リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
| Kakaku |
Select Language
CX-5の新車
新車価格: 281〜413 万円 2017年2月2日発売
中古車価格: 45〜695 万円 (3,851物件) CX-5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
マツダ CX-5の新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
20S i Selection | 20S i Selection 4WD | 20S Black Selection | 20S Black Selection 4WD | 25S Sports Appearance | 25S Sports Appearance 4WD | XD i Selection | XD i Selection 4WD | XD Black Selection | XD Black Selection 4WD | XD Sports Appearance | XD Drive Edition | XD Sports Appearance 4WD | XD Drive Edition 4WD | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 比較リスト | 基本情報 | ||||||||||||||
| 新車価格 | 281万円 | 304万円 | 314万円 | 337万円 | 358万円 | 381万円 | 312万円 | 336万円 | 345万円 | 369万円 | 385万円 | 390万円 | 408万円 | 413万円 | |
| 中古車価格 | 275〜284万円(3件) | - |
295〜329万円(6件) | - |
226〜360万円(59件) | 281〜380万円(13件) | 324〜325万円(2件) | - |
272〜377万円(17件) | 339〜356万円(3件) | 198〜395万円(147件) | - |
216〜378万円(41件) | - |
|
| 発売日 | 2024年12月25日 | 2024年12月25日 | 2024年12月25日 | 2024年12月25日 | 2023年10月15日 | 2023年10月15日 | 2024年12月25日 | 2024年12月25日 | 2024年12月25日 | 2024年12月25日 | 2025年12月上旬 | 2025年12月上旬 | 2025年12月上旬 | 2025年12月上旬 | |
| 発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | |
| 新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | |||||
| 駆動方式 | FF | 4WD | FF | 4WD | FF | 4WD | FF | 4WD | FF | 4WD | FWD | FWD | 4WD | 4WD | |
| 燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | |
| 動力分類 | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | |
| 排気量 | 1,997 cc | 1,997 cc | 1,997 cc | 1,997 cc | 2,488 cc | 2,488 cc | 2,188 cc | 2,188 cc | 2,188 cc | 2,188 cc | 2,188 cc | 2,188 cc | 2,188 cc | 2,188 cc | |
| トランスミッション | 6AT | 6AT | 6AT | 6AT | 6AT | 6AT | 6AT | 6AT | 6AT | 6AT | 6AT | 6AT | 6AT | 6AT | |
| 乗車定員 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | |
| 燃費(WLTCモード) | 14.6 km/L | 14.0 km/L | 14.6 km/L | 14.0 km/L | 13.8 km/L | 13.0 km/L | 17.4 km/L | 16.6 km/L | 17.4 km/L | 16.6 km/L | 17.4 km/L | 17.4 km/L | 16.6 km/L | 16.6 km/L | |
| 燃費(JC08モード) | 15.6 km/L | 15.0 km/L | 15.6 km/L | 15.0 km/L | 14.8 km/L | 14.2 km/L | 19.0 km/L | 18.0 km/L | 19.0 km/L | 18.0 km/L | 19.0 km/L | 19.0 km/L | 18.0 km/L | 18.0 km/L | |
| ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
| 最小回転半径 | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | エンジン |
