| Kakaku |
Select Language
Select Currency
ダイハツ キャスト アクティバ 2015年モデルの価格・グレード一覧
- ホーム
- 自動車・バイク
- 自動車
- ダイハツ
- 人気・注目ランキング
- 軽自動車
- キャスト アクティバ
- キャスト アクティバ 2015年モデル
キャスト アクティバの新車
新車価格: 122〜174 万円 2015年9月9日発売〜2020年6月販売終了
中古車価格: 26〜156 万円 (903物件) キャスト アクティバ 2015年モデルの中古車を見る
ダイハツ キャスト アクティバ 2015年モデルの新型情報・試乗記・画像
新車販売が終了したグレード
| グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| X2017年10月4日/マイナーチェンジ | 124万円 |
32〜117万円 | FF | 4人 | 30.0km/L | 658cc | 840kg | 52ps | ![]() |
|
| X2016年6月20日/マイナーチェンジ | 122万円 |
32〜117万円 | FF | 4人 | 30.0km/L | 658cc | 840kg | 52ps | ![]() |
|
| X2015年9月9日/ニューモデル | 122万円 |
32〜117万円 | FF | 4人 | 30.0km/L | 658cc | 840kg | 52ps | ![]() |
|
| X 4WD2017年10月4日/マイナーチェンジ | 138万円 |
35〜131万円 | 4WD | 4人 | 26.8km/L | 658cc | 890kg | 52ps | ![]() |
|
| X 4WD2016年6月20日/マイナーチェンジ | 135万円 |
35〜131万円 | 4WD | 4人 | 26.8km/L | 658cc | 890kg | 52ps | ![]() |
|
| X 4WD2015年9月9日/ニューモデル | 135万円 |
35〜131万円 | 4WD | 4人 | 26.8km/L | 658cc | 890kg | 52ps | ![]() |
|
| X SA II2016年6月20日/マイナーチェンジ | 128万円 |
39〜135万円 | FF | 4人 | 30.0km/L | 658cc | 840kg | 52ps | ![]() |
|
| X SA II2015年9月9日/ニューモデル | 128万円 |
39〜135万円 | FF | 4人 | 30.0km/L | 658cc | 840kg | 52ps | ![]() |
|
| X SA II 4WD2016年6月20日/マイナーチェンジ | 141万円 |
39〜110万円 | 4WD | 4人 | 26.8km/L | 658cc | 890kg | 52ps | ![]() |
|
| X SA II 4WD2015年9月9日/ニューモデル | 141万円 |
39〜110万円 | 4WD | 4人 | 26.8km/L | 658cc | 890kg | 52ps | ![]() |
|
| X SA III2017年10月4日/マイナーチェンジ | 131万円 |
55〜124万円 | FF | 4人 | 30.0km/L | 658cc | 840kg | 52ps | ![]() |
|
| X SA III 4WD2017年10月4日/マイナーチェンジ | 144万円 |
99〜139万円 | 4WD | 4人 | 26.8km/L | 658cc | 890kg | 52ps | ![]() |
|
| X リミテッド SA III2018年9月3日/特別仕様車 | 132万円 |
65〜125万円 | FF | 4人 | 30.0km/L | 658cc | 840kg | 52ps | ![]() |
|
| X リミテッド SA III 4WD2018年9月3日/特別仕様車 | 145万円 |
104〜129万円 | 4WD | 4人 | 26.8km/L | 658cc | 890kg | 52ps | ![]() |
|
| G SA II2016年6月20日/マイナーチェンジ | 141万円 |
26〜120万円 | FF | 4人 | 30.0km/L | 658cc | 840kg | 52ps | ![]() |
|
| G SA II2015年9月9日/ニューモデル | 141万円 |
26〜120万円 | FF | 4人 | 30.0km/L | 658cc | 840kg | 52ps | ![]() |
|
| G SA II 4WD2016年6月20日/マイナーチェンジ | 154万円 |
39〜139万円 | 4WD | 4人 | 26.8km/L | 658cc | 890kg | 52ps | ![]() |
|
| G SA II 4WD2015年9月9日/ニューモデル | 154万円 |
39〜139万円 | 4WD | 4人 | 26.8km/L | 658cc | 890kg | 52ps | ![]() |
|
| G SA III2017年10月4日/マイナーチェンジ | 144万円 |
65〜149万円 | FF | 4人 | 30.0km/L | 658cc | 840kg | 52ps | ![]() |
|
| G SA III 4WD2017年10月4日/マイナーチェンジ | 157万円 |
51〜149万円 | 4WD | 4人 | 26.8km/L | 658cc | 890kg | 52ps | ![]() |
|
| G VS SAIII2019年7月29日/特別仕様車 | 140万円 |
79〜141万円 | FF | 4人 | 30.0km/L | 658cc | 840kg | 52ps | ![]() |
