リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
| Kakaku |
Select Language
N-BOXの新車
新車価格: 173〜203 万円 2023年10月6日発売
中古車価格: 13〜256 万円 (12,629物件) N-BOXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
ホンダ N-BOXの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
ベースグレード | ベースグレード 4WD | ファッションスタイル (モノトーン) | ファッションスタイル (2トーン) | ファッションスタイル (モノトーン) 4WD | ファッションスタイル (2トーン) 4WD | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 比較リスト | 基本情報 | ||||||
| 新車価格 | 173万円 | 187万円 | 183万円 | 189万円 | 197万円 | 203万円 | |
| 中古車価格 | 110〜224万円(2483件) | 138〜239万円(307件) | 115〜225万円(309件) | 182.0万円(1件) | 177〜209万円(27件) | - |
|
| 発売日 | 2025年4月18日 | 2025年4月18日 | 2025年4月18日 | 2025年4月18日 | 2025年4月18日 | 2025年4月18日 | |
| 発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | |
| 新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | |
| 駆動方式 | FF | 4WD | FF | FF | 4WD | 4WD | |
| 燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
| 動力分類 | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | |
| 排気量 | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | |
| トランスミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
| 乗車定員 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | |
| 燃費(WLTCモード) | 21.6 km/L | 19.4 km/L | 21.6 km/L | 21.6 km/L | 19.4 km/L | 19.4 km/L | |
| 燃費(JC08モード) | 26.1 km/L | 23.6 km/L | 26.1 km/L | 26.1 km/L | 23.6 km/L | 23.6 km/L | |
| ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
| 最小回転半径 | 4.5 m | 4.8 m | 4.5 m | 4.5 m | 4.8 m | 4.8 m | エンジン |
| 最高出力 (kW[PS]/rpm) | 43[58]/7300 | 43[58]/7300 | 43[58]/7300 | 43[58]/7300 | 43[58]/7300 | 43[58]/7300 | |
| 最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 65[6.6]/4800 | 65[6.6]/4800 | 65[6.6]/4800 | 65[6.6]/4800 | 65[6.6]/4800 | 65[6.6]/4800 | |
| 過給機 | なし | なし | なし | なし | なし | なし | 寸法・重量 |
| 全長 | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | |
| 全幅 | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | |
| 全高 | 1,790 mm | 1,815 mm | 1,790 mm | 1,790 mm | 1,815 mm | 1,815 mm | |
| 車両重量 | 910 kg | 980 kg | 910 kg | 910 kg | 980 kg | 980 kg | タイヤ |
| 前輪サイズ | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | |
| 後輪サイズ | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 | 155/65R14 |
N-BOXのモデル一覧
N-BOXのレビュー・評価
(総投稿数:264件)N-BOX 2023年モデルの満足度
3.90
レビュー投稿数:18件
(カテゴリ平均:4.26)
N-BOX 2023年モデルの満足度
カテゴリ平均値
-
【エクステリア】
先代どころか初代からずっとキープコンセプトです。
ただし、細かいところはきちんとブラッシュアップされています。デイライトが全車標準装備というのも、デザイン性や安全性といった観点から、素晴らしいと思います。
広さを感じさせるボクシーなデザインで、性別を選ばず乗れる中性的な印象です。
【インテリア】
全体的にプラスチック感がありますが、表面加工により素地そのまま感を出さないような工夫がなされています。目に見えるアイボリーのパネルは全面がザラザラとした加工がなされています。
造形などもすっきり感や清潔感があり良いです。
【エンジン性能】
