| Kakaku |
Select Language
Select Currency
プリウス 2003年モデル
お気に入り登録
1316
プリウスの新車
新車価格: 189〜325 万円 2003年9月1日発売〜2012年1月販売終了
中古車価格: 29〜95 万円 (38物件) プリウス 2003年モデルの中古車を見る
トヨタ プリウス 2003年モデルの新型情報・試乗記・画像
新車販売が終了したグレード
| グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| EX2009年5月18日/マイナーチェンジ | 189万円 |
49〜81万円 | FF | 5人 | 1,496cc | 1,260kg | 110ps | ![]() |
||
| S2003年9月1日/フルモデルチェンジ | 225万円 |
40〜95万円 | FF | 5人 | 1,496cc | 1,250kg | 111ps | ![]() |
||
| S 10thアニバーサリーエディション2007年4月2日/特別仕様車 | 281万円 |
45〜61万円 | FF | 5人 | 1,496cc | 1,260kg | 110ps | ![]() |
||
| S スタンダードパッケージ2005年11月1日/マイナーチェンジ | 226万円 |
― |
FF | 5人 | 1,496cc | 1,280kg | 111ps | ![]() |
||
| S ツーリングセレクション2003年9月1日/フルモデルチェンジ | 242万円 |
33〜81万円 | FF | 5人 | 1,496cc | 1,270kg | 111ps | ![]() |
||
| S ツーリングセレクション・プレミアム2004年8月4日/特別仕様車 | 275万円 |
― |
FF | 5人 | 1,496cc | 1,270kg | 111ps | ![]() |
||
| G2003年9月1日/フルモデルチェンジ | 253万円 |
33〜52万円 | FF | 5人 | 1,496cc | 1,270kg | 111ps | ![]() |
||
| G ツーリングセレクション2003年9月1日/フルモデルチェンジ | 269万円 |
29〜71万円 | FF | 5人 | 1,496cc | 1,290kg | 111ps | ![]() |
||
| G ツーリングセレクション・プレミアム2004年8月4日/特別仕様車 | 298万円 |
― |
FF | 5人 | 1,496cc | 1,290kg | 111ps | ![]() |
||
| G ツーリングセレクション・レザーパッケージ2005年11月1日/マイナーチェンジ | 325万円 |
55〜60万円 | FF | 5人 | 1,496cc | 1,300kg | 111ps | ![]() |
プリウス 2003年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:25件)ユーザーレビュー募集中
-
2010年に新車で購入。
現在75000キロです。
燃費は平均23キロ位。
ここ2年位燃費が15から16キロだったがプラグ交換とスロットルバルブ清掃で
23キロまで戻った。
春先だと28キロ位。
ハイブリットバッテリーが山道の下りを続けて走ると以前は満タンになって
いたがここ2年位2メモリ位下回るまでになった。
ディーラーでみてもらったがハイブリットバッテリー異常なし。
先日カローラフィールダーの販売終了のアナウンスがあり先週に
ディーラーへ在庫確認したが売切れとのこと。
車検をとりしばらく乗り続けることにした。 -
【エクステリア】
歴代プリウスの中でも少し丸みのある一番好きなフォルム。
海外の有名人に結構人気なのは驚きました(ググると画像がたくさんでます)
ヘッドライトにくすみが出やすく磨いても改善されない(知る人ぞ知るトヨタ車特有のあれ)。
私は新しいライトに一式交換してしまいましたが、見た目が若返ります。
SAIのようなトランクタイプより本車両のようなハッチバックが私には使い勝手はいい。
先日、後部座席を倒して荷台をフラットにし、冷蔵庫と洗濯機(どちらも単身者用)を載せました!
