リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
| Kakaku |
Select Language
XC60 2009年モデル
お気に入り登録
185
XC60の新車
新車価格: 489〜719 万円 2009年6月1日発売〜2017年10月販売終了
中古車価格: 55〜295 万円 (73物件) XC60 2009年モデルの中古車を見る
ボルボ XC60 2009年モデルの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
新車販売が終了したグレード
| グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| T52014年10月1日/マイナーチェンジ | 519万円 |
64〜138万円 | FF | 5人 | 13.6km/L | 1,968cc | 1,770kg | 245ps | ![]() |
|
| T52014年2月20日/マイナーチェンジ | 513万円 |
64〜138万円 | FF | 5人 | 13.6km/L | 1,968cc | 1,770kg | 245ps | ![]() |
|
| T52013年8月27日/マイナーチェンジ | 489万円 |
64〜138万円 | FF | 5人 | 11.1km/L | 1,998cc | 1,790kg | 240ps | ![]() |
|
| T52012年8月17日/マイナーチェンジ | 499万円 |
64〜138万円 | FF | 5人 | 9.7km/L | 1,998cc | 1,790kg | 240ps | ![]() |
|
| T5 AWD R-DESIGN2016年2月1日/マイナーチェンジ | 675万円 |
185.0万円 | 4WD | 5人 | 11.0km/L | 2,497cc | 1,860kg | 254ps | ![]() |
|
| T5 AWD R-DESIGN2015年7月23日/マイナーチェンジ | 675万円 |
185.0万円 | 4WD | 5人 | 11.0km/L | 2,497cc | 1,860kg | 254ps | ![]() |
|
| T5 AWD SE2016年2月1日/マイナーチェンジ | 599万円 |
133〜159万円 | 4WD | 5人 | 11.0km/L | 2,497cc | 1,860kg | 254ps | ![]() |
|
| T5 AWD SE2015年7月23日/マイナーチェンジ | 599万円 |
133〜159万円 | 4WD | 5人 | 11.0km/L | 2,497cc | 1,860kg | 254ps | ![]() |
|
| T5 AWD クラシック2016年8月23日/マイナーチェンジ | 629万円 |
― |
4WD | 5人 | 12.3km/L | 1,968cc | 1,860kg | 245ps | ![]() |
|
| T5 LE2011年10月5日/マイナーチェンジ | 509万円 |
59〜111万円 | FF | 5人 | 9.7km/L | 1,998cc | 1,790kg | 240ps | ![]() |
|
| T5 OCEAN RACE EDITION2011年10月12日/特別仕様車 | 559万円 |
― |
FF | 5人 | 9.7km/L | 1,998cc | 1,810kg | 240ps | ![]() |
|
| T5 R-DESIGN2014年10月1日/マイナーチェンジ | 655万円 |
77〜143万円 | FF | 5人 | 13.6km/L | 1,968cc | 1,770kg | 245ps | ![]() |
|
| T5 R-DESIGN2014年2月20日/マイナーチェンジ | 631万円 |
77〜143万円 | FF | 5人 | 13.6km/L | 1,968cc | 1,770kg | 245ps | ![]() |
|
| T5 R-DESIGN2013年10月25日/マイナーチェンジ | 584万円 |
77〜143万円 | FF | 5人 | 11.1km/L | 1,998cc | 1,790kg | 240ps | ![]() |
|
| T5 R-DESIGN2012年8月27日/特別仕様車 | 569万円 |
77〜143万円 | FF | 5人 | 9.7km/L | 1,998cc | 1,790kg | 240ps | ![]() |
|
| T5 SE2014年10月1日/マイナーチェンジ | 579万円 |
77〜149万円 | FF | 5人 | 13.6km/L | 1,968cc | 1,770kg | 245ps | ![]() |
