| Kakaku |
エクストレイル 2007年モデル
865
エクストレイルの新車
新車価格: 199〜343 万円 2007年8月1日発売〜2015年3月販売終了
中古車価格: 30〜209 万円 (755物件) エクストレイル 2007年モデルの中古車を見る
日産 エクストレイル 2007年モデルの新型情報・試乗記・画像
新車販売が終了したグレード
| グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 20GT2012年7月17日/マイナーチェンジ | 317万円 |
65〜112万円 | 4WD | 5人 | 13.8km/L | 1,995cc | 1,690kg | 173ps | ![]() |
|
| 20GT (MT)2012年7月17日/マイナーチェンジ | 312万円 |
118〜150万円 | 4WD | 5人 | 14.2km/L | 1,995cc | 1,660kg | 173ps | ![]() |
|
| 20GT (MT) (ディーゼル)2010年7月16日/マイナーチェンジ | 308万円 |
88〜154万円 | 4WD | 5人 | 14.2km/L | 1,995cc | 1,660kg | 173ps | ![]() |
|
| 20GT (ディーゼル)2010年7月16日/マイナーチェンジ | 313万円 |
49〜209万円 | 4WD | 5人 | 13.8km/L | 1,995cc | 1,690kg | 173ps | ![]() |
|
| 20GT 4WD (MT) (ディーゼル)2008年9月18日/マイナーチェンジ | 299万円 |
48〜158万円 | 4WD | 5人 | 1,995cc | 1,660kg | 173ps | ![]() |
||
| 20GT S2013年1月11日/マイナーチェンジ | 265万円 |
66〜197万円 | 4WD | 5人 | 13.8km/L | 1,995cc | 1,690kg | 173ps | ![]() |
|
| 20GT S (MT)2013年1月11日/マイナーチェンジ | 259万円 |
73〜153万円 | 4WD | 5人 | 14.2km/L | 1,995cc | 1,660kg | 173ps | ![]() |
|
| 20GT S エクストリーマーX2013年1月11日/特別仕様車 | 281万円 |
174.9万円 | 4WD | 5人 | 1,995cc | 1,700kg | 173ps | ![]() |
||
| 20GT S エクストリーマーX (MT)2013年1月11日/特別仕様車 | 276万円 |
68.0万円 | 4WD | 5人 | 1,995cc | 1,670kg | 173ps | ![]() |
||
| 20GT エクストリーマーX2012年7月17日/マイナーチェンジ | 333万円 |
58〜129万円 | 4WD | 5人 | 1,995cc | 1,700kg | 173ps | ![]() |
||
| 20GT エクストリーマーX2010年7月16日/マイナーチェンジ | 329万円 |
58〜129万円 | 4WD | 5人 | 1,995cc | 1,700kg | 173ps | ![]() |
||
| 20GT エクストリーマーX (MT)2012年7月17日/マイナーチェンジ | 328万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,995cc | 1,670kg | 173ps | ![]() |
||
| 20GT エクストリーマーX (MT)2010年7月16日/マイナーチェンジ | 324万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,995cc | 1,670kg | 173ps | ![]() |
||
| 20GT エクストリーマーX プラスナビHDD2010年7月16日/マイナーチェンジ | 343万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,995cc | 1,700kg | 173ps | ![]() |
||
| 20GT エクストリーマーX プラスナビHDD (MT)2010年7月16日/マイナーチェンジ | 338万円 |
