リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
| Kakaku |
Select Language
スズキ スペーシアの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
HYBRID G | HYBRID G 4WD | HYBRID X | HYBRID X 4WD | |
|---|---|---|---|---|---|
| 比較リスト | 基本情報 | ||||
| 新車価格 | 153万円 | 165万円 | 170万円 | 182万円 | |
| 中古車価格 | 119〜192万円(1363件) | 139〜200万円(244件) | 109〜224万円(1368件) | 150〜228万円(344件) | |
| 発売日 | 2023年11月22日 | 2023年11月22日 | 2023年11月22日 | 2023年11月22日 | |
| 発売区分 | フルモデルチェンジ | フルモデルチェンジ | フルモデルチェンジ | フルモデルチェンジ | |
| 新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | |
| 駆動方式 | FF | 4WD | FF | 4WD | |
| 燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
| 動力分類 | マイルドハイブリッド | マイルドハイブリッド | マイルドハイブリッド | マイルドハイブリッド | |
| 排気量 | 657 cc | 657 cc | 657 cc | 657 cc | |
| トランスミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | |
| 乗車定員 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | |
| 燃費(WLTCモード) | 25.1 km/L | 22.4 km/L | 23.9 km/L | 22.4 km/L | |
| 燃費(JC08モード) | 30.4 km/L | 27.5 km/L | 28.2 km/L | 27.5 km/L | |
| ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
| 最小回転半径 | 4.4 m | 4.4 m | 4.4 m | 4.4 m | エンジン |
| 最高出力 (kW[PS]/rpm) | 36[49]/6500 | 36[49]/6500 | 36[49]/6500 | 36[49]/6500 | |
| 最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 58[5.9]/5000 | 58[5.9]/5000 | 58[5.9]/5000 | 58[5.9]/5000 | |
| 過給機 | なし | なし | なし | なし | モーター |
| 最高出力 (kW[PS]) | 2[3] | 2[3] | 2[3] | 2[3] | |
| 最高トルク (N・m[kgf・m]) | 40[4.1] | 40[4.1] | 40[4.1] | 40[4.1] | 寸法・重量 |
| 全長 | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | |
| 全幅 | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | |
| 全高 | 1,785 mm | 1,785 mm | 1,785 mm | 1,785 mm | |
| 車両重量 | 850 kg | 910 kg | 880 kg | 930 kg | タイヤ |
| 前輪サイズ | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | |
| 後輪サイズ | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 |
スペーシアのモデル一覧
スペーシアのレビュー・評価
(総投稿数:143件)スペーシア 2023年モデルの満足度
4.10
レビュー投稿数:10件
(カテゴリ平均:4.26)
スペーシア 2023年モデルの満足度
カテゴリ平均値
-
通勤にN-ONE(JG1)を使用していますが、故障したので3日間代車としてスペーシアを借りました
室内高が高くて、ここまで必要かと思うくらいですが、使い勝手に大きな不満はありませんでした
【良いと感じた点】
・広々した室内
伸びをしても手が天井に触れない程
・後席のマルチユースフラップ
荷物を後席に置いてフラップを上げてずり落ちるのを防ぐのでとても便利、操作も簡単でこれはアイデアもの
・アイドリングストップからの復帰
エンジン始動がとてもスムースでエンジンが掛かっているのかどうか分からないほど
・シフトレバー横のSモードスイッチ
坂道などで前車と 続きを読む 距離が詰まった時などちょっと速度を落としたい時に便利
【イマイチと感じた点】
・非力
普段乗ってるN-ONEもターボ無しだが、Nシリーズは58ps、6.6?・mに対してスペーシアは49ps、5.9?・m
バイパスで通勤しているが合流の加速時にパワーが無いなぁと感じました
ちなみにカタログの重量はN-ONEが840?でスペーシアが850?
N-BOXは910?だがおそらくN-BOXの方がキビキビ走ると思う
・ステアリング・インパネの位置
当方170?の男で足が長いわけでもないが、ペダルに合わせてシートを調節するとステアリングやインパネのシフトなどが微妙に遠くなってしまう
メインターゲットである女性を意識してるからかな?
せめてステアリングのテレスコ機能があればと思いました
・足回り
走行距離1.2万キロの車でしたが10万キロ走ってる? と錯覚する時があるくらいヘタった感覚(個体差かもしれませんが...)
