リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
| Kakaku |
Select Language
ゼスト スパークの新車
新車価格: 125〜163 万円 2008年12月1日発売〜2012年6月販売終了
中古車価格: 9〜85 万円 (264物件) ゼスト スパーク 2008年モデルの中古車を見る
ホンダ ゼスト スパーク 2008年モデルの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
新車販売が終了したグレード
| グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G2011年2月18日/マイナーチェンジ | 125万円 |
17〜54万円 | FF | 4人 | 18.6km/L | 658cc | 890kg | 52ps | ![]() |
|
| G2008年12月26日/ニューモデル | 126万円 |
17〜54万円 | FF | 4人 | 658cc | 890kg | 52ps | ![]() |
||
| G 4WD2011年2月18日/マイナーチェンジ | 137万円 |
24〜29万円 | 4WD | 4人 | 16.8km/L | 658cc | 950kg | 52ps | ![]() |
|
| G 4WD2008年12月26日/ニューモデル | 139万円 |
24〜29万円 | 4WD | 4人 | 658cc | 950kg | 52ps | ![]() |
||
| G ターボ2011年2月18日/マイナーチェンジ | 139万円 |
19〜39万円 | FF | 4人 | 17.8km/L | 658cc | 910kg | 64ps | ![]() |
|
| G ターボ2008年12月26日/ニューモデル | 139万円 |
19〜39万円 | FF | 4人 | 658cc | 910kg | 64ps | ![]() |
||
| G ターボ 4WD2011年2月18日/マイナーチェンジ | 151万円 |
53〜85万円 | 4WD | 4人 | 15.8km/L | 658cc | 970kg | 64ps | ![]() |
|
| G ターボ 4WD2008年12月26日/ニューモデル | 153万円 |
53〜85万円 | 4WD | 4人 | 658cc | 970kg | 64ps | ![]() |
||
| G ダイナミックスペシャル2011年10月13日/特別仕様車 | 129万円 |
9〜49万円 | FF | 4人 | 18.4km/L | 658cc | 900kg | 52ps | ![]() |
|
| G ダイナミックスペシャル 4WD2011年10月13日/特別仕様車 | 141万円 |
38〜43万円 | 4WD | 4人 | 16.4km/L | 658cc | 960kg | 52ps | ![]() |
|
| W2011年2月18日/マイナーチェンジ | 133万円 |
13〜62万円 | FF | 4人 | 18.4km/L | 658cc | 910kg | 52ps | ![]() |
|
| W2008年12月26日/ニューモデル | 133万円 |
13〜62万円 | FF | 4人 | 658cc | 910kg | 52ps | ![]() |
||
| W 4WD2011年2月18日/マイナーチェンジ | 145万円 |
18〜54万円 | 4WD | 4人 | 16.4km/L | 658cc | 970kg | 52ps | ![]() |
|
| W 4WD2008年12月26日/ニューモデル | 147万円 |
18〜54万円 | 4WD | 4人 | 658cc | 970kg | 52ps | ![]() |
||
| W ターボ2011年2月18日/マイナーチェンジ | 150万円 |
16〜59万円 | FF | 4人 | 17.4km/L | 658cc | 920kg | 64ps | ![]() |
|
| W ターボ2008年12月26日/ニューモデル | 150万円 |
16〜59万円 | FF | 4人 | 658cc | 920kg | 64ps | ![]() |
||
| W ターボ 4WD2011年2月18日/マイナーチェンジ | 162万円 |
29〜75万円 | 4WD | 4人 | 14.6km/L | 658cc | 990kg | 64ps | ![]() |