|
| G VS SAIII 4WD2019年7月29日/特別仕様車 | 153万円 |
114〜123万円 | 4WD | 4人 | 26.8km/L | 658cc | 890kg | 52ps | ![]() |
|
| G プライムコレクション SA II2016年6月20日/特別仕様車 | 147万円 |
48〜104万円 | FF | 4人 | 30.0km/L | 658cc | 840kg | 52ps | ![]() |
|
| G プライムコレクション SA II 4WD2016年6月20日/特別仕様車 | 160万円 |
114〜129万円 | 4WD | 4人 | 26.8km/L | 658cc | 890kg | 52ps | ![]() |
|
| G プライムコレクション SA III2017年10月4日/マイナーチェンジ | 150万円 |
49〜130万円 | FF | 4人 | 30.0km/L | 658cc | 840kg | 52ps | ![]() |
|
| G プライムコレクション SA III 4WD2017年10月4日/マイナーチェンジ | 163万円 |
88〜142万円 | 4WD | 4人 | 26.8km/L | 658cc | 890kg | 52ps | ![]() |
|
| G リミテッド SA III2018年9月3日/特別仕様車 | 143万円 |
49〜131万円 | FF | 4人 | 30.0km/L | 658cc | 840kg | 52ps | ![]() |
|
| G リミテッド SA III 4WD2018年9月3日/特別仕様車 | 156万円 |
76〜117万円 | 4WD | 4人 | 26.8km/L | 658cc | 890kg | 52ps | ![]() |
|
| Gターボ SA II2016年6月20日/マイナーチェンジ | 151万円 |
39〜125万円 | FF | 4人 | 27.0km/L | 658cc | 840kg | 64ps | ![]() |
|
| Gターボ SA II2015年9月9日/ニューモデル | 151万円 |
39〜125万円 | FF | 4人 | 27.0km/L | 658cc | 840kg | 64ps | ![]() |
|
| Gターボ SA II 4WD2016年6月20日/マイナーチェンジ | 164万円 |
49〜142万円 | 4WD | 4人 | 25.0km/L | 658cc | 890kg | 64ps | ![]() |
|
| Gターボ SA II 4WD2015年9月9日/ニューモデル | 164万円 |
49〜142万円 | 4WD | 4人 | 25.0km/L | 658cc | 890kg | 64ps | ![]() |
|
| Gターボ SA III2017年10月4日/マイナーチェンジ | 154万円 |
76〜135万円 | FF | 4人 | 27.0km/L | 658cc | 840kg | 64ps | ![]() |
|
| Gターボ SA III 4WD2017年10月4日/マイナーチェンジ | 167万円 |
109〜134万円 | 4WD | 4人 | 25.0km/L | 658cc | 890kg | 64ps | ![]() |
|
| Gターボ VS SAIII2019年7月29日/特別仕様車 | 151万円 |
81〜131万円 | FF | 4人 | 27.0km/L | 658cc | 840kg | 64ps | ![]() |
|
| Gターボ VS SAIII 4WD2019年7月29日/特別仕様車 | 164万円 |
― |
4WD | 4人 | 25.0km/L | 658cc | 890kg | 64ps | ![]() |
|
| Gターボ プライムコレクション SA II2016年6月20日/特別仕様車 | 158万円 |
75〜149万円 | FF | 4人 | 27.0km/L | 658cc | 840kg | 64ps | ![]() |
|
| Gターボ プライムコレクション SA II 4WD2016年6月20日/特別仕様車 | 171万円 |
65〜119万円 | 4WD | 4人 | 25.0km/L | 658cc | 890kg | 64ps | ![]() |
|
| Gターボ プライムコレクション SA III2017年10月4日/マイナーチェンジ | 161万円 |
62〜137万円 | FF | 4人 | 27.0km/L | 658cc | 840kg | 64ps | ![]() |
|
| Gターボ プライムコレクション SA III 4WD2017年10月4日/マイナーチェンジ | 174万円 |
82〜136万円 | 4WD | 4人 | 25.0km/L | 658cc | 890kg | 64ps | ![]() |
キャスト アクティバ 2015年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:49件)キャスト アクティバ 2015年モデルの満足度
4.20
(カテゴリ平均:4.26)
キャスト アクティバ 2015年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
以前、ダイハツの現行ハイゼットトラックを所有していましたが、腰肩を痛めてしまったのと、
MTの運転が面倒くさくなったのと、雨の日の実用性が絶望的。
ズル替えできそうな中古車を探して、2024年8月に2017年式キャストアクティバ青 2WD NA G SA2 72000km走行に乗り換えました。
結果は正解でした。
【エクステリア】
よくミニに似ていると言われますが、個人的にはミラジーノかな?
