リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
プログレの新車
新車価格: 353〜420 万円 1998年5月1日発売〜2007年6月販売終了
中古車価格: 45〜295 万円 (36物件) プログレ 1998年モデルの中古車を見る
トヨタ プログレ 1998年モデルの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
新車販売が終了したグレード
グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NC250 Four ウォールナットパッケージ2004年4月5日/マイナーチェンジ | 385万円 |
― |
4WD | 5人 | 2,491cc | 1,590kg | 200ps | ![]() |
||
NC250 Four プライムセレクション2004年4月5日/マイナーチェンジ | 392万円 |
― |
4WD | 5人 | 2,491cc | 1,590kg | 200ps | ![]() |
||
NC250 iRバージョン ウォールナットパッケージ2004年4月5日/マイナーチェンジ | 388万円 |
― |
FR | 5人 | 2,491cc | 1,520kg | 200ps | ![]() |
||
NC250 ウォールナットパッケージ2004年4月5日/マイナーチェンジ | 353万円 |
72〜110万円 | FR | 5人 | 2,491cc | 1,520kg | 200ps | ![]() |
||
NC250 プライムセレクション2004年4月5日/マイナーチェンジ | 361万円 |
45〜158万円 | FR | 5人 | 2,491cc | 1,520kg | 200ps | ![]() |
||
NC300 iRバージョン ウォールナットパッケージ2004年4月5日/マイナーチェンジ | 420万円 |
― |
FR | 5人 | 2,997cc | 1,540kg | 220ps | ![]() |
||
NC300 ウォールナットパッケージ2004年4月5日/マイナーチェンジ | 396万円 |
― |
FR | 5人 | 2,997cc | 1,540kg | 220ps | ![]() |
プログレ 1998年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:1件)プログレ 1998年モデルの満足度
5.00
(カテゴリ平均:4.26)
ユーザーレビュー募集中
-
昔乗っていた『プログレ』を懐かしく思いレビューを書きます。
今でもたまに現役で走っている姿を見ると「ずっと乗っていたらどうだったろう?」と思うことがあります。
プログレは、自分にとってこれまでの車歴の中で唯一のトヨタ車になります。
結論から言えば「良くも悪くもトヨタ車」でした。
それまでは、ホンダ車・FF一筋で、平成3年にレジェンド(KA7:最高の愛車でした。)、平成8年にモデルチェンジしたレジェンド(KA9:バブル崩壊後の駄車でした。)に乗換え後、平成12年の春に前期型のNC300【本革仕様:レーダークルーズ・コントロール付フル装備車】を購入しました。
色は、画像のとおり滅多に 続きを読む お目にかかれないと思いますが、イエロー系のクリーム色【前期型は、白が無かった】です。
当時の自分は、若い頃からJR通勤だったため車は、週末レジャー用で快適性を重視していました。
前者のKA9が余りにも駄車だったので、ホンダを見限り初めてトヨタのFR(初後輪駆動車)に浮気してしまいました。
5ナンバー枠を全長全幅とも僅かに上回るジャストフィット(レジェンドKA9はデカ過ぎました。)なサイズ感、カタログでホンダ車と見間違う4輪ダブルウィッシュボーンサスペンション(トヨタらしく柔らかかったです。笑)、現代の自動運転技術の入口と言えるレーダークルーズコントロール、VSC(横滑り防止装置)の秀逸さなども含め乗り心地や静粛性、エンジンフィールなどトヨタ車らしいどこを取っても90点の出来の良さの車でした。
ただし、初めて3ナンバー車所有となったレジェンドKA7と比べて運転する悦び・高揚感、所有する満足感は、及ばなかったです。
今でこそメルセデスC220d(プロフィールの画像を参照ください)を所有していますが、KA7はこれまでで一番の愛車と思っています。
これらを含めて各項目を書いてみます。
【エクステリア】・・・5点
独特のフロントマスクや一見平凡に見えて前後とも遠目でもプログレとわかるデザインは、今でもデザインの妙だと思っています。
トヨタ車らしくないです。(笑)
ただし、後期型のリアデザインは好きになれません。(同じく遠くからでも後期型とわかりますが・・・)
【インテリア】・・・5点
本革シートや本木目のインテリア、格納されるナビモニターとどれをとっても当時の車として上質であり斬新でした。
【エンジン性能】・・・4点
可もなく不可もなくエンジンは、ホンダ車のような高揚感もないトヨタらしい動力性能でした。
自然吸気の3000ccでトルクは有ったので、出足に不満なく運転しやすかったです。
【走行性能】・・・5点
VSC(横滑り防止装置)を真冬の凍結路面で一度だけ作動させたことがあります。
スピンして「もうダメだ」と思いましたが、VSCが作動して自動(勝手)的にトルク操作して1回転した後、そのまま進行方向に進んでくれました。
装置を過信するわけでないですが、意義のある装置だと実感しました。
レーダークルーズコントロールも高速では、重宝しました。
幹線道路で使用すると車間設定を最短に設定しても前車とかなり車間が有ったのでどんどん割り込まれましたが、追随型の創成期としては、秀逸な機能でした。