169.8万円 | 4WD | 5人 | 1,995cc | 1,670kg | 173ps | ![]() |
||
| 20GT ブラック エクストリーマーX2012年10月3日/特別仕様車 | 341万円 |
114〜188万円 | 4WD | 5人 | 1,995cc | 1,710kg | 173ps | ![]() |
||
| 20GT ブラック エクストリーマーX (MT)2012年10月3日/特別仕様車 | 336万円 |
172.0万円 | 4WD | 5人 | 1,995cc | 1,680kg | 173ps | ![]() |
||
| 20S2007年8月22日/フルモデルチェンジ | 199万円 |
42〜75万円 | FF | 5人 | 1,997cc | 1,430kg | 137ps | ![]() |
||
| 20S 4WD2013年6月21日/マイナーチェンジ | 199万円 |
39〜138万円 | 4WD | 5人 | 11.8km/L | 1,997cc | 1,500kg | 137ps | ![]() |
|
| 20S 4WD2012年7月17日/マイナーチェンジ | 219万円 |
39〜138万円 | 4WD | 5人 | 1,997cc | 1,500kg | 137ps | ![]() |
||
| 20S 4WD2010年7月16日/マイナーチェンジ | 223万円 |
39〜138万円 | 4WD | 5人 | 1,997cc | 1,500kg | 137ps | ![]() |
||
| 20S 4WD2007年8月22日/フルモデルチェンジ | 215万円 |
39〜138万円 | 4WD | 5人 | 1,997cc | 1,490kg | 137ps | ![]() |
||
| 20St2008年11月26日/特別仕様車 | 228万円 |
58〜88万円 | 4WD | 5人 | 1,997cc | 1,490kg | 137ps | ![]() |
||
| 20Stt2012年7月17日/特別仕様車 | 226万円 |
64〜105万円 | 4WD | 5人 | 1,997cc | 1,500kg | 137ps | ![]() |
||
| 20X2010年7月16日/マイナーチェンジ | 223万円 |
43〜95万円 | FF | 5人 | 1,997cc | 1,440kg | 137ps | ![]() |
||
| 20X2007年8月22日/フルモデルチェンジ | 221万円 |
43〜95万円 | FF | 5人 | 1,997cc | 1,440kg | 137ps | ![]() |
||
| 20X 4WD2012年7月17日/マイナーチェンジ | 244万円 |
30〜199万円 | 4WD | 5人 | 1,997cc | 1,520kg | 137ps | ![]() |
||
| 20X 4WD2010年7月16日/マイナーチェンジ | 244万円 |
30〜199万円 | 4WD | 5人 | 1,997cc | 1,520kg | 137ps | ![]() |
||
| 20X 4WD2007年8月22日/フルモデルチェンジ | 237万円 |
30〜199万円 | 4WD | 5人 | 1,997cc | 1,500kg | 137ps | ![]() |
||
| 20X 4WD (MT)2007年8月22日/フルモデルチェンジ | 237万円 |
50〜108万円 | 4WD | 5人 | 1,997cc | 1,480kg | 137ps | ![]() |
||
| 20X エクストリーマーX2012年7月17日/マイナーチェンジ | 261万円 |
63〜137万円 | 4WD | 5人 | 1,997cc | 1,530kg | 137ps | ![]() |
||
| 20X エクストリーマーX2010年7月16日/マイナーチェンジ | 261万円 |
63〜137万円 | 4WD | 5人 | 1,997cc | 1,530kg | 137ps | ![]() |
||
| 20X エクストリーマーX プラスナビHDD2010年7月16日/マイナーチェンジ | 275万円 |
111.9万円 | 4WD | 5人 | 1,997cc | 1,530kg | 137ps | ![]() |