【インテリア】
私の愛車はグレー系の内装で、ほかにベージュ系もあり。汚れの目立たない前者が無難かと思い 続きを読む チョイスしましたが、30系のホワイト×グレーのツートンに高級感があって一番乗ってみたいです。
機能面ではエアコンの操作をナビ画面で行うので不便さを感じます(これは後継の30で改善されていました)。その他にナビがダッシュボードに埋め込まれているのでの画面角度を変えることができず日光の影響を遮ることができない。ナビを社外品に交換(トレードイン)が事実上できない。(ナビ下の小物入れを流用して埋め込むキットあり)
ODOメーター切り替えボダンにバックライトがないので、夜スイッチの位置が分かりずらい。
テレビがワンセグ仕様なので映らない(地デジ化しました)
ナビカレンダーの日付け設定ができない(ディーラーに聞きましたが補正不可)。エンジンをかけるたびに違う日付を大きな声でアナウンス(女性)するので同乗者がいるときは恥ずかしい。
その他に、後付け電装品を取り付ける際、システムのどれかが作動しなくなる(瞬間燃費表示など)配線なので、どれかを諦めるなどやっかい。
ただ、これらのほとんどが後継の30系以降に改善されていると思います。きっと新車をディーラーで購入した方々の意見が反映されたのでしょうね。
【エンジン性能】
街乗り中心で、たまに遠乗りなら十分。30系に1.8リッターが加わり燃費トルクともに上回っているようです。大人4人でもアクセルを踏み込めば追い越しなど頑張ってはくれますが、1.5リッターを運転しているということを考慮し私はほとんどしません。
後継のモデルにはパワーモードなるスイッチが存在するらしく、所有ドライバーに聞いたところ「パワフルだ!」と申しております。
【走行性能】
フルノーマルで乗ってましたがハンドリング、足回り、ブレーキなど物足りなさを感じたことはありません。。でしたが、のちにドレスアップ名目でタイヤを少しインチアップし車高を少しだけ調整したらより安定感が増しました。今の方が乗り心地フォルムともに気に入ってます。
【乗り心地】
直前までシビックセダンに乗っていましたが、ハンドルの遊びが少なく足回りがシッカリしていた記憶があります。比べれば20プリウスの方が全体的に柔らかさがあり、同乗者にやさしいのでは。
先日、大人4人(途中5人)で片道400キロの遠乗りをしましたが寝ている人もいたので乗り心地は悪くないと思う。
【燃費】
21km〜27km。春秋は燃費伸びますが、夏冬のエアコンには弱い。停車中は基本アイドリングストップですが渋滞中のノロノロ状態が続くとエンジンがかかり、やはり燃費落ちます。
どの速度帯でも安定した速度を保てれば燃費伸びますが、街乗りでは信号や坂道などもあり、なかなか上手くいきません。
通勤などで毎日短い距離を乗る人には性能を実感しにくいのではないでしょうか。
高速道路でも90〜110キロぐらいまでは瞬間燃費(表示あり)40キロ(最大値)をマークできますが、それ以上出すと一気に燃費が落ちます。なので推測ですが上記した瞬間燃費の良いあたりで走行するプリウスをよく見かけます。
山道が多い人や、都会で窓が開けられず空調必須、ストップアンドゴーが多い、サンデーユーザー、夜ばかり乗るなど、使用環境に大きく影響されるでしょう。
アクセルワークは上手くなりますよ。
【価格】
新車が出回らなくなった今、後継のモデルを含め中古市場にたくさん見つかるのでグレードなど条件は選び放題。その後の維持費を考えるとコスパいいです。
【総評】
年数も経過し時代にそぐわない点も見受けられますが、それらを考慮してもすべては燃費(維持費)がチャラにしてくれます。ハイブリッドは保険や税金も安いのでランニングコストも最小減で済みます。ただ車って外観や性能が気に入ってないとコスパだけでは決めかねるものですし。。
ハイブリッドバッテリーも乗り方次第で20万キロ前後まではいけそうだし、普通にメンテナンスをすれば40万キロは走れる(私の周りはプリウスユーザーが溢れています)といわれてますから、みんなで情報交換しながらまだまだ大事に乗ろうと思います! -
追記
30プリウスより20プリウスのが燃費が良いのが判明…排気量300ccと車重とタイヤ幅と空力かな…。20プリウスの足回りが30プリウス並みに出来が良ければ、最良のプリウスかも。
【エクステリア】
今や古臭いが、ハイブリッド先駆車だった名残くらい
【インテリア】
手垢が、目立つ。エアコンパネル、ナビ、色々面倒くさい。
【エンジン性能】
1500cc+モーターでまあまあ
【走行性能】
悪くない。きちんと整備されてる車両なら、十分である。トヨタ車は優秀。
【乗り心地】
サススカスカ…5万キロ走っていた中古車を買ったが、ロールがすごい。タイヤを換えたら少し良くなった。がサ 続きを読む スは個人的にもう少し硬い方が良いかな。
【燃費】
17km/1Lが10年以上経過してる車両の実力…だが、まあ、満足してる。
【価格】
約5万キロ走行車両を40万円で購入。
20万キロ乗る予定なんで、1万キロ/26,600円で乗れる、、、1000kmで、5000円札か飛ぶ燃費。20万キロまで75万円ガソリン代がかかる。
【総評】
中古車で走行距離少なめの車両を安く購入して、ビジネスに使用するなら、おすすめ。新車で300万円、中古で40万円なら、多少燃費が悪くても、まあ、良いかな。新しいものが良いが、必ずしも良いとは限らない。プリウス2代目は、そう考えると今買い時かな。 - プリウス 2003年モデルのユーザーレビューを見る
プリウス 2003年モデルのクチコミ
(576件 / 37スレッド)クチコミ募集中
-
20型プリウス17年目です。タッチパネルの反応がおかしくなりました。無反応ではないのですが、以下のような感じです。
★「現在地」の状態で画面を触ると地図は上下左右に動く。、すなわちタッチに反応。しかし下部にある「広域」とかのキーに触れても地図が動くだけでボタンに対する正常な動作はない。
