リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
| Kakaku |
Select Language
911ターボ カブリオレの新車
新車価格: 3941 万円 2020年3月31日発売
中古車価格: 905〜3535 万円 (12物件) 911ターボ カブリオレの中古車を見る
ポルシェ 911ターボ カブリオレの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
S | S (左ハンドル) | |
|---|---|---|---|
| 比較リスト | 基本情報 | ||
| 新車価格 | 3941万円 | 3941万円 | |
| 中古車価格 | 3107万円(1件) | - |
|
| 発売日 | 2025年9月8日 | 2025年9月8日 | |
| 発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | |
| 新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | |
| 駆動方式 | 4WD | 4WD | |
| 燃料 | ハイオク | ハイオク | |
| 動力分類 | マイルドハイブリッド | マイルドハイブリッド | |
| 排気量 | 3,591 cc | 3,591 cc | |
| トランスミッション | 8DCT | 8DCT | |
| 乗車定員 | 4 名 | 4 名 | |
| 燃費 | |||
| ハンドル位置 | 右 | 左 | |
| 最小回転半径 | エンジン | ||
| 最高出力 (kW[PS]/rpm) | |||
| 最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | |||
| 過給機 | ターボチャージャー | ターボチャージャー | モーター |
| 最高出力 (kW[PS]) | 52[71] | 52[71] | |
| 最高トルク (N・m[kgf・m]) | 188[19.2] | 188[19.2] | 寸法・重量 |
| 全長 | |||
| 全幅 | |||
| 全高 | |||
| 車両重量 | タイヤ | ||
| 前輪サイズ | 255/35R20 | 255/35R20 | |
| 後輪サイズ | 325/30R21 | 325/30R21 |
911ターボ カブリオレのモデル一覧
911ターボ カブリオレのレビュー・評価
(総投稿数:3件)911ターボ カブリオレ 2020年モデルの満足度
3.29
(カテゴリ平均:4.26)
-
Type 997 Turbo S (Coupe)後期型からの代替。納車後3000km乗った印象をまとめる。
【エクステリア】
シルエット全体はこれまでの911のデザインを踏襲。キープコンセプトという言葉はこの車では無意味だろう。エンジンがリアにあり続ける限り、いや911という名前を冠する限り、同一のルーフラインを維持するはずだ。ボディは先代からわずかに大型化したが、ホイールベースが100mm延長されたことを考えれば外形上の大型化はわずかにとどまる。ただし、全幅が30mm拡大したインパクトはかなり大きい。後述する取り回しの問題はともかく、リアビューだけはかなりグラマラスな造形になった。
続きを読む
【インテリア】
水冷化して以降の911のインテリアで最も大きな成功の一つは、シートである。特にターボのシートにはランバーサポートを始めとして数多くの設定があり、ほとんどのドライバーは適切なポジションを発見できる。そしてType991の大きな革新は、これまでディーラーに持ち込んでいた車両に関する様々な設定が、オンボードコンピュータを使えばほとんどユーザー側でできるようになったことだ。しかもその設定はキーにひも付けされるので、二人のドライバーが車を使う際に、それぞれ好みの設定が自動的にロードされる。幌の開閉もスムーズかつ静かで速い。幌と言っても、外皮を布で覆っているだけで、実はほぼハードトップに近い。だから、騒音もほぼシャットアウトされ、その静粛性は今までにないほど高い。カブリオレ特有の閉所感もAピラーの角度のせいかほぼ解消された感じだ。ただ、全てが特別感にあふれたこの車にあって、一つだけ陳腐なのが日本仕様のオーディオ・ナビゲーションだ。せめて本国仕様のように、メーターパネル上にもナビゲーションを呼び出せるようにはして欲しかった。