||
| 20Xt2011年6月21日/特別仕様車 | 233万円 |
52〜156万円 | FF | 5人 | 1,997cc | 1,450kg | 137ps | ![]() |
||
| 20Xt 4WD2011年6月21日/特別仕様車 | 254万円 |
48〜179万円 | 4WD | 5人 | 1,997cc | 1,530kg | 137ps | ![]() |
||
| 20Xt 4WD2008年11月26日/特別仕様車 | 247万円 |
48〜179万円 | 4WD | 5人 | 1,997cc | 1,500kg | 137ps | ![]() |
||
| 20Xt エクストリーマーX2011年6月21日/特別仕様車 | 271万円 |
59.9万円 | 4WD | 5人 | 1,997cc | 1,540kg | 137ps | ![]() |
||
| 20Xtt2012年7月17日/特別仕様車 | 228万円 |
47〜138万円 | FF | 5人 | 1,997cc | 1,440kg | 137ps | ![]() |
||
| 20Xtt 4WD2012年7月17日/特別仕様車 | 249万円 |
46〜198万円 | 4WD | 5人 | 1,997cc | 1,520kg | 137ps | ![]() |
||
| 20Xtt エクストリーマーX2012年7月17日/特別仕様車 | 265万円 |
88.0万円 | 4WD | 5人 | 1,997cc | 1,530kg | 137ps | ![]() |
||
| 20Xtt ブラック エクストリーマーX2012年10月3日/特別仕様車 | 274万円 |
68〜169万円 | 4WD | 5人 | 1,997cc | 1,540kg | 137ps | ![]() |
||
| 25S2007年8月22日/フルモデルチェンジ | 231万円 |
― |
4WD | 5人 | 2,488cc | 1,530kg | 170ps | ![]() |
||
| 25St2008年11月26日/特別仕様車 | 244万円 |
― |
4WD | 5人 | 2,488cc | 1,530kg | 170ps | ![]() |
||
| 25X2010年7月16日/マイナーチェンジ | 260万円 |
52〜159万円 | 4WD | 5人 | 2,488cc | 1,530kg | 170ps | ![]() |
||
| 25X2007年8月22日/フルモデルチェンジ | 253万円 |
52〜159万円 | 4WD | 5人 | 2,488cc | 1,530kg | 170ps | ![]() |
||
| 25X (MT)2012年7月17日/マイナーチェンジ | 260万円 |
― |
4WD | 5人 | 2,488cc | 1,530kg | 170ps | ![]() |
||
| 25X エクストリーマーX2010年7月16日/マイナーチェンジ | 277万円 |
75.8万円 | 4WD | 5人 | 2,488cc | 1,540kg | 170ps | ![]() |
||
| 25X エクストリーマーX (MT)2012年7月17日/マイナーチェンジ | 277万円 |
― |
4WD | 5人 | 2,488cc | 1,540kg | 170ps | ![]() |
||
| 25X エクストリーマーX プラスナビHDD2010年7月16日/マイナーチェンジ | 291万円 |
― |
4WD | 5人 | 2,488cc | 1,540kg | 170ps | ![]() |
||
| 25Xt2008年11月26日/特別仕様車 | 263万円 |
69〜85万円 | 4WD | 5人 | 2,488cc | 1,530kg | 170ps | ![]() |
||
| 25Xtt2013年1月11日/マイナーチェンジ | 262万円 |
79〜104万円 | 4WD | 5人 | 10.6km/L | 2,488cc | 1,540kg | 170ps | ![]() |
|
| 25Xtt エクストリーマーX2013年1月11日/特別仕様車 | 278万円 |
― |
4WD | 5人 | 2,488cc | 1,550kg | 170ps | ![]() |
