リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
308SW 2008年モデル
お気に入り登録
132
308SWの新車
新車価格: 299〜389 万円 2008年9月1日発売〜2014年9月販売終了
中古車価格: 34〜79 万円 (4物件) 308SW 2008年モデルの中古車を見る
プジョー 308SW 2008年モデルの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
新車販売が終了したグレード
グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Premium2011年7月1日/マイナーチェンジ | 299万円 |
79.0万円 | FF | 7人 | 1,598cc | 1,500kg | 156ps | ![]() |
||
Premium レザーパッケージ2011年7月1日/マイナーチェンジ | 349万円 |
― |
FF | 7人 | 1,598cc | 1,500kg | 156ps | ![]() |
||
Sportium2013年7月10日/特別仕様車 | 308万円 |
34〜59万円 | FF | 7人 | 11.5km/L | 1,598cc | 1,500kg | 156ps | ![]() |
|
Sportium2012年8月23日/特別仕様車 | 299万円 |
34〜59万円 | FF | 7人 | 1,598cc | 1,500kg | 156ps | ![]() |
||
Sportium2012年1月12日/特別仕様車 | 299万円 |
34〜59万円 | FF | 7人 | 1,598cc | 1,500kg | 156ps | ![]() |
||
プレミアム2008年9月8日/ニューモデル | 319万円 |
79.0万円 | FF | 7人 | 1,598cc | 1,560kg | 140ps | ![]() |
||
プレミアム ナビプラス2009年1月16日/特別仕様車 | 344万円 |
― |
FF | 7人 | 1,598cc | 1,560kg | 140ps | ![]() |
||
グリフ2008年9月8日/ニューモデル | 389万円 |
― |
FF | 7人 | 1,598cc | 1,560kg | 140ps | ![]() |
308SW 2008年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:20件)ユーザーレビュー募集中
-
モデルチェンジ前の2012年式ですが、特に後期6ATモデルは品質も性能も定評があり、中古市場でもお買い得な玉が増えて来ているので、参考になればと思います(^^)
【購入検討理由】
前車はマツダRX-8でしたが、二人目の子供が生まれて手狭になってきたので検討を始めました。重視ポイントは以下の通りです。
?家族4人分の宿泊スキー・キャンプ道具等が積める
?いざとなれば6〜7人乗れる(緊急用でOK)
?見た目・運転感覚がスポーティで楽しい
ということで、?と?を兼ね備えた車というのは選択肢が限られ、5人乗りで妥協しようかと思い始めていたと頃に、それまで興味もなかったプジョーの 続きを読む 308SWというダークホースが現れた次第です。
【エクステリア】
フロントマスクはスペシャリティクーペのRCZと共通点も多くかなりスポーティ。
全体的にも、7人乗りとは思えない程コンパクトな印象。友人に7人乗りだというと驚かれます。
リアビューは少し個性的で、ドイツ車や新型308のようにパッと見で誰もがカッコいいと思えるものとは違い、心のどこかに引っかかって時間が経つとジワジワ愛せてくる味のあるデザインに、フレンチデザインの奥深さを感じます。
【インテリア】
