リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
| Kakaku |
Select Language
N-WGNの新車
新車価格: 157〜182 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 14〜196 万円 (3,706物件) N-WGNの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
ホンダ N-WGNの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
L・Honda SENSING | L FASHION STYLE Honda SENSING | L・Honda SENSING 4WD | L FASHION STYLE Honda SENSING 4WD | |
|---|---|---|---|---|---|
| 比較リスト | 基本情報 | ||||
| 新車価格 | 157万円 | 167万円 | 172万円 | 182万円 | |
| 中古車価格 | 50〜190万円(1068件) | - |
60〜196万円(227件) | - |
|
| 発売日 | 2025年9月26日 | 2025年9月26日 | 2025年9月26日 | 2025年9月26日 | |
| 発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | |
| 新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | |
| 駆動方式 | FWD | FWD | 4WD | 4WD | |
| 燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
| 動力分類 | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | |
| 排気量 | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | |
| トランスミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | |
| 乗車定員 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | |
| 燃費(WLTCモード) | 23.0 km/L | 23.0 km/L | 20.7 km/L | 20.7 km/L | |
| 燃費(JC08モード) | 29.0 km/L | 29.0 km/L | 25.4 km/L | 25.4 km/L | |
| ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
| 最小回転半径 | 4.5 m | 4.5 m | 4.7 m | 4.7 m | エンジン |
| 最高出力 (kW[PS]/rpm) | 43[58]/7300 | 43[58]/7300 | 43[58]/7300 | 43[58]/7300 | |
| 最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 65[6.6]/4800 | 65[6.6]/4800 | 65[6.6]/4800 | 65[6.6]/4800 | |
| 過給機 | なし | なし | なし | なし | 寸法・重量 |
| 全長 | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | |
| 全幅 | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | |
| 全高 | 1,675 mm | 1,675 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | |
| 車両重量 | 850 kg | 850 kg | 910 kg | 910 kg | タイヤ |
| 前輪サイズ | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | |
| 後輪サイズ | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 |
N-WGNのモデル一覧
N-WGNのレビュー・評価
(総投稿数:153件)N-WGN 2019年モデルの満足度
4.38
レビュー投稿数:72件
(カテゴリ平均:4.26)
N-WGN 2019年モデルの満足度
カテゴリ平均値
-
リコールについて
EGRパイプ交換とバルブ清掃のリコールですが
作業内容を見るとEGRパイプ及びバルブ交換となっています。
想像ですが、リコール台数が多く
バルブの清掃は作業時間が掛かるので
整備の方からクレームがあって交換にしたのではないでしょうか。
又は交換したバルブを一括清掃し、リサイクルしたものと
新品バルブの両者が存在するのかな?
交換後と比較すると、発進時の息継ぎのような現象が
無くなったと思います。
1年乗った後の追加レビューです。
いくつかの不具合が発生しました。
1.後方ドライブレコーダーの記録画像が砂嵐になりました。
→ 全カメラ交換により修理 続きを読む
ドライブレコーダーの記録画像は時々確認した方が良いですよ。
2.ナビのSDカード及びUSB再生時
音飛びや無音状態が頻発するようになりました。
→ この現象は他でも報告があったため
ナビのソフトウェアのアップデートで修正されました。
最近の車は電子機器とリンクして複雑なシステムになっているので
こういったバグもあるようです。
購入前 街中でN-WGNを見かけていた時は
何ら特徴のない「ただの軽!」という印象でしたが
納車後4か月を経過し、現在はその重厚感のある乗り心地から
「ただの軽!」という印象は払拭されました。
親族のワゴンRを運転させてもらいましたが
N-WGNは1クラス上の軽自動車の印象を持ちました。
以下は前車が家族間車両入替えで13年前のダイハツ ミラを
5年間乗ったことを前提としての評価です。
購入したのはN-WGN L ノーマルエンジンです。
軽自動車とは思えないほど進化していますね。
HONDAの軽自動車のなかでは安価なのですが
お値段もそれに相応して高額化しています。
様々な機能が電気化・電動化されていて
慣れるまでにはそれなりに時間を要しとまどいます。
印象としては、重厚で柔らかい乘り心地
N-BOXよりは低いと思いますが
アイポイントが高く見通しが良く運転しやすいです。
