リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
CTの新車
新車価格: 355〜488 万円 2011年1月1日発売〜2022年10月販売終了
中古車価格: 44〜395 万円 (598物件) CT 2011年モデルの中古車を見る
レクサス CT 2011年モデルの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
新車販売が終了したグレード
グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CT200h2020年8月20日/マイナーチェンジ | 386万円 |
69〜254万円 | FF | 5人 | 1,797cc | 1,380kg | 136ps | ![]() |
||
CT200h2017年8月24日/マイナーチェンジ | 383万円 |
69〜254万円 | FF | 5人 | 30.4km/L | 1,797cc | 1,380kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h2015年8月6日/マイナーチェンジ | 366万円 |
69〜254万円 | FF | 5人 | 30.4km/L | 1,797cc | 1,380kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h2014年1月16日/マイナーチェンジ | 366万円 |
69〜254万円 | FF | 5人 | 30.4km/L | 1,797cc | 1,380kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h2012年8月23日/マイナーチェンジ | 356万円 |
69〜254万円 | FF | 5人 | 30.4km/L | 1,797cc | 1,380kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h2011年1月12日/ニューモデル | 355万円 |
69〜254万円 | FF | 5人 | 30.4km/L | 1,797cc | 1,380kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h Black Sequence2018年8月23日/特別仕様車 | 416万円 |
200〜229万円 | FF | 5人 | 26.6km/L | 1,797cc | 1,420kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h Cherished Touring2022年3月3日/特別仕様車 | 422万円 |
286〜389万円 | FF | 5人 | 1,797cc | 1,420kg | 136ps | ![]() |
||
CT200h Cool Touring Style2016年8月25日/特別仕様車 | 400万円 |
136〜267万円 | FF | 5人 | 26.6km/L | 1,797cc | 1,440kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h Creative Textile Interior2012年10月9日/特別仕様車 | 406万円 |
79〜176万円 | FF | 5人 | 26.6km/L | 1,797cc | 1,440kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h F SPORT2020年8月20日/マイナーチェンジ | 451万円 |
74〜379万円 | FF | 5人 | 1,797cc | 1,440kg | 136ps | ![]() |
||
CT200h F SPORT2017年8月24日/マイナーチェンジ | 448万円 |
74〜379万円 | FF | 5人 | 26.6km/L | 1,797cc | 1,440kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h F SPORT2015年8月6日/マイナーチェンジ | 433万円 |
74〜379万円 | FF | 5人 | 26.6km/L | 1,797cc | 1,440kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h F SPORT2014年1月16日/マイナーチェンジ | 433万円 |
74〜379万円 | FF | 5人 | 26.6km/L | 1,797cc | 1,440kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h F SPORT2012年8月23日/マイナーチェンジ | 406万円 |
74〜379万円 | FF | 5人 | 26.6km/L | 1,797cc | 1,420kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h F SPORT2011年1月12日/ニューモデル | 405万円 |