| 最高出力 (kW[PS]/rpm) | 115[156]/6000 | 115[156]/6000 | 115[156]/6000 | 115[156]/6000 | 140[190]/6000 | 138[188]/6000 | 147[200]/4000 | 147[200]/4000 | 147[200]/4000 | 147[200]/4000 | 147[200]/4000 | 147[200]/4000 | 147[200]/4000 | 147[200]/4000 | |
| 最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 199[20.3]/4000 | 199[20.3]/4000 | 199[20.3]/4000 | 199[20.3]/4000 | 252[25.7]/4000 | 250[25.5]/4000 | 450[45.9]/2000 | 450[45.9]/2000 | 450[45.9]/2000 | 450[45.9]/2000 | 450[45.9]/2000 | 450[45.9]/2000 | 450[45.9]/2000 | 450[45.9]/2000 | |
| 過給機 | なし | なし | なし | なし | なし | なし | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | 寸法・重量 |
| 全長 | 4,575 mm | 4,575 mm | 4,575 mm | 4,575 mm | 4,575 mm | 4,575 mm | 4,575 mm | 4,575 mm | 4,575 mm | 4,575 mm | 4,575 mm | 4,575 mm | 4,575 mm | 4,575 mm | |
| 全幅 | 1,845 mm | 1,845 mm | 1,845 mm | 1,845 mm | 1,845 mm | 1,845 mm | 1,845 mm | 1,845 mm | 1,845 mm | 1,845 mm | 1,845 mm | 1,845 mm | 1,845 mm | 1,845 mm | |
| 全高 | 1,690 mm | 1,690 mm | 1,690 mm | 1,690 mm | 1,690 mm | 1,690 mm | 1,690 mm | 1,690 mm | 1,690 mm | 1,690 mm | 1,690 mm | 1,690 mm | 1,690 mm | 1,690 mm | |
| 車両重量 | 1,540 kg | 1,600 kg | 1,550 kg | 1,610 kg | 1,590 kg | 1,650 kg | 1,630 kg | 1,690 kg | 1,650 kg | 1,710 kg | 1,650 kg | 1,650 kg | 1,710 kg | 1,710 kg | タイヤ |
| 前輪サイズ | 225/65R17 | 225/65R17 | 225/55R19 | 225/55R19 | 225/55R19 | 225/55R19 | 225/65R17 | 225/65R17 | 225/55R19 | 225/55R19 | 225/55R19 | 225/55R19 | 225/55R19 | 225/55R19 | |
| 後輪サイズ | 225/65R17 | 225/65R17 | 225/55R19 | 225/55R19 | 225/55R19 | 225/55R19 | 225/65R17 | 225/65R17 | 225/55R19 | 225/55R19 | 225/55R19 | 225/55R19 | 225/55R19 | 225/55R19 |
CX-5のモデル一覧
CX-5のレビュー・評価
(総投稿数:817件)CX-5 2017年モデルの満足度
4.52
レビュー投稿数:428件
(カテゴリ平均:4.26)
CX-5 2017年モデルの満足度
カテゴリ平均値
-
12月に車検が来るので、新型を狙っていたのですが間に合わないのがわかり、同じSAに乗り換えるのも芸が無いので、20S BlackSelectionにいったん乗り換えることにしました。
ですので、25SAについて最終のまとめをします。
まず、思いつくままに。(みんなが書いていそうなことは除いています)
・とにかく良いエンジン。回るしパワーの出方が気持ちいい。新東名が気持ちいい。
・燃費は都市部のみでエアコンかけていると6.5とかになる。
高速だと12になったりするが普段使いが多いから平均で7.5。燃費を気にする人は要注意
・ロードノイズ以外は静かなので高速でも普通に会話ができる
続きを読む ・20〜30kmのミッションの扱いが雑(ちょっとギクシャクするがスポーツモードにすれば解決)
・山道でアンダーが出る時があったけどフロントが重いからしょうがない?
・大人5人で荷物を積んでいても山道を気にせず普通に走れる
・曲がり角でアクセルを踏みすぎるとホイルスピンする(2WDだからかな)
・大人4人+犬1での旅行くらいの荷物は楽に積める荷室の広さ
・皮のシートは夏熱く、冬は冷たいのと滑る感じが個人的には好きではない
・リアのエアコンが弱い
・運転席のヒーターが弱い。これはマニュアルモードで回転数を上げて対策するのがいいかも。
・運転者が一人なので電動シートは不要だと思った
・ハンドルの位置を上下、前後に幅広く動かせるので自分の好きな位置にできる
・左右の窓が曇りやすい
・運転席、助手席のライトスイッチが見つけづらい