|
| T5 SE2014年2月20日/マイナーチェンジ | 574万円 |
77〜149万円 | FF | 5人 | 13.6km/L | 1,968cc | 1,770kg | 245ps | ![]() |
|
| T5 SE2013年8月27日/マイナーチェンジ | 529万円 |
77〜149万円 | FF | 5人 | 11.1km/L | 1,998cc | 1,790kg | 240ps | ![]() |
|
| T5 ラグジュアリー・エディション2015年4月8日/特別仕様車 | 569万円 |
― |
FF | 5人 | 13.6km/L | 1,968cc | 1,770kg | 245ps | ![]() |
|
| T6 AWD2014年10月1日/マイナーチェンジ | 619万円 |
55〜107万円 | 4WD | 5人 | 9.0km/L | 2,953cc | 1,930kg | 304ps | ![]() |
|
| T6 AWD2014年2月20日/マイナーチェンジ | 616万円 |
55〜107万円 | 4WD | 5人 | 9.0km/L | 2,953cc | 1,930kg | 304ps | ![]() |
|
| T6 AWD2013年8月27日/マイナーチェンジ | 629万円 |
55〜107万円 | 4WD | 5人 | 9.0km/L | 2,953cc | 1,930kg | 304ps | ![]() |
|
| T6 AWD2012年8月17日/マイナーチェンジ | 619万円 |
55〜107万円 | 4WD | 5人 | 9.0km/L | 2,953cc | 1,930kg | 304ps | ![]() |
|
| T6 AWD R-DESIGN2016年2月1日/マイナーチェンジ | 719万円 |
150〜198万円 | 4WD | 5人 | 12.3km/L | 1,968cc | 1,900kg | 306ps | ![]() |
|
| T6 AWD R-DESIGN2014年10月1日/マイナーチェンジ | 719万円 |
150〜198万円 | 4WD | 5人 | 9.0km/L | 2,953cc | 1,930kg | 304ps | ![]() |
|
| T6 AWD R-DESIGN2014年2月20日/マイナーチェンジ | 718万円 |
150〜198万円 | 4WD | 5人 | 9.0km/L | 2,953cc | 1,930kg | 304ps | ![]() |
|
| T6 AWD R-DESIGN2013年10月25日/マイナーチェンジ | 699万円 |
150〜198万円 | 4WD | 5人 | 9.0km/L | 2,953cc | 1,930kg | 304ps | ![]() |
|
| T6 AWD R-DESIGN2012年8月17日/マイナーチェンジ | 679万円 |
150〜198万円 | 4WD | 5人 | 9.0km/L | 2,953cc | 1,930kg | 304ps | ![]() |
|
| T6 AWD R-DESIGN2011年10月5日/マイナーチェンジ | 669万円 |
150〜198万円 | 4WD | 5人 | 9.0km/L | 2,953cc | 1,930kg | 304ps | ![]() |
|
| T6 AWD SE2014年10月1日/マイナーチェンジ | 649万円 |
69.9万円 | 4WD | 5人 | 9.0km/L | 2,953cc | 1,930kg | 304ps | ![]() |
|
| T6 AWD SE2014年2月20日/マイナーチェンジ | 646万円 |
69.9万円 | 4WD | 5人 | 9.0km/L | 2,953cc | 1,930kg | 304ps | ![]() |
|
| T6 AWD SE2011年10月5日/マイナーチェンジ | 609万円 |
69.9万円 | 4WD | 5人 | 9.0km/L | 2,953cc | 1,930kg | 304ps | ![]() |
|
| D42016年2月1日/マイナーチェンジ | 539万円 |
100〜160万円 | FF | 5人 | 18.6km/L | 1,968cc | 1,800kg | 190ps | ![]() |
|
| D42015年7月23日/マイナーチェンジ | 539万円 |
100〜160万円 | FF | 5人 | 18.6km/L | 1,968cc | 1,800kg | 190ps | ![]() |
|
| D4 R-DESIGN2016年2月1日/マイナーチェンジ | 675万円 |
― |
FF | 5人 | 18.6km/L | 1,968cc | 1,800kg | 190ps | ![]() |
