| Kakaku |
Select Language
Select Currency
ジェイドの新車
新車価格: 244〜314 万円 2015年2月13日発売〜2020年7月販売終了
中古車価格: 50〜273 万円 (211物件) ジェイド 2015年モデルの中古車を見る
ホンダ ジェイド 2015年モデルの新型情報・試乗記・画像
新車販売が終了したグレード
| グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G Honda SENSING2018年5月18日/マイナーチェンジ | 244万円 |
― |
FF | 5人 | 18.0km/L | 1,496cc | 1,430kg | 150ps | ![]() |
|
| RS2015年5月28日/ニューモデル | 253万円 |
92〜212万円 | FF | 6人 | 18.0km/L | 1,496cc | 1,520kg | 150ps | ![]() |
|
| HYBRID RS Honda SENSING2018年5月18日/マイナーチェンジ | 295万円 |
84〜259万円 | FF | 5人 | 24.2km/L | 1,496cc | 1,450kg | 152ps | ![]() |
|
| RS Honda SENSING2018年5月18日/マイナーチェンジ | 260万円 |
147〜273万円 | FF | 5人 | 17.6km/L | 1,496cc | 1,450kg | 150ps | ![]() |
|
| HYBRID2015年2月13日/ニューモデル | 272万円 |
54〜151万円 | FF | 6人 | 25.0km/L | 1,496cc | 1,510kg | 152ps | ![]() |
|
| HYBRID X2015年2月13日/ニューモデル | 292万円 |
50〜176万円 | FF | 6人 | 24.2km/L | 1,496cc | 1,530kg | 152ps | ![]() |
|
| HYBRID X Honda SENSING2018年5月18日/マイナーチェンジ | 314万円 |
188〜206万円 | FF | 6人 | 24.2km/L | 1,496cc | 1,510kg | 152ps | ![]() |
|
| X Honda SENSING2018年5月18日/マイナーチェンジ | 279万円 |
― |
FF | 6人 | 18.0km/L | 1,496cc | 1,510kg | 150ps | ![]() |
ジェイド 2015年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:130件)ユーザーレビュー募集中
-
新車購入したRB1からの乗り換えです。オデッセイに16年乗って、さすがに街乗り使用には燃費も悪し、維持費もかかる。家族も少なくなり、中古のジェイドハイブリッドに乗り換えました。
運転していてストレスに感じないのが一番です、それと球数が少ないので、他の人とかぶることがないのが魅力かな。
-
新車から6年。
お嫁に出したので再レビュー。
【エクステリア】
今見てもかなりカッコイイと思う。古さを感じないデザインです。
サイドからのデザインが好きです。
【インテリア】
ミニバンというのを忘れるようなセダン寄りのデザイン。大きさを感じない運転中の圧迫感を感じないコクピットです。
ホンダらしい低床モデルで、2列目の居住空間は広く快適です。
3列目はおまけ程度の広さ。子供は平気だが大人は少し厳しいです。
3列目を収納すると広々としたラゲッジスペースになりかなり重宝しました。
インテリアはベージュにしました。汚れやすいという意見もありましたが、手入れも簡単で思った以 続きを読む 上に綺麗に保てました。
ミニバンとしては収納は少なめでファミリーユースだとやや不満はあります。
【エンジン性能】
1.5Lでも不満無し。
排気量以上の加速感で、高速でも不満はありませんでした。
体感で昔乗っていたRG3ステップワゴンの2.4Lと遜色ないです。
車内だとそこまで気にならないが、エンジン音は少し大き目。
【走行性能】
車体の剛性が高くロールも少ない。
素直で気持ちの良いハンドリング。
低重心で安定しておりロングドライブでも疲れにくい。
【乗り心地】
最初だけ少々硬いと感じたが、しっかりとした安心感のある足回りです。多少の山道もバタつかないです。非常にスムーズで突き上げも少なくハンドルを取られる感じもありません。良く出来ていると感心しました。