エクストレイル 2007年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:49件)エクストレイル 2007年モデルの満足度
4.01
(カテゴリ平均:4.26)
エクストレイル 2007年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
2007年にフルモデルチェンジした初期に乗ってました
全体としてとても満足度が高い車で
遠出や遊びによく使い6年乗ってました総走行距離は10万キロを超えました
2007年モデルの25X_4WDです
価格は電装品すべて合わせて350万ほどになりました
【外見】
完全にエクストレイルに惚れて買ったので不満はない外見です
T30が欲しかったがモデル末期でどうしようかと思っていたところへ
T31デザインが発表されて買うしかないと思いましたね
MC後のLEDテールランプが本体交換のみで取り付け可能です
コネクタ形状やビス位置も全く同じなのが助かった
フロントグリルはMC後はつかない 続きを読む のですが
同年代の20GTのものは形状が同じなので取替できます
取外すときに破損に注意です
【走行性能】
当時同じエンジンを積んでいた
デュアリスの2000?に試乗しどうも当時として物足りなさがあり
更に車重があるエクストレイルだと顕著かもしれないと
2500ccにしましたマニュアルモードが付いているのも購入決定の理由の1つでした
発進や高速の巡航や追い越しなどで加速感に対する
苦労や不満は一度もありませんでした
ALLMODE 4×4-iも積雪時大変役に立ってくれました
【室内】
質素で必要最低限と思います
自分で配線類をしようとするとなかなか配線ルートが難しいです
盗難防止なのもあるのでしょうがビス止めがほぼトルクスビスです
防水インテリアを謳っていたのでそのためなのかもしれません
ですが冷温保存機能付きで使わないときはカバーをするとインパネに溶け込む
ペットボトルキャップ置き場付き
ドリンクホルダーなどは感心しました
後席にもエアコン吹き出し口がついているのは当時として新鮮でした
コンソールボックスにもなるアームレストですが
微妙に低いです 市販のクッションを一つ置くとちょうどいいくらいです
私はここに肘おくのを諦めてコンパクトDVDプレーヤーを取り付けてました
それと併せてやはり
サイドブレーキの場所が左ハンドルに適したところにあること
日本向けにしたときにサイドブレーキの場所くらい変えればよかったのにと思いました
運転席からの見晴らしがとてもよく
ボンネットの先のライト先端がしっかり把握できます
またサイドウインドウ位置も下になっているため
路面把握は行いやすい 反面リアに関してはバックカメラの補助がないと
厳しい部分もあるかもしれない
防水シートはうまく活用すれば本当に食べかすにしろ
水こぼしにしろメンテナンスが容易でした
またこの時代グレードのみについている
ハンドルが上を向くポップアップステアリングは
車内で着替える時に重宝しました
車内仮眠をとるにしてもエクストレイルのシートは丁度良かったですね
パワーシートがついていなかったですが
高速道路でSAPAに到着し、眠いもうダメと手動レバー一発で
倒しきれる使い方する人にはこれがいいと思います
ラゲッジルームはアンダートレイのアイデアはほんとに脱帽しました
何度かマットレス引いて車内でしっかり仮眠したこともあります
ホイールハウスがあるため思ったほど横にはできませんが
スライドしないセカンドシートを倒して荷室拡張を考えると
縦長のものを収納するのに向いている車なのかもしれません
オプションで大型サンルーフを付けてました
実際ルーフを開口したことは数回でした
ですがチルトアップで車内換気には多様出来ました
夜間とか車を停めてシートを倒し
サンルーフの向こうに見える星を眺めた思い出は今でも鮮明に思い出せるくらいなので
付けて良かったと思いました
色について大半発注されたであろう
黒色でした 見た目は気に入ってましたが
夏場サンルーフを付けていたこと 無しより天井が数センチ下がっていること
これらにより丁度頭の部分が夏場
どうあがいても熱気が充満しました
エアコンきかせていても頭が暑い…
レンタカーでサンルーフなしの白のったことありましたが
自分の車程暑く感じなかったので天井の低さなのかサンルーフなのか
黒が問題だったのか それはもう突き止めることはできないのですが
【エンジン性能・燃費】
QR25DEエンジンは当時としてやや型落ち手前ではありますが
