Kakaku |
Select Language
Select Currency
オデッセイ 1999年モデル
お気に入り登録
1032
オデッセイの新車
新車価格: 223〜358 万円 1999年12月1日発売〜2003年10月販売終了
中古車価格: 68〜160 万円 (17物件) オデッセイ 1999年モデルの中古車を見る
ホンダ オデッセイ 1999年モデルの新型情報・試乗記・画像
新車販売が終了したグレード
グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S2002年10月24日/マイナーチェンジ | 223万円 |
― |
FF | ![]() |
||||||
S 4WD2002年10月24日/マイナーチェンジ | 249万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
M2002年10月24日/マイナーチェンジ | 238万円 |
79.0万円 | FF | ![]() |
||||||
M 4WD2002年10月24日/マイナーチェンジ | 265万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
MQ2002年10月24日/マイナーチェンジ | 240万円 |
― |
FF | ![]() |
||||||
MQ 4WD2002年10月24日/マイナーチェンジ | 267万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
アブソルート (4)2002年10月24日/マイナーチェンジ | 261万円 |
118.0万円 | FF | ![]() |
||||||
アブソルート (4) 4WD2002年10月24日/マイナーチェンジ | 285万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
アブソルート (5)2002年10月24日/マイナーチェンジ | 293万円 |
― |
FF | 2,997cc | ![]() |
|||||
アブソルート (5) 4WD2002年10月24日/マイナーチェンジ | 316万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
L2002年10月24日/マイナーチェンジ | 277万円 |
79.0万円 | FF | ![]() |
||||||
L 4WD2002年10月24日/マイナーチェンジ | 300万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
VG2002年10月24日/マイナーチェンジ | 280万円 |
― |
FF | 2,997cc | ![]() |
|||||
VG 4WD2002年10月24日/マイナーチェンジ | 307万円 |
― |
4WD | 2,997cc | ![]() |
|||||
VZ2002年10月24日/マイナーチェンジ | 335万円 |
― |
FF | 2,997cc | ![]() |
|||||
VZ 4WD2002年10月24日/マイナーチェンジ | 358万円 |
98.0万円 | 4WD | 2,997cc | ![]() |
オデッセイ 1999年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:13件)オデッセイ 1999年モデルの満足度
4.23
(カテゴリ平均:4.26)
オデッセイ 1999年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
【エクステリア】
グレードは2000年型《MQ》
初代のコンセプトを継承し、より熟成させた正統的発展を感じさせる素晴らしい仕上がりだと言える。フロントガラスからボンネットへのスラントノーズの角度はとてもバランス良く、機能美が感じられる。涙目型のヘッドライトも当時は個性的で、ディスチャージドランプとの組み合わせも先進的だった。ドレスアップとして、アルミホイール&タイヤは社外製の225/45/18にインチアップした結果、いい感じに迫力が増した。
【インテリア】
《MQ》につき、ベージュの明るめのインテリア。ダッシュボードの素材は硬めだが、20年目を迎えた今も殆ど劣化が認められない。イン 続きを読む ダッシュのシフトノブも見た目より操作性が良く、マニュアルモードでも扱いやすい。三列目シートは、DWサスの構造上の側面から、室内への出っ張りが目立ち、やや狭く感じる。
【エンジン性能】
車重1.6トンに対して2.3LのVTECエンジンは、余裕ある訳ではないが、高速域でのレスポンスは良く、VTEC効果も効いている。街乗りでは2500回転以内で十分なので静かに乗れる。
【走行性能】
コーナリングはハイトミニバンとして考えれば十分すぎる安定感、不安は全く感じない。ブレーキは大変よく効く。エンジンルーム内には純正のタワーバーが装着されているので、剛性感も高い。シフトのマニュアルモードのシフト反応速度も素晴らしく、タイムラグは全く感じられない。
【乗り心地】
しなやか且つタイト、路面状況もいい意味でしっかり伝わる。タイヤの扁平率を下げたせいかロードノイズは大きくなった。
【燃費】
街中7キロ、遠乗りで11キロ程度、あまり良くない。走行距離は20年間で約12万キロ、タイミングベルトは11万キロで交換。
【価格】
新車価格で268万円だったが、MQはオーディオレスなので、カーステレオは後日、自分で取り付けた。
【総評】
アコードUSワゴン(2代目)からの乗り換えだったが、剛性感、制動力、室内のユーティリティは大きく向上したと感じた。2000年から20年間、運転席側のパワーウインドウのワイヤーが断裂しウインドーが脱落した事以外は大きなトラブル無し。未だに現役としてバリバリ活躍している。エンジン自体はすこぶる快調なので、とことん乗り続けることとする。 -
仕事やプライベートである程度乗ったことのある車のレビューをしてみたいと思います。
オデッセイは8年〜10年前に仕事で乗っていました。正確には初代モデルで、たしか2.2Lの4WDだったと思います。
【エクステリア】
出た当時はとても斬新だったと思います。乗っていた頃はすでに3代目オデが出ていたので、さすがに古臭い感じはしました。
