リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
| Kakaku |
プロボックス バン 商用車の新車
新車価格: 152〜205 万円 2012年4月26日発売
中古車価格: 39〜370 万円 (254物件) プロボックス バン 商用車の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
トヨタ プロボックス バン 商用車の新型情報・試乗記・画像
プロボックス バン 商用車の自動車カタログ・グレード諸元・新型情報
ハイブリッドグレードの情報を表示© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
G 1.3 | G 1.5 | G 4WD | ハイブリッド GX | ハイブリッド GL | F | F 4WD | ハイブリッド F | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 比較リスト | 基本情報 | ||||||||
| 新車価格 | 152万円 | 170万円 | 187万円 | 182万円 | 200万円 | 177万円 | 193万円 | 205万円 | |
| 中古車価格 | - |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
| 発売日 | 2024年4月5日 | 2024年4月5日 | 2024年4月5日 | 2024年4月5日 | 2024年4月5日 | 2024年4月5日 | 2024年4月5日 | 2024年4月5日 | |
| 発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | |
| 新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | |
| 駆動方式 | FF | FF | 4WD | FF | FF | FF | 4WD | FF | |
| 燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
| 動力分類 | エンジン | エンジン | エンジン | ハイブリッド | ハイブリッド | エンジン | エンジン | ハイブリッド | |
| 排気量 | 1,329 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | |
| トランスミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
| 乗車定員 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | |
| 燃費(WLTCモード) | 16.6 km/L | 17.2 km/L | 14.6 km/L | 22.6 km/L | 22.6 km/L | 17.2 km/L | 14.6 km/L | 22.6 km/L | |
| 燃費(JC08モード) | 17.6 km/L | 19.6 km/L | 15.8 km/L | 27.8 km/L | 27.8 km/L | 19.6 km/L | 15.8 km/L | 27.8 km/L | |
| 充電走行距離 (km) | |||||||||
| ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
| 最小回転半径 | 4.9 m | 4.9 m | 4.9 m | 4.9 m | 4.9 m | 4.9 m | 4.9 m | 4.9 m | エンジン |
| 最高出力 (kW[PS]/rpm) | 70[95]/6000 | 80[109]/6000 | 76[103]/6000 | 80[109]/6000 | 76[103]/6000 | ||||
| 最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 121[12.3]/4000 | 136[13.9]/4800 | 132[13.5]/4400 | 136[13.9]/4800 | 132[13.5]/4400 | ||||
| 過給機 | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | モーター |
| 最高出力 (kW[PS]) | 45[61] | 45[61] | 45[61] | ||||||
| 最高トルク (N・m[kgf・m]) | 169[17.2] | 169[17.2] | 169[17.2] | 寸法・重量 | |||||
