リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
RCの新車
新車価格: 581〜767 万円 2014年10月23日発売
中古車価格: 184〜870 万円 (236物件) RCの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
レクサス RCの新型情報・試乗記・画像
RCの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報
ハイブリッドグレードの情報を表示© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
RC300 | RC300 version L | RC300 F SPORT | RC350 | RC300 Final Edition | RC350 version L | RC350 F SPORT | RC350 Final Edition | RC300h | RC300h version L | RC300h F SPORT | RC300h Final Edition | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
比較リスト | 基本情報 | ||||||||||||
新車価格 | 581万円 | 632万円 | 634万円 | 662万円 | 666万円 | 714万円 | 735万円 | 767万円 | 626万円 | 677万円 | 679万円 | 711万円 | |
中古車価格 | 225〜370万円(2件) | 309〜478万円(4件) | 327〜568万円(20件) | - |
- |
184〜669万円(18件) | 215〜870万円(45件) | - |
272〜518万円(8件) | 278〜574万円(11件) | 195〜667万円(82件) | - |
|
発売日 | 2023年1月9日 | 2023年1月9日 | 2023年1月9日 | 2023年1月9日 | 2025年1月16日 | 2023年1月9日 | 2023年1月9日 | 2025年1月16日 | 2023年1月9日 | 2023年1月9日 | 2023年1月9日 | 2025年1月16日 | |
発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | |
新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | |
駆動方式 | FR | FR | FR | FR | FR | FR | FR | FR | FR | FR | FR | FR | |
燃料 | ハイオク | ハイオク | ハイオク | ハイオク | ハイオク | ハイオク | ハイオク | ハイオク | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
動力分類 | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | |
排気量 | 1,998 cc | 1,998 cc | 1,998 cc | 3,456 cc | 1,998 cc | 3,456 cc | 3,456 cc | 3,456 cc | 2,493 cc | 2,493 cc | 2,493 cc | 2,493 cc | |
トランスミッション | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
乗車定員 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | |
燃費(WLTCモード) | 12.0 km/L | 12.0 km/L | 12.0 km/L | 10.6 km/L | 12.0 km/L | 10.6 km/L | 10.6 km/L | 10.6 km/L | 17.7 km/L | 17.7 km/L | 17.7 km/L | 17.7 km/L | |
充電走行距離 (km) | |||||||||||||
ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
最小回転半径 | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.0 m | 5.0 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | エンジン |
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 180[245]/5200 | 180[245]/5200 | 180[245]/5200 | 234[318]/6600 | 180[245]/5200 | 234[318]/6600 | 234[318]/6600 | 234[318]/6600 | 131[178]/6000 | 131[178]/6000 | 131[178]/6000 | 131[178]/6000 | |
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 350[35.7]/1650 | 350[35.7]/1650 | 350[35.7]/1650 | 380[38.7]/4800 | 350[35.7]/1650 | 380[38.7]/4800 | 380[38.7]/4800 | 380[38.7]/4800 | 221[22.5]/4200 | 221[22.5]/4200 | 221[22.5]/4200 | 221[22.5]/4200 | |