実は最初に一目惚れしたのはインテリア。こちらもRCZとほぼ共通で、かなりスポーティで上質。ダッシュボード周りのシボもソフトで質感が高く、ホワイトメーターもレトロかつスポーティで気に入っています。シフトノブ、エアコン吹き出し口などに適度にあしらわれたクロームメッキも良いアクセントになっています。
そして何より家族皆で感動したのは広大なパノラミックグラスルーフ!この開放感は病み付きになります。雨の日も頭上を流れる水玉に子供達も喜んで、ドライブが楽しくなりました。桜や新緑のトンネル、舞い落ちる雪…四季を満喫できます。あ、でも夏は暑いので電動シェードを閉めっぱなしですw
【積載性】
ラゲッジ容量は5人乗りの308を少し伸ばしただけなのに意外と広いです。リアシートの高さまでで573L(VDA法、三列目取り外し時)というのは、アウトバックなどのステーションワゴンやエクシーガ、エクストレイルなどのSUVよりも大分広いです。スキーやキャンプ、サイクリング等では大きなアドバンテージです。
そして便利なのが2列目シートの1:1:1分割可倒!これは他で探しても中々ありません。セカンドシート一つだけ倒して、スキーなどの長尺ものはもちろん、自分のロードバイクや子供のマウンテンバイクなどを車内に積んだ上で(複数台積むときは車外キャリアも兼用)、4人乗車も可能です。
【エンジン性能】
BMW社と共同開発のダウンサイジング直噴ターボ、さすがよく出来てます。
まず、低回転から十分すぎるトルクがあります。知人を乗せた際に1.6Lだというと驚かれます。高速や峠でも余裕で意のままの加速が可能です。
次に回した感じとサウンドですが、官能的とまではいきませんが、2500〜4000回転くらいのスポーティなサウンドが気持ちいいです。気持ちのいい周波数のみが車内に入るようにチューニングしているようです。それより高回転に行くとやや荒っぽい感じになりますね。でも低〜中速トルクが十分なのでそこまで高回転を使う事はあまり無いので問題なし。
ただ、6年目で燃料噴射ポンプが一つ故障しました。また、カーボン除去も定期的に行うのが吉。
【走行性能】
まず直進安定性がものすごいです。しっとりとしたステアリング感覚(今どき珍しい油圧)とあいまって、特に高速時に非常に安心感があります。
コーナリングも、ステアリングの遊びが無く、車体のふらつきもなく、安心して旋回できます。
アイシン製の6ATもロックアップ領域が多めで滑り感が少なく、マニュアルモードはもちろん、ATのスポーツモードでも積極的にシフトダウンしてくれるので気持ちよくワインディングを駆け抜けられます。一方、通常のATモードでは逆に積極的にハイギアを選んでくれるのでとても静かです。
【乗り心地】
足回りは固すぎもせず柔らかくもなく絶妙です。車酔いしやすい妻からも不満は無し。シートも、クッションは厚いのに適度にコシがあり、腰を程よくホールドしてくれ、片道3~5時間の移動を頻繁にしますが、長距離でも疲れません。
一方リアシートは1:1:1分割の利便性の代わりに一つ一つは少し小ぶりですが、我が家の場合後席は子供専用なので問題ありません。
【燃費】
カタログスペックの11km/Lは最近の車に比べたらやや見劣りしますね。あと、欧州車なのでハイオクです^^;
【価格】
これで新車車両価格299万円はバーゲンプライスだったと思います(特別仕様のSportiumでも同額)。最近は新型308SW、3008などもプライスアップしていますね・・・
【主な故障履歴】
4年目:エアコンの温度センサー(1万7千円)
5年目:シートベルト着脱センサー(ベルトしてるのにピーピー鳴る:約3万円)
6年目:エンジンの高圧噴射ポンプ(6〜7万円。ついでのカーボン除去剤:数千円)
6年目:冷却水センサー誤動作(無効化:無料)
【総評】
総合的にとても満足です。運転していて楽しいので私も無駄にドライブに出かけたくなるし、パノラミックグラスルーフで雨の日でも子供たちが喜んでくれるし、ラゲッジも広いのでキャンプにスキーにと家族でのイベントがどんどん増えていきます(^^)
