| Kakaku |
Select Language
Select Currency
ランドクルーザー 2007年モデル
お気に入り登録
322
ランドクルーザーの新車
新車価格: 435〜723 万円 2007年9月1日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 230〜1200 万円 (232物件) ランドクルーザー 2007年モデルの中古車を見る
トヨタ ランドクルーザー 2007年モデルの新型情報・試乗記・画像
新車販売が終了したグレード
| グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| GX2020年6月1日/マイナーチェンジ | 482万円 |
335〜710万円 | 4WD | 5人 | 4,608cc | 2,430kg | 318ps | ![]() |
||
| GX2017年7月20日/マイナーチェンジ | 482万円 |
335〜710万円 | 4WD | 5人 | 6.9km/L | 4,608cc | 2,430kg | 318ps | ![]() |
|
| GX2015年8月17日/マイナーチェンジ | 472万円 |
335〜710万円 | 4WD | 5人 | 6.9km/L | 4,608cc | 2,430kg | 318ps | ![]() |
|
| GX2013年1月8日/マイナーチェンジ | 452万円 |
335〜710万円 | 4WD | 5人 | 6.9km/L | 4,608cc | 2,430kg | 318ps | ![]() |
|
| GX2012年1月6日/マイナーチェンジ | 440万円 |
335〜710万円 | 4WD | 5人 | 6.9km/L | 4,608cc | 2,430kg | 318ps | ![]() |
|
| GX2010年8月2日/マイナーチェンジ | 435万円 |
335〜710万円 | 4WD | 5人 | 4,608cc | 2,430kg | 318ps | ![]() |
||
| AX2020年6月1日/マイナーチェンジ | 524万円 |
230〜751万円 | 4WD | 8人 | 4,608cc | 2,490kg | 318ps | ![]() |
||
| AX2017年7月20日/マイナーチェンジ | 524万円 |
230〜751万円 | 4WD | 8人 | 6.9km/L | 4,608cc | 2,490kg | 318ps | ![]() |
|
| AX2015年8月17日/マイナーチェンジ | 513万円 |
230〜751万円 | 4WD | 8人 | 6.9km/L | 4,608cc | 2,490kg | 318ps | ![]() |
|
| AX2013年1月8日/マイナーチェンジ | 498万円 |
230〜751万円 | 4WD | 8人 | 6.9km/L | 4,608cc | 2,490kg | 318ps | ![]() |
|
| AX2012年1月6日/マイナーチェンジ | 480万円 |
230〜751万円 | 4WD | 8人 | 6.9km/L | 4,608cc | 2,490kg | 318ps | ![]() |
|
| AX2009年5月6日/マイナーチェンジ | 470万円 |
230〜751万円 | 4WD | 8人 | 4,608cc | 2,490kg | 318ps | ![]() |
||
| AX2007年9月18日/フルモデルチェンジ | 470万円 |
230〜751万円 | 4WD | 8人 | 4,663cc | 2,460kg | 288ps | ![]() |
||
| AX G 60th ブラックレザー セレクション2010年8月2日/マイナーチェンジ | 542万円 |
309〜418万円 | 4WD | 8人 | 4,608cc | 2,530kg | 318ps | ![]() |
||
| AX Gセレクション2020年6月1日/マイナーチェンジ | 597万円 |
258〜624万円 | 4WD | 8人 | 4,608cc | 2,530kg | 318ps | ![]() |
||
| AX Gセレクション2017年7月20日/マイナーチェンジ | 597万円 |
258〜624万円 | 4WD | 8人 | 6.7km/L | 4,608cc | 2,530kg | 318ps | ![]() |
|
| AX Gセレクション2015年8月17日/マイナーチェンジ | 585万円 |
258〜624万円 | 4WD | 8人 | 6.7km/L | 4,608cc | 2,530kg | 318ps | ![]() |