【燃費】
街乗りでL/18km前後が平均でした。
高速で20km超えます。
前車のプレマシーがSKYACTIVで10〜12kmだったのでそれよりも良くなっていて満足してはいます。
【価格】
購入時は割高に感じたが、質感の高さや車の完成度を考えると高くはないです。
【総評】
ファミリーカーで使っていましたが、家族で乗る機会が少なくなり、手放そうかと考えていました。
そんな中、妹夫婦の車が先日の大雨で水没被害にあって廃車に。
至急、車が必要ということでタイミング良くお嫁にいきました。
乗ってみないとこの車の良さは伝わらないと思います。
完成度も高く名車だと思います。
収納が少ないなどの不満点はいくつかありますが、魅力的な車であることには変わりありません。
運転して楽しく、乗車していても凄く楽な車でした。
とにかく疲れなかったです。
都内でも立体駐車場に入るサイズで重宝しました。
新車からコツコツ仕上げ、愛着もありました。
過去一番で良い車でした。 -
約8年落ちの前期型 ハイブリッドX に関するレビューです。
【エクステリア】
横から見たボディ形状とフェンダーの張り出し具合が最高です。
【インテリア】
手を置く部分がソフト仕上げで触り心地がよい、ドアハンドル回りが艶消しプラなので、見た目が少し安っぽい。
【エンジン性能】
電動化が進む中、1.5Lのレギュラーガス仕様で130psはちょっとすごいエンジン。1.5トン超の車体をモーターの助けもあって、高速の加速区間で気持ちよく加速できる。
モーターがあるのでゼロ加速から最大トルクが出る。2L NAエンジンよりも加速が鋭い。
【走行性能】
低重心で車重に対しタイヤも大きめなので、 続きを読む 高速道路やカーブの走破力に不満はない。
【乗り心地】
リアのダブルウィッシュボーンサスが効いており、揺れの収束性は良好で、段差の衝撃は上手にいなしてくれる。安楽です。
【燃費】
街中:16〜19km/L、郊外路:19〜22km/L。1.5トン超のミドルサイズワゴン車としては良い方かと。
【価格】
中古で乗り出し150万円。
【総評】
当時のホンダのプレゼンと評論家の記事の書きっぷり、及びデザインの見た目から、フィットと同クラスに見られがちですが、実は同時期のインサイト、シビックと同じレベルのワゴン車です。
リアシートは足元が広大でリクライニングも大きくできるので、大人4人までなら快適な乗り物になります。
ホンダセンシングは今でも十分有用。純正カーナビは操作のクセが強めですが、ネットが生きていれば、未然に渋滞回避できるルートを案内するので、運転が楽です。
車格と付いてる機能を考えると、SUVじゃないから不人気というだけで、お買い得感がすごい。 - ジェイド 2015年モデルのユーザーレビューを見る
ジェイド 2015年モデルのクチコミ
(1521件 / 169スレッド)クチコミ募集中
-
来年の夏前に7年目の車検を迎える車体で現在6万キロオーバーです。
8月でしたが、長距離移動中、トンネルに入ってヘッドライトが点灯した途端にヘッドライトの異常を伝えるメッセージが表示されました。トンネルを抜け、たまたま有った道の駅に駐車後エンジン切ったりしてみましたが表示は消えず。肝心の点灯具合は見た目異常なし。結局その後夜中に帰宅するまでチラつくこともなく正常に点灯し続けまし続きを読むたが異常メッセージは出たままでした。
んでディーラーで翌日調べてもらいましたが原因不明。表示をリセットしてもらい「次エラーが出たら交換になります」で返されました。
そしてつい先日ですが、別件で入庫した時にコンピュータ繋いだらエラーが出たそうです(メーターにはエラーメッセージ無しだった)。ということで交換する羽目になりました。
ご存知の通り、今は修理なんてしてくれません。丸ごと交換。中身だけ丸ごと交換かと思ったら、それさえせずヘッドライト丸ごとをパカっと外してパカっと新品に入れ替えでした。異常が出たのは右側でしたが、結局費用は工賃入れて10万円ちょっと。マモルくん延長しなかったので自腹でした。
ヘッドライトのレンズ、例によって左右とも白くくすんで古びていました。右目だけピカピカになるのも嫌だったので、ついでに異常無い左目も交換依頼しました。合わせて20万オーバー。でもおかげでお目目は綺麗になりました。
昔は電球交換するだけですみましたけどねえ…
ちゃんと点灯していたので交換を断るということもできましたが、いつどうなるか不安だし、注文しても直ぐ部品来るわけでも無いので。ヘッドライトなのでしょうがないですね。 -
書き込んでも見てる人いるのかな?