|
| W ターボ 4WD2008年12月26日/ニューモデル | 163万円 |
29〜75万円 | 4WD | 4人 | 658cc | 990kg | 64ps | ![]() |
ゼスト スパーク 2008年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:22件)ゼスト スパーク 2008年モデルの満足度
4.76
(カテゴリ平均:4.26)
ゼスト スパーク 2008年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
ゼストスパーク・・・当時の自分では絶対選ばないデザインだったが、嫁さんが強く熱望した為購入。
自分達夫婦が乗り、継いで息子、また継いで娘と家族で乗る事10年以上。
今では、それぞれが違う車を所有しているが、私のセカンドカーとして未だ健在。
率直に申し上げて、良い車です。
エクステリアは先に述べた通り、私は好みではなかったが、見慣れて来ると不思議とカッコ良く見えて来た。インテリアは、可もなく不可もなしのシンプルデザインだが、使い勝手は上々で、小さい中にも収納やカップホルダーも充実しており、正直言って軽自動車の王道だと思う。
この当時の車でこの出来なのだから、最近の車はもっと充実している 続きを読む は当たり前ですね。
パッと見の外観からは想像のつかない室内空間が有り、横幅こそ狭いが、頭上空間はとても広く不思議と開放感が有るのだ。小さいながらも座席の座り心地は良く、疲れにくい物である。
自宅の神奈川から家族旅行で伊勢神宮参拝に行った時も、夫婦と当時中学生だった娘の3人で、荷物を積んで出掛けたが、何のストレスも無かった事を思い出す。(4人だと少し厳しいかな)
高速道路の追い越し車線も難なく走り、驚くのがその燃費だった。最高燃費1L辺り23?走ったのは驚いた。10年以上も前の事です。
大人げないが、首都高で乱暴な運転のマーク?とバトルになった時も、堂々と渡り合った程の実力もある。(すでに時効)少し硬めの足回り特性が、高速走行になると少し砕けるので、カーブ等では程よく粘ってくれるので、良く曲がる。
私は昭和生まれなので、軽自動車イコールすぐ壊れるとか遅くて話にならないとずっと思っていたが、この車に出会い覆された。
当時は、私にとって軽自動車の新車を買う事がやっとだった時代。こう振り返ると懐かしい。
令和の今となっては、アルファードからBMW7シリーズ、X5と乗り継ぎ、贅沢させてもらっているが、得意先回り等に使うセカンドカーとして今でも大事に乗ってます。
10万キロ?イヤイヤ、20万キロ走りますよ、余裕で。
(再レビュー)
娘があまり乗らなくなったので、最近になってまた得意先や営業先回りの足として乗り始めた。
もちろん13年程前に新車で自分の足として購入した物である。
久しぶりにこの車を長い時間運転する機会が増えてきて、色々思う所があるので再レビューしようと思う。
自分のファーストカーは、BMWのX5であるので、バイクで言う所の中・大型車でツーリング、ゼストは原付感覚で近所の足といった感じだ。
正にその通りで、サイズ感として非常に使い勝手が良く気軽に乗れて良い。
自分で新車で3年程、息子が10年近く乗り、娘が免許を取ったので引き継いだが、近所の交通網が充実している為、ほとんど乗る事が無かった。現在10万キロ弱。
こんな状況で、息子も車に興味のない人なので車検時以外はほぼほぼノーメンテナンスであった。
そんな状況で急遽、栃木市内に社用が有り出掛ける事に。
首都高〜東北道とまあ良く走る。
追い越し車線を流れに乗って走行し、音や振動等と言った面ではほとんどストレスフリー、座席もヘタレが無くすこぶる座り心地が良い。全くと言っていい程疲れなかった。(まあ大した距離では無かったが)
往復と現地でのチョイ移動で400キロ程走行して来た。
恐ろしい事に燃料ゲージ3メモリ(1/4)程残して前回給油後走行距離520キロ。
13年ほぼノーメンテナンスの軽自動車でこの燃費は衝撃的だった。
かなり軽快に走り、20?/L。
大当たりの車両だったのかな?それとも他ユーザー皆さん同じかな?どちらにせよ凄いの一言。
ただ、流石に見えてきたのがブレーキ時のタッチの悪さにゴーゴー音。
高速を走りながら少し不安に感じたオーバーヒートの心配等、細かい所がチラホラ。
まだまだ乗れるので、少し多めに費用を掛けてメンテナンスしようと決意した。