|
| AX Gセレクション2013年1月8日/マイナーチェンジ | 570万円 |
258〜624万円 | 4WD | 8人 | 6.7km/L | 4,608cc | 2,530kg | 318ps | ![]() |
|
| AX Gセレクション2012年1月6日/マイナーチェンジ | 550万円 |
258〜624万円 | 4WD | 8人 | 6.7km/L | 4,608cc | 2,530kg | 318ps | ![]() |
|
| AX Gセレクション2009年5月6日/マイナーチェンジ | 540万円 |
258〜624万円 | 4WD | 8人 | 4,608cc | 2,530kg | 318ps | ![]() |
||
| AX Gセレクション2007年9月18日/フルモデルチェンジ | 540万円 |
258〜624万円 | 4WD | 8人 | 4,663cc | 2,500kg | 288ps | ![]() |
||
| ZX2020年6月1日/マイナーチェンジ | 697万円 |
319〜906万円 | 4WD | 8人 | 4,608cc | 2,690kg | 318ps | ![]() |
||
| ZX2017年7月20日/マイナーチェンジ | 697万円 |
319〜906万円 | 4WD | 8人 | 6.7km/L | 4,608cc | 2,690kg | 318ps | ![]() |
|
| ZX2015年8月17日/マイナーチェンジ | 682万円 |
319〜906万円 | 4WD | 8人 | 6.7km/L | 4,608cc | 2,690kg | 318ps | ![]() |
|
| ZX2013年1月8日/マイナーチェンジ | 653万円 |
319〜906万円 | 4WD | 8人 | 6.7km/L | 4,608cc | 2,690kg | 318ps | ![]() |
|
| ZX2012年1月6日/マイナーチェンジ | 630万円 |
319〜906万円 | 4WD | 8人 | 6.7km/L | 4,608cc | 2,690kg | 318ps | ![]() |
|
| ZX2009年5月6日/マイナーチェンジ | 690万円 |
319〜906万円 | 4WD | 8人 | 4,608cc | 2,700kg | 318ps | ![]() |
||
| ZX 60th ブラックレザー セレクション2010年8月2日/マイナーチェンジ | 692万円 |
310〜398万円 | 4WD | 8人 | 4,608cc | 2,700kg | 318ps | ![]() |
||
| ZX Bruno Cross2014年8月25日/特別仕様車 | 684万円 |
493.0万円 | 4WD | 8人 | 6.7km/L | 4,608cc | 2,690kg | 318ps | ![]() |
|
| ZX G-FRONTIER2016年8月29日/特別仕様車 | 723万円 |
639〜789万円 | 4WD | 8人 | 6.7km/L | 4,608cc | 2,690kg | 318ps | ![]() |
ランドクルーザー 2007年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:55件)ランドクルーザー 2007年モデルの満足度
4.28
(カテゴリ平均:4.26)
ランドクルーザー 2007年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
2020/11 ZXです。
【エクステリア】
シンプルで飽きないデザインです。
エアロ類は全く機能しない内容かつ後付け感が酷く、かえってチープに見せるものしかないため付けておりません。もっともこれは個人の好みと言われれば他人が口出しする事ではないので、例えば漫画やアニメの中で登場する人物やプロダクトのデザインが現実世界に存在してもカッコいいと思える方ならもしかするとハマるのかなと思います。
ホイールは社外品としましたが20インチをキープ。(ホイールのデザインにもよりますが側面から見た面積比の観点から22インチまでしかバランスがとれないと言えます。24インチは論外です)
ルーフレー 続きを読む ルは純正、ルーフバーはレールと面位置となるものをワンオフで。風切り音対策としてフィンを。オフロード仕様の全体デザインにカスタマイズする方向でもない限り、ルーフレールより上側に張り出したルーフバーは不釣り合いです。
虚栄心や不安に駆られてあれこれ余計なものを付けたりとにかく目立たせようとホイールや車高を大きくしてしまい返って不恰好になった車はよく見かけますが、このクラスでそれをやると一際醜悪な印象になります。どの車にもデザイナーがいて製作されていますので程度は違えどノーマル状態でバランスされている事への理解が必要です。
