万円
2025年 4km 岐阜県
-
ルーミー X 登録済未使用車 片側電動スライドドア ディスプレイオーディオ 衝突被害軽減ブレーキ コーナーセンサー スマートキー 電動格納ドアミラー ハイビームアシスト アイドリングストップ バックカメラ
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 163.5万円
- 諸費用
- 16.4万円
2025年 4km 愛知県
-
ルーミー X 登録済未使用車 片側電動スライドドア 衝突被害軽減ブレーキ コーナーセンサー スマートキー ディスプレイオーディオ バックカメラ アイドリングストップ 電動格納ドアミラー 横滑り防止機能
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 173.5万円
- 諸費用
- 16.4万円
2025年 4km 愛知県
-
ルーミー X 登録済未使用車 片側電動スライドドア 衝突被害軽減ブレーキ コーナーセンサー スマートキー ディスプレイオーディオ バックカメラ アイドリングストップ 電動格納ドアミラー 横滑り防止機能
- 支払総額
- 186.3万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 16.4万円
2025年 4km 愛知県
-
ルーミー X 登録済未使用車 片側電動スライドドア 衝突被害軽減ブレーキ コーナーセンサー スマートキー ディスプレイオーディオ バックカメラ アイドリングストップ 電動格納ドアミラー 横滑り防止機能
- 支払総額
- 183.3万円
- 車両価格
- 166.9万円
- 諸費用
- 16.4万円
2025年 4km 愛知県
-
ルーミー X 登録済未使用車 片側電動スライドドア 衝突被害軽減ブレーキ コーナーセンサー スマートキー ディスプレイオーディオ バックカメラ アイドリングストップ 電動格納ドアミラー 横滑り防止機能
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 163.5万円
- 諸費用
- 16.4万円
2025年 4km 愛知県
-
ルーミー X 登録済未使用車 片側電動スライドドア 衝突被害軽減ブレーキ コーナーセンサー スマートキー ディスプレイオーディオ バックカメラ アイドリングストップ 横滑り防止機能 電動格納ドアミラー
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 163.5万円
- 諸費用
- 16.4万円
2025年 4km 愛知県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
ルーミーとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- ルーミーのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止