★目的地設定やオーディオ、エアコンの画面では全く反応しない。ごく稀に何かの拍子に反応続きを読むしたりするが、何によって反応してるかはわからない。
ナビ自体は2019年に更新がストップしているのでどうでもいいのですが、エアコンの強さを変えられないのはしんどいです。逆にいうと現状困るのはそれくらいですが、やはりなんとかしたいものです。
ちなみにYouTube等にある汚れ原因説は、すでに解消法を試しましたが改善せずです。
同じ症状で修理等出された方はいらっしゃいますか?ディーラー持ってってみてもらうしかないですかね。 -
巷でよく言われる、高齢者によるアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故の件ですが
プリウスの事故が多いとの印象ですが、車両保険の事故係数はアクアなどと変わらないので
販売台数が多い分、自然とプリウスの事故が多いのかなあと思っておりました
が、しかし、先日、代車でこの20プリウスに一週間ほど乗る機会がありました。そのときの感想が
スレタイになっている「このシフトノブは続きを読む駄目」です。まず他の車に乗っている方は知らない方が多いと思いますが
プリウスのシフトレバーは、DやRに入れた後、勝手に元の位置に戻ります・・・
ですのでシフトレバーだけでは今のシフトポジションは分からないのです。メーター内のインジケーターで判断するのです。
そして、昔のマニュアルレバーのようにH型のシフトポジションになっているのですが右上がR、右下がD
左下がB・・・・・ Bってなんですか? って感じでしょう? Bはエンジンブレーキが(回生ブレーキ)が強力に掛かる
下り坂専用のシフトポジションです。 問題なのはR(リバース)とB(バック???)の勘違いなんです。
ご自身でプリウスを持たれている方は「そんなの間違えるほうがおかしい」と思われるでしょうが、レンタカーや知人の
車を借りて乗った場合、一瞬、Bってバック?って思いますよね? 高齢者が一瞬の錯誤でバックしたくてBにシフトし
アクセルを踏んだとたん、前進してしまい、前の車や物にぶつけてしまうって可能性は結構ありそうな気がします。
いま、プリウス以外のハイブリッドカーもこのタイプのレバーに変わっていってますが、これは危険だと思います
若くて一瞬の判断力がある方なら大丈夫だと思いますが、高齢者には危険なシフトノブだと思います。プリウス乗りの方は
一瞬でも間違えたってことないのでしょうか?
-
中古車でプリウス20系前期を検討しています。
色々調べるとスマートキーを差し込むところがあるのですが、ポケットに入れたままエンジンはかけられないのですか?
また、ドアの解錠はスマートキーの操作のみですか? - プリウス 2003年モデルのクチコミを見る
-
プリウス EX HDDナビ バックカメラ ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
2010年 5.2万km 兵庫県
-
プリウス EX ETC アルミホイール オートライト スマートキー アイドリングストップ フルフラット CVT 盗難防止システム 衝突安全ボディ ABS CD エアコン パワーステアリング
- 支払総額
- 66.0万円
- 車両価格
- 46.2万円
- 諸費用
- 19.8万円
2010年 10.8万km 鹿児島県
-
プリウス EX ワンオーナー キーレス タイミングチェーン 保証付き CD再生 1オーナー車 ABS キーレス オートエアコン エアバッグ パワーウインドウ パワーステアリング Wエアバッグ
- 支払総額
- 49.5万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
2010年 12.0万km 群馬県
-
プリウス 社外エアロ ナビフルセグTV
- 支払総額
- 81.8万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
2010年 14.9万km 埼玉県
-
プリウス EX 純正ナビ バックカメラ オートライト ステアリングスイッチ オートライト 横滑り防止装置 プッシュスタート スマートキー 電動格納ミラー 純正フロアマット 盗難防止装置 積込スタッドレス社外AW
- 支払総額
- 75.8万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
2010年 17.4万km 北海道
-
プリウス Sツーリングセレクション 1500cc・純正CDチューナー・ドライブレコーダー・ETC・HIDヘッドライト・アップル保証付き・走行距離75075km
- 支払総額
- 81.8万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
2009年 7.5万km 岩手県
-
プリウス S ・ナビ・バックカメラ・オートクルーズ・ETC・ドラレコ・スマートキー(スペア有)・プッシュスタート
- 支払総額
- 66.3万円
- 車両価格
- 57.8万円
- 諸費用
- 8.5万円
2009年 10.1万km 埼玉県
-
プリウス S 10thアニバーサリーエディション ETC ナビ TV CD/MDオーディオ フルフラット オートライト HID アイドリングストップ スマートキー 盗難防止システム 衝突安全ボディ 運転席/助手席エアバッグ ABS
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
2009年 11.3万km 鹿児島県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
プリウスとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- プリウスのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止