エンジンオイル・エレメント交換、クーラント液交換、ブレーキパッド交換、ブレーキフルード交換、プラグ交換、ワイパーゴムなんて2?程度しか無く、無いのも同然だった。(息子恐るべし)
ついでにHKSパワーフローとHKSマフラーを取り付ける予定です。
これもまた取付後にレビューします。
近所の修理工場に依頼しようかと思ったが、オートバックスにて行おうと見積依頼。
2泊3日程度の預けが必要との事なので日時を合わせて予約する予定だ。
それも追ってレビューします。
何だか楽しくなってきた。流石にX5をいじくりまわす気にはなれないので、自分のお遊びには丁度良いかな。
過去にダイハツアトレーワゴンターボ・三菱トッポBJターボにも一時期乗っていたが、走行性能・快適性・トータルバランスで考えるとホンダの軽が一番良く思える。
飽きっぽい性格をしているが、不思議とこの車を手放したくないんだよなあ・・・
次は、メンテナンス後にレビューします。
(再レビュー?)令和4年8月
オートバックスにてメンテナンス点検をやってみた。
今回のメンテナンスの内容は、エンジンオイル・エレメント交換、ATオイル交換、ワイパーゴム交換、プラグ交換、燃料ライン洗浄、ラジエーター液の洗浄とアルミホイール・タイヤ交換でした。
タイヤに関しては溝も多く残っていたが、放置期間が長かったので、私自身が変えたかったので交換する事にした。
新車登録から13年経っており、走行距離も9万8千?走っているが、状態はすこぶる良いと診断されたので、この程度のメンテナンスで大丈夫でした。後5年は乗れますと。
まあ、車検の度に多少のメンテは有ったのであろう、バッテリー交換等もね。
ホイールもAftermarket品に新調してカッコ良くなったし、今後も安心して乗れるので後5年頑張ります。
ゼストスパーク、長々とレビューしてきたが、本当にお気に入りの良い車なので、興味が有る人には超お薦めの1台です。
他の旧車にも埋もれてはいるが良い車って沢山在るんだろうなぁ。
出来る事なら全部に乗ってみたいと思う今日この頃です。 完
-
【エクステリア】
古さを感じないいいデザイン。今の軽と大差ないです。
【インテリア】
悪くないです。特にシートもそれなりにしっかりしていて良いです。メーターが少し古い感じもありますが、燃費も出るし、外の気温も表示されるし、欲しい機能は基本的にある感じです。
【エンジン性能】
ターボとNAの両方を運転しての感想だと、ターボの方が走りは良いが、車内がうるさい。NAは街乗りなら文句無しの性能。ただし高速などの追い越しは少しきついかなって印象。
【走行性能】
カーブも曲がるし、直進もそこそこ安定しています。ハンドルが少し重く、遊びも若干ありますが、慣れれば問題なし。最近のN-BOXとかよ 続きを読む りは全高が低いので、風での揺れやカーブの安定性は良いと感じました。
【乗り心地】
好みが別れる部分だと思います。軽なのでそれなりに揺れますが、最近流行りの軽と比べると乗り心地はあまり良くないです。特に路面状況がダイレクトに伝わってきて、オーディオのCDなどもよく音飛びするくらいでした。
【燃費】
リッター18kmくらい。エコ表示機能があるので、ある程度出したいスピードまで出したらトヨタのハイブリッドのバッテリー走行をしたい時のように一度アクセルを離し、またアクセルに足を軽くのせる感じに走るといいと思います。
【価格】
最近の軽より安いし良い!最近の軽は便利機能がある分、高いしそもそも使いこなせていない人が結構いますからね。
【総評】
今の中古車での値段の安さも兼ねて、かなりお勧めしたい車です。軽自動車での用途、特に買い物に行ったり、近場での利用が多い方には特にオススメです。遠出も年数回するという方や高速をそこそこ利用するという方はターボでいいと思いますし。私はターボを使ってた時は片道400km以上のドライブの時に使っていましたが、高速も余裕でそれほど疲れもありませんでした。それにあまり壊れやすいといったこともなかったので、最近の軽よりは装備が少ないけど、安くてそこそこ安心感のある車が欲しい方には特にオススメです! -
約7年間乗っていたゼストスパークW(NA)を手放す事となり、正直な感想を書こうと思います。
【エクステリア】
BMWの横に停めても違和感の無い面構え(笑)
今の時代でも十分通用する外観です。
少し時代が早すぎたのかな(笑)
好き嫌いはあるでしょうが、まぁ強烈な個性を放ってます。
【インテリア】
ライバルに比べて収納はダメダメです。
ダッシュボード上に小さな収納があったりするのですが、思わず旧シティのドリンク収納を思いだしました(笑)←知ってる人は昭和世代?
