リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
| Kakaku |
フィアット フィアット 500C 2009年モデルの価格・グレード一覧
- ホーム
- 自動車・バイク
- 自動車
- フィアット
- 人気・注目ランキング
- オープンカー
- フィアット 500C
- フィアット 500C 2009年モデル
フィアット 500Cの新車
新車価格: 326 万円 2009年9月26日発売
中古車価格: 24〜395 万円 (170物件) フィアット 500C 2009年モデルの中古車を見る
フィアット フィアット 500C 2009年モデルの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
新車販売中のグレード一覧
| グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1.2 Dolcevita2024年4月25日/マイナーチェンジ | 326万円 |
296〜342万円 | FWD | 4人 | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
新車販売が終了したグレード
| グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スーパーポップ・チャオ2017年2月25日/特別仕様車 | 237万円 |
111.9万円 | FF | 4人 | 19.4km/L | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
|
| 500C 1.2 POP2010年8月26日/マイナーチェンジ | 239万円 |
32〜170万円 | FF | 4人 | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
||
| 500C 120th Tuxedo2019年9月19日/特別仕様車 | 289万円 |
214〜249万円 | FF | 4人 | 19.4km/L | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
|
| 500C by Gucci2011年9月3日/特別仕様車 | 294万円 |
58〜260万円 | FF | 4人 | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
||
| 500C Dolcevita2020年12月12日/特別仕様車 | 289万円 |
282〜294万円 | FF | 4人 | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
||
| 500C GELATO2014年6月14日/特別仕様車 | 257万円 |
― |
FF | 4人 | 24.0km/L | 875cc | 1,050kg | 85ps | ![]() |
|
| 500C Mimosa2020年3月7日/特別仕様車 | 274万円 |
― |
FF | 4人 | 19.4km/L | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
|
| 500C Mimosa2015年3月8日/特別仕様車 | 250万円 |
― |
FF | 4人 | 24.0km/L | 875cc | 1,050kg | 85ps | ![]() |
|
| 500C Mimosa 22021年3月20日/特別仕様車 | 274万円 |
― |
FF | 4人 | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
||
| 500C Panna2014年2月1日/特別仕様車 | 260万円 |
― |
FF | 4人 | 24.0km/L | 875cc | 1,050kg | 85ps | ![]() |
|
| 500C POP-BI2011年6月6日/特別仕様車 | 249万円 |
95.8万円 | FF | 4人 | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
||
| 500C TwinAir LOUNGE2011年3月24日/マイナーチェンジ | 279万円 |
49〜179万円 | FF | 4人 | 875cc | 1,050kg | 85ps | ![]() |
||
| 500C Volare2012年2月7日/特別仕様車 | 274万円 |
139.8万円 | FF | 4人 | 875cc | 1,050kg | 85ps | ![]() |
||
| 500C Zaffiro2018年10月13日/特別仕様車 | 289万円 |
60.0万円 | FF | 4人 | 24.0km/L | 875cc | 1,050kg | 85ps | ![]() |
|
| Sempreverde2023年7月20日/特別仕様車 | 355万円 |
― |
FF | 4人 | 875cc | 1,050kg | 85ps | ![]() |
||
| Super Italian2019年3月2日/特別仕様車 | 248万円 |
183.9万円 | FF | 4人 | 19.4km/L | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
|
| 1.2 CieloBlu2017年10月7日/特別仕様車 | 255万円 |
― |
FF | 4人 | 19.4km/L | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
|
