| Kakaku |
Bクラス 2006年モデル
124
Bクラスの新車
新車価格: 299〜407 万円 2006年1月1日発売〜2012年4月販売終了
中古車価格: 28〜165 万円 (43物件) Bクラス 2006年モデルの中古車を見る
メルセデス・ベンツ Bクラス 2006年モデルの新型情報・試乗記・画像
新車販売が終了したグレード
| グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| B1702007年8月1日/マイナーチェンジ | 301万円 |
31〜165万円 | FF | 5人 | 1,698cc | 1,380kg | 116ps | ![]() |
||
| B1702006年1月23日/ニューモデル | 299万円 |
28〜65万円 | FF | 5人 | 1,698cc | 1,380kg | 116ps | ![]() |
||
| B170 Edition 12007年1月23日/特別仕様車 | 333万円 |
57.4万円 | FF | 5人 | 1,698cc | 1,380kg | 116ps | ![]() |
||
| B170 Limited ブラック2009年1月28日/特別仕様車 | 333万円 |
― |
FF | 5人 | 1,698cc | 1,380kg | 116ps | ![]() |
||
| B170 Limited ホワイト2009年1月28日/特別仕様車 | 333万円 |
― |
FF | 5人 | 1,698cc | 1,380kg | 116ps | ![]() |
||
| B170 Special Edition2008年1月24日/特別仕様車 | 339万円 |
― |
FF | 5人 | 1,698cc | 1,380kg | 116ps | ![]() |
||
| B1802009年8月24日/マイナーチェンジ | 299万円 |
39〜110万円 | FF | 5人 | 1,698cc | 1,380kg | 116ps | ![]() |
||
| B180 125! Edition2011年2月16日/特別仕様車 | 331万円 |
― |
FF | 5人 | 1,698cc | 1,380kg | 116ps | ![]() |
||
| B180 125! Grand Edition2011年7月5日/特別仕様車 | 299万円 |
― |
FF | 5人 | 1,698cc | 1,380kg | 116ps | ![]() |
||
| B180 125! Grand Edition Sports2011年7月5日/特別仕様車 | 319万円 |
78.3万円 | FF | 5人 | 1,698cc | 1,380kg | 116ps | ![]() |
||
| B180 Limited2010年4月26日/特別仕様車 | 327万円 |
― |
FWD | 5人 | 1,698cc | 1,380kg | 116ps | ![]() |
||
| B2002009年8月24日/マイナーチェンジ | 370万円 |
39〜55万円 | FF | 5人 | 2,034cc | 1,390kg | 136ps | ![]() |
||
| B2002007年8月1日/マイナーチェンジ | 357万円 |
― |
FF | 5人 | 2,034cc | 1,390kg | 136ps | ![]() |
||
| B2002006年1月23日/ニューモデル | 350万円 |
39〜55万円 | FF | 5人 | 2,034cc | 1,390kg | 136ps | ![]() |
||
| B200 125! Grand Edition2011年7月5日/特別仕様車 | 385万円 |
― |
FF | 5人 | 2,034cc | 1,390kg | 136ps | ![]() |
||
| B200 Limited2010年4月26日/特別仕様車 | 385万円 |
― |
FWD | 5人 | 2,034cc | 1,390kg | 136ps | ![]() |
||
| B200 ターボ2007年8月1日/マイナーチェンジ | 407万円 |
74.2万円 | FF | 5人 | 2,034cc | 1,440kg | 193ps | ![]() |
||
| B200 ターボ2006年1月23日/ニューモデル | 399万円 |
54〜59万円 | FF | 5人 | 2,034cc | 1,440kg | 193ps | ![]() |
Bクラス 2006年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:32件)ユーザーレビュー募集中
-
【エクステリア】満足
【インテリア】満足
【エンジン性能】満足
【走行性能】ほぼ満足 ブレーキが少し弱いかな?
【乗り心地】満足
【燃費】満足
【価格】満足
【総評】↓↓↓
B180 125! グランドエディション スポーツ(2011年11月購入)
現在:2020年3月28日(購入後 約8年4ヶ月経過)
走行距離関係なく中古価格が69万円ですか・・・状態がいいなら買い!です!!