若い方は細かいところまで気にされるようですが
私の場合は年金支給年齢の高齢者のせいかもしれませんが
そんなに細かいところまで気になりません。
かつては高級車に装備されていた機能も盛り込まれ
至れり尽くせりで、総合的に良くできた車だと思います。
この車なら遠出もそれほど疲れないじゃないですかね。 -
【エクステリア】
ガチャピン顔、JH1やJH2の方が顔は良かった。個性は、本型の方がある。
安い価格で、LEDヘッドライト付きが買えたのはラッキーでした。
多少過走行ですが^^
安全機能はてんこ盛りです。でも今の車は軽でもマルチビューあるし^^
四角いので前方のコーナー注意です。
色は赤で、昔乗っていたN-ONEを思い出しますね。
鉄板薄いのか、凹み傷等が多いです。細かい傷がつきやすいんですね。
保険の対歩行者等の両率が1で最高評価=自損するですね。
ドアが4枚とも90度近くまで開くので、乗り降りは要注意です。
【インテリア】
荷室がスライドするのが良いですね。
N 続きを読む -BOXも有りますが、あれは、ノーマルエンジン車は、高速走行に適さない。
電動パーキングブレーキ搭載なので、例のごとくプログラムして、始動時と駐車時に
自動で電動パーキングが入る様にします。
メーターは0kmの位置が真下に来るので、イタリア車みたいです。
シート地もファブリックではなく、織物なのが良いですね。
急いで、防水スプレーかけました。白いシートなので、車内でジュースこぼして汚れるの嫌なので。
ヘッドレストはバンダナ巻きました。シートリアはこげ茶色なので、キックでも汚れませんね。
【エンジン性能】
ノーマルエンジンのN-BOXカスタムも所有していますが、S07Bエンジンは、
軽自動車にしては秀逸なエンジンです。
加速は、N-BOX(最新型)より良いです。
重量が50kg軽いのが効いています。
60km/h以上の加速や、NAはややきついですね。
吸気のさせ方は、横から空気を流入させるやり方で、空気を安定して流入させようという工夫があります。
【走行性能】
やや、固めかと思いきや、N-BOX同等ですね。
元気なエンジンなんで、加速は良いです(60km/h位まで)。
まだ、山坂道は走っていませんが、平地では、コンパクトより速い加速です。
スピードメーター0kmが真下なので、ついアクセル踏んでしまいました。
ゆっくり走らせて、燃費を上げたいと思います。
ブレーキが甘いです。結構踏まないと効かないので慣れが必要です。
【乗り心地】
意外と、全席良いです。ホンダがいかに軽に力入れているかわかります。
リアシートを前に少し出して、リクライニングすると、後ろ席は素晴らしいみたいです。
ホイールベースが長いのも、乗り心地に関与していますね。
【燃費】
猛暑でダメです。エアコン添加剤を入れる前、エアコン全開で13km/lですね。
冬は走りそうです。
ただ、メーターのせいで、ついアクセル踏みそうですが^^
【価格】
色赤で安かったです。7.7万キロでしたが、車検込み80万円。
何と、ホンダインターナビ、純正ドラレコ積んでいました。
保証も1年付いているので安いです。
【総評】
N-BOX>N-ONE>N-WGNです。
社運を賭けているN-BOXには劣ります。
Aftermarket品のエンジンかけると自動で入る電動ブレーキホールド買いたくなりますね。
オートホールドの位置が押しにくい。
ただ、通勤車や、ちょいとしたレジャーには良いと思います。
そうそう、2020年式から、エアコンガスがHF-1234yfでエアコン効きません。
要改善。
-
親の車ですが、乗る機会があるので評価します。
2020年式のG、新古車で購入。
同時期にカスタムターボも試乗。
【エクステリア】
丸目にすればいいってもんじゃない。
全体の調和がなっていなく、寝ぼけている。
ジムニーやハスラーには遠く及ばず。
【インテリア】
シートは少し柔らかすぎるが、安っぽさは少ない。良いシートだと思う。
nboxとの共通部品が大量に使われているが、このおかげでコストダウンできていると思えばしょうがない。
ワゴンRタイプというより、ミニnboxという感じ。
軽ワゴンタイプの中では一番広いと思います。
【エンジン性能】
これが良くない・・ 続きを読む 。
2000回転あたりを超えると「ウオーン」という汚い音で唸りだす。
この辺はダイハツを見習ってほしい。
4気筒のホンダエンジンとは大違いでびっくりしました。
スズキ日産三菱と違い、モーターのアシストがないため出だしが非常にもっさりします。
遅いと感じたならターボを選ばないと後悔するかもしれません。
【走行性能】
電子パーキングブレーキ(電パ)の起動音高め。オートブレーキホールドのデキはまずます。
純正タイヤはエナセーブ。
カスタムでは余裕なコーナーでもノーマルでは踏ん張らないので、しっかり減速しましょう。
カスタムとノーマルとの違いを如実に感じました。
ブレーキは3割踏んだあたりから急に効き出すカックンブレーキ。
非常に使いづらい。
高速でホンダセンシングを試しましたが、加減速が下手くそすぎてすぐオフにしました。
ヴェゼルやステップワゴンのとは別物なので期待しないほうが良いです。
【乗り心地】
ブレーキがよろしくないので、減速が下手な人だと同乗者は酔うかもしれません。
それ以外はとても良いので、もったいない。
【燃費】
平均12。街乗りメインとはいえ酷すぎる。
2代目nboxもこんな感じです・・・。
NAは非力なのでアクセルを多めに踏み込み、結果燃費が悪化している印象です。
仕事柄色々な車を運転してきましたが、ホンダの軽は燃費悪いです。
新型nboxはまともになったそうですが、はたして。
参考燃費
・ターボ(高速メイン)
ムーヴ24、タント20、ハスラー24、スペーシアカスタム22
・NA(街乗りメイン)
タント14、ワゴンR20、スマイル14、ルークス15、nbox11
【価格】
フルチェン直後の新古車で115万。電パやホンダセンシング付きと装備を考えれば安い。
今ならホンダディーラーの中古でも低走行で安いのがゴロゴロあります。
新車はオススメしません。
【総評】
ノーマルとカスタムターボとの差が激しい車NWGN。
このエクステリアが良い!という方以外にはオススメできません。
カスタムも個性的で人を選びますが、中身はノーマルよりも良くできているので、迷っている方は是非両方試乗してみてください。 - N-WGNのユーザーレビューを見る
N-WGNのクチコミ
(3503件 / 290スレッド)クチコミ募集中
-
2021年式のカスタム、Lターボ、FFに約3年半乗っていますが、先日仕事が終わって夕方、
駐車場に止めていた車に乗ったら、フロントガラス上部に付いているホンダセンシング用
カメラがガラスから剥がれ、接続ケーブルでぶら下がった状態になっていました。