過給機 | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | なし | ターボチャージャー | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | モーター |
最高出力 (kW[PS]) | 105[143] | 105[143] | 105[143] | 105[143] | |||||||||
最高トルク (N・m[kgf・m]) | 300[30.6] | 300[30.6] | 300[30.6] | 300[30.6] | 寸法・重量 | ||||||||
全長 | 4,700 mm | 4,700 mm | 4,700 mm | 4,700 mm | 4,700 mm | 4,700 mm | 4,700 mm | 4,700 mm | 4,700 mm | 4,700 mm | 4,700 mm | 4,700 mm | |
全幅 | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | |
全高 | 1,395 mm | 1,395 mm | 1,395 mm | 1,395 mm | 1,395 mm | 1,395 mm | 1,395 mm | 1,395 mm | 1,395 mm | 1,395 mm | 1,395 mm | 1,395 mm | |
車両重量 | 1,680 kg | 1,680 kg | 1,680 kg | 1,690 kg | 1,680 kg | 1,690 kg | 1,700 kg | 1,700 kg | 1,740 kg | 1,740 kg | 1,740 kg | 1,740 kg | タイヤ |
前輪サイズ | 235/45R18 | 235/40R19 | 235/40R19 | 235/45R18 | 235/40R19 | 235/40R19 | 235/40R19 | 235/40R19 | 235/45R18 | 235/40R19 | 235/40R19 | 235/40R19 | |
後輪サイズ | 235/45R18 | 235/40R19 | 265/35R19 | 235/45R18 | 265/35R19 | 235/40R19 | 265/35R19 | 265/35R19 | 235/45R18 | 235/40R19 | 265/35R19 | 265/35R19 |
RCのモデル一覧
RCのレビュー・評価
(総投稿数:18件)ユーザーレビュー募集中
-
【エクステリア】
デビューから7年経つが、色褪せないスタイリング。どの角度から見ても惚れ惚れします。新色のソニッククロムは精悍で気に入っています。レクサス車は初めてですが、塗装の美しさは秀逸です。
【インテリア】
やや古く感じる部分もあるが、全体的に高級感があり落ち着く内装。パッド以外の物理スイッチも使い易い。F-sportのシートとスタイリングの機能性は抜群です。あと、後席もしっかりしており、ドライブポジションにもよりますが、普通体型の女性なら充分使えます。
【エンジン性能】
今どき珍しいV6-NAのサウンドと加速の気持ち良さは例えようがありません。私はこのエンジンだけのために10 続きを読む 0万円を上乗せ(2リッターに比べて)しましたが、後悔していません。
【走行性能】
まだ納車後1ヶ月半なので、足もタイヤも慣らし中ですが…。個人的には足回りにやや不満あり。ecoモードでももう少し硬めでもいいかなと。
LDHが活躍する場面はまだないですが、ハンドリングは素直な印象。首都高レベルでは車重および前軸の重さは感じません。
【乗り心地】
ややゴツゴツ感があるが、タイヤの影響と思われる。○ンロッ○が装着されていたが、グリップと乗り心地において、個人的には○リ○ストンのポ○○ザが良かった。試乗車(ポ○○ザ)の時は違和感がなかったので。
タイヤも選べると良いのですが。
【燃費】
悪すぎます。高速4下道6で、クルコン駆使、SPORT+を極力我慢してやっと6.9でした。エンジンとタイヤの慣らし完了後は向上することを期待しています。
【価格】
高いですが、国産でライバル車がないので比較できません。ただ、個人的には価格相応の満足感はあります。
【総評】
どんなシチュエーションでも走り方でも常に期待に応えてくれる万能クーペ。私は横にどんなクルマが並んでも引け目は感じません。これまでの所有車で特に印象深いものは3つ。暴力的に速かったR32GT-R、抜群に楽しかったユーノスロードスター、剛性とハンドリングが秀逸だったE46。
RCは、極めて高次元でそれらを満たしていると思います。燃費以外ケチのつけようがない唯一無二の国産クーペだと思います。
-
代車で2日間乗った感想です。
19年モデルではなく、18年モデルでした。
【エクステリア】
2014年モデルから比べると最新のレクサス車っぽくはなりましたが、やや古さを感じるのは否めません。2ドアクーペとしては、エクステリアにアクセントに欠ける感じが否めず、やはり、そろそろモデルチェンジが必要な感じがします。
【インテリア】
これも、今のレクサス車に比べると安っぽさを感じますね。UXの方が疑問が少ないです。ここも、そろそろモデルチェンジが必要だと感じるところです。一番、気になるのはATのシフトレバー、なんか長い気がする・・
シートもイマイチで、どう調整してもしっくりと来ず、 続きを読む 長めのドライブだとお尻がやや痛くなります。後、ここはLCと同様、シートベルトの着圧レデューサーが不十分で運転中に気になりました。
ま、2014年以来のモデルなので致し方か無いですが、今どき、HUD無、足踏み式パーキングブレーキのまま・・
【エンジン性能】