◆◆◆中古を買われた方の参考にでもなればと思い更新しました◆◆◆
◆ =2012に書いたほぼそのまま
◆◆=今回新たに書き加えたモノです
続きを読む
◆◆総走行距離:36,000キロ未満 平均燃費:12キロ(リッターあたり)
◆強い雨が多い日や、集中豪雨時にだけ出来る水溜り(信号前水深10センチぐらい)でも、最低地上高及び床面が高いため 水溜りを回避することなく進入・停止(=赤信号時)しても平気
◆コンビニの駐車場に駐車する時も、車止めの手前で停止するつもりが 突っ込んでしまっても最低地上高が高いので安心
◆高速走行時、ステアリングの感度が良すぎて 路肩の狭いトンネル内で壁に擦りそうになりビビった
◆ルーフに付いているラジオ用のアンテナ、寝かせて洗車機にかけてもセンサーが感知し そこだけ洗ってくれない;;
◆◆昨年の秋(2019)ホイールをAMGの純正品(18インチ)に交換しました
(1本9万円+消費税+取付ボルト他)×4=約42万円、+タイヤ38,500円×4=154,000円
合計約570,000円・・・
◆夜、ヘッドライトがタイヤの動きにあわせてグリングりん動くのが相変わらず楽しい
◆長い下り坂、ステアリングに付いているシフトボタン(パドルの変形)でギアを固定して下るので ほとんどブレーキを踏まなくていい(エンジンブレーキ)
◆◆ほかの方は小回りがきかないと書いていますが、交差点で軽4が右に一度ハンドルを切ってから左折するのをよく見かけますが、そんなことをしなくても左にハンドルを切るだけで路肩に乗り上げることもなくスムーズに左折してくれます
◆◆新車を購入してから2〜3年経った時、信号待ちでエンジンが停止することがあり ヤナセで見てもらったところキャブレターにススが溜まっており、掃除して以降故障もなく快適に走行しています
◆◆最近のバッテリーは寿命ギリギリ(3年半ぐらい)まで性能を維持して寿命になった途端にガクんと落ちるので、ある日いきなりエンジンがかからなくなったりします。そうならないために、3年ごとの交換をするのがいいと思います。
◆◆今年4回目(3年、2年、2年、2年=9年目)の車検も受けます
8年乗って走行距離が3万6千キロ程度なので、とりあえずは10万キロを目指していきます
◆◆昨年ホイールの交換をした以外は購入時のオリジナル(ノーマル)をそのまま使っています。ブレーキディスクもそのままだしパッドもすり減っていなければそのままです。エンジンオイルの交換だけは毎年しています。。。 -
【エクステリア】
個人的には前から後ろに延びるラインが、
切れ切れの取って付けたようなデザインが不自然に感じます。
【インテリア】
次のモデルから大きな変更が入り、
古き良き時代の名残は姿を消します。
レザーシートの質感は、Eクラスと比較しても遜色無く、
シートヒーターやパワースイッチの割り当ても使い易くて好感が持てます。
スイッチ類の配置や割り当ても適正。
プラスチックをゴム加工してある感じのパネルは、
安っぽさを感じることはありません。
但し、Aクラスに装備されていたシート下の収納が無いので、
小物などのの収納に困ります。
デザインは重厚ですが、車格なりの造りであ 続きを読む ることは否めません。
【エンジン性能】
初期生産モデルのA200エレガンス(W169)と比較すると、
リファインされていて運転し易く感じます。
【走行性能】
ハンドリングは、少々曖昧な感じ。
子供の送り迎えや買い物の主婦層がメインターゲットだったことを考えると、
この設定は正解と言えると思います。
高速走行時も直進安定性が良く、
横風に影響される事は滅多にありません。
【乗り心地】
後部座席の突き上げは抑え気味ではありますが、
日本社のミニバンとは比較にならない程硬く感じます。
【燃費】
滋賀県郊外の、使用でリッター12キロ前後。
高速道路での、使用でリッター15キロ前後。
【価格】
車両価格は日本車の二倍。
維持費は三倍。
安いとは言えません。
【総評】
FFでないと安心して乗れない地域に居るので、
Cクラスが買える価格でBクラスを購入しました。
フルオプションにアルパインの外品ナビを取り付け。
ステアリングスイッチでコントロール可能にすると、
ヤナセで500万円近くになりました。
ベンツでなければ、この価格帯で販売する事は難しいと思います。