| 1.2 Cult2022年4月1日/マイナーチェンジ | 305万円 |
149〜290万円 | FF | 4人 | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
||
| 1.2 Cult2021年10月18日/マイナーチェンジ | 285万円 |
149〜290万円 | FF | 4人 | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
||
| 1.2 Cult2021年6月5日/マイナーチェンジ | 266万円 |
149〜290万円 | FF | 4人 | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
||
| 1.2 Pop2018年9月15日/マイナーチェンジ | 266万円 |
54〜272万円 | FF | 4人 | 19.4km/L | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
|
| 1.2 Pop2016年1月23日/マイナーチェンジ | 252万円 |
54〜272万円 | FF | 4人 | 19.4km/L | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
|
| 1.2 Pop2012年10月1日/マイナーチェンジ | 250万円 |
54〜272万円 | FF | 4人 | 19.4km/L | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
|
| ジャッラ2015年7月4日/特別仕様車 | 250万円 |
88〜111万円 | FF | 4人 | 19.4km/L | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
|
| テットロッソ2015年5月16日/特別仕様車 | 250万円 |
64.8万円 | FF | 4人 | 19.4km/L | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
|
| O Sole Mio2013年4月20日/特別仕様車 | 258万円 |
176.3万円 | FF | 4人 | 24.0km/L | 875cc | 1,050kg | 85ps | ![]() |
|
| メントルザータ2015年4月11日/特別仕様車 | 260万円 |
118.8万円 | FF | 4人 | 19.4km/L | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
|
| Collezione2019年2月16日/特別仕様車 | 277万円 |
― |
FF | 4人 | 19.4km/L | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
|
| Collezione 19572024年8月29日/特別仕様車 | 340万円 |
― |
FWD | 4人 | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
||
| Twin Air Lounge2016年1月23日/マイナーチェンジ | 279万円 |
58〜253万円 | FF | 4人 | 24.0km/L | 875cc | 1,050kg | 85ps | ![]() |
|
| TwinAir Dolcevita2023年4月1日/マイナーチェンジ | 344万円 |
234〜346万円 | FF | 4人 | 875cc | 1,050kg | 85ps | ![]() |
||
| TwinAir Dolcevita2022年8月22日/マイナーチェンジ | 335万円 |
234〜346万円 | FF | 4人 | 875cc | 1,050kg | 85ps | ![]() |
||
| TwinAir Dolcevita2022年4月1日/マイナーチェンジ | 310万円 |
234〜346万円 | FF | 4人 | 875cc | 1,050kg | 85ps | ![]() |
||
| TwinAir Dolcevita2021年10月18日/マイナーチェンジ | 290万円 |
234〜346万円 | FF | 4人 | 875cc | 1,050kg | 85ps | ![]() |
||
| TwinAir Lounge2018年9月15日/マイナーチェンジ | 295万円 |
58〜253万円 | FF | 4人 | 24.0km/L | 875cc | 1,050kg | 85ps | ![]() |
|
| TwinAir Lounge2012年10月1日/マイナーチェンジ | 277万円 |
58〜253万円 | FF | 4人 | 24.0km/L | 875cc | 1,050kg | 85ps | ![]() |
|
| アイボリートップ2017年7月8日/特別仕様車 | 282万円 |
116.2万円 | FF | 4人 | 24.0km/L | 875cc | 1,050kg | 85ps | ![]() |
|
| 60th2018年5月21日/特別仕様車 | 284万円 |
160〜219万円 | FF | 4人 | 19.4km/L | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
|
| Manuale +Cielo2020年9月19日/特別仕様車 | 295万円 |
248〜395万円 | FF | 4人 | 26.6km/L | 875cc | 1,050kg | 85ps | ![]() |
|