| 全長 | 4,245 mm | 4,245 mm | 4,245 mm | 4,245 mm | 4,245 mm | 4,245 mm | 4,245 mm | 4,245 mm | |
| 全幅 | 1,690 mm | 1,690 mm | 1,690 mm | 1,690 mm | 1,690 mm | 1,690 mm | 1,690 mm | 1,690 mm | |
| 全高 | 1,525 mm | 1,525 mm | 1,530 mm | 1,525 mm | 1,525 mm | 1,525 mm | 1,530 mm | 1,525 mm | |
| 車両重量 | 1,090 kg | 1,090 kg | 1,170 kg | 1,160 kg | 1,160 kg | 1,090 kg | 1,170 kg | 1,160 kg | タイヤ |
| 前輪サイズ | 155/80R14 | 155/80R14 | 155/80R14 | 155/80R14 | 155/80R14 | 155/80R14 | 155/80R14 | 155/80R14 | |
| 後輪サイズ | 155/80R14 | 155/80R14 | 155/80R14 | 155/80R14 | 155/80R14 | 155/80R14 | 155/80R14 | 155/80R14 |
プロボックス バン 商用車のモデル一覧
プロボックス バン 商用車のレビュー・評価
(総投稿数:21件)プロボックス バン 商用車 2002年モデルの満足度
4.22
レビュー投稿数:21件
(カテゴリ平均:4.26)
プロボックス バン 商用車 2002年モデルの満足度
カテゴリ平均値
-
2022年モデルのフリードに乗っていましたが故障トラブルが多く、2025年4月にハイブリッドGXを購入しました。前席は大人、後席は子ども専用(ジュニアシート)です。
【エクステリア】
いつものプロボックス。特に大好きというわけではありませんが飽きることもないと思います。ボディカラーはホワイトが良かったのですが、経験上4、5年程度で艶消し傾向が出始め処理が面倒なので無難なシルバーにしました。
遠出するのでスペアタイヤ搭載なのが心強いポイントです。
今時珍しくなってきたハロゲンヘッドライトは雪が解けるのでむしろありがたい装備です。
周りはノアヴォクやアルファードばかりですが、貨物車は 続きを読む 車のカースト競争(?)をスルーできる嬉しいメリット(?)もあります。
【インテリア】
テーブルが便利で、下の子用のミルクやおやつがサクッと作れます。
後席はジュニアシートのサイズによりますが3人分設置可能です。
よく車中泊をしますが、荷室床面積&荷室高が確保されているので助かります。似たようなサイズのフィールダーや現行カローラスポーツやツーリングは荷室高不足で腰を痛めたり、幅が足りずに家族の誰かが前席で犠牲になるしかありません。
空調はマニュアルエアコン派ですが、オートエアコンの操作パネルは2週間程度で慣れました。なんとかなります。
純正スピーカーは低音が出せません。自身でウーハーやスピーカーを追加される場合は問題にならないと思います。
【エンジン性能】
静かなエンジンですがハイブリッドなだけあって、発進時にモーターの最大トルクが味わえます。
低速走行時は明らかにフリードより静かです。(タイヤのロードノイズが支配的です)
【走行性能】
なんだかタイヤが細いなくらいの感触はありますが、それ以外は比較的カッチリ感があります。
ボディ剛性は巷で言われているほど高くないと思います。乗り心地は固めなので剛性「感」は伝わってきます。
小回りが利くので保育園や習い事の狭い駐車場でも取り回しが楽です。
トルクフルなので、リッターカーなどと比べると長距離の際の疲労度は異なってくると思います。ただし、ACCなどは装備されていないのでセンサーや機械に頼った運転はできません。
【乗り心地】
コンパクトミニバンからの乗り換えでも概ね許容できる乗り心地です。ただしガソリンモデルだと微妙かも。乗り心地にこだわる人は貨物車自体避けたほうがいいです。
また、後席ヘッドレストシートのオプションを付けた場合でも大人が後席に座って長距離移動する場合は十分な休憩が必要です。
個人的にはハイエースよりもこちらが好みです。
いずれにせよファミリーユースで自家用車にする場合はレンタカー等で後部座席に家族を乗せて走ってみて問題がないか確認しておいたほうがいいです。
【燃費】
メータ表示で24km/L前後です。最新のハイブリッドシステムのアクアやヤリスには敵いません。
(フリード ガソリンは14km/L程度でした)
【価格】
安いのでガンガン使えます。新車のストロングハイブリッドで170万円台です。今時考えられない安さです。オプション次第では周囲の軽自動車より安い場合も多いと思います。
安いので狭い駐車場特有のドアパンチの恐怖から解放されます。
【総評】