プロポーションは現行のオデッセイに通じていると思います。
【インテリア】
当時はまだコラムシフトの車も多く、オデッセイもそうでした。室内空間を広く使えるための装備だったと思います。
居住性は全席で快適だったと記憶しています。3列目シートは回転さ 続きを読む せて収納することで、ラゲッジが広く使えていたのも印象的です。これはオデッセイの伝統になっていますね。
ただ、シート生地がやたらと熱がこもる印象で、夏は運転したくなかったです。
【エンジン性能】
吹け上がりがとても軽く、しかもパワーが息切れしない。さすがホンダエンジン!あのエンジンフィールを味わったために、その後はホンダ党になってしまったくらいです。それくらいの非常に気持ちのいいエンジンでした。
【走行性能】
当時は高速でちょっと言えない速度で急ぐことも多かったですが、全く不安にならない安定感がありました。
シフトフィールも滑らかで、ほとんど変速ショックを感じることはなかったです。
小回りが効かなかったのと、若干重ステ風だったので、交差点などではよっこいしょみたいな感じでした。
【乗り心地】
シートは柔らかめで座り心地はよかったです。2列目、3列目は若干硬かった気がします。
重心が低めなので、箱型ミニバンに比べてロールなどは少ない方でした。
【燃費】
同時期に使っていたどの車(日産車)よりもよかったです。正確に満タン法で測ったことは無いですが、同じ距離を別の車で往復するより、明らかに減りが遅かったです。というより他の車が異様に減りが早かったかもしれません。
たしか、群馬(前橋)〜東京(八王子)を高速使って往復して、メーター1/3減るだけだった気がします。
他の車は半分以上は絶対減っていました。
【価格】
社有車なので無評価。
【総評】
人生で初めて乗った3ナンバー車がオデッセイでした。取り回しも悪かったので慎重にかつスムースに運転するために、この車でかなり運転技術がついたと思います。
オデッセイの長所はなんといってもエンジンフィールと室内の広さだと思います。元気に軽く吹け上がるエンジンと室内を広く快適に使える空間は、ホンダにしか作れなかった車かもしれません。
間違いなく名車だと思います。
-
娘が出来て新車で購入したオデッセイ。
その娘も高校生。
16年163,000km
おかげさまで、16年間事故もなく過ごせました。
この車を購入したときは、「感動」の一言です。
広い室内に乗り心地、そしてキビキビした走り、娘の成長と共に大活躍してくれました。
最後の方は、タイミングベルトの交換や、プラグ交換、ブレーキローターの交換など段々とお金がかかるようになってきましたが、それでも娘の成人式をこのオデッセイで迎えるつもりでした。
しかし、その後も集中ドアロックの故障、パワーウインドウの故障、、、と
ここ2年の修理費で中古車への乗り換えが出来てしまうくらいに費用が膨れ 続きを読む 上がり、なくなく乗り換えを決断しました。
後継車は、散々迷った挙げ句、BMWの新車を購入しました。
これもオデッセイで事故もなく過ごせたおかげだとおもっています。
16年もの間、ありがとう。 - オデッセイ 1999年モデルのユーザーレビューを見る
オデッセイ 1999年モデルのクチコミ
(12件 / 1スレッド)クチコミ募集中
-
知り合いの、平成12年式と思われる個体に何度か乗りました。
評価は…。シートが硬いせいか乗ってると疲れる、信号待ちからの発進時に、妙なミシミシ音。
極めつけは、古くさいRギアのキンコン音。
運転はしたことないが、もし今後クルマを買うとなったらこのクルマは絶対選択肢にない。
- オデッセイ 1999年モデルのクチコミを見る
-
オデッセイ アブソルート
- 支払総額
- 118.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
2003年 8.1万km 愛媛県
-
オデッセイ L 走行48000キロ 修復歴無し 7人乗り RA6 バックカメラ ETC キーレスエントリー アルミホイール フロントフォグランプ エアロ
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
2002年 4.8万km 千葉県
-
オデッセイ アブソルート
- 支払総額
- 160.0万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
2002年 5.5万km 岩手県
-
オデッセイ アブソルート
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
2002年 5.7万km 愛媛県
-
オデッセイ VZ プレステージ4WD・V6・サンルーフ・パワーシート・HID
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
2002年 6.9万km 北海道
-
オデッセイ アブソルート HID キーレスエントリー 電動格納ミラー ウォークスルー パワーシート AT CD MD 衝突安全ボディ ABS エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 84.9万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 25.9万円
2002年 7.2万km 富山県
-
オデッセイ M VTEC・ワンオーナー・タイミングベルト交換済み・車高調・修復歴無し・ドアバイザー・USB付きオーディオ・ETC・ホンダ記録簿10枚有ります
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 64.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
2002年 9.9万km 兵庫県
-
オデッセイ L
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
2001年 5.9万km 愛媛県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
オデッセイとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- オデッセイのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止