| Irresistibile2019年11月30日/特別仕様車 | 299万円 |
― |
FF | 4人 | 24.0km/L | 875cc | 1,050kg | 85ps | ![]() |
|
| Grande Blu2024年4月25日/特別仕様車 | 332万円 |
― |
FWD | 4人 | 1,240cc | 1,030kg | 69ps | ![]() |
フィアット 500C 2009年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:4件)フィアット 500C 2009年モデルの満足度
4.00
(カテゴリ平均:4.26)
フィアット 500C 2009年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
【エクステリア】
ほぼ、これが全ての車です。
怒ったような表情で威圧感丸出しな車が多い昨今、とても愛嬌のある外観をしています。
500Cはリアから見るとその特徴がはっきりしていて気に入っています。
外装色はアイスホワイトと赤幌を選択しました。曇天だとソリッドの白と見分け付きにくいですが、晴天時、特に夜間だと怪しく輝いて見えます。とても気に入っています。
【インテリア】
単眼メーターも慣れてしまえば見やすく、他とは違う感があって良いです。
全体的に高級感はありませんし、収納とかも最小限ですが、そういうのを求める車では無いです。
外装色と同一の室内パネルですが、ボディカラーが白 続きを読む なので普通に見えてしまいます。赤とかだとインパクトあるんですけどね。
折角の売りなのに、そこは少し残念。(嫌いではないですけど)
【エンジン性能】
2気筒ターボと言う変態エンジンが気に入って買いました。
決して早くはありません。でも結構キビキビ走ってくれますし、独特なサウンドと振動は「車を運転しているんだ!」と言う気分になり、とても楽しいです。静かで快適な車には絶対に真似出来ない爽快さがあります。
癖が強いので駄目な人には駄目でしょうね。
私のようにハマる人には唯一無二のエンジンです。
【走行性能】
スタッドレスで東北の豪雪地帯なども普通に行きますが、特に問題なく走れます。そういうのを求める車では無いですけどね。
直進性も良く、高速で長距離移動していてもあまり疲れません。
【乗り心地】
あまり良いとは思えませんが、快適さを求める車でも無いと思います。路面状況が掴みやすく、運転する分には良い乗り心地です。
助手席に座るより、運転するのが楽しい車です。
後部座席は狭いですが、大人でも乗ることは出来ます。
【燃費】
燃費気にせず都内を走ると10-12km/L
高速を普通に走って18-20km/L
45000km程走り、生涯燃費は15.6km/Lです。(いずれも満タン法)
ハイブリッドなどに比べたら当然悪いですが、これだけ楽しいエンジンでこの燃費は大満足です。
【価格】
今どきの軽自動車にもついているスモールランプや電動格納ミラーすらついていません。ワイパーも無段階変速ありません。クルコンや安全運転サポートとかも無いです。そんな車に、オプションとか沢山付けて、350万ちょっと。
普通の人の感覚で考えたら、その予算でもっと良い車あったんじゃない? と思います。ハッキリ言って高いです。
でもまぁ、好きで買ったのだから仕方がないです。
むしろ、人とは違った車で非日常を楽しめる事は変えがたい価値がありますので、納得の金額です。
【総評】
購入して4年、まったく飽きないどころか、日々愛着が増しています。
不便さや不満もありますが、それを補って有り余る楽しさが詰まった車です。
今の所大きなトラブルありません。ディーラーの対応も良くて満足です。
ただ、誰にでもオススメ出来る車ではありませんね。車に実用性を重視する人が選ぶと後悔すること間違いありません。
私のようにハマる人には唯一無二な車になると思いますよ。 -
【エクステリア】
これはもう最高!
可愛いしお洒落でペットみたいな感覚。
愛着湧きそうな感じです。
【インテリア】
見た目はお洒落なんだけど星が一つ足りないのは収納がちょっと使いにくい。
あと、パネルとパネルに隙間が空いてると言うか、品質は日本の最近の軽自動車の方が高いと思った。
普段は何とも思わなかったけど日本車って軽とは言え品質は高いんだなと改めて思わされた。
【エンジン性能】
スペック的には軽ターボに毛が生えた位だけど車体が1t超えてるので軽ターボと同じくらいかな?と思いきや、体感的に回さないと最近のCVTの軽ターボよりパワー不足は感じたが、 続きを読む 街乗りなら十分実用に耐えると思った。
特に出足が遅いから、車線規制で隣車線に割り込む時などは頭の中で色々と考えながら走ったりしましたが、それも逆に面白いかもしれないと思った。
大パワーのアクセル踏めば余裕の加速をする車ならそんな事考える必要も無いですしね。
【走行性能】
イタリア車はどうなのかな?と正直不安だったが期待が裏切られた。
日本車のマーチ辺りの性能かと思いきや、車の可愛らしさからは想像出来ないくらいビシッとしてました。
ただVWのup!には一歩及ばずと言った感じ。
【乗り心地】
硬いと聞いていたが全然許容範囲だった。
現行の初期型デミオディーゼルくらいの感じだった。
ただ、揺れの収まりはかなり良くてフラットで感激した。
最近の軽自動車よりホイールベースが短いのに。
シートに関しても見た目は丸っこいし、怠くなるシートかと思いきや結構硬めのシートで疲れにくい感じ。
ヘッドレストも最近の日本車みたいに妙に前のめりになってないから首も楽だった。
VWのup!もそうだったが、シートの出来栄えは日本車ってダメなんだなと改めて感じた。
【燃費】
下道オンリーで実燃費で18走ってたのでまぁ満足。
ハイオクですが。。。
まぁ外車でこれだけ走れば個人的には満足でした。
【価格】
高いと思うけど外車なのとデザイン料だと思えば案外妥当なのかも?