小柄な方で、リーズナブルにハイトワゴンが欲しい方向け
価格がちょっと高いけど走行性能や安全性能も含めてN-BOXの方が優れていると思います
オートクルーズ付きのHonda Sensingや後席ロードリミッター付きプリテンショナーシートベルト付いてるしね -
【エクステリア】
ごちゃごちゃしておらずスッキリとしたデザイン、プレーンな感じが好印象。次の2代目はキャリーバッグがモチーフとなり若干変に凸凹感がありイマイチ、3代目も2代目に近いが若干プレーンな感じに戻ったと思う。
【インテリア】
収納の多さはさすがスズキと思う、ベージュ色内装は視覚的にも広く感じる。ただダッシュボードやドア内張部分をたたいてみると分かるのだが樹脂が薄かったりシート表面素材が安っぽかったり鋼板やガラスが心なしか薄い感じがしたりとコストダウン(良く言えば軽量化)をしている事がバレバレ。
室内の広さに関しては十分、同時期のライバルと室内空間は同等だが若干荷室に割いている割 続きを読む 合が多い分乗車空間がライバルより少ないように見受けられる。
【エンジン性能】
静かで振動も少なく低回転でのトルクもあるので早い速度の頻度が少ない市街地では加速も悪くなく十分な性能。しかし負荷の大きくなる高速や登板路、エアコン負荷増大時などはパワー不足を感じる場面が増えてくる。とはいえ高速の登板路でも100キロ巡航はできる性能がある(ただし回転数が5000回転を超えとてもうるさい)。
おおよそ2700回転までは静かでそれ以上の回転数から騒がしくなってくる、音量の増大と比例して4000回転あたりまで3気筒のドコドコというラフな音が耳につくようになりそれ以上の回転数となりドコドコ音が消えるあたりからエンジン音は非常にうるさくなる。
【走行性能・乗り心地】
街乗りなら不満無し、直進安定性もよく自分が想定していたよりも横風に強かった。他のスーパーハイト系より軽い為なのかカーブ等でもスイスイ曲がり意外と足回りが粘り左右揺れが少なく頭が振られることもないので良い意味でイメージと違った、路面の凹凸のいなし方もうまく角が取れたような感覚でスーパーハイト系では乗り心地は良いほうだと思う。
ただ、上記の利点と相反する点としてどっしりとした安定感は皆無でこの点は重量の重い競合車種のほうが上の車種がある。
モーターアシストはしている時としていない時の差が感じられず正直よくわからない、きっと燃費向上に貢献しているはず。
【燃費】
市街地走行で20km/L程度、郊外路だと24km/L位の燃費、平坦な道路での高速走行時は80km位までなら燃費良好で100kmあたりで20km/Lを下回りそれ以上の速度では15km/l前後か下回るようになり燃費が悪い、ノンターボだから仕方ないと思う。
【価格】
新車当時は140万くらいでコスパは良い車と思う、2025年の中古車相場を見てもまずまず良いコスパの価格設定となっていると思う。
【総評】
普通車に近づけようとか負けないというようなクオリティを出そうという気概は感じないが軽自動車という枠内でよくできた車だと思う。普段使いの足や休日のちょっとした遠出には良い車、3人以上での乗車が多い場合はターボ車を検討をお勧めします。 -
【エクステリア】
ベージュ×ブルーのツートンですが、ほぼホワイト×ブルーですね。エメラルドグリーンっぽいブルーです。控えめなカラーリングが好きです。
電動スライドドアはとても快適で欠かせなくなりました。
【インテリア】
全方位モニター付けるにはメーカーオプションナビをオーダーする必要があります。ナビを選べなくなるは残念でした。
メーカーオプションナビの画面を、道案内画面とメディア画面に2分割にはできません。運転の燃費情報が真ん中に出た形になります。
音声コントロールが無いので、やりたい場合はcarplay+Siri等になります。
音質はポテンシャル問題ないはず、が原因不明の不 続きを読む 具合に見舞われ心配です。
後部座席にもテーブルとUSB充電口があるのがポイント高いです。
【エンジン性能】
【走行性能】
詳しく無いのでノーコメント
【乗り心地】
後部座席広くて、オットマン機能を使うと脚を伸ばせるのがリラックスできて良いですね。
【燃費】
マイルドハイブリッドの恩恵を堪能できる機体かとおもってます。
【価格】
カスタムやギアというバージョンがあるのに、無印もいろいろ機能が付いてるからか少し高価な気がします。
【総評】
10年ぶりの買い替えだったので軽自動車の進歩にワクワクしました。「長く乗りたい、誰かに乗って欲しい」と思える自慢のマイカーになってくれそうです。ナビ、AV周りは及第点ですが、慣れれば使いこなせると思ってます。 - スペーシアのユーザーレビューを見る
スペーシアのクチコミ
(4842件 / 556スレッド)クチコミ募集中
-
純正ナビで、Apple CarPlayを使ってみたところ、以下のような問題がありました。同様の問題かかえている方、情報共有しませんか?