|
| D4 R-DESIGN2015年7月23日/マイナーチェンジ | 675万円 |
― |
FF | 5人 | 18.6km/L | 1,968cc | 1,800kg | 190ps | ![]() |
|
| D4 SE2016年2月1日/マイナーチェンジ | 599万円 |
91〜241万円 | FF | 5人 | 18.6km/L | 1,968cc | 1,800kg | 190ps | ![]() |
|
| D4 SE2015年7月23日/マイナーチェンジ | 599万円 |
91〜241万円 | FF | 5人 | 18.6km/L | 1,968cc | 1,800kg | 190ps | ![]() |
|
| D4 クラシック2016年8月23日/マイナーチェンジ | 599万円 |
176.0万円 | FF | 5人 | 18.6km/L | 1,968cc | 1,820kg | 190ps | ![]() |
|
| OCEAN RACE EDITION2012年7月24日/特別仕様車 | 569万円 |
― |
FF | 5人 | 9.7km/L | 1,998cc | 1,810kg | 240ps | ![]() |
XC60 2009年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:15件)ユーザーレビュー募集中
-
T4 V60、T5 V60、2台とも車検を通さずに今回のD4 XC60と、60シリーズを3台乗り継ぐ事になりました走行距離が一般の方より多く次の車検までに10万キロを超える為費用の懸念があり、また、たまたま2台とも車検前に当て逃げにあい、その修理費と車検代を頭金にして、ディーラーの担当者も下取り、値引きを頑張ってくれたので、なんとか買うことが出来ました。
予算的にはV90 T5も圏内だったのですが、この新しい一連のエクステリア、インテリアがどうもピンとこなかったこと、T5だと現V60と同じエンジンであること(T6だととても買えない!)、そしてディーゼルの導入がない事も決め手に欠けました。
続きを読む というのも、ボルボが一昨年ディーゼルを導入した時は、その音と振動が自分には合わず見送りましたが、最終モデルであるクラシックはネットの情報やセールスの「エンジンのマナー、静粛性、振動の押さえ込みであるもかなり進化しました」との声に推され、久々に試乗してみました。そして、その熟成に驚きました。
前のT5 V60は本当にいい車でしたが、このXC60は更に高級感ある乗り味になっています。
実家への500kmの往復が増え、その燃費を考えると、ハイオクとディーゼルの差額も含め、この経済性はかなり魅力的で、購入を決めました。
年間2万キロ走ると、年間10万円以上の差額が出るようですから。
今回もポールスターを導入したことで、200馬力、トルクは実に44キロを超えます。
現在、半年弱で14,000kmを超えました!
サスペンションも、エンジンもこなれてきて、ますます乗りやすくなりました。
エクステリアは、写真よりも実際の方がはるかにカッコ良いです。色も思い切ってフラメンコレッドにしたのですが時間帯、天気によって見え方が変わります。
晴れの日中は少しオレンジっぽくゴールドに光り、暗くなるとしっとり、ヌメッとした深い色味にかわり高級感が増します。
マツダの鮮烈なソウルレッドと違って、少しシックな感じですかね。
インテリアは、60シリーズほぼ共通なので見慣れているし、使い勝手も苦労しません。クラシック専用の木目調のパネルなどが使われているので、ここでも落ち着いた高級感があります。
また、ナビ等もT4から7年の経過とともに大変使いやすくなっています。よくタッチパネルでないことをネガに書かれますが、指紋による汚れ、運転中の操作の危険性などを考えると、ハンドルでほぼ全て操作出来る、このシステムはかなり使いやすいと思います。
室内の色使いは本革シートのベージュと同様で、ステアリングもベージュとチャコールグレーのツートン、パノラマサンルーフの開放感もあり、「おしゃれ!」と女性受けが良いのも嬉しいですね。
エンジン性能ですが、ポールスターがなくても充分ですが、導入したことで加速がスムーズになり、また低速域の扱いがよりジェントルになりました。
新しいマツダのCX5も試乗してその出来の良さに驚きましたが、よく指摘される出だしのモッサリ感は若干感じられました。これはBMW 320dでも感じたことです。ただ、320dのスポーツライクなセッティングはさすがと思いました。
しかしCX5より100?以上重いXC60の出だしの気持ちよさは特筆に値すると思います。
ハンドリング、ドライバビリティは、車高の高い車としてはロールも程よく抑えられていて、これは以前試乗した時よりも数段熟成されています。FFとしてなんの不足もありません。