【エンジン性能】
まだ慣らし中なので、最大能力は引き出せていないが、この点に関しては996時代から文句のつけようがない。ただ、モデルチェンジごとに速さの質が変わっている。同じ加速でも、新しいものほどジェントルである。だがそれは、加速力が落ちたという意味ではない。限界的な加速性能を、日常的な安楽さで引き出せるようになったということである。
【走行性能】
997ですでにダイナミックエンジンマウント、トルクベクトリングを装備していたターボモデルにおいて、走行性能に対する目に見える大きな変化は二つ。リアアクスルステアリングとPDCCだ。そしてどちらも、極めて明快な成果を上げている。リアアクスルステアリングは、低速域では逆位相、高速域では同位相にリアタイヤの向きを変えるシステムだ。逆位相は極低速域での取り回しの向上に極めて大きな効果がある。全幅が広いにもかかわらず、極めて取り回しがよくかつ内輪差も少ない。内輪差縮小の効果は想像以上である。高速域での同位相ステアによるスタビリティの向上も目覚ましい。PDCCはアクティブ・サスペンションの一種で、コーナリング時にロールを抑える仕組みである。その安定度の高さは恐ろしいほどだが、そのセッティングは自然だ。これに限らず足回りのセッテイングはかなり自然で、997時台に感じたサイボーグ的不自然さはかなりの程度解消されている。
【乗り心地】
997に比べて車の挙動が自然に感じる理由の一つがサスペンションのキャパシティ向上だろう。ノーマルモードでは足回りの反応がしなやかで、ゴツゴツした感じが全くない。入力のいなし方が非常に巧みで、全く制御が入っていないかのような錯覚を覚える。乗り心地、とは少し違うかもしれないが、特筆すべきはリップスポイラーが折りたたみ式になったことで、スロープの境目で997までのようにリップスポイラーの端を路面に擦り付けるということがなくなった。これは精神衛生上極めてありがたい。高速時のダウンフォースという日本では非現実的な能書きよりも、下を擦らずに走れるということの方が、平民ドライバーにとってははるかに重要である。一方、排気音に如何にもな味付けがされているのはご愛嬌。この辺りはフェラーリを意識したのだろうが、まあポルシェはポルシェでしかない。
【燃費】
エンジンの進化、アイドリングストップやコースティング機能、そして何よりも軽量化のおかげで、燃費は劇的に改善された。高速を流して走るだけなら10km/lも夢ではない(しかも、それでも十分他の交通をリードできる)。都内を走り回る状況でも、穏やかに走れば7km/l以上行く。それでも最近の高燃費車に比べれば財布や地球環境にやさしいとは言えないが、パフォーマンスを考えれば十分に納得がいく。
【価格】
もはや価格について論じること自体が無意味なくらい高価である。内容面もそうだが、金額的にももはや完全にスーパーカーの領域だ。911全体が高額化している中で、他の911と比べれば相対的に安い、とか他のスーパーカー達に比べれば安い、という比較論で考えればかなりお買い得と言えなくもない。(値引きなどは明示しないので悪しからず)
【総評】
991に至って、911は極めて完成度の高い実用的グランドツアラーになった。そしてターボは、その実用性をそのまま維持しながら、初めてスーパーカーの領域に足を踏み入れた車だといえる。特にリアエンドの佇まいは、美と迫力の調和した素晴らしい造形だ。サーキット以外の世界にとって、スーパーカーがスーパーなのはその造形美に他ならない。だからそのために、殆ど全てのスーパーカーは実用性をかなぐり捨て、使用環境に大きな制約を与えてきた。だが、ポルシェターボは史上初めて、Cクラス並みの実用性とスーパーカーの造形美を同時に実現したのである。全天候型で路面状況に影響されず、段差やスロープも物ともしないスーパーカー。全力で駆けたい気持ちにも応えるが、悠々と街中を流すのも余裕でこなす。道行く人を振り返らせる力はあるが、、コンビニの駐車場に止めておいても違和感の少ない不思議な存在感。ほとんどの人間には全く不要な存在だが、ごく一部の好き者にはこれほどの贈り物はない。
-
オープンカーだって笑プロフェッショナルだって笑
コンパーチブルはいいなぁ笑って買ったけど、思想も何もかもが古い古すぎてクソですね。