【インテリア】
随所に散りばめられた安物感のあるパネル類は残念です。シルバーならシルバーで質感の違いをうまく調整、統一しないとかえってチープです。
前時代的なナビシステムですがサイドアンダーミラーをはずせたことは幸いです。
CarPlayなどが使えないのは本当に残念。使えるようにできるモジュールもありますが日本では不向きでしょう。マルチテレインモニターなどオフロード車としての性能という意味では最上のテクノロジーが揃っているのかと思います。
センターコンソールボックスの収納力は評価しますがトップカバーの開閉方法は動作自体は理にかなった構造ですが開けた後にトップカバーを避けて腕を戻す必要があるため微妙。(簡単に言うと使いづらい)
パワーバックドアは開閉速度に難あり。ハンズフリーセンサーがあったら良かったです。
サードシートは跳ね上げてもやはり邪魔で収納力を妨げます。
かつてのランクル70あたりを好む人が多い事の一つの理由として考えられるのはラグジュアリー志向にシフトしてしまった事へのアンチと、さらに言えばラグジュアリー志向でありながらこうした随所に見られるチープ感が外国車に及ばない中途半端なモノであるからかと思います。
【エンジン性能】
踏めば加速もそこそこですし車内は静かに感じます。実際には結構エンジン音は室内にも広がるのですがノイジーではない低音で安定感があるためか静かなように錯覚させられるという感じでしょうか。
坂道下りなどではマニュアルシフトで2、3速あたりはもう少しバックトルクが効く設定にして欲しいです。
【走行性能】
大きさについては慣れます。
左右幅がミラー開いた状態で2250mmくらいかなと思いますが、都心部ではコインパーキングも大型車を想定したところが多く不便はありません。郊外の方がギリギリなところが多いです。
10から30cm角のゴロゴロした石のところもパワーで強引に行きますね。泥や渡河はやってませんが2020/12の関越道が大雪で立ち往生した同日、東北道を走ってましたが同じく大雪で視界も悪く路面も酷かったものの安心感がありました。
あまり日常的にオフロードを楽しもうという意図はありませんが、いざという時に備えて一通りの性能について練習しておきたいと思います。
加速力は車のタイプ的に仕方ないのですが鈍重感は否めません。
強い重力(車重が重たい)ところから圧倒的なパワーで脱するという感じ。(重たさを感じます)
速度に関しては高速道路でもあっさりと速度が上がっていくので速度超過に気をつける必要があります。
【乗り心地】
路面の凹凸に対してインパクトがガツンと伝わり、その衝撃を打ち消すべく車体全体が波打つためふわふわ感があります。ラダーフレームで車重がある車の特徴かと思いますがあまり「乗り心地」と言う意味ではよろしくないです。オフロードの性能として路面の感覚が掴みやすいようになってるんですか
ね?わかりませんが剛柔をなんとか調和させようとしてる感じのうまくいってない感じです。
シートの質は良いので比較的長時間でも楽です。
快適性という意味ではハリアーの方が優れていると感じます。
【燃費】
この点を不満に思う人は他の車を買うべきですが正当に評価して燃費は間違いなく悪い部類です。高速走行のみを続けて6.0km/lくらい。都内をちまちまだと最悪3.5km/lって感じでした。もちろんそんなことを今更不満になど感じてはおりません。
【価格】
諸々アクセサリーなど含めて1000万超えましたが、BMWのX7だったかな?そのあたりも検討してましたが比べて安いですし、他社の大型SUVはデカくてゴツイ割に本気の走行性能では街乗り前提の御坊ちゃまって感じがしたのでランクルに決めました。性能に対して飾り気がなく真摯であり価格の妥当さを感じます。
値引きについては角が立ちそうなので0円としますが、ちゃんと値引きしてもらってます。
【総評】
かつては車種ごとに目的や使命が明確にできたと思いますがランクルは正当にそれを継承しており、サイズやクラスで他車と比較するとそのオーセンティックさは他にないと思います。
またその真摯さは財力を誇示するためのステータスシンボル競走というフィールドからは解放された別のフィールドにある実感を持てます。
かと言ってプラドとは確実に別格であり静かながらも王者としての風格を備えていると感じます。
リセールは基本的にせず長く乗るつもりですが自己所有物の資産価値という意味では悪くない買い物だと思っています。特に現時点(2021/6)でフルモデルチェンジ予定(ランクル300)を前にV8エンジンのランクル200最終形を購入できたことは良かったと思います。
-
【エクステリア】
モデリスタフルエアロ、マフラー付きの中古車を購入しました。見た目はカッコイイと思います!
