リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
| Kakaku |
Select Language
N-WGN カスタムの新車
新車価格: 154〜212 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 17〜230 万円 (2,495物件) N-WGN カスタムの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
ホンダ N-WGN カスタムの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
G・Honda SENSING | G・Honda SENSING 4WD | L・Honda SENSING | L BLACK STYLE Honda SENSING | Lターボ・Honda SENSING | L・Honda SENSING 4WD | Lターボ BLACK STYLE Honda SENSING | L BLACK STYLE Honda SENSING 4WD | Lターボ・Honda SENSING 4WD | Lターボ BLACK STYLE Honda SENSING 4WD | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 比較リスト | 基本情報 | ||||||||||
| 新車価格 | 154万円 | 167万円 | 179万円 | 186万円 | 191万円 | 193万円 | 197万円 | 200万円 | 205万円 | 212万円 | |
| 中古車価格 | 83〜142万円(9件) | 85〜133万円(4件) | 66〜210万円(514件) | - |
79〜197万円(425件) | 64〜184万円(94件) | - |
- |
106〜230万円(79件) | - |
|
| 発売日 | 2019年8月9日 | 2019年8月9日 | 2025年9月26日 | 2025年9月26日 | 2025年9月26日 | 2025年9月26日 | 2025年9月26日 | 2025年9月26日 | 2025年9月26日 | 2025年9月26日 | |
| 発売区分 | フルモデルチェンジ | フルモデルチェンジ | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | |
| 新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | |
| 駆動方式 | FF | 4WD | FWD | FWD | FWD | 4WD | FWD | 4WD | 4WD | 4WD | |
| 燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
| 動力分類 | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | |
| 排気量 | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | |
| トランスミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
| 乗車定員 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | |
| 燃費(WLTCモード) | 23.2 km/L | 21.2 km/L | 23.1 km/L | 23.1 km/L | 21.7 km/L | 20.6 km/L | 21.7 km/L | 20.6 km/L | 19.5 km/L | 19.5 km/L | |
| 燃費(JC08モード) | 29.0 km/L | 25.4 km/L | 29.0 km/L | 29.0 km/L | 25.2 km/L | 25.4 km/L | 25.2 km/L | 25.4 km/L | 23.8 km/L | 23.8 km/L | |
| ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
| 最小回転半径 | 4.5 m | 4.7 m | 4.5 m | 4.5 m | 4.7 m | 4.7 m | 4.7 m | 4.7 m | 4.7 m | 4.7 m | エンジン |
| 最高出力 (kW[PS]/rpm) | 43[58]/7300 | 43[58]/7300 | 43[58]/7300 | 43[58]/7300 | 47[64]/6000 | 43[58]/7300 | 47[64]/6000 | 43[58]/7300 | 47[64]/6000 | 47[64]/6000 | |
| 最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 65[6.6]/4800 | 65[6.6]/4800 | 65[6.6]/4800 | 65[6.6]/4800 | 104[10.6]/2600 | 65[6.6]/4800 | 104[10.6]/2600 | 65[6.6]/4800 | 104[10.6]/2600 | 104[10.6]/2600 | |
| 過給機 | なし | なし | なし | なし | ターボチャージャー | なし | ターボチャージャー | なし | ターボチャージャー | ターボチャージャー | 寸法・重量 |