ワイヤレス接続の場合、Bluetoothではなく、wi-fiも行うのでモバイルデータ通信が使えなくなり、マップ、LINE等も使えませんでした。また、音楽再生についても、かなり音質が悪くなっているように感じられ、後部座席では、かなりボリュー続きを読むムを上げないとまともに聞こえません。
仕方なく、USB接続で使っておりますが、後部座席へ接続することはコードが邪魔になりそうです。
Apple CarPlayにワイヤレスで接続できるナビは、すべてこの仕様でしょうか?リモコン替わりになると思って期待していましたが、がっかり感が半端じゃありません。 -
初代スペーシアの後部席のステップというか床の位置が、
運転席よりもかなり高いので乗り降りしにくい印象です。
高齢者には優しくない設計だと思いました。
先代のパレットも二代目、三代目スペーシアも全部同じでしょうか?
他社のハイトワゴンで後部席のステップ高が低くて
乗り降りしやすい車種はありますか? -
今までアクセルとブレーキの踏み間違いは自分には絶対ないと思っていましたがやってしまいました。
重労働のバイトで腰が慢性的に痛くバックで後ろを見ながら腰がイタッタッとなってアクセルをブレーキと間違え思いっきり踏んでしまった。バックが止まらず加速するのでパニックでアクセルをさらに強く踏んでしまったが途中で気付き踏むのをやめたら止まった。車止めも越えたが柵板で止まった。危なかった。続きを読む
ボディまで行かなかったがリアバンパーがぐにゃっと曲がってサイドも外れてしまっていた。
修理はバンパーのピンをすべて外してはめ直す。ひずみが出ていた為逆に曲げてゆがみを手直ししタイヤハウスのカバーのピンが折れていた為穴をあけてボルト止め、サイドのピンはパンパンと力で押し込んではめ直すとほぼ元通りとなった。(細いフレームもひずみを手直し)
取り外しの工具エーモンが全然先が尖っておらずピンを食込まない。(返品できた)
後日買ったTONE グリッププライヤ CLP-150 が先が尖っており使いやすい。
以上リアバンパーのサイドが外れてそのままではいつかは落ちそうだったった為 修理に出すと5万円はかかると思っておりましたが工具代とピン(スズキ09409-08327互換・09409-09309 互換)代約6000円ぐらいで自分で直すことが出来ましたので思わぬ出費を抑えれて良かったです。 - スペーシアのクチコミを見る
-
スペーシア ハイブリッドG 届け出済み未使用車 スマートキー LEDヘッドライト 両側スライドドア 運転席・助手席・サイドエアバック ABS 横滑り防止 エアコン パワステ パワーウィンドウ
- 支払総額
- 162.0万円
- 車両価格
- 152.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
2025年 2km 富山県
-
スペーシア ハイブリッドX 衝突被害軽減ブレーキ 後席両側パワースライドドア LEDヘッドランプ 運転席・助手席シートヒーター スリムサーキュレーター パーソナルテーブル フルオートエアコン ステアリングオーディオスイッチ
- 支払総額
- 181.0万円
- 車両価格
- 173.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
2025年 2km 茨城県
-
スペーシア ハイブリッドX 両側電動スライドドア クリアランスソナー 衝突被害軽減システム オートライト LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー シートヒーター CVT 盗難防止システム ABS
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 169.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
2025年 2km 千葉県
-
スペーシア ハイブリッドG 届出済未使用車 スズキセーフティサポート 横滑り防止装置 両側スライドドア オートエアコン オートライト プッシュスタート スマートキー パワーウインドウ アイドリングストップ 禁煙車 修復歴無
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
2025年 3km 埼玉県
-
スペーシア ハイブリッドG 届出済未使用車 スズキセーフティサポート 横滑り防止装置 両側スライドドア オートエアコン オートライト プッシュスタート スマートキー パワーウインドウ アイドリングストップ 禁煙車 修復歴無
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
2025年 3km 埼玉県
-
スペーシア ハイブリッドG 届出済未使用車 スズキセーフティサポート 横滑り防止装置 両側スライドドア オートエアコン オートライト プッシュスタート スマートキー パワーウインドウ アイドリングストップ 禁煙車 修復歴無
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
2025年 3km 埼玉県
-
スペーシア ハイブリッドG 届出済未使用車 スズキセーフティサポート 横滑り防止装置 両側スライドドア オートエアコン オートライト プッシュスタート スマートキー パワーウインドウ アイドリングストップ 禁煙車 修復歴無
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
2025年 3km 埼玉県
-
スペーシア ハイブリッドG 届出済未使用車 スズキセーフティサポート 横滑り防止装置 両側スライドドア オートエアコン オートライト プッシュスタート スマートキー パワーウインドウ アイドリングストップ 禁煙車 修復歴無
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
2025年 3km 埼玉県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
スペーシアとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- スペーシアのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止