・ステアリングヒーターのスイッチは絶対に逆
・フロントガラスに撥水加工をするとワイパーがビビる。(いろいろ試したところPIAAのエクセルコートが一番ビビりが無くなった)
【総評】
ほんと良い車だと思います。売れ続けているのがわかります。
2.5Lに乗るのであればAWDがおすすめです。
燃費については、信号と渋滞が少ない地域であれば燃費もそれなりに良くなると思うし、坂道が多い地域であればそれを全く気にしないで登っていきます。
パワーがあるのが良い。高速走行が多く余裕をもって走りたい。って人は2.5が楽しいかも。
迷っている人は駆け込みで2.5SA(AWD)を買いましょう。
-
2017〜2023年までXD Lパッケージを、2024年〜現在までXD レトロスポーツエディションを乗っている者の感想です。
【エクステリア】
個人の好みなので何とも言えませんが、スマートでありながら力強さもあり、近年のマツダ車の中でも最高傑作の部類だと思います。影での表現が美しい。
【インテリア】
横基調のデザインでおしゃれです。ただし、運転席回りの小物置き場が少なかったり、ラゲッジの機能性(開閉速度や積載性)は他社のSUVに分があると感じます。私はよく後席を倒してロードバイクをそのままゴロンとラゲッジに入れて使用しています。
【エンジン性能】
ディーゼルはトルクがあってパワフル 続きを読む です。「音」を心配されるかもしれませんが、フロントガラスなど遮音性に気を使っているらしく、車内ではタイヤからの走行音のみで、エンジン音はほぼ無音です。走行音も、同格SUVと比べてよく抑えられていています。エンジンは、車外に出ると、比較的大きめな音で、ディーゼル特有のカラカラ音もはっきり聞こえます。ちなみに、7年乗った方の車は、アイドリングでの振動が気になるようになり、遮音性も明らかに落ちました。
【走行性能】
私はスカイライン(R34、V36)やBMW(Z4)に乗っていたので、それらと比べると、ややロールがあり、ブレーキの利きも頼りなく感じますが、フロントヘビーなFF車であるのも関わらず、操舵性は良好だと思います。とにかくトルクフルなのが良い。
【乗り心地】
トヨタハリアーなどと比較すると足回りは硬めで、ドイツ車よりは柔らかい感じです。4輪から路面の状況がきちんとハンドルに伝わる感じの車です。初期のCX-60のように、変なシフトショックや後輪のピョコピョコした動きもなく、熟成の域に達していると思います(CX-60を買わなかった理由です)。それと、高速道路で120くらい出すと、ややフワフワした感じの乗り心地になります。
【燃費】
高速メインだと20行きます(6ATなのであまり速度を出すと燃費が落ちます)。買い物など街乗りばかりだと10を切ります。いずれにしても軽油が安いので助かります。私は休日の遠出メインで使用していますので、ディーゼルの恩恵を最大限に享受してます。
【価格】
コスパ最強。これこそがCX-5最大の魅力です。同じ価格で他社のSUVだと、車格が1ランク下がります。
【総評】
まさか2台も乗り継ぐことになるとは思っていませんでした。そのくらいお薦めできる良い車です。次期型ではディーゼルが無くなると言われていますので、モデル末期ですが、価格次第では十分にお薦めできる車です。 -
【エクステリア】一目惚れで購入しました。Aftermarket品のホイール、前後アンダーガード、エンブレム、マフラーカッター等交換、取付して自分好みにしていました。ほぼほぼ満足です。。唯一気に入らなかったのはタイヤ、フェンダー間の隙間が前後のバランスが後ろ上がりの点です。軽くローダウンも考えましたが距離もそこそこ走るのでショック抜けの早まりを考慮するとやらないで正解でした。
【インテリア】この価格でこの質感は良いです。ディスプレー操作もコマンダーパネルで出来て快適でした。ただ早い段階で内装の異音は出ていました。色々試しましたが効果は無かったです。
【エンジン性能】街乗りメインでしたので不満は無かった 続きを読む ですが、7年辺りでエンジンチェックランプが点灯しました。乗り換えは決まっていたので納車まで乗らずに売却しました。
【走行性能】快適です。
【乗り心地】若干固めな気がしますが快適でした。
【燃費】街乗りメインでしたので9〜11km/Lでした。
【価格】他社同クラスと比べて圧倒的に安かったです。
【総評】価格、車の出来で考えると、コスパは最高です。不具合はサイドミラー開閉(左右)、モニターのコーティング剥げ、両方とも保証修理、リコール1回、最後はエンジンチェックランプ点灯となります。ディーラーの対応がちょっと残念なとこがあります。整備後の不具合もちょこちょことありましたが、なんだかんだ言っても楽しく最高の車でした。
- CX-5のユーザーレビューを見る
CX-5のクチコミ
(65600件 / 4438スレッド)クチコミ募集中
-
こんにちは。2022年式 XDエクシクルーシブAWDに乗っています。買った時から気になっていたのですが、段差を乗り上げた時に、足回りがグニャッとした感じがします。少しカーブの時に乗り超えると顕著に感じる気がし、コトコト、ガタガタ音がするわけでもなく、何かが緩んでいるものでも無いと思います。まっすぐ両輪同時に乗り越える時は、顕著に感じないのですが、これってなんなんでしょうか? そ続きを読むの前に乗っていた20年も前に製造された車ミニバンの時にはなかった感じです。 何かわかる方、教えて頂けるとありがたいです。 現在の走行距離は15000km程で、まだ多くはないです。
-
新型では給油口は運転席側に設置してください!!