鮮やかなブルーと、SUVっぽい塗装された外装パーツが良いです。
樹脂トランクなので、マグネットステッカー貼れないんですよね。。
飽きの来ないデザインです。
【インテリア】
小物 続きを読む 入れが多く、使い勝手が良いです。
最初から、スーパーUVカットガラス、ナビパック、青色のインテリアが付いていました。
年頃の娘にも可愛いと好評です。
見切りも悪くないです。
リヤシートは広く、シートアレンジでフラットにできるのは驚きました。
リヤシートスライドはタフトで削られたポイントですが、やはりあったほうがいいです。
パナソニックのナビは使い勝手と音質が良くないですが、スピーカーは前後とも社外品に交換し、
満足のいく音になっています。
いつかダイヤトーンに交換したいです。
納車後、エアコンの効きが悪かったので、エアコンガス交換と添加剤を入れたら、凄く冷えるように
なりました。
【エンジン性能】
キャストを探しているとき、レンタカー屋の友人にターボかNAか尋ねたところ、ノンターボで十分、
との回答でNAにしました。
結果は正解でした。
高速の合流はPWRモードを使えば良いですし、飛ばす気にならないのでNAで十分でした。
ただ、大人3人が乗ると、ターボが欲しくなります。
以前乗っていた4気筒スバルステラよりパワーがありますが、静粛性とサウンドの質は劣ります。
意外に物足りないのがゼロ加速で、遅いと思ったらPWRを使っています。
昔の軽のように、エアコンでパワーが削られている感は感じません。
【走行性能】
4X4マガジンの動画を見て、モーグルコースや急な坂道をスイスイ登っていくのを見たら、
4WDが欲しいなと思いました。
しかし、買った当時は4WD車が近隣に無かったうえ、趣味で悪路を走るわけでもなく、まぁいいか…
と妥協して2WDにしました。
とはいっても安定感は抜群で、高速を100kmで走っても怖さはありません。
ワインディングや都市高速でのコーナーも安定しています。
前後にスタビライザーが付いているのは大きいです。
最低地上高が高いので、狭いスーパーの駐車場も入りやすいです。
取り回しが良いので、名古屋とか街に行くときはキャストで行っています。
あと、スマートアシスト2は使い物になりません。
別でスバル車を所有していますが、アイサイト2よりも劣ります。
雨が降るだけで作動停止。
警告をしてくれるだけマシ…でしょうか。
【乗り心地】
高剛性ボディのおかげでサスペンションがよく動いていると思います。
同乗者から不満が出たことはないです。
シートも肉厚があり、100km程度のドライブなら疲れません。
納車時、ブリヂストンのNEWNOが付いていましたが、突き上げとロードノイズが気になったのと、
スタッドレスの置き場がないため、氷結路対応のオールシーズンタイヤに交換しました。
静粛性も乗り心地も向上して良くなりました。
【燃費】
アイスト一切使ってません。
NEWNOでもオールシーズンでも変わらず
街乗りチョイ乗り リッター12〜15
郊外路 リッター22〜25
高速 リッター20
カタログ燃費30km/Lはどうやったら出せるのか謎です。
それでも、家のスバル車より倍近く走ってくれるので助かります。
【価格】
2017年式 G FF 72000km、3年保証+ドラレコ+ETC+車検満タンで78万円でした。
軽トラの下取りが78万円だったので、0円で車両交換できました。
新車は割高でしたが、中古の前期はお値打ちかなと思います。
【総評】
軽で72000kmが保証など抜きで69万円…と考えると微妙です。
しかし、質感は他のダイハツ軽より良いですし、市場に走行20万キロ超えの個体もあるとなると、
耐久性は高いのかなと思って決断しました。
今はすっかり馴染んで、下駄代わりに使っています。
娘が免許を取るまでの付き合いになりますが、メンテナンスしながら乗っていきたいです。 -
2024.4追記
このキャストも車種整理で消えたようですね。
最初は3タイプあり、最後は1タイプだけが継続販売されていました。
このモデルはミラジーノの後継と言われましたが、ミラジーノのユーザーからスタイルが全く違うイメージに写ったようで、それほど売れなかったようです。
個人的にもセカンドカーはミラジーノの後はフィアット500にしてしまいましたし、中古になってしまいましたが、ミラジーノと違って積極的に買われる理由があるクルマではないですね。
【エクステリア】
ミニに似ているといえばそうです。