【総評】
実際に乗った感じ、狭い狭いと言われてるリアシートも普通に座れて長時間じゃなければ十分実用に耐えうると思った(最近の軽自動車が異常にリアシートが広過ぎるだけ)
トランクもお尻が深くて案外奥行きがあるし、車の見た目から想像してた以上に実用性はあるのかな?と思った。(一家にこれ1台は流石に厳しいけど)
コペンやS660に乗ってオープンにハマってしまいましたが、この車もなかなか良くて気に入りました。
特に低速なら走行したまま開け閉め出来るし、サンルーフみたいにちょびっとだけ開けたり調整も出来る。
コペンの電動ルーフが良いと思ってたがチンクに乗るとコペンはいちいちアクションが大きいし停車してないと開け閉め出来ず、チンクはサイドはボディだからか屋根を開け閉めする度にサイドウインドウも下がらないし、本当に気楽に開け閉め出来る感じがとても良かった。
ちょっと近場乗るだけでも屋根を開けようと言う気になりますね。
サンルーフモードだと風の巻き込み殆ど無くて暖房も良く効いて、尚且つ車内に日の光が入って明るくなる事で運転手の気分も不思議と明るくなりました。
オートマについても、オートマモードでもup!程ギクシャクしないし十分に自分は耐え得ると思いました。
まぁ9割はMTモードで自分でギアチェンジしてましたが。。。
平坦路なら2速発進で十分ですね。
1→2速時がもっともショックが大きくなりやすかったのですが2発進だとスムーズでした。
本物のMT車みたいに2→4→5みたいにギアを飛ばさないのが残念ですが
交差点で左折する時に自分でギアを2速に下げて曲がってからまたシフトアップとか本当にMTモードは楽しかったです。
上り坂発進でもクラッチが無いので左足ブレーキからの発進で全く問題無かったです。
とにかく楽しい車で、次買い換えたらこの車も有りかな?と本気で思いました(普段は、基本1人たまに2人乗りなので)
デメリットとしては車幅灯が無くてオフか前照灯しか無い事ですね。
右折したい対向車に前照灯から車幅灯へ切り替えて、どうぞ!と言うアピールもまず出来ません。
それからフォグランプがフロントとリアが一体なのも不満でしたね。
本来は霧灯ですが、雨の日には路面が見やすくなるので点けたかったのですがリアフォグも同時に点灯してしまうので不満に思いました。
あとはエアコンの風量の2と3の音量が違います。
風量3からとても煩くなって音楽が聞こえにくくなり、最大風量の4は正直うるさ過ぎます。
マニュアルエアコンの操作感もカチッとした感じじゃ無くて、質感は軽のマニュアルエアコンの方が上ですね。
しかし、これらの不満箇所が有りつつも欲しくなる車でした。
ミニやビートルは巨大になり過ぎてるので、この500の丁度良いサイズ感も高ポイントでした。
細い道でのスレ違いもとても楽でした。 -
【エクステリア】
この車の魅力のほとんどがこれでしょう。日本車にはないデザインに魅了されたら多少の難は目をつぶる。ルーフを開けた時の解放感は何とも言えません。
【インテリア】
見た目はとてもセンス良いです。他人受けも良いです。でも,所詮外国の方がデザイン重視で作っているので,至れり尽くせりの日本車に慣れた人間には,収納やカップホルダーに至るまで,「なんじゃこりゃ」のオンパレードです。
【エンジン性能】
実は,購入理由の一番がこれです。2気筒ターボ。試乗した時は,独特の振動がスバル水平対向の「ドコドコ」の様で,今時珍しくエンジンを感じさせる車です。でも,私の購入したラウンジは16 続きを読む インチホイールに45扁平のタイヤのせいか試乗時の振動が感じられませんでした。冬用スタッドレスを65扁平にしたら試乗時と同じになり,とても楽しくなりました。低回転のトルクは細いですが,回すと楽しいエンジンです。
【走行性能】
問題はこれ!まず,アイドリングストップの出来が悪すぎです。私は常時OFFにしています。加えて低速走行時のデュアロジック(AMT)1から2足の変速がスムーズさに欠け,ギクシャクします。街中の低速走行は辛抱たまりません。この辺りは改善をしてほしいと切に願うところです。
【乗り心地】
これは好みの問題でしょう。私としては,ユルユルのボディとオーバーサイズのタイヤに躾のなっていない足回りの三重苦で「こらアカンでしょう」と買って数か月でタワーバーやらダウンサスやらと手を入れてみましたが,未だに納得できない状態です。路面が悪いと車全体がポンポンと跳ね,ハンドルが効かなくなることもあり,怖い思いをします。最後はショックの検討でしょうか。
【燃費】