エクストレイル用になっているとされてるだけあって
加速はとてもよかったです
雨が降るとなんか後ろから音がするはエンジンの問題ではなく
T31エクストレイル特有の問題なので大丈夫です
燃費は最終平均10でした
一番低いときで暖気が多い冬の5 一番良かったのが秋口の14
高速走行が多かったはありますが最終的にほぼカタログ値に
なっていたという意味では優秀だったと思います
【不満点】
日産によくありますが
新車発売しMCするまではオプションをひたすら要求されます
その後MCすると標準装備になり価格が据え置きまたは安くなります
このグレードは後年標準になるキセノンライトがメーカーOPでした
そして今でも悔しいと思うのは
私は2008年7月に購入し8月末納車だったのですが
同年11月 クルーズコントロールとシートヒーターがオプション扱いとはいえ
設定されたマイナーチェンジが発表されたことです
後年のXttではそれらも標準装備になりましたが…
私が契約していた7月辺りでは店としては情報掴んでいたらしいとも聞きました
シートヒーターは100歩譲っても
クルーズコントロールは知っていたら絶対購入を11月にずらしていたと思います
寒冷地仕様が標準にはなっていますが
降雪時、ワイパー下のポケット部分に雪がたまりやすく
屋根雪が雪崩れてくるとワイパーが止まります
【中古車として】2024年現在
再びエクストレイルが注目されているようです
T32型が現在もっとも手に入りやすくまた良い弾が多いですが
T31型となると初年度発売が2007年と17年前になります
自動車税値上げや標準装備の多さを考えると
最終2013年度の20Xttがいいのではないかと思います
25Xtはもともと新車時から売れなかったグレードなのもあり
中古車として販売に耐えきれるような個体がもう皆無に近いのではと思います -
2009年4月に納車され、乗り続けて11年。ただ、そう遠くない将来お別れすることとなりましたので、このクルマと過ごした11年間を振り返ってみたいと思います。
当初「世界初のクリーンディーゼル搭載」で話題となったこのクルマに少しだけ興味が沸いて試乗しただけのつもりが気が付けば買ってしまい、乗り続けて11年経ってしまいました。ただ興味があったのはクリーンディーゼルと6MTの部分だけで、エクストレイルという車種にはそれ程興味がなかったんですが、付き合っているうちにエクストレイルというクルマの「使い勝手の良さ」に気付き、自分の使い方では不満がないどころか、むしろ非常に満足していたために予定したよ 続きを読む りも長く乗り続け、その結果思いもよらない保有年数になった感じです。
購入の直接のきっかけとなった「M9Rディーゼルエンジンに依るしたたかな動力性能」「6速MT搭載」は、最後まで魅力を感じて来た部分。これだけ走行性能が優秀で、しかも得られる性能の割には低燃費。経年によるエンジンノイズ増大化も殆どなかったように思います。かつて「クロカン四駆」が流行した頃に主流だったディーゼルエンジンを知る身からは、およそ想像が付かない程に環境性能/動力・走行性能が驚異的に進化して、「クリーン」と冠して現世に甦ったディーゼル車は実に魅力的で、手放すことなどまるで想像が付かなかったです。ただM9Rエンジンはややクセがあり、今どき珍しく過給の立ち上りが急峻で2000rpm辺りを境に加速が突然鋭くなる(!)ものの、したたかなエンジン特性のおかげかクセを理解して扱いに慣れてくればMT車ながらイージードライブも可能で(要するに必要最小限のシフト操作/アクセル操作で済む)、運転に因る疲労度が少なかったですね。使い勝手も申し分なく、むしろ満足していた部分が多かったです。そのおかげで今まで乗ってきたクルマの中では、このエクストレイル20GTが一番色々な所へ出掛けて色々なシーンで活躍した1台で、家族や趣味の仲間たちとの思い出もたくさん詰まった1台でもあります。写真を添えて紹介しておりますが「走れる・乗せられる・積める・運べる・泊まれる」どれを取っても無改造で対応し得るなんて素晴らしすぎます。
別れるには実に惜しいクルマですが、車齢11年を過ぎたため自動車税も15%程重課され(ディーゼル車は「クリーンディーゼル車」と言えど、11年を過ぎれば重課されます)、そのうえ経年劣化による不具合の修繕(各構成品の寿命、機能不全等によるパーツ交換等々)によって整備代も膨れ上がってしまうことで、これ以上維持したらエコカーではなくなってしまうため、残念ですがこれを書いた2020年以内にお別れの予定です。