新車種情報を見ては浮気を妄想してしまいますが、結局この308SWと比べると買い換える理由が見当たらなくなり、今のところはベストチョイスなんだな、という結論に落ち着いてしまいます。
※その他、写真や故障内容、キャンプなどでの使い勝手など、ブログでも掲載しているのでご興味あればお目汚しにご覧ください。
http://10max.net/archives/tag/308SW -
国産車2台(日産エルグランドとCUBEキュービック)を売り一台にまとめたくて購入。
近所の中古車屋に冷やかし半分で見にいったのですが、ほとんど衝動買いでした。
かっこいい外観と最終仕様車のたぶんお買い得セット装備が気に入りました。
また値段も走行距離が1.3万キロとほとんどなかったのですが、200万円未満で満足です。
でもあとでネットをみると随分値段も下がっていて、お得でもなかったかもしれません。
とはいえ今から購入を検討される方には、とてもお勧めのコナレ感だとおもいます。
【エクステリア】
○好みですが、吊り目でかっこいいです。3008や新型とも違う魅力にあふれています。
続きを読む
7人乗りのミニバンとしては大きいのですが大きさを感じさせないデザインが秀逸です。
低めの車高のミニバンを狙う方にはとてもいい選択です。ブランドも伝統のライオンマークもいいです。
×お尻がややぼてっとしてますが好みですかね。
扉が段階がしっかりしていて中途半端なところで止まらない気がする。
【インテリア】
○スポーティアムの特別仕様のRCZ共有のハンドルもしっかりとしていて握りもいいです。
シートもハーフレザーのものですが、その前席についてはサポートもしっかりとしていていいです。
またデザインのアクセントに赤のステッチが入っていてわくわくします。
インテリアのサンルーフの開放感がものすごく、この車の個性と売りとなってます。
夏は暑いとおもいますが、カバーで隠せば普通の車となんら違いはありません。
×3列目はエマージェンシーレベルかな。
いつも利用しませんが、乗り降りも子供でもアクロバティックな体勢を乗員に強いられます。
日本車ほどかゆいところまで手の届くようなたくさんの物入はありません。
飲み物を置く場所が少ないのはいまいちかも。
キーレスエントリーのボタン操作がやや鈍いこと、キーを必要とする操作も慣れが必要。
【エンジン】
○トルクがあり、不満ありません。箱型ミニバンとくらべれば段違いに走ります。
スモールターボの優秀な感覚を感じることができます。
加速も280PSのエルグランドと比べてもバランスよく、不満はありません。
燃費は街乗り8km/L、高速10km/L前後とまずまず、こんなものかと。
×ハイオク仕様であること。給油口開くのにキーが必要なのも不便です。
【走行性能】
○プジョーの猫足感か、ハンドリングは安定感があります。
日本車のふわふわした感じが薄いのがいいですね。ボディの剛性感もしっかりとしている。
ハンドルにも遊びがなく、ビシっとしてます。
やや峠のようなところではアンダーステアな気がします。
308SWはこの代になり、トランスミションがアイシン製になりほとんど壊れなくなったそう。
【総評】
とても満足です。意外にたまには町でも見かけます。
街でみてても、やはりカッコいいと思います。
モデルチェンジ後はプジョーのデザインコンセプトもかわった気がする(最近安定してない?)ので、
今との違いも個人的な好みですがいいとも思います。長くのれそうです。
また中古購入ご検討の方にはお買い得でおすすめ出来る車です。 -
VOXY からの乗り換えです。ゴルフに使えるスポーツカーに憧れる自分と、小ぶりなお買い物カーがほしい家内の意見が一致して、消費増税前の三月に、ディーラーの前を通りがかって、試乗して、帰りには注文してました。(信じられない!)