ネームバリューに踊らされ過ぎ、んで買ったから無理やりいいとか言ってるやつ現実逃避してないで戻っておいで。
自分は買ったけどすぐ手放しました。今時オープンカーとか言ってるえせ評論家の言うことは信じちゃいけません。
-
911ターボカブリオレ 911ターボ カブリオレ カーマインレッド/ブラック PDK 右H PASM付きスポーツサスペンション ダイナミックシャシーコントロール フロント アクスル リフト システム スポーツ エグゾースト システム
- 支払総額
- 2948.6万円
- 車両価格
- 2898.0万円
- 諸費用
- 50.6万円
2024年 0.2万km 愛知県
-
911ターボカブリオレ 911ターボ カブリオレ スポーツエキゾースト・レザーインテリア・PASMスポーツサス−10mm・OP20/21AW・PDLS+マトリクスLED・OPテールライト・クロノダイアル&メーターパネルガーズレッド・GTスポーツステア
- 支払総額
- 3535.0万円
- 車両価格
- 3500.0万円
- 諸費用
- 35.0万円
2024年 0.6万km 福岡県
-
911ターボカブリオレ 911ターボ カブリオレ OP469 PCCB 21INターボSホイール ティンテッドマトリクスPDLS+ Fリフト アダプティブクルコン スポエグ レーンチェンジ レーンキープ ストライプ付ブラックソフトトップラゲージリッド
- 支払総額
- 3283.3万円
- 車両価格
- 3259.9万円
- 諸費用
- 23.4万円
2021年 0.6万km 千葉県
-
911ターボカブリオレ 911ターボS カブリオレ スポーツエグゾーストシステム LEDマトリックスヘッドライトブラック ヒーター付きGTスポーツステアリングホイール レーンチェンジアシスト ポルシェロゴブラックペイント仕上げ ストレージパッケージ
- 支払総額
- 3107.3万円
- 車両価格
- 3080.0万円
- 諸費用
- 27.3万円
2020年 0.4万km 愛知県
-
911ターボカブリオレ 911カブリオレ ターボPDK エスプレッソ&マホガニーインテリア/スポクロ/BOSEサウンド/PDLSプラス/フロントリフト/ブラインドスポット/アダプティブクルコン/レーンチェンジアシスト/アダプティブスポーツシートプラス
- 支払総額
- 1569.8万円
- 車両価格
- 1538.0万円
- 諸費用
- 31.8万円
2018年 4.9万km 東京都
-
911ターボカブリオレ 911ターボS カブリオレ 後期 スポーツクロノPKG 黒革 カーボンインテリアPKG イエローアクセントインテリア PCCB ブラックRSスパイダーAW 黒幌
- 支払総額
- 1810.1万円
- 車両価格
- 1798.0万円
- 諸費用
- 12.1万円
2012年 2.6万km 東京都
-
911ターボカブリオレ 911ターボ カブリオレ テックアートスタイリング 19インチターボセンターロック クリアLEDテール カレラレッドナチュラルレザー Sクロノ PTV 16Wayアダプティブスポーツシート インタースターPPE 555馬力
- 支払総額
- 1200.0万円
- 車両価格
- 1180.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
2010年 7.3万km 愛知県
-
911ターボカブリオレ 911ターボ カブリオレ PDK ナチュラルカレラレッドインテリア スポーツステアPDKパドル 16Wayアダプティブスポーツシート シートヒーター ボディ同色バックレスト テックアートリヤウイングライトリング スポーツクロノ
- 支払総額
- 1295.0万円
- 車両価格
- 1280.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
2010年 8.9万km 愛知県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
911ターボ カブリオレとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- 911ターボ カブリオレのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止