74〜379万円 | FF | 5人 | 26.6km/L | 1,797cc | 1,420kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h F SPORT X Line2015年1月8日/特別仕様車 | 433万円 |
139〜176万円 | FF | 5人 | 26.6km/L | 1,797cc | 1,440kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h version C2020年8月20日/マイナーチェンジ | 409万円 |
44〜395万円 | FF | 5人 | 1,797cc | 1,420kg | 136ps | ![]() |
||
CT200h version C2017年8月24日/マイナーチェンジ | 406万円 |
44〜395万円 | FF | 5人 | 26.6km/L | 1,797cc | 1,420kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h version C2015年8月6日/マイナーチェンジ | 390万円 |
44〜395万円 | FF | 5人 | 26.6km/L | 1,797cc | 1,420kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h version C2014年1月16日/マイナーチェンジ | 390万円 |
44〜395万円 | FF | 5人 | 26.6km/L | 1,797cc | 1,420kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h version C2012年8月23日/マイナーチェンジ | 376万円 |
44〜395万円 | FF | 5人 | 26.6km/L | 1,797cc | 1,400kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h version C2011年1月12日/ニューモデル | 375万円 |
44〜395万円 | FF | 5人 | 26.6km/L | 1,797cc | 1,400kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h version L2020年8月20日/マイナーチェンジ | 488万円 |
78〜371万円 | FF | 5人 | 1,797cc | 1,440kg | 136ps | ![]() |
||
CT200h version L2017年8月24日/マイナーチェンジ | 485万円 |
78〜371万円 | FF | 5人 | 26.6km/L | 1,797cc | 1,440kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h version L2015年8月6日/マイナーチェンジ | 460万円 |
78〜371万円 | FF | 5人 | 26.6km/L | 1,797cc | 1,440kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h version L2014年1月16日/マイナーチェンジ | 460万円 |
78〜371万円 | FF | 5人 | 26.6km/L | 1,797cc | 1,440kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h version L2012年8月23日/マイナーチェンジ | 433万円 |
78〜371万円 | FF | 5人 | 26.6km/L | 1,797cc | 1,440kg | 136ps | ![]() |
|
CT200h version L2011年1月12日/ニューモデル | 430万円 |
78〜371万円 | FF | 5人 | 26.6km/L | 1,797cc | 1,440kg | 136ps | ![]() |
CT 2011年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:73件)ユーザーレビュー募集中
-
いつものようにスポーツクラブへ走らせていたら急に写真のようなメッセージが。見たこともないメッセージなのでオーナーズデスクへ電話。「走行をやめてレッカー車を手配します」と、言ってくれましたが、ブレーキアシストが気になりながらも自宅が近かったので自宅へ恐る恐る戻り保険会社へ連絡。レッカーの特約があったので購入店へレッカー移動、レンタカーの手配を手際よくしてくれました。
要はメインのハイブリッドのバッテリーの寿命で普通のガソリン車としては動いたので走行できたと思います。
レクサスからやはりハイブリッドのバッテリー交換の必要があると連絡あり、工賃込みで297000円!交換しなければ走らせないし交換 続きを読む を依頼しました。10万キロぐらいでバッテリー交換かと思ってましたが、案外長く乗れました。13年目で237000km。もう私の身体の一部ですからまた新たに乗り続けます。これであと10年は乗れると思います。次はエンジンかなぁ!
