Kakaku |
RAV4 (J/L)の新車
新車価格: 168〜250 万円 2000年5月1日発売〜2005年11月販売終了
中古車価格: 60〜145 万円 (3物件) RAV4 (J/L) 2000年モデルの中古車を見る
トヨタ RAV4 (J/L) 2000年モデルの新型情報・試乗記・画像
新車販売が終了したグレード
グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.8 J X (AT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 168万円 |
― |
FF | ![]() |
||||||
1.8 J X (AT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 182万円 |
― |
FF | ![]() |
||||||
1.8 J X G パッケージ (AT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 178万円 |
― |
FF | ![]() |
||||||
1.8 J X G パッケージ (AT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 193万円 |
― |
FF | ![]() |
||||||
1.8 J エアロスポーツ (AT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 189万円 |
― |
FF | ![]() |
||||||
1.8 J エアロスポーツ (AT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 203万円 |
― |
FF | ![]() |
||||||
1.8 L X (AT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 168万円 |
― |
FF | ![]() |
||||||
1.8 L X (AT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 182万円 |
― |
FF | ![]() |
||||||
1.8 L X G パッケージ (AT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 178万円 |
― |
FF | ![]() |
||||||
1.8 L X G パッケージ (AT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 193万円 |
― |
FF | ![]() |
||||||
1.8 L エアロスポーツ (AT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 189万円 |
― |
FF | ![]() |
||||||
1.8 L エアロスポーツ (AT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 203万円 |
― |
FF | ![]() |
||||||
J X (3ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 168万円 |
― |
FF | 4人 | 1,794cc | 1,160kg | 125ps | ![]() |
||
J X (5ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 182万円 |
― |
FF | 5人 | 1,794cc | 1,220kg | 125ps | ![]() |
||
J X 4WD (3ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 202万円 |
― |
4WD | 4人 | 1,998cc | 1,300kg | 155ps | ![]() |
||
J X 4WD (5ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 217万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,998cc | 1,350kg | 155ps | ![]() |
||
J X G パッケージ (3ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 181万円 |
― |
FF | 4人 | 1,794cc | 1,160kg | 125ps | ![]() |
||
J X G パッケージ (5ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 196万円 |
― |
FF | 5人 | 1,794cc | 1,220kg | 125ps | ![]() |
||
J X G パッケージ 4WD (3ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 216万円 |
― |
4WD | 4人 | 1,998cc | 1,300kg | 155ps | ![]() |
||
J X G パッケージ 4WD (5ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 231万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,998cc | 1,350kg | 155ps | ![]() |
||
J X リミテッド (5ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 184万円 |
― |
FF | ![]() |
||||||
J X リミテッド 4WD (5ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 219万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
J ワイドスポーツ 4WD (3ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 236万円 |
98.0万円 | 4WD | 4人 | 1,998cc | 1,320kg | 155ps | ![]() |
||
J ワイドスポーツ 4WD (5ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 250万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,998cc | 1,370kg | 155ps | ![]() |
||
L X (3ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 168万円 |
― |
FF | 4人 | 1,794cc | 1,160kg | 125ps | ![]() |
||
L X (5ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 182万円 |
― |
FF | 5人 | 1,794cc | 1,220kg | 125ps | ![]() |
||
L X 4WD (3ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 202万円 |
― |
4WD | 4人 | 1,998cc | 1,300kg | 155ps | ![]() |
||
L X 4WD (5ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 217万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,998cc | 1,350kg | 155ps | ![]() |
||
L X G パッケージ (3ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 181万円 |
― |
FF | 4人 | 1,794cc | 1,160kg | 125ps | ![]() |
||
L X G パッケージ (5ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 196万円 |
― |
FF | 5人 | 1,794cc | 1,220kg | 125ps | ![]() |
||