ホイールも社外に交換しました!
【インテリア】
シンプルで良いと思います!
ヘッドレストモニター、シートヒーターを後付しました。
初めてのムーンルーフで子ども達も喜んでました。
【エンジン性能】
エンジンをかけた時の時代に逆行してる音は最高です(笑)
めちゃくちゃ早い訳ではないですが、車重を感じさせません!
【走行性能】
2012年式のデリカD5から乗り換えましたが、相模川沿いの砂利道での安定感はD5より優れています!(コロナ禍でバーベキュー等は自粛して 続きを読む います)
【乗り心地】
ちょっとトラック?バス?感はありますが悪くはないです。
【燃費】
ハイオクですし排気量も大きいので、燃費はやはり良くないです!
神奈川の市街地で5、6キロ、高速で10キロが最高記録です!想像よりは良かった?
【価格】
中古でも高いですね
【総評】
D5が車検&下取り価格が良かったので思い切って買い替えました!周りの友達はビックリしてました(笑)
当初は新型D5、プラドが候補でしたが、ディーゼルがあまり好きではなく、嫁に『D5に20年乗るの?』と言われたのと、プラドが思いの他、高額&荷室が狭かったので、どうせなら!とランクルにしてしまいました。
グレードが低い車両ですが、ネームバリューも有り、高く見られてお得だと思います!
維持費、駐車場、細い抜け道、スライドドアじゃないので乗り降りが大変、盗難等、気になる部分もありますが、何とかなってます!
街中でもあまり遭遇しませんし、リセールも良いと聞きます。
V8も最後かもしれません。
キャンプや川沿いに行くなら最高の相棒だと思います。
子どもと出かけられるうちに、沢山乗って思い出を作りたいです。
今のところは長く乗る予定です! -
【エクステリア】
厳つくてよい。lx570 よりフロントデザインは良い。リヤはいまいち。
【インテリア】
普通です。特にはないが強いて言えばシンプルであっさり。高級感はないです。
【エンジン性能】
パワー感がなさすぎて辛いです。アクセル踏んでも加速しないのでびっくりしました。
【走行性能】
ゆったりのんびり走るには良い。オフは走らないので不明だが悪いわけはないでしょう。ブレーキは弱いですね。
【乗り心地】
ラダーフレームのブルブル感がありますがいいんじゃないですか。ロードノイズはうるさいです。
【燃費】
4キロくらいです。
【価格】
安いですね。リセール抜群ですし。
続きを読む
【総評】
盗難対策費用が別途かかります。
国産では唯一無二で設計は古いですが所有するには良いクルマかと。走りは期待しないで道具として使いましょう。 - ランドクルーザー 2007年モデルのユーザーレビューを見る
ランドクルーザー 2007年モデルのクチコミ
(4468件 / 232スレッド)クチコミ募集中
-
今回の新型ランクル3.5v6のゼロヒャク加速が6.7秒とのことで海外のYouTubeでランクル200の5.7をぶっちぎる映像をみたので
今までのランクルがどうだったか調べて見ました。
LC300 3.5v6 6.7秒
LC200 4.6v8 8.6秒
LX570 5.7v8 7.7秒
LC200 4.5v8d 8.9秒
プラド 2.続きを読む8d 9.9秒
プラド 2.7g 13.9秒
タント 0.66NA 13.5秒(参考)
あまりランクルでゼロヒャク気にされる方はいないでしょうが…
今回の3.3dはまだ出てないですがおそらく8秒前後になるのではないでしょうか?