と、言うことで今回のレビューで、私のレビューは終わりです。目標は40万キロ、頼みますよCT! -
今回は一昨年生産終了したCTに乗ってきました。10年にわたってレクサスブランド入門車という役割を担っていたクルマです。今回はレクサスが考えるブランド入門車というものを体験してみました。
東京で展開されているレクシェアというレクサス車専門のレンタカー屋を見つけたのでそちらでお借りしました。クルマは後期型のVersion.Cでした。走行距離は6ケタkmでしたが、ヤレた感じなどもなく綺麗な状態の個体でした。
【エクステリア】
正直、中期型まではお世辞にも質感が高いとは思えなかった。はっきり言って安っぽかった。
この後期型になってようやく質感あるデザインになったと思った。また、それも上 続きを読む 手くまとまっているので、僕は嫌いじゃない。ただ、ややおじん臭い感じがして好きになりきれないという思いもまたある。
【インテリア】
これは流石に安っぽいと言わざるを得ない。色々見るべきところはあるので1つずつ見ていこう。
シートは革と一部ファブリックをあしらった合わせ物だが、座り心地は良い。調整類も電動で操作しやすく、ランバーサポートやシートヒーターも着いてるので快適だ。惜しいのは腰からお尻にかけてが沈み込んでいるので、長時間乗ると腰の一部がやや疲れたことぐらいだ。
運転席まわりだが、ステアリングは握った感触が一部ヌルッとしていて気持ち悪く、僕は好きではない。対してウィンカーレバーの節度感や落ち着きのあるウィンカーリレー音は良い。
メーターのデザインはトヨタのハイブリッド車あるあるなパターンだが、真ん中に大きくスピードメーターがあり、数字も適度な大きさになっているので視認性が良い。
インパネまわりだが、ここの質感が一番問題だと思う。以前、旧型NXに乗った時にもインパネまわりの質感には良い印象を受けなかったが、これはそれよりも酷い。
まずいいところだが、POWERスイッチとハザード、エアコンのスイッチ類の配置が絶妙なこと。この距離感は上手く計算されてると思う。
それ以外が悪いところなのだが、まずはナビを操作するマウスの操作性が最悪。画面のポインターの反応の悪さに何度イラついたことか。おまけにナビの画質も信じられないもので、何年前のナビですかという感じ。
そして一番最悪だったのは、30プリウスの頃からある謎パターンのシフトレバー。操作感もなく、誤操作を誘うだけのこのシフトは僕が最も嫌いなこともあり、インテリアの評価にはかなりマイナスに響いた。
今回、後席は荷物置きでトランクは使っていないので評価には触れない。
【エンジン性能】
ユニットは30プリウスの頃からある1.8L4気筒+モーターの組み合わせ。穏やかに走る分にはさほど感じないが、発進や高速の合流など加速が必要な場面でとにかくかったるい。モーターの加速感は問題ないが、エンジンパワーが不足しているのとボディ補強の為に重くなっているせいだろう。
Sレンジやドライブモードの変更も試してみた。Sレンジではステアリングに着いたパドルで6速の有段変速ができるが、これはほぼ意味がなかった。
ドライブモードをスポーツにすると多少加速が良くなるが、感覚的には急加速みたいでアクセルに対するリニアさもなくてぎこちなかった。エコモードではかったるいものが更にドンガメになったので即止めた。結局、一番重宝したのは渋滞や低速時のEVモードだった。
【走行性能】
まずボディの剛性面だが、補強して重くなっているだけあってしっかり感はあった。ただ、シャキッとしていない。というのも、ベースとなるプラットフォームが20年前のカローラベースのものなので、古さを隠し切れていないのだ。
サスペンションだが、いいと思ったのはリヤのしっかり感だ。リヤシート下に搭載されたハイブリッドバッテリーの重さも相まってかコーナリング時のリヤの安定感が高かった。
このクルマで最も走りに寄与しているのは、クルマの低重心化とパフォーマンスダンパー、前後スタビライザーのセッティングだと思う。実際、直進安定性は高いし、コーナリングではロールも少なく首都高のカーブも曲がっていけた。
気になったのはブレーキだ。踏み始めの遊びが多く、効き始めもかなり弱い。そのくせ強く踏み込んでいくと急激に効いてくるのでコントロールが難しい。回生ブレーキとの協調制御も今ほど繊細でなく、停止はほぼカックンブレーキ。これはどうかと思う。
【乗り心地】
全体的な印象としてはカタめ。路面のいいところでは本当にいいのだが、凹凸のある荒れたところでは衝撃をかなり伝えるので、良くも悪くもトヨタらしい乗り心地になっていた。これはもう少し路面の荒れたところでの乗り心地を良くするべきだったと思う。
【燃費】
今回、多少アクセルを強く踏まなければならない場面も時々あった中で、平均燃費は19.5km/Lだった。東京都内と首都高、また冬場で常にエアコンを使用していたことを考えれば良いと思う。また、レクサス車では数少ないレギュラーガソリンなのでおサイフにも優しい。
【価格】
普通の中古車屋で前期型や中期型を買うなら100万も要らない。もしこれがレクサスディーラーでのサービスも受けたいのなら認定中古車のCPOとなるが、こちらは後期型しか取り扱いがなく、価格も飛んで250万スタート。あなたはどちらを選ぶ?