燃費ですが、高速を90kmで巡行していれば20km/Lを超えます。一般道でも14km/100はキープし、トータルで16km/L。満足です。
乗り心地 これが1番嬉しいポイントです。ボルボはV60、V40とスポーティに舵を切りましたが、反面乗り心地は後退しました。前に乗っていたV70に比べて違う乗り物というくらい、硬い足のセッティングになりました。
XC60も出た当時はやはり少しスポーティでしたが、この最終モデルはその味を残しつつ、大変乗り心地が良くなりました。
それは同乗者がみな口を揃え、85歳になる母が「これはいいね」と言ったのにはびっくりしました。
ボルボというメーカーは小さいながらとても真面目で、年時改良を最終モデルまで怠らずにしています。
代車で乗ったV40も、デビュー当初から比べとても高級な乗り味になっていました。
これまで、日本車も含め10数台乗り継いで来ましたが、MCされるたび、少なからず嫉妬に近い感情をもちました。一方、フルモデルチェンジされるとそっちにすぐ飛びつく浅ましい性格です。
でも今回は、3月時点で新型XC60がまだ半年以上リリースされないこと、その上ディーゼルの導入が来春であること、そして現行モデルはこれ以上改良されないんだ、というへんな優越感。
そこに価値を見出せたことは自分にとって、新しい発見でした。
-
ボルボの他車を契約した関係で、納車までの期間1週間ほど貸して貰いました。
デザイン・インテリアは平凡な感じがありますが、シートの座り心地を含め、車内の居心地はとても素晴らしいです。気密性・遮音性が高いのか、他車のクラクション音が微かに聞こえる程度でした。
室内のゆったりとした空間・静かな環境とシートヒータがあまりに心地良かったのか、隣で嫁が睡魔と必死に戦うも、結局口開けて気持ち良さそうに寝てしまっていました。
パワーはディーゼルの豊なトルクは流石です、ただしこれだけの車体です、運転次第である程度の能力を発揮すると思いますが、当然ながらかっ飛ばす仕様にはなっていません。とは言え 続きを読む 軽く踏むだけで心地良い推進力は常に感じられ、パワー不足を感じることはまずありません。多くの人が自然とゆとりを持った運転になってしまうと思うので、必要十分な性能でしょう。スペック上で気になる人はポールスター仕様にすれば良くて、それ以上のパワーなんて宝の持ち腐れになるだけです。
燃費は走行約400km、都心渋滞有りのオール下道、半分はアップダウンのある山岳県道でこの大型乗用車には厳しい条件下でも平均17.8km/Lを記録しました。この条件で、かつこの車体にして2千円程度しかかからないのは驚異的です。年間2万km以上乗る私の場合、今のハイオク仕様の車に比べて、毎年15万円以上の経費削減になります。車体が大きいと言う理由で購入を見送っていた私にとっては目から鱗でした。
安全機能は今年春モデルのS60よりさらに進化しています。衝突の危険を知らせてくれるブザーは、状況をより正確に判別してくれているみたいで、意図的にブレーキを遅らせている時は鳴らなくなっていました。また車線キープに関する通知は、音楽を一瞬消音して大人しい警告音に変わったと思います。これは道路の落下物などに関わらず発せられるので、眠くないときは手元のスイッチで切ってもよいと思うほどです。とにかくこれだとボルボの車側の過失での事故は相当減るでしょうね。こう言う機能は早く普及してもらいたいです。
あとアイドリングストップ機能も改善されていて、変な震動で不愉快に思うことは一切ありませんでした。ブレーキを離して再始動したけど、前がなかなか進まない時なんかは、再度止まらないよう改良された?ようで、こう言った日々改良は評価に値すると感じます。
値段はそれなりにしていますが、このSUV系は激戦区なので、結構値引きしてくれそうに感じます。ディーゼルということで国内だとマツダと競合しそうですが、シートなどの内装面、安全性能とブランド力で、こちらの選択肢も十分ありえると思います。レクサスRXより軽いので走りは断然こっちの方が良いはずで、バッテリーを積むハイブリッドでは、このトルクフルな走りは実現出来るはずもありません。来期発売されそうなベンツGLCよりは安価でしょうし、グループでアウトドアを楽しむ人にピッタリだと思います。
VW系列の不祥事以来、世界的なシェアが変わりつつある中で、ボルボが日本のデンソーの技術を駆使して躍進しています。昔のただ武骨に強いボディーだけのメーカーではなくて、素晴らしいエンジンを開発し、強さとしなやかさを兼ね揃えつつあり、世界での評価が上がり続けているのも納得せざるをえません。きっと日本でもっと流行りそうな気がしています、参考にしてください。 -
【エクステリア】
いかにもボルボなデザイン。
浮ついておらず、質実剛健な印象。
【インテリア】
ラグジュアリーではないが、
さすが北欧といったところか。
シートが素晴らしい。
【エンジン性能】
悪くない。
ディーゼル静か!