フリードと同じく運転の楽しさはありませんが、運転の「つまらなさ」はこちらが少なく苦痛に感じません。実際に使ってみないとわからない、運転しやすく使い勝手に優れたコストパフォーマンスの良い車です。 -
【エクステリア】
大規模マイナーチェンジ前は無駄や装飾を極力減らしたようなシンプルなデザイン、小さい子供の書いたようなカクカクした感じ。マイナーチェンジ後はフロントだけ幾ばくか今風になった。
【インテリア】
マイナーチェンジ前はスッキリしたデザインに機能性をプラスした感じ、マイナーチェンジ後は機能優先のデザインでガチャガチャ凸凹気味なデザインだが、マイナーチェンジ後の方が便利で使いやすい。商用車としてはマイナーチェンジ後の方が理にかなっている。
【エンジン性能】
マイナーチェンジ前の1NZエンジン4ATは伸びこそいまいちだがローギヤードなATでそれを補うので加速はまずまず、とにかく頑 続きを読む 丈でそこそこのメンテナンスで30万キロを超えても問題なし(経年劣化部品は交換している)
マイナーチェンジ後は新エンジンとCVTで静かになった、走り出しだけもたつくがそこからの加速は十分で4AT時代と同等以上。
【走行性能】
このモデル通して言えるのは足回りが硬くシャキッとしているので速度が高くても安定していて安心感がある。マイナーチェンジ前は速度が高く積載量が多くてもそこそこ安定していたがマイナーチェンジ後は積載量が多いと若干安定感が減った感じがある。リヤが重く速度が高いほどハンドルがフワフワした感じで不安定になるがマイナーチェンジ後の方がその傾向が強い。
【乗り心地】
良いわけがない、マイナーチェンジ前は特に空荷の時はバンバン跳ねる(当たり前だかリアが固く特に跳ねる)が感覚的に200kg前後の荷物を載せるとあたりが柔らかになって乗り心地が向上する。
マイナーチェンジ後は空荷でも若干マシ(そう感じるのは新しいからかも)
【燃費】
マイナーチェンジ前は4ATということもあり平均13Km/L位だがマイナーチェンジ後は16km/Lくらいに向上している。
【価格】
性能からするとコスパは良いのではないかと思う。
【総評】
個人で買う人はそう多くないと思うが荷物を載せる人や頑丈な足車が必要な人には良いと思う。 -
社用車の代車として約2週間使用
グレード:ハイブリッドXG(2WD)
【エクステリア】
見た目は普通のライトバン。
ハイブリッドはトヨタマークがブルーになるのでそこがガソリン車と差別化されてるところ。
ただハイブリッドならヘッドライトはLEDにして欲しかった。
【インテリア】
内装はプラスチッキーだが仕事で使うなら十分。安っぽさは感じない。
収納もかなりありスマホホルダーも備わっている。
鍵付きの収納ボックスもあるくらいだ。
またカップホルダーが4個もありペットボトルはもちろん缶タイプ、紙パックと同時に置ける。
ただ残念ポイントを言えばカードホルダーがないので 続きを読む カード類が乱雑になってしまう。
【モーター、エンジン性能】
通常はモーターで走るが踏み込むとエンジンが必ずかかる。
エンジンかかると普通にエンジン音が聞こえてくる。
待機時間がわりと長いのでエアコンオンでアイドリングしててもモーターなので静か。
充電のためにたまにエンジンかかるが急に大きな音でかかるので驚く。
【走行性能】
十分速い。
ただ踏み込むと少しタイムラグがあって加速するので信号ダッシュで遅れることがある。
【乗り心地】
ライトバンなのでガタガタするかなって思ったが乗り心地はいい。
シートもしっかりとしたファブリックだ。
【運転のしやすさ】
いつも軽のハコバンに乗ってるので、それに比べると低くて運転しにくく乗り降りもしずらい。
【燃費】
ここが1番特筆したいところ。
トヨタハイブリッドシステムだけあり燃費はかなりいい。
都内仕事で毎日60km走って17km/L(エアコンオン)
いつも乗ってる軽ハコバンが夏場は10km/Lぐらいなのでこの差は大きい。
単純計算だが月の燃料代が1万円ぐらい変わってくる。
【価格】
代車なので詳しくはわからないが乗り出しで200万ぐらいだろう。
【総評】
ライトバンの先入観で乗ると速さに驚くだろう。
ハイブリッドとガソリングレードの差が15万円ぐらいなので走行距離の多い人はハイブリッドを選んだ方が絶対いいと思う。 - プロボックス バン 商用車のユーザーレビューを見る
プロボックス バン 商用車のクチコミ
(120件 / 14スレッド)クチコミ募集中
-
160系のハイブリッドのFの中古を注文しました。
元々はクロカンっぽいリフトアップ、ブロックタイヤ、カンガルーバー、ルーフキャリアなどを付けたいと思っていましたが、いくらやっても格好だけなので、だったらせっかくのハイブリッドなのでコスパ良く、安全に旅をしたいと思うようになりました。
リフトアップなし、純正ホイールに履けるオールテレーンが良いかもと思うようになりました。