【総評】
今回はレクサスブランドの入門車として提示された価格とそれに見合った質感とのバランスを重点的にレビューした。
結論から言えばアンバランス。色々とツッコんだところはあるが、個人的に評価に大きく響いたのは古さを隠し切れず安っぽいインテリアやかったるいパワーユニット、そしてコントロール性の悪いブレーキだろう。逆にこれらさえ何とかなればレクサスブランド入門車としては完璧だったと思う。
昨年末に新しい入門車としてLBXがデビューした。CTとは変わってSUVタイプのクルマだが、CTから12年経った今のレクサスが考える入門車も見てみたいと思った。だが、個人的にはCTのようなハッチバックタイプの入門車がまたあってもいいかもしれないとも思った。 -
【エクステリア】
割といいと思います
【インテリア】
収納は壊滅的ですが、サイズを考えれば頑張っている方だと思います
【エンジン性能】
さすがトヨタのハイブリッド
【走行性能】
パワーモード最高です
【乗り心地】
少し硬めです
【燃費】
最強
【価格】
コスパ良し
【総評】
ハイクラス車の中で燃費最強 - CT 2011年モデルのユーザーレビューを見る
CT 2011年モデルのクチコミ
(258件 / 41スレッド)クチコミ募集中
-
レビューがいっぱいですので、レビュー代わりにこちらに投稿します。
先日、25万キロ突破しました。毎日60キロは走るのでどんどん距離は伸びます。
エンジンは快調そのもの。もう、私の身体の一部ですので手放せません。でも、先日の車検は24万かかりました。ハイブリッドバッテリーも去年30万で交換しましたから維持費が大変ですね。でも良いクルマに出会えてよかったです。 -
ミッションオイル交換したいのですがネットをググるとATFオイルを入れている人やCVTオイル入れている人がいますが本当はどちらが正解でしょうか?
-
この度こちらの車両を購入致しました。
ミラーをブルーミラーにしたいのですが
Aftermarket品しか見当たらず
またレビューも見つけれ無い為
ct200に乗られている方でブルーミラーに貼り付けでは無く交換されている方オススメを教えて頂かないでしょうか。
ちなみに親水の濃い色が好みです。ウィンカー連動などは故障リスクから考えておりません。
また純正以外のリモコンエンジンスタ続きを読むーターを付けておられる方、オススメ教えてください。
先輩方よろしくお願いします。 - CT 2011年モデルのクチコミを見る
-
CT CT200h チェリッシュドツーリング 16インチアルミホイール レーダークルーズコントロール(ブレーキ制御付) ムーンルーフ プリクラッシュセーフティシステム(ミリ波レーダー方式) LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 384.1万円
- 車両価格
- 370.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
2022年 0.5万km 神奈川県
-
CT CT200h チェリッシュドツーリング ワンオーナー/ムーンルーフ/純正SDナビ フルセグTV/DVD/CD/Bluetooth/バックカメラ/プリクラッシュセーフティ/レーンディパーチャーアラート/レーダークルーズコントロール/
- 支払総額
- 389.8万円
- 車両価格
- 379.6万円
- 諸費用
- 10.2万円
2022年 0.7万km 東京都
-
CT CT200h バージョンC CPO レクサス認定中古車 LTEX合皮シート スペアタイヤ ドライブレコーダー
- 支払総額
- 395.0万円
- 車両価格
- 380.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
2022年 1.0万km 愛知県
-
CT CT200h バージョンC 後期モデル 1.8HV 純正10.2型ナビ フルセグ Bカメラ ソナー OPハーフレザーシート シートH Pシート カードキー EGプッシュ Rクルコン LEDライト LEDフォグ 17AW 衝突軽減
- 支払総額
- 313.6万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
2022年 1.1万km 熊本県
-
CT CT200h バージョンC
- 支払総額
- 339.2万円
- 車両価格
- 326.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
2022年 1.2万km 愛知県
-
CT CT200h チェリッシュドツーリング バックカメラ 1オーナー アルミホイール オートクルーズコントロール パワーシート ミュージックプレイヤー接続可 衝突被害軽減システム DVD再生 ドラレコ LEDヘッドランプ スマートキー フルセグ
- 支払総額
- 382.5万円
- 車両価格
- 370.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
2022年 1.5万km 鹿児島県
-
CT CT200h チェリッシュドツーリング 特別仕様車 ワンオーナー禁煙車 セーフティシステムプラス パーキングサポートブレーキ LEDヘッドライト コンビシート パワーシート ドラレコ
- 支払総額
- 345.6万円
- 車両価格
- 329.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
2022年 1.8万km 茨城県
-
CT CT200h チェリッシュドツーリング バックカメラ 1オーナー アルミホイール オートクルーズコントロール パワーシート ミュージックプレイヤー接続可 衝突被害軽減システム DVD再生 ドラレコ LEDヘッドランプ スマートキー フルセグ
- 支払総額
- 358.5万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
2022年 2.0万km 愛知県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
CTとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- CTのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止