L X G パッケージ 4WD (3ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 216万円 |
― |
4WD | 4人 | 1,998cc | 1,300kg | 155ps | ![]() |
||
L X G パッケージ 4WD (5ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 231万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,998cc | 1,350kg | 155ps | ![]() |
||
L X リミテッド (5ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 184万円 |
― |
FF | ![]() |
||||||
L X リミテッド 4WD (5ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 219万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
L ワイドスポーツ 4WD (3ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 236万円 |
― |
4WD | 4人 | 1,998cc | 1,320kg | 155ps | ![]() |
||
L ワイドスポーツ 4WD (5ドア)2003年8月5日/マイナーチェンジ | 250万円 |
― |
4WD | 5人 | 1,998cc | 1,370kg | 155ps | ![]() |
||
2.0 J X 4WD (AT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 202万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 J X 4WD (AT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 217万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 J X 4WD (MT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 194万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 J X 4WD (MT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 209万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 J X G パッケージ 4WD (AT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 213万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 J X G パッケージ 4WD (AT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 227万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 J X G パッケージ 4WD (MT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 205万円 |
145.9万円 | 4WD | ![]() |
||||||
2.0 J X G パッケージ 4WD (MT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 219万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 J エアロスポーツ 4WD (AT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 223万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 J エアロスポーツ 4WD (AT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 238万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 J エアロスポーツ 4WD (MT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 215万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 J エアロスポーツ 4WD (MT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 230万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 J ワイドスポーツ 4WD (AT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 234万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 J ワイドスポーツ 4WD (AT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 248万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 J ワイドスポーツ 4WD (MT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 226万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 J ワイドスポーツ 4WD (MT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 240万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 L X 4WD (AT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 202万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 L X 4WD (AT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 217万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 L X 4WD (MT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 194万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 L X 4WD (MT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 209万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 L X G パッケージ 4WD (AT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 213万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 L X G パッケージ 4WD (AT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 227万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 L X G パッケージ 4WD (MT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 205万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 L X G パッケージ 4WD (MT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 219万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 L エアロスポーツ 4WD (AT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 