大人四人で旅行が出来て、
一人の時は車中泊も可能なサイズが気に入っています。
A180sportも所有していますが、
歳のせいか、B200の方が乗り易くて好きです。
-
いろいろな外車を乗ってきました。今はこれです。決め手は家内の一言。「これならいい。今しか乗れないかも」
一言でいえば、やはり流石MBの一言です。
しかし、購入する時、ディーラーにはっきり言われました「小回りはダメですよ」まさしく「そのお言葉通り」
ステアリングは軽いですが、ほんまに小回りききません!とくにCクラス乗ったことあれば愕然とします。
しかし、言ってみれば それ以外は。流石です。他が無いからそこばかり目立ちます。車庫入れは毎回なので・・・
ただし、高速での、道を空けて頂けるのは、Bでもやはり、MBだなぁ。と思います。 - Bクラス 2006年モデルのユーザーレビューを見る
Bクラス 2006年モデルのクチコミ
(30件 / 6スレッド)クチコミ募集中
-
B170(W245)に乗っています。
先日「右側のバックランプが切れています」と警告が表示されました。
ブレーキランプについてはこれまでも自分で交換をしたことがあるので今回もと思い、内側のソケットを外すと、
電球が上下に3個ついていて、どれを替えたらよいのかわかりません。
電球は上から、透明、黄色、透明の順に並んでおり、ブレーキランプが切れた時は一番上の透明の電球を続きを読む交換していました。
外側から見るとバックランプは2段目のような気がするのですが、電球色が黄色なのも気になり
交換を躊躇っています。
2段目にはウィンカーランプもあるので、真ん中の黄色の電球はウインカー用かとも疑っています。
ちなみにウインカーは正常に点滅しています。
バックランプはどの位置のランプを交換すればよいか?
ランプの色に指定はあるのか?
教えていただけると大変有難いです。
よろしくお願いします。 -
2008年式のBクラスのルーフの左右のルーフモールとアンテナベースの取り外し方を教えてください。
ルーフモールは現在新品が欠品中のため損傷なく取り外して再利用したいので、ボディとの接続位置、接続部の構造がどのようになっているか知りたいです。
どのような手順で外せば良いかご教示いただけると嬉しいです。
アンテナベースは室内側からネジで留めてあるのだと思いますが、室内続きを読むからアンテナの付いている位置を確認すると、後方のルームランプの上側についているようです。
ネジ部分を露出するには、室内の天井を外さないといけないのか、それともルームランプのカバーを外せばよいのでしょうか?
ルームランプのカバーは簡単に取れますか?
よろしくお願いします。 -
10年前に購入したBクラス(W245)に乗っています。
取説にエンジンオイルの規定量がオイルフィルターを含んで5Lと記載があるのですが、今日エンジンオイルとオイルフィルターを交換した際、上抜きで5.4L抜けたため、不用意に新油を5L入れてしまいました。
私としてはレベルはHIGHとLOWの中間くらいを目指したいのですが、抜いた量より少なく入れれば問題ないと思い4L缶と1L缶続きを読むをそのまま入れた次第です。
(ちなみに前回のオイルとフィルターはベンツ専門工場で交換したため、自分でレベルを確認していません。なのでレベルゲージのどのくらいの位置まで入っていたかが不明です。)
オイル投入直後にレベルゲージを見た時は、HIGHとLOWの中間より少し多めでしたが、オイルフィルターの中に浸透していくうちにもう少し下がるだろうと安易に考えていました。
しかしエンジンが冷えた頃、再度レベルゲージで測ると、HIGHよりも5ミリくらい上までオイルがきており驚愕しました。
そうなって初めて、抜いた時のオイルは膨張していて体積が増えていたことに気付きました。
実際は何リットルのオイルが膨張していて5.4Lだったのか、オイル交換前はどの程度の量が入っていたのかという疑問は残りますが、今となってはエンジンオイルを抜くべきでしょうか? (10キロ離れた整備工場まで走る必要がありますが…。)
アドバイスよろしくお願いします。
もう一つベンツのレベルケージに関して教えてください。
取説記載の規定量が5L(オイルフィルター含む)の場合でぴったり5L入れたとすると、それはレベルゲージのどこの位置になるでしょうか?