| 全長 | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | |
| 全幅 | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | |
| 全高 | 1,705 mm | 1,725 mm | 1,705 mm | 1,705 mm | 1,705 mm | 1,725 mm | 1,705 mm | 1,725 mm | 1,725 mm | 1,725 mm | |
| 車両重量 | 850 kg | 910 kg | 850 kg | 850 kg | 870 kg | 920 kg | 870 kg | 920 kg | 930 kg | 930 kg | タイヤ |
| 前輪サイズ | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 165/55R15 | 155/65R14 | 165/55R15 | 155/65R14 | 165/55R15 | 165/55R15 | |
| 後輪サイズ | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 165/55R15 | 155/65R14 | 165/55R15 | 155/65R14 | 165/55R15 | 165/55R15 |
N-WGN カスタムのモデル一覧
N-WGN カスタムのレビュー・評価
(総投稿数:182件)N-WGN カスタム 2019年モデルの満足度
4.44
レビュー投稿数:58件
(カテゴリ平均:4.26)
N-WGN カスタム 2019年モデルの満足度
カテゴリ平均値
-
追記で、これから先のメーター仕様について。
このN-WGNも購入直後で液晶モニターに変更となりましたが、この先も各社デジタル化が加速していくんでしょうね。
デジタル化=液晶モニター化となる場合、スピードや回転数は、アナログ的なグラフィックも選択できるようお願いしたいです。
アナログ計だとメーターに0.1秒ほど目線を移せば速度ど回転数は把握できます。
ホンダのフィットやN-BOX、今回改変のN-WGNに採用されている7型液晶モニターは、従来のアナログと併用であった小さいインフォモニター(個人的には必要な情報が集約されて見易いモニター)が大きい画面に散らばってしまった印象もあり、瞬間的な視 続きを読む 線でメーター情報は把握できません。
液晶モニター化はやむを得ない流れですが、瞬間的な視線で理解できる表示方法については、今後改善をお願いしたいです。
【エクステリア】
私も妻も好きなデザインです。
もう1台所有しているスイフトも同様ですが、「心地よい違和感」というか、玄人的なデザインセンスに惹かれてしまいます。
キャラクターライン(プレスライン)を無くしても前後左右のカタチに統一感を持たせたデザインで塊感もある。直線基調の四角い箱型に派手過ぎないメッキを均等に配置。また面構成では綺麗な曲面による光と影の変化が立体感と上質感を演出してます。
フロント、リアのライトは、ウィンカー含めてオールLED。またシャークフィンアンテナは軽自動車ではN-WGNのみではないでしょうか。
フルモデルチェンジから約6年ほど経過していますが、今発売されている軽自動車でデザイン面で一番新鮮さを感じるのは(妻も私も)N-WGNになります。
【インテリア】
インテリアも質感が高いですね。
N-WGN納車前に現行N-BOXを1ヶ月ほど乗りましたが、メーターが液晶モニター(デジタル表示)、ハンドルが2本スポークというのがあまり好きでは無いので、アナログメーターと3本スポークのN-WGNは自分の好みに合っております。
全体的な質感の演出も現行N-BOXよりも良い印象であり、妻の印象とも一致しております。
ただ、9月末の一部仕様変更ではN-BOXと同じ液晶モニターと2本スポークに変更されましたね。私と妻は滑り込みセーフで変更前の仕様を購入できて安堵。
室内に居ると、質感や前後席の広々感、更には前後ドアの重厚感と閉まる音等など、「これ普通車?」と思ってしまう仕上がりで大変満足しています。
【エンジン性能】【走行性能】【乗り心地】
購入したのがターボ車でもあるので、加速感も満足しております。また走行中の室内の静かさ、足回りの安定感、段差部の突き上げも少ないいなし感等など、こちらの項目も「これ普通車?」と錯覚してしまうほどの素晴らしい仕上がりでした。
長距離ドライブも疲れません。加えて、ACC、LKASも優秀ですね。
【燃費】
約750km走行しましたが、TOTAL燃費は約20から21km/Lと優秀です。
通勤で片道25km以上走行するので、燃費は良くなる傾向ですね。
【価格】
これだけの質感、機能を備えていれば妥当と判断します。
【総評】
上述の如く、全ての項目において(普通車目線でも)5点満点になります。
ホンダの軽自動車は、おそらく普通乗用車の作り、質感をそのまま移植しているのではないかと思うくらいしっかりした作り込みであり、妻も私も大満足です。
購入して大正解でした。 -
追記です。
ディーラー試乗車上がりの認定中古車を納品されて1カ月と少し経過したところで
天板の塗装の剥がれを発見。
ディーラーで見てもらったところ、「鳥の糞などの影響では?」との事。
しかし、納車以降に鳥の糞の付着を見たことないし、
まだ1か月と少ししか経過していないし、そんなに早く塗装が剥がれるものでしょうか?