ありがとう!エクストレイル20GT。 -
【エクステリア】
多少凹んだり傷がついても(付かないに越したことがないが)、車のキャラクターがしょうがないかなと思わせてくれる。
幼児がいるが、社外品のサイドステップを付けているので、普通に自分で乗り込んでくれるので、ミニバンでないと不便ということはない。
【インテリア】
5人家族(小学生2人と幼児)で使用しています。後部座席の足元がもう少し広ければ言うこと無しだが、チャイルドシートやジュニアシートを計3つ並べて座ることが出来る。
何よりシート含め防水対応なので、こぼされても食べかすがあろうが気兼ねなくかつ掃除がしやすいのが全て。
トランクが広く防水対応になっているので、子供の用具 続きを読む をガンガン乗せられます(子供用自転車も乗る)。子供はよく友達とトランクに乗って基地にして遊んだりもしています。でも気になりません。そういう車だから。
【エンジン性能】
元々から期待はしていないし、登坂ではエンジンが唸る。PIVOTのスロコンを付け、場面に応じてコントロールする様にしており、ビュンビュン飛ばす車でもないのでそれで十分。
【走行性能】
可もなく不可もなく。スポーツ性を求める車ではない。むしろ(雪の降る地域に住むものとして)豪雪でも立ち往生することなく走れるのが素晴らしいことだと思う。
【乗り心地】
マルチリンクサスでストロークもあるので乗り心地は悪くない。
ただし、リアホイールアーチ周辺の防音対策が弱いので、多少不快な感じを受ける(ATタイヤなので余計に音がすることも助長している可能性大)。
【燃費】
平均10?/?。昔は平均12?/?だったが、乗車人数が増えてきて悪化してきている。
【価格】
元々コスパのいい価格設定。250万で乗れるのは最近の車の価格上昇から今では考えられない。
【総評】
2011年式20Xです。
アウトドア向けではあるが、ファミリーユースでも全く不便なし。購入した時は子供もおらず、こんな使い方を想像して買ったわけでは無かったが、ファミリーユースとして買ってよかった。
何よりコスパも良く、気兼ねすることもない。価格設定含めコンセプトが良かったからだと思う。今後もこういった車が出てくることを願っています。 - エクストレイル 2007年モデルのユーザーレビューを見る
エクストレイル 2007年モデルのクチコミ
(653件 / 78スレッド)クチコミ募集中
-
【質問内容、その他コメント】
今年中古で購入した者です。色々検討した中で良いなと思ってt31後期モデルを購入しました。
今まではミニバン(h13のステップワゴン)で今回初めてミニバン以外の車です。
まだ乗り始めたばかりなので試行錯誤の日々です。
お聞きしたいのが、ハンドルって調整出来ないんでしょうか?
椅子を上下に調整出来るのはわかるんですけど、まだどの位置がいいかシ続きを読むックリこないんです(°_°)
シフトレバーの横にあるボタンを押すと緑の文字で表示されると思うんですがあれが見えない…見える様にすると結構座高をあげなくてはいけない。そうすると天井に頭が近くてなんかオカシイ…ヘッドレストも前に傾いてるので首が痛い…
肘掛けもなくなってしまったので(ステップはあった)体制が未だしっくりこないんですね。
ハンドルがもう少し下がってくれたらと検索したんですがそれっぽいものは見当たらず。
タイプはxtt?クルコン付きです。なにか対策があればご指導ください。 -
T31型20Sを2007年に購入して16年間乗り続けています。
1ヶ月ほど前から、低速で走行している時に前輪あたりから、ボコッと音が鳴ったり、道路の段差があるとギシギシときしんだりする様な音が鳴る様になりました。
低速でゆっくりと加速している時にアクセルを放すと前輪の右側あたりからボコッと音が鳴ります。
前輪のタイヤの横からタイヤハウスの中を覗いて見ると、左側に2ヶ所続きを読む、右側に1ヶ所、樹脂製のカバー(泥除け?)を止めているプッシュプルリベットが外れてなくなっている所がありました。
これについては、ネットでプッシュプルリベットの互換品を購入し取り付けた所、多少は道路の段差でギシギシときしむ音がましになった様に思えます。
原因について何か心当たりがあればご教示をお願い致します。
気に入っている車種の新型が2024年1月頃に発売される様なので、それまでは今の車を乗り続けたいと思っています。(あまりお金をかけずに!)