確信犯的で個性が薄いといえばそうかもしれません。
気になる点は前面が饅 続きを読む 頭を包丁で切ったように、中央部分が平面なこと。軽規格のため、ギリギリまで空間をとったウエイクなら仕方ない面もありますが、ここの印象は微妙な感じです。
同じような形状のクルマ、ホンダN1あたりは、そういう違和感を抱かせない巧さがあるのとは対照的です。
【インテリア】
インテリアのイメージがエクステリアと比較して、かなり退屈な感じです。
もっと本物に似せるか、オリジナルで楽しい空間を創ってほしいところです。
特にセンターコンソールとハンドルのデザインがイマイチに感じます。
【エンジン性能】
ターボは十分なパワーがあり騒音も抑えられていますが、踏み込んでいっても比較的低いところで頭打ち感があります。
NAエンジンでも、耳障りな感じのノイズではなく高回転では煩いですが許容範囲と感じます。
【走行性能】
それなりに走りますが、足回りは軟な感じでアルトあたりと比較すると足回りの剛性感に乏しく、運転しても楽しさは薄い感じです。
きちんと走る車に慣れたものにとってはキャストの走行性能ははっきり言って不満です。
アルトのように納得できる走行性能を持たせてほしいものです。
【乗り心地】
旧型プリウスなどトヨタ車に多い、少し腰砕けな感じの足回りです。
危険はもちろんありませんが、妙な腰高感とつねに僅かにふらついた感じがして落ち着きません。
ハンドリングもシャープさが薄く運転して楽しいクルマではありません。
【燃費】
燃費は試乗のためわかりません。
【価格】
Xグレードなら悪くないと感じますが、上位グレードでは軽自動車としては高価です。
全世界で販売されるデミオなどのコンパクトカーと比較すると、生産規模の関係もあり、軽自動車はどうしても割高感があります。
【総評】
軽自動車だからと甘えずに走行性能を磨いたアルトのような優秀な軽自動車と比べると、キャストは明らかに走行性能がイマイチです。もう少し走行性能を洗練させてほしいところです。
300万円を超える本物のミニはおいそれと手が出るクルマではありません。もちろんキャストは中身は完全に別物ですが、らしさを楽しむには別物を承知の上でXなど低グレードを選ぶならば、それはそれで良い選択になるかもしれません。
ただ、ミニの真似をして成功したミラジーノほどまとまりもなく、価格も高いです。
3バージョンも作るならば、もうすこし一機種を磨いて欲しいなと感じました。 -
キャストアクティバの活躍で、厳しい冬将軍との闘いを乗り越えた2022年3月下旬。函館江差道が木古内まで開通したとの知らせ。通勤ばかりの相棒を労いつつ、津軽海峡を渡る春を迎えに行くことにした。
札幌南より道央道に乗る。平坦路では時速100kmでエンジン回転2700ほどだが、道央道は内陸部寄りの経路のためアップダウンが多いため、燃費はリッター辺り18kmほど。車窓も見所が少ない。函館方面最後の給油箇所の有珠山SAに寄ると、晴天なり雪化粧が残る羊蹄山の姿が絶景である。
翌日の帰路は、函館新道〜美笛峠経由。函館札幌間の下道は中山峠経由が主流だが、交通量・勾配・曲線…様々な要素でストレスが少な 続きを読む い美笛峠経由が私の好みの旅路だ。帰路の燃費はリッター辺り22km。なるほど…、
時速80kmと3000回転が燃費のカベなのだと確信した。
ダイハツのケイは、2006年のソニカの登場で大きな変革を果たした。CVTやターボエンジンは改良されているものの、その血統のバトンはムーヴやキャストが充分に受け取っている。長い旅路でも疲れを知らないのが、その証。
デザインや機能面で、キャストをハスラーやミニと比較する見方があるが、私の個人的見解では、4人乗りコペン・クロスオーバーなんて呼んであげたい。たまに、テリオスキッドを見かけると、キッド先輩ィーッと心の中で呼んでしまう…。
かつては、SUV系のデザインは仰々しいなんて思っていたが、アクティバにはムーヴなどにないグリップサポートがあると知り、冬将軍と闘う相棒として、一目惚れさ…。
ケイでも快適に旅できる。ケイだから出会える等身大の旅路がある! - キャスト アクティバ 2015年モデルのユーザーレビューを見る
キャスト アクティバ 2015年モデルのクチコミ
(358件 / 35スレッド)クチコミ募集中
-
昨年よりアイドリングストップ動作不良を訴えています。
現象は昨年12月〜4月初旬まで、今年も12月からで最低気温が8℃前後辺りになる時期のみ発生します。