エンジンは先代からのキャリー 続きを読む オーバーで、街中ではターボが無くても全く不満は感じないレベルです。低回転トルクは感じますが、ホンダらしく比較的回したがる性格も感じられます。軽い踏み込み位ではトルクを活かそうとしますが、そこからもう少し踏み込むと回転数を上げ、加速体制に入ります。
急坂や高速道路ではさすがに厳しい部分があります。やはり当然ながら先代型と比較しエンジン単体での性能等は進化をあまり感じませんでした。
一方CVTの制御はかなり上手く、先述のとおり踏み込みに対してはリニアに反応します。
また、強めに加速している最中に一気にアクセルを抜くと、車種により一気にエンジンブレーキがかかるのか、前につんのめる動きをするものもありますが、この車種ではそのような不快に感じる動きが基本的に感じられませんでした。よくできていると思います。
【走行性能】
全体的に穏やかな動きをするように感じます。ホンダ車に対しては、カーブで車が率先して曲がっていくような軽快感があるものと期待していましたが、この車のキャラクターに合った性格となっています。少なくとも走って楽しい性格ではありません。とにかく安定志向に振っている印象でした。
よほどの速度で突っ込まなければカーブで不安感を覚えることはないですし、あくまで屋根の高さを考慮した運転をしていれば問題は全くないと思います。
120km/h出しても外乱の影響を受けず、安定して走行できました。強風が吹き荒れる日であれば話は別かもしれませんが、通常不満を覚えることはないと思います。
ただし、高速を多用される方はターボを装着した方が良いと思います。
【乗り心地】
そんじょそこらの普通車よりもよっぽど乗り心地良いと思います。
まず、全然ギャップを拾いません。拾ったら拾ったで、きちんと足とボディでいなしてくれます。また、内装材やボディ全体にショックが響くということも基本的になく、快適な移動空間です。
アイドリングストップからの復帰におけるノイズや振動は、無いものと思ってよく、遠くで円陣がかかった音がする程度です。
駆動中のエンジン音についてもよく遮音されている印象です。軽自動車ですし、さすがに回せば音は入ってきますが、音質が耳障りでないこともあり、そこまで気にならなかったです。
【燃費】
ここはスズキなどと比較して泣き所となるでしょう。
とはいえ、山道や高速を結構回しながら走行して、街中等含め50kmくらい走行し、17km/L台でした。極端に悪い数値ではありません。
【価格】
スタートが173万9100円とは、やはり出来に比例し結構お高い印象です。装備の違いがあるとはいえ、タントが140万円台、スペーシアが150万円台から設定されていると考えると、結構厳しいです。
ただ、普通車超えの走りだと私は思っているので、これくらい出しても別に損だとは感じません。それくらい出来は良いです。
【総評】
1年点検の代車としてお借りし、2時間程度乗車しました。
正直に言ってしまえば、先代型に乗っている方はあえて急いで乗り換える必要まではないと思います。ただ、走りや装備などから言って、着実に進化はしています。
これは確かに普通車が売れなくなるわけです。これなら、自分を含めて独身の方であれば不満を抱くことはないと思います。 -
ハイトワゴンは軽自動車の定番ですが、非常に
インテリアの質感が高いのが驚きです。
内装のタッチ感、色使いも高質。
操作系もホンダセンシングはトラフィックジャム
アシストまで付いています。電動パワステも素直。
もはや、高級車然としています。
不具合は、前席乗り降りは、高さがあり、かつ
乗車補助ハンドルもないことから、高齢者には
乗降が難儀なようです。 -
とりあえず自分もレビューを読んでから買ったクチですので、判ってたやろ?と思ったことでも実感したことは書いていきます。遠出は基本SK9フォレスターですが、慣れるために片道90分のドライブを終わった際の感想となります。
【エクステリア】
プレーンな感じが大変よろしいです。
【インテリア】
カスタム系は色が暗いので、ノーマルにしましたが、満足しています。不満な点は
・扉ドリンクホルダー辺りのプラが弱くてペコペコ
・前席両側のドリンクホルダーにペットボトルを入れると安定せずうるさい
・ルームミラーの場所が高過ぎる
辺りとなります。
【エンジン性能】
ECONをONすると 続きを読む 青信号で発進する時、余りの遅さにバックミラーを見たくなります。しかしひとたびOFFにすれば、山道も快調に走ります。
【走行性能】
ここではホンダセンシングについて書きますが、やはり65?以上の縛りは無くして欲しいですね。
あと、山道で速度設定していても、下り坂では速度制御の限界が低く設定速度にはしてくれません。これは怖い!中央道では下り坂がキツいので、厳しい気がします。
【乗り心地】
・自分はさほど感じなかったのですが家族によると後席の突き上げが気になるらしいです。前席は快適でした。
【燃費】
まだ判りません。アプリによると15.7km/l とのこと
【価格】
試乗車上がり(2000?)のファッションスタイル(ナビ、マット、ETC、コンフォートパッケージ)を175万で買いました。
【総評】
全てにおいて、良いといいたいのですが、ブレーキの遊びの多さだけは何とかしたいです。ブレーキが疲れる…初回点検で直して貰えるといいんですけどね。
較べること自体が間違いだけど、フォレスター、いい車だということを再認識。デカいけどね。
トヨタも日産もホンダもない、加速の強さを設定できるのはスバルの強みだと思います。前車が消えた瞬間強めの加速を始めるのは勘弁願いたい…
- N-BOXのユーザーレビューを見る
N-BOXのクチコミ
(16304件 / 1369スレッド)クチコミ募集中
-
N-BOXのナビについて
現在N-BOX(JF5)にHONDA ConnectナビのVXM-245ZFEiをつけているのですがもう少し大きいサイズにしたいのとCarPlay非対応だったのでCarPlayが使えるナビに替えたいです。
もう1つサイズ上のHONDAConnectナビ LXU-242NBiの中古を取り付けたいと思ってますが、いくつか質問があります。
・ホ続きを読むンダコネクト
・アプリ(鍵のロック、エアコン予約)
・ハンドルのステアリングスイッチ?