223万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 L エアロスポーツ 4WD (AT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 238万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 L エアロスポーツ 4WD (MT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 215万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 L エアロスポーツ 4WD (MT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 230万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 L ワイドスポーツ 4WD (AT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 234万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 L ワイドスポーツ 4WD (AT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 248万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 L ワイドスポーツ 4WD (MT) (3ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 226万円 |
― |
4WD | ![]() |
||||||
2.0 L ワイドスポーツ 4WD (MT) (5ドア)2001年7月1日/マイナーチェンジ | 240万円 |
― |
4WD | ![]() |
RAV4 (J/L) 2000年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:2件)RAV4 (J/L) 2000年モデルの満足度
3.00
(カテゴリ平均:4.26)
ユーザーレビュー募集中
-
<前期2000・5ドア・4AT>
●良い点
郊外燃費はフルタイム4駆にしては良好。
FF2000MTよりL1k以上いい。
シートの疲れなさ。純正LSDの性能。
乗り心地は良く、小さい突き上げは大体
いなす。ハンドリングが良く信頼性がある。
雪道のコントロール性が良く、弱アンダー
で挙動変化も穏やか。前席足元の広さ。
●悪い点
直噴のフィール。エンジン冷間時はディーゼル
並み。インパネのセンス。混んだ市街地はL7
kを割る。制御が強く、いつも同じような加速。
リアシートの狭さは驚く。リアのアンダー
アングルが浅くてダートで当たりやすい。満足度 3 エクステリア 3 インテリア 2 エンジン 3 走行性能 2 乗り心地 4 燃費 3 価格 3 -
【エクステリア】
ワイドスポーツはカッコ悪くはないですが、いつも走っていてエアロスポーツの方がカッコイイと思いますね。それに標準装備のオーバーフェンダーのせいで、家の壁に何回か擦ってオーバーフェンダーは傷だらけ(自分も悪いけど)特にリアはさみしいです。リアウインドデフレクター(リアウイング)はないし、バンパーは丸っこいし。
なので、満足はしていません。今後リアウインドデフレクターは装着する予定です。
【インテリア】
・インパネ
10年以上前のクルマですから、材質に古さは感じますが、丸いエアコン吹き出し口やわざと大きなネジをむき出しにしたセンターパネルなど、個性的でいいと思います。 続きを読む
タコメーターも白地にオレンジの表示でほどよくスポーティ感があって好ましいですね。
・シート
シートはほどよくクッション性があり、200キロくらいなら快適で休憩なしでイケます。
後席の足下はフロントシートを一番後ろまで下げるとさすがに狭いですが、173cmの私が快適に運転できるポジションにシートをセットしても後席は十分な広さがあります。運転席側はシートの高さを調整できるので、一番上まで上げれば、視点も上がっていいですし、後席に座る人の足がフロントシート下に入るようになり、さらに快適です。
そうすれば170cmくらいの大人が座っても足下スペースは拳2つ分くらいはあります。
・使い勝手
バックドアは横開きで、おまけに背面タイヤのせいで重いです。坂になってる駐車場に止めると少し力がいります。
収納性:後部座席が大きくしっかりしてるので、ワンタッチで床に折りたためませんが、前方向にタンブル状態にできますし、着脱も可能なので、荷室空間は十分にあります。
タンブル状態で、前席2名乗車で26インチのマウンテンバイク1台を積むことができます。
・乗降性
ホイールベースが短いのに、後席ドアの開口角度が小さいせいで、降りるときにタイヤハウスが邪魔になり、苦労します。
他は全く問題ないです。
【エンジン性能】
・一般道走行時
燃費良く走るためにECONOランプ点灯をキープして走ると、すぐギアアップして、4速をキープするので、少しきつめの上り坂だと、時速40キロ以下まで落ちてしまいます。そうならないように、上り坂の前の平坦な道で発進時に少し強めにアクセルを踏み込んでスピードあげておきます。
ECONOランプをキープしてると、少しの上り坂だと勝手にギアダウンして速度を維持しようとする始末です(苦)
流れの良い2車線ある長い平坦な国道で時速60キロくらいで走っていると、1500rpmくらいで、ECONOランプが点灯し続けます。
・高速道路走行時
時速100キロで走っていると平坦な高速道路なら、燃費は9〜10km/Lくらいで、エンジン回転数は2500rpmくらいをキープします。その間はECONOランプが点灯し続けます。時速80キロだと、2000rpmくらいでECONOランプが点灯します。
・静粛性
アクセルを踏み込まない限り、2000rpm以下に抑えておけば、車内は静かです。高速道路でも時速100〜110キロ程度をキープして、3000rpmまで上がらなければまあうるさくはないです。
家の前の道路が坂道なのですが、発進時、エンジンを回してる音はしますが、車内は静かです。
また、3000rpmくらいまで上がったとしても、エンジン音が少し大きくなるだけで、耳障りと感じたことはないです。
【走行性能】
前述のとおり、耳障りな音はしないので、去年長野の塩尻峠をよく攻めるとき、アクセルを強く踏むと、スポーティではないですが、気持ちを高ぶらせてくれるいい音を聞かせてくれます。O/DをOFFにしてアクセルを踏み込むとさらに強烈な加速になります。
コーナリング性能も重心の高いSUVにしては安定感があります。多少無理をしても怖く感じたことはありません。
若干スリルを楽しみながら走れます。もちろん足回りもすべて親戚の購入時のノーマルのままです。
【乗り心地】
コーナリング性能を維持するためか、若干硬めですね。
路面のゴツゴツや継ぎ目を丁寧に拾ってくれちゃいます(苦笑)。
コンビニなどの入口の少しの段差なんかは、ホントにゆっくり入らないと大きく斜めに揺れてドラレコが揺れを検知してしまうほどです。
でも、一般道や高速道路走行中の乗り心地は、はっきりした硬さで、ふわふわしないので、不快ではありませんし不安にはなりません。
【燃費】
一般道:平均8〜9km/L前後(エアコンOFF)エアコンON時(ここ最近の暑い日中の全開時)は7km/Lほど
高速道路:平均9〜10km/L(エアコンOFF)※エアコンONにして高速道路を走行したことがないので、不明
もちろんナビ・AVはONで大きめのボリュームで走ってます。もちろん窓は閉めてます。迷惑ですからね。
燃費は、ガソリンが下から1つ目の目盛りまで減った時に満タン給油して、給油量をAVN−Z01の燃費計測機能で入力して計っています。
ほぼ毎日10kmほど乗ってますが、給油頻度は月2,3回ですね。
【価格】
譲り受けた車なので、どれくらいの値段で買ったかはわかりませんが、内装の質感、コーナリング性能、エンジン音などから考えてカタログ記載の237万円は妥当じゃないかと思います。
【総評】
デザインは悪くないし、インテリアは個性ありますが、少しの上り坂でECONOランプ点灯キープで走ると軽に抜かれるので、SUVで背面タイヤがあって重いのかもしれませんが、通常走行時にもう少しトルクに余裕が欲しいですね。現行RAV4が2.4Lに排気量がアップされたのはそれもあるのかななんて思います。満足度 3 エクステリア 2 インテリア 4 エンジン 2 走行性能 4 乗り心地 3 燃費 3 価格 3
RAV4 (J/L) 2000年モデルのクチコミ
(67件 / 8スレッド)クチコミ募集中
-
新卒のときに親戚から11年目9万キロで譲り受け、12年間、19万キロ、計28万キロ乗った2001年式RAV4 5ドアワイドスポーツ4WDを来週手放します!