【乗り心地】・・・5点
まさにトヨタ車。
柔らかい乗り心地と静粛性は、当時のホンダ車には及ばない部分でした。
ホンダ車の硬さに慣れた自分には、柔らかすぎたのでTRDのショックアブソーバーに換装しました。
【燃費】・・・4点
概ね10km/L前後でした。
当時の3000ccのエンジンとしては、まずまずの燃費でした。
【価格】・・・4点
レジェンドよりも安かったので当時として様々な先進機能や静粛性を含めた作りの良さを考えれば高いですが、妥当な価格です。
【総評】・・・5点
過去の車歴の中で2番目の愛車です。
4輪ダブルウィッシュボーンのお陰(?)でレジェンドに使用していた画像のAftermarketアルミホイールのオフセットもピッタリでそのまま使えました。(←トヨタ車らしからぬオフセットサイズでした。笑)
20年前に登場していた現代の自動運転技術にも通じる「レーダークルーズコントロール」を実体験したことによりその後の車歴にも影響しました。
プログレを購入した翌年に軽オープンを購入してハマってしまいました。
初回車検でプログレを手放しましたが、丁度発売されたばかりのダイハツ・ムーブカスタムのレーダークルーズ付(メーカーオプション)を家族との移動用に購入しました。
10年前から自家用車通勤となり現在では、メルセデスの他にN-BOXカスタム(ホンダセンシングに惹かれました)と自分の車として所有しているのもプログレの経験が有ってこその結果です。
唯一の不満点は、オーディオのショボさだったので画像のとおり純正ナビシステムを生かしスピーカー共用のSONY製オーディオシステムを別系統で設けて設置しました。
余談ですが、現代の車の純正オーディオは、プログレでやったような離れ業は不可能に近いと思います。
前車のVWゴルフでチャレンジしましたが、思うように行きませんでした。
以上、当時と今を思いつつ懐かしさも含めレビューを書いてみました。満足度 5 エクステリア 5 インテリア 5 エンジン 4 走行性能 5 乗り心地 5 燃費 4 価格 4
-
プログレ NC250
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
2007年 3.7万km 神奈川県
-
プログレ NC250 プライムセレクション ナビ バックカメラ フロントカメラ CD パワーシート クルーズコントロール HIDヘッドライト
- 支払総額
- 77.6万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 13.8万円
2007年 4.2万km 千葉県
-
プログレ NC250 プライムセレクション 最終モデル 禁煙車 ディーラー管理車 車検8年12月まで ウッドコンビハンドル フロント左右カメラ バックカメラ 電動コーナーポール HIDライト ディーラー点検整備付 ご納車費用ご案内ご提示写真あり
- 支払総額
- 85.8万円
- 車両価格
- 77.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
2007年 6.9万km 鹿児島県
-
プログレ NC250 ウォールナットパッケージ メーカーナビ バックカメラ HIDライト 純正アルミ パワーシート キーレスキー 走行8万キロ台 ウッドコンビハンドル サイドエアバッグ 木目調パネル タイヤ4本2022年製 Wエアバッグ ABS
- 支払総額
- 72.4万円
- 車両価格
- 60.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
2007年 8.0万km 埼玉県
-
プログレ NC250 ナビ バックカメラ フロントカメラ レザーシート ウッドコンビハンドル クルーズコントロール HIDヘッドライト パワーシート ETC 黒革シート
- 支払総額
- 84.6万円
- 車両価格
- 70.7万円
- 諸費用
- 13.9万円
2006年 5.9万km 千葉県
-
プログレ NC250 フルノーマル車 禁煙車 ワンオーナー 純正ナビ フロント・バックモニター フロント・サイドエアバック ETC 保証付き
- 支払総額
- 84.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
2006年 6.5万km 兵庫県
-
プログレ NC250 特別仕様車 プライムセレクション Tベルト交換済 純正マルチ(車速連動前面左右カメラ&リアカメラ)CD 禁煙車 プライム専用ウッドハンドル&専用シート表皮&専用スカッフプレート&専用グロスホイール ETC 前席左右パワーシート リア5面フィルム施工済
- 支払総額
- 67.8万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 19.8万円
2006年 8.7万km 岐阜県
-
プログレ NC250 プライムセレクション 自社社用車 ドライブレコーダー バックカメラ ETC TVチューナー 純正ナビ クルーズコントロール 2メモリー付パワーシート HIDヘッドライト オートライト フォグランプ 電動コーナーポール
- 支払総額
- 45.8万円
- 車両価格
- 28.5万円
- 諸費用
- 17.3万円
2006年 18.0万km 滋賀県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
プログレとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- プログレのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止