試乗車で使用時にガラス系コーティングもしているとの事なのに。
もう完全にこの車とメーカーへの愛着がなくなりました。
------------------
【エクステリア】
個人の好みがあると思いますが、昔ながらのデザインで、好きです。
【インテリア】
続きを読む 基本的には良いのですが、レザー調シートは夏暑いです。
あと、スマホを置くスペースが運転席に無いです。
【エンジン性能】
ターボ車は運転が楽しいです。感性に届きます。
【走行性能】
同上
【乗り心地】
走行音が大きいですが、軽自動車なので。。。
【燃費】
良くないですが、想定内です。
ただし、燃料タンク27リットルしかないので、給油回数が多いです。
【価格】
N-BOXと比較するとお買い得。
【総評】
上記の通り車自体は大満足ですが、純正ナビがダメすぎます。
画面上部に太いステータスバーがあるせいでナビ領域が小さい。
100mスケールでは、交差点の信号機が表示されない場合がおおい。
また、住宅地内の路地が走行中は消える。
ルート案内時は、主要交差点以外は交差点の名称をアナウンスしない。
あえて使いにくくしているのかと思えるほどのナビです。 -
※2回目の車検を迎えました。
ネットで燃費のデータが見られるのですが、私が乗って4年、約27000Km走っての生涯燃費が18.0Km/Lとなっていました。
ターボで、ECONは常にOFF、としてはまあまあかなと思っています。
※購入後4か月ほど経ちました。
燃費を中心に再々レビューします。
【エクステリア】
珍しいブラウン。カスタムでもギラギラ感は少ないです。
リヤスポイラーが、ちょっと大きすぎるので、もう一回り小さければ良かった。
【インテリア】
シート地も2種類の素材で高級感あり。パネルに使われてるチタン塗装の色合いも良いです。
USBが3口あり便利。
メ 続きを読む ーターの仕切りは、いらないかな?グローブボックスが小さいですね。
【エンジン性能】
ターボなので、ストレスなく走れます。高速道路も私は80〜100位でしか走らないので、
このレンジなら問題無し。
【走行性能】
通勤と買い物メインなので、全く問題なし。キビキビと走ります。
下り坂などでエンジンブレーキを使う時、パドルシフトが便利です。
※パドルシフトは本当に便利です。昔のマニュアル車を思い出します。
この装備の優先度は低かったけど、もう付いて無い車には乗りたくないくらい。
【乗り心地】
家族が他社の軽に乗っていますが、この車に乗せたら「全然違う!」と言っていました。
普通車のコンパクトクラスと変わらないレベルです。
電動パーキング、オートブレーキホールドはめちゃくちゃ便利です。何しろ久しぶりの買い替えなので、機能の進化についていけません。。ACCというのもまだ使いこなせず。
※ACCにもだいぶ慣れてきました。高速でも渋滞でもラクチンです。
LKASというのも、勝手にハンドルを切ってくれて面白いです。
【燃費】
追記:往復15キロほどの通勤、軽い峠越え有りでリッター18キロ程度。平坦な道の買い物を往復約15キロで、リッター20キロ程度。100キロの高速道路ドライブで、リッター25キロでした。
ターボモデルとしては、まずまずの数値だと思います。ちなみに私の走り方は、ガソリンの1滴をムダにしない、超節約走行です。アイドリングストップが嫌いなので、ECONは常にオフです。
ナビが勝手に通信して、スマホで日々の走行データが見れて面白いです。
※真夏になり、エアコンが必須となりました。
燃費は、2割ダウン位になりますね。通勤が18キロから15キロへダウン。ゴーストップが増えるともっと落ちます。高速では20キロまで落ちます。
しかしターボのおかげで、力不足感は感じません。
【価格】
ディーラーの試乗&業務車が売りに出されていたのを見つけました。
新車より数十万お得に買えました。新車で同じ装備だと200万オーバーで、安いとは言えません。
【総評】
長年乗ったミニバンからの買い替えです。
子供も成長し、通勤にしか使っておらず、空気を乗せて無駄なガソリンをバラまいていました。
買い替えにあたりコンパクトカー、軽でかなり迷いました。
これからの維持費を考えると、軽でも良いかなと思い、試乗をして決めました。
YouTubeにあったたくさんの試乗レビューでも、評価が高かったので。
軽というと、「ミジメ、我慢、安っぽい、非力・・」ネガティブなイメージが付きまといますが、この車に関しては全く当てはまりません。むしろ古いミニバンより優れた部分ばかりです。
普通車から軽にした事で浮く維持費を、人生を楽しむために使いたいです。
ここから上のクラスの車は、「見栄、自己満足、優越感」のためにあるんじゃないかと思うくらいです。まあ多くの方にはそれが重要な事なのかな。とは思いますが。
ホンダはこの車を作っていて利益が出るのだろうか?心配になります。
追記:レビューでは悪い所も書きたいですが、あまり見つかりません。
あえて粗探しで言うなら、
・オートライトは不要。自分のタイミングで早めにオンするので。感度が良くて、橋の下を通るだけでも反応してしまう。他の車よりダントツ感度が高い気がします。
・ナンバー灯が1灯。軽でもダイハツは2灯のモデルもあります。
・フロントのルームランプは、プッシュで点灯するタイプではなく、安っぽい。
・燃料タンクが小さくて、燃費が倍になっても給油回数は前車と同じ。 - N-WGN カスタムのユーザーレビューを見る
N-WGN カスタムのクチコミ
(4017件 / 375スレッド)クチコミ募集中
-
冷房AUTO設定で5段以上風量の際、ダッシュボード正面送風口設定で何故か足下からも若干冷風が出ていますがマニュアル風量調節の場合は出ません。何かしら意図があってなのか、他オーナーさんの車両も同様の制御でしょうか?