トルクフルでストレス少ない。
【走行性能】
足回りもそれなりに優秀だし、
クロスオーバーで走破性も期待できる。
追従クルーズのブレーキが上手い。
【乗り心地】
ボルボは乗り心地が良い。
特にシートが優秀。
S60のシートほどじゃないが、
これも期待に応えられるレベル。
【燃費】
ガソリンのAWDは悪い。
ディー 続きを読む ゼルは期待どおり。
【価格】
スペックや質感からすると安いが、
同じ値段でそれなりの競合車が手に入るので、
ニーズとのバランスをよく検討したい。
なお未使用車などで良ければ、
年式の浅いものも、お手軽価格。
【総評】
悪い車ではないし、乗って満足かと思う。
他人から羨ましがられる車ではないが、
良い選択肢だと思う。
リセールは弱いです。
- XC60 2009年モデルのユーザーレビューを見る
XC60 2009年モデルのクチコミ
(113件 / 19スレッド)クチコミ募集中
-
宜しくお願い致します。
インパネに、「メインテナンスの予約をして下さい」と全部カタカナで表示されます。
知り合いの車屋さんに聞いてみた所、エンジンを掛けずにOnにして、ウインカーレバーの頭と
スタータースイッチを同時に長押しすると消えると聞いたのですが、消えませんでした。
どうやったら消す事が出来ますでしょうか?
教え頂けましたら幸いです。 -
宜しくお願いします。
2013年式のT6を購入しました。
初めてのVOLVOです。
今迄ドイツ車ばかり乗っていましたので、新鮮です。
分からない事がありますので、お教え下さい。
インパネに「車両情報が1件あります」とカタカナで表示されるのですが、
の情報をどうやって見るのか分かりません。
どの様に操作すれば、内容を読む事が出来ますでしょうか?
お教え続きを読む頂けますでしょうか?
_(__)_ -
長文となります。ボルボ車への不満書き込みですのでご不快になられるオーナーの方は閲覧をお勧めしません。
あらかじめご了承ください。
先代モデルの2017年式のXC60 D4 Classicを昨年9月中旬に中古で購入しました。走行距離は21,000kmで内外装ともとてもよい状態でした。しかし、まだ300kmも走っていない1月中旬に、休日上司や同僚からせがまれて車に乗せたので続きを読むすが、走行中にエンジンルームから白煙が出ました。最初はワイパーの辺りから湯気みたいなものが出ていたため、寒い日にありがちな湯気だと思いましたが車内で焦げ臭いニオイがしたため、ボンネットを開けると白煙が上がっていました。同乗していた上司と同僚にボルボの安全性や価値についてさんざん自慢していた最中にこのような故障が起き、皆の前で大恥をかきました。田舎者が初めて外車を購入して調子に乗ったバチがあたったのでしょうか。。。
即日レッカー移動となり、ディーラーで修理の結果、ガスケットパッキンの異常と判明しました。漏れたエンジンオイルが高温のエグゾーストマニフォールドに滴下した際に白煙が生じたとのことです。製造時のアセンブリの際にパッキンの不具合があったのが原因とのことでした。
本件に関してボルボのカスタマーセンターに連絡しこの不具合についての報告と注意喚起、改善対応をお願いしましたが2週間以上放置され、こちらから再度連絡したら購入したボルボ認定中古車販売店(ボルボセレクト)に全責任があるため、ボルボ本社は無関係であるし、責任は負えないと言われました。指摘の通り、売買契約は確かに認定中古車販売店と交わしているためその通りですが、ボルボには昔から信頼と憧れを抱いていただけにボルボ本体のこの対応には心から失望し泣けてきました。
その後、念のため購入店で念入りな再点検をしていただきましたが、納車から6日後の休日に、高速道路を走行中、ものの3分以内に燃料ゲージが満タンから半分以下に急減し、気付くとリアウインドーが磨りガラスのように白く濁り、ウォッシャーでリアワイパーをかけても落ちません。エンジン警告灯がオレンジになり、アクセルを踏んでも動かなくなったため路肩に寄せました。発煙筒で後続車に危険を知らせつつ、ボンネットを開けるとボンネット裏側もオルタネーター、エンジン周囲も漏れた軽油まみれで軽油が滴り落ちていました。漏れた軽油は後ろにも行き、タイヤが軽油をリアウインドー全体に跳ね上げていました。
幸い漏れた軽油がブレーキに影響せず、後続車両のスリップ事故にも発展することがなく、被害は自車のガードレールによるドアの擦り傷と軽油で油まみれなったズボンとジャケットくらいでした。
ただ急減速時に後続車両がぶつかりそうになり同乗していた妻も子供もショックを受けていました。また私自身も安全確認をしながら発煙筒と三角板を設置する際本線の車両に轢かれそうになりました。
結局、走行不能となり2度目のレッカー移動です。現在点検中ですが燃料ホースとエンジンの継ぎ目の閉め具合が弱く軽油が漏れたとのことです。