よろしくお願い致します。
-
こんにちは初めまして。
現在T31 20Xttを保有しています。純正ホイールは17×6.5J+45です。
そこに、実家にあるY33シーマの純正ホイール(16×7J+40)でインチダウンをもくろんでいます。
ただ、実家の福岡から北海道まで送ってもらい、だめならまた返送が必要なので、
事前にある程度の情報を集めたいと考えています。
この数値だけでは十分に適応し続きを読むていると思いますし、16インチへのインチダウン自体も問題無いようです。
(ネット上にも様々な16インチへのインチダウン事例がありました。)
ディーラーに聞いてみましたが、
『同じ16インチでもホイール固有の問題でキャリパーに干渉したり、ハブ高(初めて聞いた名前です)でセットできない可能性がある。
33シーマのホイールを履かせる事例は聞いたことないから、マッチングについてはわからない』と言われました。
唯一、実際に33シーマのホイールをセットしている画像がネット上にありましたが、
何らかの加工をした上でセットしているのか、そのままなにも加工せずに付けているのかまでは不明です。
(URL記載します)https://carshop-precious.com/stock/nt31_igm/
お伺いしたいのは、もしハブ高の問題やキャリパーに干渉するようなことが発生した場合、
大掛かりな加工をし無ければ取り付けはできないのでしょうか?
それとも、スペーサーなどで案外簡単に対応できるものなのでしょうか?
また、このケースで何らかの情報を持っている方がいれば、ご教示いただけると嬉しいです。
分かりにくい質問で申し訳ありません。 - エクストレイル 2007年モデルのクチコミを見る
-
エクストレイル 20X エクストリーマーX 4WD ETC 全周囲カメラ ナビ オートライト アルミホイール スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー シートヒーター CVT 盗難防止システム 衝突安全ボディ USB
- 支払総額
- 137.5万円
- 車両価格
- 118.8万円
- 諸費用
- 18.7万円
2015年 5.2万km 岡山県
-
エクストレイル 20GT S ワンオーナー 黒ルーフレール 社外17インチアルミ 純正ナビ フルセグTV バックモニター Bluetooth カプロンシート HIDヘッドライト フォグ サイドバイザー インテリジェントキー ETC
- 支払総額
- 114.5万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
2015年 9.0万km 埼玉県
-
エクストレイル ディーゼルターボ キセノン オートマ 純正アルミ ワイド保証 ワンセグTV オールモード4WD AW ドライブレコーダー リアカメラ ETC装備 インテリジェントキー メモリーナビ Wエアバッグ キーフリー パワーウインドウ オートエアコン ABS PS
- 支払総額
- 112.4万円
- 車両価格
- 103.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
2015年 11.2万km 埼玉県
-
エクストレイル 20GT S 4WD/禁煙/ナビTV/Bluetooth/後期/バックカメラ/HID/ETC/スマートキー/DVD再生/イモビライザー/オートライト
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 75.6万円
- 諸費用
- 14.2万円
2015年 11.9万km 岐阜県
-
エクストレイル 20GT S 社外9インチSDナビ・フルセグ・DVD・Bluetooth 社外3wayスピーカーシステム 社外ウーハー 社外アンプ バックカメラ 社外マフラー ドライブレコーダー前後 サンルーフ ルーフキャリア
- 支払総額
- 88.8万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
2015年 12.7万km 茨城県
-
エクストレイル 20GT S 6速MT 後期最終型 2WD4WD切替 純正ナビ TV オートエアコン オートライト スマートキー HIDヘッドライト ルーフレール 純正アルミ 横滑り防止
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 86.3万円
- 諸費用
- 8.7万円
2015年 16.7万km 群馬県
-
エクストレイル 20GT S 20GT S ディーゼルターボ 4WD ワンオ−ナ−車◆6AT(M−6)◆キセノンヘッドライト◆17AW◆ALL MODE4x4◆Mナビ・TV・CD・USB・ETC◆バックカメラ◆インテリジェントキ−
- 支払総額
- 197.5万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
2014年 6.1万km 埼玉県
-
エクストレイル 20GT ブラック エクストリーマーX ワンオーナー禁煙車 デイーゼルターボ4WD ハイパールーフレール ナビTV バックカメラ ETC シートヒーター インテリキー HIDヘッド フォグ 18インチアルミ
- 支払総額
- 188.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
2014年 7.2万km 福岡県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
エクストレイルとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- エクストレイルのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止