給油口が助手席側ではグルっと車を一周して、めんどうです!!
よろしくお願い致します!!
-
モデル末期で、10月7日以降は一部グレードが廃盤になるそうです。
欲しいモデルが廃盤対象だったので、駆け込みで契約しました。
現行モデルが気になっている方は一度ディーラーに行って確認した方が良いかと思います。
逆に、残るグレードは、定価が下がるものもあるようなので、そちらは逆に10月7日以降に契約した方が良いのかもしれません。 - CX-5のクチコミを見る
-
CX-5 XD iセレクション 8.8インチセンターディスプレイ 360°ビューモニター 前後衝突回避軽減ブレーキ 前後誤発信抑制機能 レーダークルーズコントロール アダプティブLEDヘッドランプ 電動パーキングブレーキ
- 支払総額
- 324.7万円
- 車両価格
- 302.6万円
- 諸費用
- 22.1万円
2025年 1km 群馬県
-
CX-5 XD ブラックセレクション ★BOSEサウンド 10スピーカー LEDヘッドライト パワーシート 運転席・助手席シートヒーター ステアリングヒーター プッシュスタート 全車速追従式クルーズコントロール★
- 支払総額
- 377.7万円
- 車両価格
- 354.2万円
- 諸費用
- 23.5万円
2025年 2km 群馬県
-
CX-5 XD エクスクルーシブモード ★フルセグTV LEDヘッドライト パワーシート プッシュスタート シートヒーター アダプティブクルーズコントロール パワーリアゲート BOSEサウンド 360°モニター★
- 支払総額
- 462.5万円
- 車両価格
- 436.8万円
- 諸費用
- 25.7万円
2025年 3km 群馬県
-
CX-5 20S iセレクション 360°ビューモニター+フロントパーキングセンサー、8.8インチセンターディスプレイ、ハンズフリー機能付パワーリフトゲート、車線逸脱警報システム、レーンキープ・アシスト・システム、交通標識認識システム
- 支払総額
- 275.0万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
2025年 3km 長崎県
-
CX-5 XD ブラックセレクション 登録済未使用車10.25インチセンターディスプレイ ステアリングスイッチ ステアリングヒーター ワイヤレス充電 運転席&助手席シートヒーター applecarplay対応 type−c充電
- 支払総額
- 351.5万円
- 車両価格
- 327.9万円
- 諸費用
- 23.6万円
2025年 4km 群馬県
-
CX-5 XD ブラックセレクション クリーンディーゼル 10.25インチディスプレイ フルセグTV 360°ビューモニター パワーシート シート&ステアリングヒーター ワイアレス充電 ハンズフリーパワーバックドア LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 352.4万円
- 車両価格
- 328.8万円
- 諸費用
- 23.6万円
2025年 4km 群馬県
-
CX-5 XD ブラックセレクション クリーンディーゼル 10.25インチディスプレイ フルセグTV 360°ビューモニター パワーシート シート&ステアリングヒーター ワイヤレス充電 ハンズフリーパワーバックドア LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 360.7万円
- 車両価格
- 336.8万円
- 諸費用
- 23.9万円
2025年 4km 群馬県
-
CX-5 XD スポーツアピアランス BOSEサウンド 電動バックドア 12.3インチディスプレイオーディオ ブラインドスポットモニター パノラミックビューモニター シートヒーター 電動パーキングブレーキ 衝突軽減ブレーキ シートクーラー
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 339.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
2025年 4km 大阪府
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
CX-5とよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- CX-5のwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止