2.5リッターハイブリッド車はIS、NXなどでも代車で乗りましたが、特にそれらと変わる物ではないと言えばそれまでです。ただ、初期型からすると、CVT的なラバーバンドフィールとは違い、トルコンのような明確な変速を感じる様なチューンは良いと思います。ただ、RCという車種からすると、決してパワフルとか運転の楽しさまでには至りませんで、寧ろ、THS-II独特のアクセルオフ時の相変わらずのレスポンス遅れが気になりました。因みに私はLS600hに乗っていたので、THS-IIのフィール(癖)はよく知ってます・・
やはり、THS-IIで運転する楽しさを求めては行けないのかも知れません。
【走行性能】
発売直後のRCに乗ったことありましたが、脚が突っ張った感じで、あまりいい印象では無かったのですが、これはしなやかに脚が動くようになって、走行性能としては違和感が少なったです。ただ、高速走行の直進安定性がやや低いフィールが気になりました。推測の域は出ませんが、ステアリングの中立付近の遊びをやや少なめになっているようで、修正舵が多くなっていたせいではないか?と思われます。因みにタイヤの空気圧は事前に推奨値にしました。
ちょっとしたワインディングなどでは回頭性は悪くはないと思いますが、RCでしかも、Fスポーツというグレードだったら、もう少し、スパッと切れの良さが欲しい印象です。
【乗り心地】
この手の車としては乗り心地は悪くはないとは思いますが、ランフラットでもないのに、決して乗り心地が良いとは言えません。脚は比較的よく動いていると思いますが、路面の凹凸によるより返しがキツめなので、もう少し、イナして欲しい感じがします。一方で、その割には回頭性がそれほど良くなく・・
【燃費】
普通に走っても、15km/lは軽く行きますので、まぁ、ハイブリッド車としては期待通りと言えますが、感覚的にはもう少し良くなってほしい感じもします。
【価格】
すでに、やや古さを感じるので、こうなると高いという印象もあります。
早急に今どきの特別感がきちんと出す必要があると思います。
【総評】
FRの2ドアクーペという特別感が欲しいジャンルではありますが、正直、イマイチな印象です。RC350だともっと刺激があるのかも知れませんが、RC300hは一体、何を目指しているのかが良く分からない感じもします。これなら、スカイライン(Infinity)の様に3.5リッターハイブリッドにしたほうが楽しそうですが・・・ -
前期型をCPOで購入しました。
購入してまだ数ヶ月ですが、簡単にレビューしていきます。
【エクステリア】
リアのボリューム感やフロントからリアにかけて流れていくようなスタイルはクーペならではですね。
223ブラックですが、派手すぎないのでフォーマルな場面でも違和感なく使えて良いです。
【インテリア】
ブレーキホールドやEPBがない点や、タッチ操作できないナビの操作性の悪さ、エンジンオフでシートが下がらない点はマイナスポイントです。
Fスポーツのダークローズインテリアですが、赤革と黒革と本アルミが上手くあしらわれていて高級感があります。なかなか飽きがこない感じで良いです。
続きを読む
【エンジン性能】
低速からトルクがモリモリ出てきて街中でも扱いやすいです。
低回転域では驚くほど静かですが、4000回転辺りから音もパワーも更に盛り上がってきて、頭打ち感なく伸びていく所がたまらないです。
【走行性能】
後輪操舵が付いていて最小回転半径5mなだけあってめちゃくちゃ小回りが効きます。
ハンドルのレスポンスも良く、切ったらすぐに頭の向きが変わる印象で、急カーブをそこそこの速度で突っ込んでもビクともせず綺麗に曲がっていきます。
雪道はめっぽう弱いです。新雪が積もった所で停止するとなかなか発進出来ず、ちょっとでも踏むと後輪が簡単に滑ります。
雪国で乗るならセカンドカー必須ですね。
【乗り心地】
硬めの足ですが個人的にはSport+でちょうど良い硬さで、段差のショックも上手くいなしてくれます。
欲を言えばSport+の足のセッティングにノーマルモードの出力特性のモードがあれば理想でした。
シートは固めで少し滑りやすいですがホールド性が非常に高く、気になるのは乗り降りの時くらいです。
【燃費】
環境によりますがチョイ乗りで5-6km/l台で、下道でそこそこの距離走ると6-7km/l台、高速だと9-11km/lくらいは狙えます。
アイドリングストップがないので、渋滞にハマると他の車以上に燃費が悪化します。
【価格】
安全装備や設計の古さを考えると高く感じます。
今どきオートハイビームやレーダークルーズ等がオプション設定なのにこの価格帯ですからね。
しかし、他の国産車にはなかなか搭載されない後輪操舵や大排気量エンジン等、走りの面でとてもコストがかかっている車です。
中古車市場は初期型の価格が下がってきていて、CPOでも400万円前後から狙えます。
【総評】
今の流行りはSUVですが、ロールの大きさや視点の高さが気に食わず乗り換えましたが、ドライブが楽しくなり満足度の高い車だと思います。
ドイツ車ライクな走りと日本車の快適性を両立しているスタイリッシュな車です。
この車を知らない方は是非一度試乗してみて欲しいです。 - RCのユーザーレビューを見る
RCのクチコミ
(108件 / 17スレッド)クチコミ募集中
-
初めて投稿させていただきます。
当方のrc300h(2017年製、走行12.4万キロ)にて、
ブレーキペダルを踏み込んだり、離したりする際に「コッ」や「カコッ」のような異音がします。
下記URLより録音を共有させていただきます(音声の5秒あたりです)。
https://drive.google.com/file/d/1kNuzKN2MAxr-JFDZo9UuF_iY続きを読むYT7FZPWp/view
lexusに電話したところブレーキアクチュエーターの異音ではとのことでした(また、似たような症状はRXでよくあるそうです)。
同様の症状が発生した方はいらっしゃいますか?