-
R2年式カスタムターボで時速40キロあたりからシャラシャラ ファンファン?みたいな音が鳴ります。
ターボのウエストゲートの音ではないです
音が鳴ってる時にコンプレッサーを切ったりギアをNに入れて惰性で走行しても鳴ります。
ブレーキを踏んでも音に変化はありません。
自分でジャッキアップしてみましたが抵抗や異音はありませんでした。
一度ホンダディーラーでサービスの方に見て続きを読むもらいましたが音は確認できなかったらしいです。
他人には聞こえなくて自分にしか聞こえない音なんてあるのか不思議ですが(泣)
考えられる原因はありますか? -
中古で購入し最近Nワゴンカスタムターボに乗っているのですがマニュアル操作でエアコンを使用していますがコンプレッサーのクラッチが5秒ほど稼働して止まりすぐにまたコンプレッサが稼働を頻繁に短い時間で繰り返すのですが正常なのでしょうか?
今日は気温10度でエアコン設定温度をLOにしても頻繁に稼働していました
5秒ぐらいしかコンプレッサーが稼働して止まりを繰り返していたので気になり続きを読むました - N-WGN カスタムのクチコミを見る
-
N-WGNカスタム Lブラックスタイル 届け出済み未使用車 バックカメラ クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム オートライト LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ
- 支払総額
- 174.9万円
- 車両価格
- 166.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
2025年 2km 岐阜県
-
N-WGNカスタム Lブラックスタイル 届け出済み未使用車 クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー シートヒーター
- 支払総額
- 174.9万円
- 車両価格
- 166.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
2025年 2km 岐阜県
-
N-WGNカスタム Lブラックスタイル バックカメラ クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム オートライト LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー シートヒーター
- 支払総額
- 171.9万円
- 車両価格
- 163.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
2025年 2km 岐阜県
-
N-WGNカスタム L 届出済未使用車 バックカメラ
- 支払総額
- 181.9万円
- 車両価格
- 173.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
2025年 2km 岐阜県
-
N-WGNカスタム L クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム オートライト LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー シートヒーター ベンチシート
- 支払総額
- 164.9万円
- 車両価格
- 156.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
2025年 2km 岐阜県
-
N-WGNカスタム L ホンダセンシング 届出済み未使用車 バックカメラ LEDヘッドライト&フォグランプ クルーズコントロール アルミホイール
- 支払総額
- 176.8万円
- 車両価格
- 169.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
2025年 2km 新潟県
-
N-WGNカスタム L バックカメラ クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム オートライト LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー シートヒーター
- 支払総額
- 164.9万円
- 車両価格
- 156.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
2025年 2km 岐阜県
-
N-WGNカスタム L 届出済未使用車 リアカメラ 衝突防止軽減ブレーキ LEDヘッドライト スマートキー プッシュスタート レーンサポート ソナー クルーズコントロール LEDヘッドライト Wシートヒーター オートライト
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
2025年 2km 熊本県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
N-WGN カスタムとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- N-WGN カスタムのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止