この車,エコモードスイッチが付いております。アイドリングストップもします。使えば街乗りでもリッター15〜17キロくらいは走ります。が,ストレスが溜まります。私は辛抱できず,使ってません。
【価格】
試乗して気に入って購入したはずなのですが,これまで数か月乗ってみて冷静に考えると,この車にこの価格はいかがなものかと思わずにはいられないのですが・・・でも,今時のエコカーに魅力を感じないのも事実ですし。
【総評】
いろいろ書きましたが,基本的には気に入っております。オープンにしてもサイドが残るため目立たないのがいい。問題点を改善し,自分なりの車になっていくと愛着もわきます。後は足回りさえ良くなれば長く乗りたいと思える車です。今のところ壊れないし。けど,錆がではじめてるんですよねぇ。 - フィアット 500C 2009年モデルのユーザーレビューを見る
-
フィアット500C 1.2 ドルチェヴィータ オートエアコン ドライブレコーダー ETC Bluetooth オートクルーズコントロール 弊社下取り車 屋内保管
- 支払総額
- 339.0万円
- 車両価格
- 319.9万円
- 諸費用
- 19.1万円
2025年 300km 千葉県
-
フィアット500C 1.2 ドルチェヴィータ 弊社デモカー AppleCarplay/AndroidAuto 新車保証継承 オートエアコン リアパークセンサー ETC ドライブレコーダー
- 支払総額
- 299.3万円
- 車両価格
- 276.0万円
- 諸費用
- 23.3万円
2024年 0.2万km 石川県
-
フィアット500C 1.2 ドルチェヴィータ ルパンバッジ チームルパンシルエットリアガラスデカール ロゴ入りフロアマット ETC ドラレコ パドルシフト クルーズコントロール ハロゲンヘッドライト 16インチアルミホイール
- 支払総額
- 342.0万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
2024年 0.4万km 大阪府
-
フィアット500C 1.2 ドルチェヴィータ /1200cc/ベージュ幌/新車保証継承/ETC/ドラレコ/アップルカープレイ・アンドロイドオート
- 支払総額
- 296.0万円
- 車両価格
- 280.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
2024年 0.6万km 静岡県
-
フィアット500C ツインエア ドルチェヴィータ 新車保証継承/ディーラー整備/禁煙車/ツインエア/2気筒
- 支払総額
- 346.0万円
- 車両価格
- 329.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
2023年 0.2万km 静岡県
-
フィアット500C ツインエア ドルチェヴィータ TwinAir Cult S9
- 支払総額
- 295.0万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 27.0万円
2023年 0.8万km 熊本県
-
フィアット500C ツインエアドルチェヴィータ ガラスルーフ/保証書/ディスプレイオーディオ/シート ハーフレザー/パーキングアシスト バックガイド/ドライブレコーダー 前後/USBジャック/Bluetooth接続/ETC/EBD付ABS 禁煙車
- 支払総額
- 280.0万円
- 車両価格
- 269.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
2023年 1.5万km 愛媛県
-
フィアット500C ツインエア ドルチェヴィータ 正規認定中古車 レッド幌 ETC ドライブレコーダー Aftermarketバックカメラ バックセンサー TwinAirエンジン搭載 AppleCarPlay&AndroidAuto対応ディスプレイオーディオ
- 支払総額
- 303.9万円
- 車両価格
- 287.6万円
- 諸費用
- 16.3万円
2023年 1.6万km 東京都
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
フィアット 500Cとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- フィアット 500CのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止