いらっしゃれば、この異音に対してどのように対処をしたか伺いたいです。
よろしくお願いいたします。
-
初めて書き込み失礼します。
車について無知な者で、不適切であればご指摘お願い致します。
現在はスバルのレガシー2017年に新車で購入した車に乗っています。
3年目の車検が来る前に乗り換えようと思っております。
(WRXs4かレボーグを購入しようとディーラーに行ったら、思っていた以上に内装が悪かったのと、新しい担当者の対応が悪く、私にとっては高い買い物をするのにガッカ続きを読むリしたので、、どうせなら中古も含めて色々と探してみようと思いました。)
現在、中古で2018年rc300の購入を検討していますが、クルーズコントロールについて質問させてください。
クルーズコントロールとしての性能は、2017年のレガシィと比べていかほどでしょうか。
前の車をきちんとキャッチして、車間距離をきちんと一定に保ち、衝突回避するシステムは備わっていますでしょうか?
以前、エルグランドを試乗した際のクルーズコントロールがあまりに不便過ぎたので(前方車両をキャッチしてもすぐに外れてしまう)レクサスのクルーズコントロールについて知りたいです。
現在は中古の2018年のクラウンか2018年のrc300、を検討して悩んでいます。
当方、車に無知な為、車に詳しい方がいましたら、ご教示頂けましたら幸いです。お手数をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。
また、リセールバリューについても知っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願い申し上げます。
-
アクセル踏んだときの背中に突くギクシャク感
一体どうしたら治るのか。
ATF交換
ソレノイド洗浄
学習リセット
もだめ。
諦めるしかないのか、、、 - RCのクチコミを見る
-
RC RC350 Fスポーツ ムーンルーフ 3眼LEDヘッドライト ラディアンレッド ENKEI19AW LSD オレンジキャリパー 前後ドラレコ EXGトータルパッケージ5点 トランクトレイ TRDパフォーマンスダンパー
- 支払総額
- 658.0万円
- 車両価格
- 638.8万円
- 諸費用
- 19.2万円
2025年 150km 滋賀県
-
RC RC350 バージョンL 衝突軽減システム 純正10型ナビ 三眼LEDヘッドライト サンルーフ 本革シート レーダークルーズコントロール シートヒーター エアシート パワーシート ETC2.0 ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 669.8万円
- 車両価格
- 649.0万円
- 諸費用
- 20.8万円
2024年 1.1万km 愛知県
-
RC RC350 Fスポーツ
- 支払総額
- 870.0万円
- 車両価格
- 860.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
2023年 113km 大阪府
-
RC RC300h Fスポーツ 走行0.2万Km 1オーナー禁煙車 セーフティシステムプラス OP・サンルーフ OP・3眼フルLEDライト OP・ENKEI製19AW BSM 革スポーツシート 10.3型ナビ Bカメラ OPドラレコ
- 支払総額
- 667.1万円
- 車両価格
- 649.0万円
- 諸費用
- 18.1万円
2023年 0.2万km 茨城県
-
RC RC350 バージョンL 禁煙 セーフティシステムプラス マークレビンソン 角型LEDヘッドライト 純正19インチAW BSM 革巻ステアリング セミアニリン革シート ベンチレーション バックカメラ スマートキー パドルシフト
- 支払総額
- 579.9万円
- 車両価格
- 557.6万円
- 諸費用
- 22.3万円
2023年 0.2万km 愛知県
-
RC RC300h Fスポーツ LexusSafetySystem サンルーフ 純正ナビ TV バックカメラ 白革 エアシート シートヒーター パワーシート 三眼LEDライト 19インチAW クリアランスソナー ドラレコ ETC
- 支払総額
- 539.8万円
- 車両価格
- 526.6万円
- 諸費用
- 13.2万円
2023年 0.4万km 宮城県
-
RC RC350 Fスポーツ 1オーナー走行5,500km/保証書・取説・スマートキー2個&カードキー完備/ムーンルーフ/三眼フルLED/オレンジキャリパー/Fスポーツ専用ダークグレーヘアラインオーナメントパネル/第三者機関鑑定済
- 支払総額
- 622.1万円
- 車両価格
- 599.0万円
- 諸費用
- 23.1万円
2023年 0.5万km 茨城県
-
RC RC300h Fスポーツ サンルーフ 三眼LEDヘッドライト 本アルミ名栗調パネル 前後ドライブレコーダー ベンチレーション機能付きシートヒーター クリアランスソナー パドルシフト レーダークルーズ ステアリングヒーター
- 支払総額
- 579.9万円
- 車両価格
- 565.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
2023年 0.6万km 埼玉県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
RCとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- RCのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止