リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
ハイエースワゴン 1989年モデル
お気に入り登録
91
ハイエースワゴンの新車
新車価格: 246〜417 万円 1989年8月1日発売〜2004年8月販売終了
中古車価格: 75〜256 万円 (123物件) ハイエースワゴン 1989年モデルの中古車を見る
トヨタ ハイエースワゴン 1989年モデルの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
新車販売が終了したグレード
グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
デラックス (ディーゼル)1999年7月1日/マイナーチェンジ | 246万円 |
― |
FR | 2,982cc | ![]() |
|||||
デラックス 4WD (ディーゼル)1999年7月1日/マイナーチェンジ | 278万円 |
― |
4WD | 2,982cc | ![]() |
|||||
スーパーカスタム (ディーゼル)1999年7月1日/マイナーチェンジ | 292万円 |
78〜190万円 | FR | 2,982cc | ![]() |
|||||
スーパーカスタム 4WD (ディーゼル)1999年7月1日/マイナーチェンジ | 323万円 |
78〜200万円 | 4WD | 2,982cc | ![]() |
|||||
スーパーカスタムG (ディーゼル)1999年7月1日/マイナーチェンジ | 317万円 |
96〜235万円 | FR | 2,982cc | ![]() |
|||||
スーパーカスタムG 4WD (ディーゼル)1999年7月1日/マイナーチェンジ | 349万円 |
130〜225万円 | 4WD | 2,982cc | ![]() |
|||||
スーパーカスタムリミテッド (ディーゼル)1999年7月1日/マイナーチェンジ | 389万円 |
100〜174万円 | FR | 2,982cc | ![]() |
|||||
スーパーカスタムリミテッド 4WD (ディーゼル)1999年7月1日/マイナーチェンジ | 417万円 |
― |
4WD | 2,982cc | ![]() |
|||||
グランドキャビンG-e (ディーゼル)1999年7月1日/マイナーチェンジ | 360万円 |
217〜230万円 | FR | 2,982cc | ![]() |
|||||
グランドキャビンG-e 4WD (ディーゼル)1999年7月1日/マイナーチェンジ | 390万円 |
85.0万円 | 4WD | 2,982cc | ![]() |
|||||
グランドキャビンG-p (ディーゼル)1999年7月1日/マイナーチェンジ | 369万円 |
256.2万円 | FR | 2,982cc | ![]() |
|||||
グランドキャビンG-p 4WD (ディーゼル)1999年7月1日/マイナーチェンジ | 399万円 |
157.2万円 | 4WD | 2,982cc | ![]() |
ハイエースワゴン 1989年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:4件)ハイエースワゴン 1989年モデルの満足度
4.43
(カテゴリ平均:4.26)
ハイエースワゴン 1989年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
自分への備忘録も兼ねて
2000年頃に乗っていました。
MTでした。
広さとパワーは十分でした。
あのボディーなのによく走ったと思います
広い車に乗りたかったので概ね満足していましたが、見た目のジジ臭さはあまり好きではありませんでした。
ぼろい中古車を毎日手直しした愛着のある車です
後席をつぶしてキャンピングカー仕様にベットや手洗い、室内灯をつけてました。
釣りや雪山によく行きました。
電装系のトラブルで売りに出しました。
処分代と相殺だったような
-
2.4 スーパーカスタムG トリプルムーンルーフ
【エクステリア】
横も上も窓全開は気持ちよい
【インテリア】
これからカーテンを追加するつもり
【エンジン性能】
古いくせにぐいぐいと走ってくれます
【走行性能】
コミューターにコーナリングを求めるのは筋違いなのだが、ついつい踏み込んでしまうほどに元気
【乗り心地】
室内の広さから快適を十分に満喫できる
【燃費】
古いし重いんだから仕方ない5〜8km/L
【価格】
多少のへこみがあったから40万程度で購入
【総評】
キャンパー仕様にするかトランポ仕様にするか、とにかく走れなくな 続きを読む るまで使い切るつもり -
200系スーパーロング キャンパー特装との比較です。
《ボディサイズ》
100系 スーパーロング 長さ 520cm × 幅 169cm × 高さ 228cm(ルーフベント込み)
200系 スーパーロング 長さ 538cm × 幅 188cm × 高さ 228cm(ルーフベント無し)
【エクステリア】200系と比較して幅が狭い為、同じ高さでもヒョロッとしていて安定感が無いように見えます。
テールランプとフロントマスクは、200系のシンプルな物よりも乗用車っぽくて気に入っています。
ボディ色が白の為、デイサービスの車のようで自家用車らしさはありませんが(親戚の子ども 続きを読む からは○○おじさんのバスと呼ばれています)いい感じに街に溶け込んでいます。
白はすぐ汚れるし、車高が高い為に脚立を使っての洗車も大変なので、ツートンカラーのガンメタかブラウンっぽい色の方が楽だと思いました。
ルーフベント込みで228cmなので、230cm以下という制限がある駐車場に停められます。
200系では純正で228cmなので、ルーフベントを装着すると入れなくなります。
スライドドア開口高が200系と比べてかなり低いので、頭をぶつけることがあり注意が必要です。
【インテリア】
インパネは200系と比べて、乗用車のようなデザインで満足しています。