【エンジン性能】
ボディ剛性を高めた為か、とにかく重い。
走らない。
ブレーキの効きが弱い。
【 続きを読む 走行性能】
ワゴンタイプなので、安定感はあります。
【乗り心地】
少し固め。
【燃費】
どんなに頑張っても17km/L前半。
N-BOX(現行)のターボが20km/L超えなので、なんだかなぁ。
【価格】
当時からライバル車に比べて安かった。
【総評】
独特の個性的な外観が好きで、安い軽ワゴンをお求めなら、候補の1台に挙がるでしょう。
ただし、室内収納はライバルに比べて極端に少なく、チルトステアリングすら付いていないのは覚悟して下さいね♪ - ゼスト スパーク 2008年モデルのユーザーレビューを見る
ゼスト スパーク 2008年モデルのクチコミ
(4件 / 2スレッド)クチコミ募集中
-
Nシリーズで度々フロントワイパーのモーター音の問題が取り沙汰されてますが。ゼストスパークでもやはりモーター音はするのでしょうか?
-
やっぱりエクステリアはsparkの方が好きだな♪
なんて言うか、個性の塊って言うか。
BMWの隣に駐車しても、フロントは負けてないって言うか…。
やっぱり、この車のフロントグリルの威圧感は今でも通用すると思うんだけどね。
『アユはスパーク!』なんてCMも懐かしい時代になったもんだ。
- ゼスト スパーク 2008年モデルのクチコミを見る
-
ゼストスパーク ダイナミック スペシャル 純正フルエアロ HDDナビ ブルートゥース対応 テレビ フルオートエアコン スマートキー
- 支払総額
- 45.9万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 2.9万円
2013年 7.4万km 埼玉県
-
ゼストスパーク ダイナミックスペシャル 純正メモリナビ バックカメラ スマートキー HIDライト Bカメラ ワンオーナー USB ドラレコ ベンチシート パワーステアリング ABS オートエアコン エアバッグ 禁煙車 パワーウィンドウ
- 支払総額
- 49.7万円
- 車両価格
- 41.7万円
- 諸費用
- 8.0万円
2012年 3.5万km 神奈川県
-
ゼストスパーク ダイナミックスペシャル ホンダ認定中古車 ワンオーナー HID HDDナビ 盗難防止 ナビTV 地デジ パワーステアリング ABS オートエアコン DVD再生 スマートキー エアバッグ パワーウィンドウ キーフリー
- 支払総額
- 49.1万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 9.3万円
2012年 5.1万km 茨城県
-
ゼストスパーク ダイナミック スペシャル
- 支払総額
- 47.0万円
- 車両価格
- 35.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
2012年 5.5万km 愛知県
-
ゼストスパーク G スパークG
- 支払総額
- 39.4万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
2012年 6.6万km 栃木県
-
ゼストスパーク ダイナミック スペシャル 純正CDデッキ バックカメラ スマートキー ベンチシート フルフラットシート HIDヘッドライト フロントフォグランプ 純正14インチAW 電動格納ミラー ウィンカーミラー 盗難防止装置
- 支払総額
- 34.3万円
- 車両価格
- 23.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
2012年 6.7万km 愛知県
-
ゼストスパーク ダイナミック スペシャル 禁煙車 車検2年付き 全国対応1年保証付 新品タイヤ4本 ナビ バックカメラ TV Bluetooth接続 ETC 盗難防止システム スマートキー 純正アルミホイール
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 34.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
2012年 6.8万km 埼玉県
-
ゼストスパーク ダイナミック スペシャル フルフラット 盗難防止 ベンチシート パワーステアリング ABS オートエアコン 衝突安全ボディ スマートキー エアバッグ パワーウィンドウ キーフリー 運転席助手席エアバッグ
- 支払総額
- 9.8万円
- 車両価格
- 4.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
2012年 7.1万km 大分県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
ゼスト スパークとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止