今まで、通勤や旅行、ドライブなどいろいろなところに連れて行ってもらいました。
地元の愛知から青森にも2回行き、2回目はフェリーに載せて函館まで花見にも行きました。
地元から引っ越した時も、このRAV4は乗っていき、続きを読むいつもそばにいました。
最初は、古さ故に、欲しいと思える新車を早く買いたいと思っていましたが、なかなかそういうクルマが現れず、時間が経つにつれ、愛着が増していきました。
しかしその一方で、自分のRAV4はオイル下がりなど故障が増え、ここ数年は県外に遠出することは控えるようになり、県外へはレンタカーを借りて出かけるようになっていきました。
それでも、やはりレンタカーを返して自分のRAV4に乗ると、「帰ってきた」という感覚が毎回ありました。
今どきのクルマにはないこじんまりとした安心感があったのだと思います。
そのため、車検通る限りは、修理できる限りは乗り続けるつもりで今まで、数十万かけても修理してきました。
しかし、登録から20年以上経っていることから、部品供給がなくなり、次の車検が通らないので、手放さざるを得ない状況になりました。
買い換えないとならないと思いつつも、今の新型車は心に刺さるようなほしいクルマは現れず、悩んでいました。
それで、中古車も見始めたところ、遠い遠い他県で販売していた運命的な出会いをしました。
それは、ハリアーターボです。
ハリアーターボが出た頃は、まだそれほどほしいと思っていませんでしたが、年を重ねるにつれ、魅力的に感じるようになり、ここ2,3年で、ハリアーターボやっぱり欲しいな!と思ったのですが、その頃には時すでに遅し、80ハリアーが出ていて、60ハリアーは中古しか手に入らない状況になっていました。
それで、中古のハリアーターボを探していたのですが、私のこだわりが強すぎて、なかなか条件に合うハリアーターボが見つからず、悩んでいたところ、昨年末12月下旬に、私の条件にぴったり合ったハリアーターボを遠い遠い他県で見つけることができたのです!
これを逃したら次出てくるまで何年かかるかと思い、すぐディーラーに連絡して現車確認し、即決しました!
来週末、計23年間28万キロ乗ったRAV4を売却して、ハリアーターボを自宅に迎えることになります。
最初ハリアーターボを購入したときは、RAV4を手放すことに現実味がなかったのですが、売却日、納車日が近くなるにつれて、もう再来週からはこの車に乗ることはなくなる、家に帰ってももうRAV4はいない。。。日々が始まるという実感がわき、寂しくなってきました。
RAV4には、23年間28万キロ、今まで本当にありがとう!!!と言って手放そうと思います。涙 -
いつもは一般道では8km/L弱、高速では9km/L弱だった前期型RAV4Lワイドスポーツの燃費が、12.3km/Lにまでアップしました!
この連休中の燃費記録更新を目指して、豊田市内と御殿場アウトレットを80km/h前後で往復しました。
まだひと目盛り残っていて、給油ランプは点灯してませんでしたが、浜名湖SAの先で渋滞があることを知り、浜名湖SAで仕方なく給油しました。
続きを読む給油量を見たら、590km走ってもまだ燃料が10L以上残っていました。
タンク容量57Lに対し、給油量は46.5Lでした。
給油時にナビの燃費計算機能に給油量を入れたら、燃費が12.3km/Lと表示されました!
もちろんエアコンもオンでAVもフルセグテレビを高速走行中でも聞こえるボリュームにしてました。
このRAV4L5ドアワイドスポーツ4ATのカタログ燃費は14.0km/Lなので、かなりカタログ燃費に近かったわけです!
低燃費達成できたのは、1年近く前から、ハイオクを入れ続け、オイル交換もしっかりして、7月に車検を受けたばかりだからかもしれません。 -
いつからかわかりませんが、たまにですが、エンジンをかけて3秒くらいの間白煙が出ます。
2001年8月式RAV4J 5ドア ワイドスポーツ4WDです。
エンジンは1AZ−FSEです。
現在の走行距離は14.8万キロ程度です。
2年位前からハイオクを入れています。
整備もかかりつけの新明工業から推奨される走行距離・時期に行っています。
次のエンジンオイル交換が14.9万続きを読むキロもしくは7月になっているので、そろそろです。
早めに新明工業に持って行って診てもらった方がいいでしょうか? - RAV4 (J/L) 2000年モデルのクチコミを見る
-
RAV4(J/L) ワイドスポーツ ユーザー買取車 ETC ディスプレイオーディオ Bluetooth接続 ルーフレール キーレス クルーズコントロール HIDヘッド
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
2004年 8.3万km 静岡県
-
RAV4(J/L) J X Gパッケージ 5速マニュアル 4WD車社外ナービワンセグTV ナービバックカメラ ETC アルミホイール走行距離85674KM 修復歴 無し運転席エアバッグ 助手席エアバッグフルフラット54 260
- 支払総額
- 145.9万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
2003年 8.6万km 埼玉県
-
RAV4(J/L) J X Gパッケージ 車検2年4WDトレ−ラ−車検2年
- 支払総額
- 60.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
2001年 17.1万km 茨城県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
RAV4 (J/L)とよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止