【エクステリア】
スボーティーで精悍な面構え、個性的な後ろ姿は○です。
【インテリア】
ガラスルーフからの眺めは皆さん驚いてくれます。外からではガラスルーフとわからない色合いも気に入ってます。収納はほとんど無いですが、多彩なシートアレンジメントで○です。外車はゴルフバッグが乗らないのが難点ですが、このクルマは4人でも大丈夫です。普段は一人乗りが多いので、ドリンクホ 続きを読む ルダーが1つでも気になりません。ドアポケットが大きいので、ペットボトルなら楽々入ります。
【エンジン性能】
BMW と共同開発のツインスクロールターボは1600CCとは思えないパワーとトルクを味わえます。但し1400回転でターボが効くまではトルクがないので、出足のフワッとした感じはいまいちです。(燃費を気にせず踏み込めば出ますが。)
【走行性能と乗り心地】
高速道路でのエンジン音の静かさ、加速性は素晴らしく、疲れません。快適過ぎて眠くなるほどですが、パナソニックのナビが一時間毎に「お疲れ様です」と大声で叫ぶ声に驚かされます。アイシン製の6速ATはやや低速でエンジンブレーキが掛かりすぎのように思います。雪路モードやスポーツモードの評価はこれからです。車庫入れの時は、バックセンサーとミラーを下向きにすれば充分で、ガイドラインが車幅に合わないバックビューモニターは余計でした。
【燃費】
街乗り7〜8?、高速14〜15?/l。平均時速35?で10?/lくらいです。踏み込めばターボが効いて3〜5?/lなので無理もありません。アイドリングストップもないですしこんなもんで充分です。エコよりストレスが無い方が優先の私には及第点です。
【価格】
特別仕様で225/45R17やハーフレザーシートがついてこの価格なら良い買い物だと思います。
【総評】
スポーツカーの味わい、ファミリーカーへの変身、通勤、ゴルフ、買い物と重宝しています。この先の劣化は未知数で、それだけが気がかりですが。 - 308SW 2008年モデルのユーザーレビューを見る
308SW 2008年モデルのクチコミ
(8件 / 2スレッド)クチコミ募集中
-
購入してから 1ケ月近く過ぎ、故障もなく順調でしたが
ATの横にボタンが2個あり押してみたところ、何の反応もありませんでした。
気になり、取説で確認したところ、「スポーツモード」「スノーモード」と記載されており
切り替えをおこなったらメーターのインジゲーター内に、それぞれ表示がされるとの事。
もう一度それぞれのボタンをおしてみましたが、表示はかわりませんでした。
続きを読む
切り替えを行う際は、何か条件が合わないと切り替え出来ないのでしょうか?
解かる方がおられましたら、教えて下さい -
家族が増えた為2007年式ニュービートルからの乗り換えです。
MINI、VW、BMW、Volvo、トヨタ、日産 散々悩んでの選択です。
モカ/グレージュレザーのレザーパッケージにしました。
サイバーナビAVIC-ZH09CS、バックカメラ、ETCを持ちこみで付けてもらいました。後マット。
値引き結果ナビ代含め400万円以内で購入でき大変満足しております
僕が購入続きを読む前に知りたかった(けど良く分からなかった)事をまとめます。
・燃費計の表示はkm/Lが可能
・ワイパーは左ハンドル使用のまま
・メモリーつきパワーシートはキーと連動
(自分のカギでロック解除すると自分が以前設定した位置に戻ります)
・キセノンのヘッドランプにはオートレベライザーとウォッシャ―が付いている
良い車に巡り合えました。
- 308SW 2008年モデルのクチコミを見る
-
308SW SW プレミアム 後期型 ガラスルーフ カロッツェリアナビ フルセグTV DVD再生 Bluetooth USB接続 ETC 後席テーブル 純正17インチAW 禁煙
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
2013年 2.7万km 埼玉県
-
308SW SW スポーティアム ガラスルーフ AftermarketナビフルセグDVDBluetoothオーディオ オートクルーズコントロール 後ろコーナーセンサー 3列シート ルーフレール 純正17インチアルミホイール キーレスエントリー
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
2012年 6.7万km 滋賀県
-
308SW SW スポーティアム Aftermarketナビ/地デジ/バックカメラ/クルーズコントロール/純正17インチAW/キーレス/電動格納ミラー/
- 支払総額
- 34.8万円
- 車両価格
- 13.9万円
- 諸費用
- 20.9万円
2012年 6.8万km 茨城県
-
308SW SW プレミアム 屋内保管 ガラスルーフ 禁煙 地デジ (ダークブルー)
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
2011年 2.7万km 東京都
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
308SWとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- 308SWのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止