※主な走行地域は、愛知県尾張地区です
症状は大まかに言えば、約400km走行すると約100kmアイドリングストップが使用できなくなる状態が確実に発生するということです。
昨年にダイハツディーラーと話し合った返答は、続きを読む
「運転の仕方次第」、「運転時に吹き込むエンジンルームへの風で冷やされ気温が10℃以上でも、このような状態は発生する」、「様々な影響」でした。
全く納得できなかったのですが、話し合いは症状が治まった6月だったのでそれを強く否定することもできず、簡易的な対策の約束のみで了承して今冬を迎えました。
今年も12月に入って数日で同様の症状が発生し、更に2回連続して200km走行毎での発生と酷い状態となっていてました。
しかしこのまま修理に持って行っても同じ回答をされるのではと不安があったので、大学生の息子と車を交換してみたところ、息子の運転でも約200kmで同様の症状発生しました。
さらに会社の同僚が同年登録のキャストを乗っていたので聞き取りしたところ、私のような症状は皆無とのことでした。
更に同僚と1週間の車交換を行ったところ同僚の運転する私の車のみ発生し、私の運転する同僚の方は発生せず。
そして私の購入した(ディーラーでない)車屋にも持込み乗車調査を頂いたところ、購入店の車屋さんでも同症状が発生しました。
昨年言っていたダイハツディーラーの「運転の仕方」など全く関係なく、異なる運転者、異なる走行経路でも私の車は確実にアイドリングストップが停止し、また特筆すべきはこの回復に約100km走行させなければならず、そのときの外気温は15℃前後でも回復させることができないということです。
私も多方面に聞いて回りましたが、同症状の方はほとんどいないようで、かなり稀な車のようです。
そのような中で今年も購入店よりダイハツディーラーに持ち込んで頂き調査してもらった回答が、「車に異常なし」です。
アイドリングストップの作動状態は同制御の多数の他車とは大きく異なる状態であるのに、信じられない回答です。
しかしそう言いながら、いくつかの部品交換をすると言っています。
異常を認めない中での対策と言われても全くを持って信じることかできないのですが、同症状の方がおられましたら書き込みお願いします。
※ダイハツ関係者の方はお断りします -
2015年11月に新車でアクティバ XSA?を購入しました。
現在、通勤に使用しており、約7000キロ程走っております。
半年前くらいからなのですが、アクセルを踏み込んでも、突っかかる感じで上手く加速しない事がたまにあり…
ディーラーで見てもらっても異常なし、12ヶ月点検でも異常なし、オイル・エレメントを交換しても上手く加速しない事がありました。
キャストを購入続きを読むする前に乗っていた車では、アクセルを踏んでもスムーズに加速しないような事はありませんでしたので、どこかが悪いのかな?とは思うのですが、特に異常はないとのことで…
40〜50キロでも、エコアイドルがついていなくても症状が出るので、エコアイドルが悪さをしている感じでは無さそうです。
どなたか同じような症状のある方はいらっしゃいませんでしょうか。
何卒、宜しくお願い致します。
-
10月末に新車で購入。
ほぼ毎日通勤で片道15km×2くらいを運転している。
12月初めに突然アイドリングストップが使えない状態(ecoidolランプ点灯せず)7となった。
外気温は15℃以上ある日に15km走行しても、作動しない。
当然、デフやキャンセルスイッチは作動させていない。エンジン再始動やナビ電源オフとかしてもダメ。
購入した販売店(ディーラーでない)に持ち続きを読む込むも、原因不明(バッテリー電圧は問題なし)で数日様子を見ると言って帰宅。
当日夜に国道を運転していたら突然ecoidolランプ点灯し、その後問題ないので様子をみていた。
そうしたらちょうど2週間後に再発。
販売店経由で1週間後にディーラー持込み見てもらう約束をして帰宅。
その日の夜、また国道走行中にecoidolランプが点灯。アイドリンクストップしたと思ったら10秒程度で解除され、それからずっと使えなくなった。
4日後の通勤時に突然ecoidolランプ点灯。(4日間で120km以上は走行している)
結局販売店に修理を持ち込み時は、アイドリングストップは正常に作動している状態で、ディーラーに持ち込んだらしいが何も異常がないと言われ、しばらく様子を見てとのこと。
2度目の発症時に、ダイハツホームページより状況を説明し問い合わせるも、