こうみるといかに新型のエンジンが進化したかわかりますね! -
こんばんは。
AXを契約された方、見積りどんな感じか教えていただけないでしょうか?
-
皆様、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
改めまして、私、先行予約組:ZX・外装ホワイト・内装ブラック・フルオプ・フルモデリスタで納車を
待ち望んでいるものです。
現段階では、2022年7月以降の納車とディーラーより報告を受けています(涙)
そこで、どうしても国内のモデリスタホイールが気に入らず、海外向けモデリスタの以下ホ続きを読むイール
を入手したく考えておりますが、どの様な入手方法がありますでしょうか?
◆21inch Alloy ホイール
カッティングxグロスブラック
MSC13-60001
どなたかご教示頂ける方があれば幸いです。
また、入手価格等が分かれば尚嬉しい次第です。
- ランドクルーザー 2007年モデルのクチコミを見る
-
ランドクルーザー GX ヴァルドフルエアロコンプリートカー ヴァルド22インチ ヴァルドサイド出しマフラー ZXサイドステップ 社外シートカバー アルパインBIGXナビ ウッドステアリング ETC カメラ サンルーフ
- 支払総額
- 688.0万円
- 車両価格
- 668.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
2021年 0.8万km 愛知県
-
ランドクルーザー ZX リヤエンターテイメント モデリスタエアロ
- 支払総額
- 883.2万円
- 車両価格
- 858.0万円
- 諸費用
- 25.2万円
2021年 2.6万km 愛知県
-
ランドクルーザー AX キーフリー ETC車載器 寒冷地仕様 プリクラッシュセーフティ 3列シート クルーズコントロール LEDヘッドライト オートエアコン 盗難防止システム ABS エアバッグ 横滑り防止装置 4×4 AW
- 支払総額
- 537.4万円
- 車両価格
- 524.0万円
- 諸費用
- 13.4万円
2020年 1.5万km 東京都
-
ランドクルーザー ZX モデリスタエアロ サンルーフ 純正メーカーナビ マルチテレインM リアエンター BSM ウッドコンビHヒーター付き HDMI ビルドインETC2.0 エアーシート DVDデッキ 前後ドラレコ
- 支払総額
- 906.9万円
- 車両価格
- 890.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
2020年 1.9万km 埼玉県
-
ランドクルーザー AX Gセレクション ワンオーナー禁煙車 OP・Tコネクトナビ&マルチテレインモニター OP・ブラックルーフレール 黒革シート セーフティセンス LEDヘッドライト 100V/100Wコンセント ドラレコ前後
- 支払総額
- 615.5万円
- 車両価格
- 599.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
2020年 2.4万km 茨城県
-
ランドクルーザー ZX ドライブレコーダ ブレーキサポート リアカメラ ナビTV エアコン オートクルーズ ABS パワーウインドウ 革 LEDライト 横滑り防止装置 3列シート DVD再生 キーレス アルミ 電動シート
- 支払総額
- 719.4万円
- 車両価格
- 698.0万円
- 諸費用
- 21.4万円
2020年 3.0万km 東京都
-
ランドクルーザー ZX 4WD 後席ディスプレイ ETC エンスタ レーダー サスコントローラー シートヒーター ステアリングヒーター シートエアコン 本革シート クルーズコントロール パワーシート
- 支払総額
- 729.8万円
- 車両価格
- 714.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
2020年 3.2万km 北海道
-
ランドクルーザー ZX 1オーナー禁煙車 OP・Tコネクトナビ&マルチテレインモニター OP・パワーバックドア OP・黒ルーフレール サンルーフ セーフティセンス 黒ナッパレザーシート LEDヘッドライト OP・置クダケ充電
- 支払総額
- 735.8万円
- 車両価格
- 719.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
2020年 4.0万km 茨城県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
ランドクルーザーとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- ランドクルーザーのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止