HIGHを指すのか、中間になるのかどこでしょうか?
取説にはオイルレベルゲージの上限と下限の間は約1.5リットルと記載があります。
私の場合、上抜きしても残存していた約0.5L+新しく入れた5Lが膨張した時の体積5.5L=6Lとなりやはり入れ過ぎなのかと反省しています。
そう考えると、規定の5LがHIGHの位置になるような気がしますが、この考え方で正しいでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。 - Bクラス 2006年モデルのクチコミを見る
-
Bクラス B180 スポーツパッケージ 禁煙車 パワーシート 17インチ純正アルミ ドライブレコーダー フルセグTV コーナーポール HIDキセノンヘッドライト CD エアコン 定期点検記録簿
- 支払総額
- 84.1万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
2011年 3.9万km 宮城県
-
Bクラス B180 125!グランドエディションスポーツ ワンオーナー ハーフレザーシート ETC 新車保証書 記録簿 禁煙車 ETC クルーズコントロール
- 支払総額
- 78.3万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
2011年 4.5万km 埼玉県
-
Bクラス B180スポーツパッケージ 正規ディーラー車 純正ナビ ETC ハーフレザーシート キーレスキー 17インチアルミ オートライト
- 支払総額
- 41.9万円
- 車両価格
- 35.5万円
- 諸費用
- 6.4万円
2011年 6.2万km 埼玉県
-
Bクラス B180スポーツパッケージ スポーツパッケージ専用ステアリングシフトスイッチ パワステ パワーウインドウ 運転席エアバッグ クルーズコントロール エアコン ABS イモビライザー Wエアバッグ
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
2011年 6.8万km 東京都
-
Bクラス
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
2011年 7.0万km 埼玉県
-
Bクラス B180
- 支払総額
- 40.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
2011年 9.8万km 北海道
-
Bクラス B180 キーレスエントリー アルミホイール クルーズコントロール ABS エアバッグ
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
2011年 7.9万km 山口県
-
Bクラス B180 HDDナビ ETC LED アルミホイール ルーフレール 横滑り防止装置 アダプティブヘッドライト フロントフォグランプ MTモード付き 頸部衝撃緩和ヘッドレスト キーレスエントリー スマートキー
- 支払総額
- 59.3万円
- 車両価格
- 49.3万円
- 諸費用
- 10.0万円
2010年 2.6万km 茨城県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
Bクラスとよく比較される車種
-
メルセデス・ベンツ
Aクラス
-
メルセデス・ベンツ
Cクラス セダン
-
メルセデス・ベンツ
GLAクラス
-
メルセデス・ベンツ
CLAクラス
-
BMW
2シリーズ アクティブツアラー
-
メルセデス・ベンツ
CLAクラス シューティングブレーク
-
メルセデス・ベンツ
Cクラス ステーションワゴン
-
BMW
1シリーズ
-
メルセデス・ベンツ
GLCクラス
-
アウディ
A3 スポーツバック
-
メルセデス・ベンツ
Eクラス セダン
-
メルセデス・ベンツ
Aクラス セダン
-
ボルボ
V40
-
BMW
2シリーズ グランツアラー
-
メルセデス・ベンツ
Vクラス
-
メルセデス・ベンツ
CLSクラス
-
レクサス
UX
-
BMW
X1
-
フォルクスワーゲン
ゴルフ
-
アウディ
A1 スポーツバック
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- BクラスのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止