「お車の故障、修理等に関しますご相談につきましては、お車をお買い求めのお店、またはダイハツ販売会社が、
実際のお車を拝見し、保証の規定に基づき対応させていただく仕組みとなっております。」
と、気の無い返信。
通勤時は一部渋滞を走行するので、アイドリングストップが使えないと燃費がかなり悪化する。
ダイハツの対応も含めて、燃費偽装されているよう気持ちで不信感は増すばかり。
ダイハツのアイドリングストップとは、このようなものでしょうか?
- キャスト アクティバ 2015年モデルのクチコミを見る
-
キャストアクティバ 全方位ドライブレコーダー/シートヒーター/バックモニター/社外7インチナビ/ワンセグTV/Bluetooth接続/USB接続/オートマチックハイビーム/禁煙車/スマートキー/ベンチシート/ドアバイザー
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 135.1万円
- 諸費用
- 4.8万円
2023年 1.1万km 岐阜県
-
キャストアクティバ スタイル G ターボ VS SAIII 純正ナビ パノラマモニター シートヒーター 衝突軽減ブレーキ 前後ドライブレコーダー ETC オートLEDヘッドライト オートハイビーム フルセグTV 純正フロアマット レーンキープアシスト USB
- 支払総額
- 154.8万円
- 車両価格
- 150.9万円
- 諸費用
- 3.9万円
2022年 1.9万km 岡山県
-
キャストアクティバ スタイル G ターボ VS SAIII 純正ナビ CD DVD フルセグTV Bluetooth SD 全方位カメラ 前座席シートヒーター LEDオートライト プッシュスタート ドアバイザー フロアマット スマートアシストIII
- 支払総額
- 144.8万円
- 車両価格
- 140.9万円
- 諸費用
- 3.9万円
2022年 2.3万km 愛媛県
-
キャストアクティバ G VS SA3 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 126.6万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
2021年 2.1万km 滋賀県
-
キャストアクティバ スタイルG VS SAIII
- 支払総額
- 132.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
2021年 4.7万km 長崎県
-
キャストアクティバ アクティバX リミテッド SAIII 純正フルセグSDナビ Bカメラ スマートアシストIII オートハイビーム ETC シートヒーター スマートキー
- 支払総額
- 125.7万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
2020年 1.1万km 三重県
-
キャストアクティバ 電動格納ドアミラー・ステアリングスイッチ・オートエアコン・純正オーディオ・CD・DVD・オートハイビーム・シートヒーター・プッシュスタート・衝突軽減ブレーキ・アイドリングストップ・バックカメラ
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 103.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
2020年 1.4万km 群馬県
-
キャストアクティバ アクティバG VS SAIII 走行距離14,500キロ 全周囲モニター LEDヘッドライト フロントシートヒーター 衝突軽減ブレーキ ナビゲーション ブルートゥース DVD ETC ドラレコ プッシュスタート スマートキー
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
2020年 1.5万km 大阪府
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
キャスト アクティバとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- キャスト アクティバのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止