ガラスに貼り付けていた部分が剥がれてしまったようです。
購入したディーラーに見てもらったら、このような事例は聞いたことが続きを読むない、とのことでした。
ディーラーで元のようにガラスに貼り付ける工事をやってもらうことになっていますが、
製造から3年経過しているので、有償対応とのこと。
特殊な接着剤でガラスに付けているようなのですが、それが3年半で自然に剥がれたので、
私には製造時の貼り付け工事に不備があったとしか思えないのですが、ハズレに当たって
しまったと思うしかありません。
(自分でカメラに何等かの力を加えたことは一度もありません)
修理が完了するまでは、カメラを外した状態で乗っています。 ホンダセンシングを使わなければ
走行には支障ありませんが、メーターにはカメラのエラーが出たままになっています。
ネットで検索しても同様の事例は出てこないのでレアケースかもしれませんが、
このような事例を聞いた方はいないでしょうか?
-
初年度登録2022年1月の新車Nwgnです(現状2025年8月で18000km走行)。
2024年の夏から、エンジンが温まるとアクセルチョイ踏みでガクンガクンボコつくようになりました。
暑い夏のあいだだけなんですよこの症状、冬の間はこの症状出ません。
2025年の2月頃にホンダからリコールの通知が来て、7月にリコール修理したのですが、
2週間後にまたガクンガクンボコ続きを読むつくようになりました。
ディラーに行っても治る確証は無いし別費用が発生するかもと言われ、今乗っていません冬限定車です。
同じ時期に買ったもう1台のNwgnは、そもそも症状が出ていません。
なんかロットによって欠陥部品があったのでしょうか。
有るのかどうか知らないけれど、ホンダの再リコール待ちです。 -
セレクトターボのフロントカメラが昨年10月に剥離、デーラーに修理を依頼したところ、皆さんと同じように このような事案は見たこともないといわれ、貼付けの修理が行われました。修理代金はエーミングを含めて16665円支払いました。その後、問題なく乗車していましたが、今年の8月1日にまた、剥離してしまいました。同じデーラーに修理を依頼しましたが、フロントガラスの交換も必要といわれました続きを読む。その際に、ここの掲示板に投稿されている情報をみてもらいました、その上で、リコール事案ではないかと話しました。メーカーに相談するとのことで、その結果9月4日に無料で修理するとの回答があり、9月11日修理完了。
- N-WGNのクチコミを見る
-
N-WGN Lスタイル+ビター 届出済未仕用車 前席シートヒーター ホンダセンシング クルーズコントロール LEDヘッドライト オートブレーキホールド機能 電子制御パーキングブレーキ
- 支払総額
- 156.4万円
- 車両価格
- 145.8万円
- 諸費用
- 10.6万円
2025年 2km 埼玉県
-
N-WGN L クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム オートライト LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー シートヒーター ベンチシート
- 支払総額
- 151.9万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
2025年 2km 岐阜県
-
N-WGN L 届け出済み未使用車 バックカメラ クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム オートライト LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ
- 支払総額
- 141.9万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
2025年 2km 岐阜県
-
N-WGN L 届け出済み未使用車 バックカメラ クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム オートライト LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ
- 支払総額
- 141.9万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
2025年 2km 岐阜県
-
N-WGN G ホンダセンシング リヤパーキングセンサー スマートキー
- 支払総額
- 136.0万円
- 車両価格
- 126.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
2025年 2km 愛知県
-
N-WGN L スタイル+ビター スマートキー、衝突防止機能、アイドリングストップ、オートライト、オートエアコン、電子パーキング、ステアリングスイッチ、コーナーセンサー、車線逸脱警報、パワーウィンドウ、横滑り防止機能、14インチタイヤ
- 支払総額
- 159.6万円
- 車両価格
- 150.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
2025年 2km 岐阜県
-
N-WGN L クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム オートライト スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー シートヒーター ベンチシート CVT
- 支払総額
- 141.9万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
2025年 2km 岐阜県
-
N-WGN G クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム オートライト スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー ベンチシート CVT 盗難防止システム ABS
- 支払総額
- 134.9万円
- 車両価格
- 126.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
2025年 2km 岐阜県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
N-WGNとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- N-WGNのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止