それはさておき、先日6万キロ超えた時点で新品のモデューロサスに交換しました。ディーラーにて。ネットで検索したら「残りわずか」ということで在庫があったことに驚きましたが、これは縁とばかりに注文しました。
結果は大正解。ノーマルもしっかりしてましたがモデューロはなおさら。でも非常に快適。タイヤは溝が少なくなったパイロットスポーツ4で、普通走りで続きを読む快適性が低くなってきていたのですが、タイヤはそのままだけど滑らかな乗り味になりました。多分アッパーマウントから新品になってるのも影響してるんじゃないでしょうか。
一番良かったのが、前後のバランスが良くなったっぽいこと。長距離走ると必ず首の後ろが張って気持ち悪くなっていたのですが、それが綺麗さっぱりおさまりました。多分ピッチングが改善されたのではないでしょうか。
もう直ぐタイヤも交換予定。これで10万キロ(残り4万キロ)も快適に走れることでしょう。
良いタイミングで交換できてラッキーでした。 -
表題の通りステップワゴン RG1からの乗り換えを検討しています。
候補としては下記になります。
・ホンダ フリード
・ホンダ ステップワゴン
・ホンダ ジェイド
・トヨタ シエンタ
・トヨタ プリウスα
・日産 ラフェスタ
※ステップワゴン、ジェイドは運転経験あり
買い替え理由は以下の通りです。
・燃費向上の為(中古購入当初から10km/l以続きを読む下)
・故障個所の発生が多くなってきた(エアコン回り、ステアリング回りのキーシリンダー等)
予算は全て込みで100万円程度までと考えていて優先順位は燃費向上、できるだけ広い
車内空間(暫くチャイルドシート装着の為、3列シートが望ましい)、後席スライドドア(片側
自動であれば可)になります。
それぞれ一長一短があって候補の中で優先順位を満たしていないものがある事はわかって
はいるのですが、なるべくコストパフォーマンスの良いものを選びたいです。
ほぼ毎週のようにガソリン代として7、8000円飛んでいくのは正直しんどいです。
アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
- ジェイド 2015年モデルのクチコミを見る
-
JADE(ジェイド) ハイブリッドRS・ホンダセンシング ホンダセンシング 純正9型ナビ バックカメラ アダプティブクルーズ ETC LEDヘッド 純正革巻きステリング ステリングスイッチ スマートキー 純正18AW ワンオーナー
- 支払総額
- 259.9万円
- 車両価格
- 249.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
2020年 3.0万km 滋賀県
-
JADE(ジェイド) ハイブリッドRS・ホンダセンシング 純正 SDナビ/ホンダセンシング/車線逸脱防止支援システム/シート ハーフレザー/ドライブレコーダー 純正/ヘッドランプ LED/USBジャック/Bluetooth接続/HDMI接続/ETC ドラレコ
- 支払総額
- 220.0万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
2020年 3.1万km 栃木県
-
JADE(ジェイド) RS・ホンダセンシング ワンオーナー 純正ナビ・TV バックカメラ クルーズコントロール
- 支払総額
- 273.4万円
- 車両価格
- 261.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
2020年 3.3万km 埼玉県
-
JADE(ジェイド) RS・ホンダセンシング メモリーナビ リアカメラ
- 支払総額
- 232.6万円
- 車両価格
- 219.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
2020年 3.6万km 東京都
-
JADE(ジェイド) RS・ホンダセンシング 純正メモリー8インチナビ CD&DVD再生 ブルートゥース バックカメラ ETC車載器 LEDオートライト ドラレコ 禁煙車 無限マフラー&エアロ コンビシート パドルシフト ホンダセンシング
- 支払総額
- 268.8万円
- 車両価格
- 259.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
2020年 4.6万km 三重県
-
JADE(ジェイド) ハイブリッドX・ホンダセンシング 禁煙車 3列6人乗 ホンダセンシング 衝突軽減ブレーキ レーンキープアシスト 先行車発進 カロッツェリアディスプレイオーディオ CarPlay レーダークルコン パドルシフト 純正ドラレコ ETC
- 支払総額
- 206.0万円
- 車両価格
- 197.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
2020年 6.2万km 宮城県
-
JADE(ジェイド) ハイブリッドRS・ホンダセンシング 禁煙車/後期型/ホンダセンシング/純正8型ナビ/バックカメラ/レーダークルーズコントロール/寒冷地仕様/ハーフレザーシート/ETC/LEDヘッドライト/パドルシフト/スマートキー/Bluetooth
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 152.7万円
- 諸費用
- 17.1万円
2020年 7.8万km 茨城県
-
JADE(ジェイド) RS・ホンダセンシング 後期・無限フルエアロ&マフラー&AW&マット&ドアバイザー・BLITZ車高調・ナビ・バックカメラ・フルセグTV・BTオーディオ・ETC
- 支払総額
- 177.9万円
- 車両価格
- 164.6万円
- 諸費用
- 13.3万円
2020年 11.4万km 兵庫県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
ジェイドとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- ジェイドのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止