オ続きを読むールテレーンに限らず、リフトアップなし、純正ホイールに良いタイヤがあればご教示ください。
-
プロボックス4WD使用しています
会社で 仕事上 車高を上げることを検討しています。
良い製品を教えてください。
基論 構造変更等も考えていますし
タイヤの交換も考えています。 -
現行型受注終了(排ガス規制対応の為)
新規受付開始 1月/生産開始 3月
詳細不明
個人的にはハイブリッド車はヤリスハイブリッドのシステム(M15Aエンジン+リチウムイオン電池)を搭載かなと予想しておりますが皆様の予想はいかがですか?外装変更の有無も気になる所です。 - プロボックス バン 商用車のクチコミを見る
-
プロボックスバン GL 4WD トヨタセーフティセンス ワンオーナー ナビ フルセグTV Bluetooth ドライブレコーダー ETC フォグライト
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 174.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
2020年 2.3万km 北海道
-
プロボックスバン DX トヨタセーフティセンス CURTルーフラック オートライト オートマチックハイビーム ヘッドライトレベライザ 純正フロアマット USB充電ポート ETC 色替えサンドベージュ AUXプレイヤー
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 144.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
2020年 4.3万km 兵庫県
-
プロボックスバン GL 禁煙車 全塗装車 純正ナビ フルセグ ルーフキャリア Bluetooth接続可 ホワイトレタータイヤ ETC HIDヘッドライト 電動格納式ミラー キーレス CD再生可 AUX接続可
- 支払総額
- 122.5万円
- 車両価格
- 107.9万円
- 諸費用
- 14.6万円
2020年 6.9万km 栃木県
-
プロボックスバン GL トヨタセーフティセンス レーンキープアシスト オートライト オートハイビーム
- 支払総額
- 90.2万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 5.2万円
2020年 9.7万km 大分県
-
プロボックスバン GL
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
2020年 10.3万km 北海道
-
プロボックスバン GL ナビ バックカメラ ETC セーフティセンス
- 支払総額
- 159.2万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 19.4万円
2019年 3.3万km 千葉県
-
プロボックスバン DX キーレスエントリー・ブレーキサポート・横滑り防止装置・レーンキープアシスト・電動格納ミラー・オートライト・Aftermarketナビ・バックカメラ
- 支払総額
- 94.2万円
- 車両価格
- 85.9万円
- 諸費用
- 8.3万円
2019年 12.1万km 北海道
-
プロボックスバン DXコンフォートパッケージ ナビ Bluetooth ミュージックプレイヤー接続可 AT 記録簿
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
2016年 8.7万km 愛知県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
プロボックス バン 商用車とよく比較される車種
-
トヨタ
サクシード バン 商用車
-
日産
NV150 AD 商用車
-
マツダ
ファミリア バン 商用車
-
トヨタ
タウンエース バン 商用車
-
トヨタ
ジャパンタクシー 商用車
-
トヨタ
プロボックス ワゴン
-
トヨタ
カローラ フィールダー
-
トヨタ
ハイエース バン 商用車
-
日産
NV200バネット バン 商用車
-
三菱
ランサー カーゴ 商用車
-
ホンダ
N-VAN 商用車
-
トヨタ
ピクシス バン 商用車
-
トヨタ
カローラ スポーツ
-
ダイハツ
ハイゼット キャディー 商用車
-
トヨタ
ライトエース バン 商用車
-
マツダ
ボンゴ バン 商用車
-
トヨタ
レジアスエース 商用車
-
日産
NV350キャラバン 商用車
-
スズキ
エブリイ 商用車
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- プロボックス バン 商用車のwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止