思えば点検後納車された際に社内が灯油臭かったのですが、車内クリーニングかと思ったのですが故障時は車内の灯油臭が強まっていました。ガソリンでしたら揮発炎上し、車両が燃え、後続車両を巻き込む大事故になっていたかと思います。
販売店舗は新車保証期間内での修理で燃料ホースを良品と交換して内外装の軽油汚れを清掃して納車するとのことです。
私としては購入時の万全な点検後に白煙が生じ、2度目の点検後すぐに燃料漏れが起きたことから販売店への不振が拭えず、二度とボルボには乗らないと決意しました。運が悪く粗悪車に当たっただけですがもうボルボには懲りました。下取りしても購入時から100万円減額となり、大損ですが中古の国産車にしようと思います。
以上、長文で失礼いたしました。 - XC60 2009年モデルのクチコミを見る
-
XC60 D4 クラシック クリーンディーゼル 電動パノラマサンルーフ モダンウッドパネル フロントパワーシート シートヒーター パワーテールゲート リアビューカメラ 18インチシルバーブライトAW パドルシフト PCCキーレス
- 支払総額
- 241.6万円
- 車両価格
- 222.0万円
- 諸費用
- 19.6万円
2017年 3.2万km 東京都
-
XC60 D4 クラシック サンルーフ ブラインドスポット ACC 衝突警告 レーンキープ 純正ナビ 地デジ BT接続 バックカメラ サイドカメラ ETC ドラレコ シートヒーター パワーシート パワーバックドア 純正18AW
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 173.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
2017年 5.1万km 群馬県
-
XC60 D4 クラシック アイシン8速パドルシフト サンルーフ 純正アルミ ウッドパネル ベージュレザーインテリア パワーバックドア 純正HDDナビBluetooth 地デジ ETC Bカメラ
- 支払総額
- 185.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
2017年 6.0万km 大阪府
-
XC60 D4 クラシック ワンオーナー パノラマガラスサンルーフ
- 支払総額
- 160.7万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 15.7万円
2017年 6.8万km 広島県
-
XC60 D4 クラシック ディーゼルターボ インテリセーフ 黒革 サンルーフ ナビ サイド&バックカメラ スマートキー DSRC オートキセノン ドラレコ アイシン製8速オートマ 禁煙車 2オナ 整備記録簿 2017最終モデル
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 135.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
2017年 7.0万km 埼玉県
-
XC60 D4 クラシック ディーゼルターボ インテリセーフ 黒革 サンルーフ 純正ナビ サイド&バックカメラ スマートキー DSRC 前後ドライブレコーダー アイシン製8速オートマ 禁煙車 整備記録簿 2017最終モデル
- 支払総額
- 143.8万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
2017年 7.7万km 埼玉県
-
XC60 D4 クラシック 最終型 記録簿 禁煙車 衝突軽減ブレーキ レーンキープ ブラインドスポット 直列4気筒2000CCディーゼルターボ アイシン製8速AT パノラマガラスサンルーフ パワーテールゲート
- 支払総額
- 159.0万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
2017年 8.5万km 神奈川県
-
XC60 D4 SE ワンオーナー ディーラー整備記録 白革 シートヒーター 電動シート アイシン8AT 車検整備付き 過給器設定モデル レーンキープアシスト ナビ ミュージックプレイヤー接続可 ETC 障害物センサー
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 21.8万円
2016年 2.2万km 神奈川県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
XC60とよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- XC60のwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止