などの機能は中古に替えても使えるのか
ナビの再登録?などは必要か
取り外しと取り付けはディーラーでもやってくれるのか
あまり車に詳しくないのでもし良ければ教えてください
-
五年延長保証に加入して、今年の12月まで保証がありますが、最近助手席フロントガラス上部から雨漏りします。
ディーラーに持って行ったんですが、外注に出すので保証外で6万かかりますと…
納得いきません。
検討すると言うことで持ち帰りましたが、今朝の大雨でまた雨漏りしてます。
どうにか保証で直すことはできないんでしょうか?
パッキンの保証は3年ですと言われたら何も言い返せず続きを読む…
フロントガラスって接合ですよね?
パッキンって関係あるのでしょうか? -
質問です。エバボレータを清掃しようと色々エアコンの設定をした際、 エアコンの内気、外気循環の切り替えダクトが閉まり切らない。内気の時ダクトが閉まり切らない。約半分位で止まります。ディラーに言った所代車も同じですとの事。何にか納得出来ずN-BOX JF3-4をお乗りの方が同じ症状か教えて頂けたらと思います。宜しくお願い致します。
- N-BOXのクチコミを見る
-
NBOX ベースグレード 届出済未使用車バックカメラ片側電動スライドドア
- 支払総額
- 169.2万円
- 車両価格
- 159.8万円
- 諸費用
- 9.4万円
2025年 1km 愛知県
-
NBOX ベースグレード
- 支払総額
- 179.0万円
- 車両価格
- 166.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
2025年 1km 岐阜県
-
NBOX ベースグレード 両側電動スライドドア クリアランスソナー クルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム オートライト LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ シートヒーター
- 支払総額
- 178.1万円
- 車両価格
- 165.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
2025年 1km 奈良県
-
NBOX ベースグレード 両側電動スライドドア クリアランスソナー クルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ シートヒーター ベンチシート CVT
- 支払総額
- 178.1万円
- 車両価格
- 165.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
2025年 1km 奈良県
-
NBOX ベースグレード 両側スライド・片側電動 クリアランスソナー クルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム オートライト LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ シートヒーター
- 支払総額
- 167.1万円
- 車両価格
- 154.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
2025年 1km 奈良県
-
NBOX ファッションスタイル 衝突被害軽減システム アダプティブクルーズ 両側電動スライドドア シートヒーター レーンアシスト LEDヘッドライト アイドリングストップ クリアランスソナー オートライト 盗難防止システム ESC
- 支払総額
- 178.6万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
2025年 1km 奈良県
-
NBOX ファッションスタイル 両側スライド・片側電動 クリアランスソナー クルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム オートライト LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ シートヒーター
- 支払総額
- 176.1万円
- 車両価格
- 163.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
2025年 1km 奈良県
-
NBOX ファッションスタイル 両側電動スライドドア クリアランスソナー クルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ シートヒーター CVT
- 支払総額
- 182.1万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
2025年 1km 奈良県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
N-BOXとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- N-BOXのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止