助手席周りの収納が少ないですが、運転席と助手席の間にある肘掛けボックスが大容量なので何とかなっています。
オプションのロールーフ用リアクーラーは重宝していて、6〜7人乗ってもガッツリ効いてくれるので、今年の夏はかなり助かりました。
ただリアクーラー自体の大きさが200系より、かなり大きいので運転席からのウォークスルーの時に邪魔になります。
ボディ上部が200系と比べて、かなり絞り込まれているのと幅が狭いので、座った時の圧迫感が少しあります。
やはり広さは200系に全然適いません。
200系だと縦に3人寝れるけど、室内幅の狭い100系だと2人が限界です。
室内高も5cmくらい違いますね。
100系は長距離ドライブで疲れた時に背伸びをしても、指先が軽く触れるくらいの圧倒的な頭上空間がありますが、200系は同じハイルーフでもルーフ形状の違い(200系はルーフの角度がなだらかすぎる)からか、背伸びをできる空間的余裕が無くリアクーラーの天井の膨らみによって運転席でも若干圧迫感があります。
私は身長170cmなので200系でも問題はありませんが、長身の人は100系の方がゆったり乗れると思います。
【エンジン性能】
200系と比べて明らかにパワフルです。
3000ccディーゼルターボで高速でも150km/hくらいまでは余裕で出ますが、ハイルーフの為に安定感が損なわれるので100km/hくらいで巡航するのが楽です。
急加速すると黒煙が出るので急加速しないようにしています。
【走行性能】
乗用100系ハイエースワゴン譲りの足回り(スーパーロングバンはリーフですが、スーパーロングキャンパー特装車はハイエースワゴンと同じコイルで、フロントマスクとテールランプもワゴンと共通です)は全高の高さの割には走行安定性が良くそこそこ気に入っています。
200系の幅188cmと比べて、169cmと5ナンバーで機動力が抜群なので狭い道路でもスイスイと走れて満足しています。
駐車場でも長さははみ出ますが、幅で困ったことはありません。
【乗り心地】
運転席は大して変わりませんが、後席に座った時の乗り心地はリーフの200系とコイルの100系では雲泥の差があります。
リーフのように振動や跳ねたりすることもあまりなく、頭上空間と足元空間の広さもあって寝てしまうことがよくあります。
【燃費】パワフルな代わりに燃費は非常に悪く、普段は6〜7km・高速では9kmくらいしか走りません。200系は普段は8km・高速では10〜11kmくらいだったので、軽油が高くなっている今は少ししんどいかもしれません。
【価格】価格は200系が大人気すぎるおかげと、古いモデルということもあって、100系キャンピングカーは装備満載でも150万円以下の安価で手に入りました。
ただ東京や大阪などの大都市では規制により登録できないのではないかと思います。
アフターパーツが少ないのが悩みです。
【満足度】6〜7人乗ってもたらふくキャンプ道具などの荷物を乗せられ、コイルのおかげで後席の乗り心地も良く、パワフルで機動力もあるので、5人以上の人を頻繁に乗せる自分の使い方では最高の自動車だと思っています。
NV350にも5ナンバーのスーパーロングがありますが、どうしてもリーフになってしまいますから、貴重なコイル&5ナンバースーパーロングとして、100系スーパーロングを大切にしていこうと思っています。 - ハイエースワゴン 1989年モデルのユーザーレビューを見る
-
ハイエース グランドキャビンG−p 10人乗り ディーゼル 1KZ AftermarketナビTV ETC Bluetooth オートマ
- 支払総額
- 256.2万円
- 車両価格
- 234.8万円
- 諸費用
- 21.4万円
2004年 4.3万km 静岡県
-
ハイエース デラックス ロング 10人乗 3000ccディーゼル オートマ ホワイト パワーウィンドウ
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
2004年 16.0万km 沖縄県
-
ハイエース スーパーカスタム
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
2004年 36.7万km 新潟県
-
ハイエース グランドキャビンG−e 3000ディーゼルターボ 1KZ 10人乗り シート配列2−2−3−3 Wエアコン ワンオーナー車
- 支払総額
- 230.0万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
2003年 2.7万km 福岡県
-
ハイエース グランドキャビンX ターボ フルタイム4WD 10人乗り
- 支払総額
- 172.8万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 23.0万円
2003年 5.8万km 群馬県
-
ハイエース スーパーカスタム アーバンカーキ全塗装 4WD車輛 ディーゼルエンジン 鉄チンホイール GOODYEARタイヤ 前後バンパーマッドブラック塗装 コーナーランプクリアレンズ
- 支払総額
- 188.5万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 21.5万円
2003年 12.8万km 岐阜県
-
ハイエース スーパーカスタムリミテッドディーゼルTB 4WD
- 支払総額
- 170.0万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
2003年 18.1万km 愛媛県
-
ハイエース スーパーカスタムG
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
2003年 18.3万km 鹿児島県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
ハイエースワゴンとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- ハイエースワゴンのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止