リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
フィットシャトルの新車
新車価格: 161〜233 万円 2011年6月1日発売〜2015年3月販売終了
中古車価格: 20〜180 万円 (367物件) フィットシャトルの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
ホンダ フィットシャトルの新型情報・試乗記・画像
フィットシャトルの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報
ハイブリッドグレードの情報を表示© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
15C | 15X ファインライン | 15X クールエディション | 15X・Sパッケージ装着車 ファインライン | 15X | 15X ファインライン 4WD | 15C 4WD | 15X クールエディション 4WD | 15X・Sパッケージ装着車 ファインライン 4WD | 15X 4WD | HYBRID ファインライン | HYBRID-C | HYBRID | HYBRID クールエディション | HYBRID・スマート セレクション ファインライン | HYBRID・スマート セレクション | HYBRID・スマート セレクション クールエディション | HYBRID・ナビプレミアムセレクション | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
比較リスト | 基本情報 | ||||||||||||||||||
新車価格 | 168万円 | 169万円 | 176万円 | 178万円 | 180万円 | 188万円 | 188万円 | 196万円 | 198万円 | 200万円 | 189万円 | 189万円 | 194万円 | 194万円 | 198万円 | 204万円 | 204万円 | 233万円 | |
中古車価格 | 45〜65万円(2件) | - |
69〜77万円(3件) | - |
25〜86万円(28件) | - |
- |
83.1万円(1件) | - |
58〜65万円(3件) | 29〜107万円(4件) | 27〜60万円(12件) | 29〜99万円(72件) | 55〜100万円(8件) | 25〜78万円(11件) | 20〜104万円(144件) | 42〜95万円(15件) | 28〜97万円(52件) | |
発売日 | 2013年8月23日 | 2012年10月4日 | 2013年12月19日 | 2012年10月4日 | 2013年8月23日 | 2012年10月4日 | 2013年8月23日 | 2013年12月19日 | 2012年10月4日 | 2013年8月23日 | 2012年10月4日 | 2013年8月23日 | 2013年8月23日 | 2013年12月19日 | 2012年10月4日 | 2013年8月23日 | 2013年12月19日 | 2011年6月16日 | |
発売区分 | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | 特別仕様車 | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | ニューモデル | |
新車販売状況 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | FF | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
動力分類 | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | マイルドハイブリッド | マイルドハイブリッド | マイルドハイブリッド | ハイブリッド | マイルドハイブリッド | マイルドハイブリッド | マイルドハイブリッド | マイルドハイブリッド | |
排気量 | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,496 cc | 1,339 cc | 1,339 cc | 1,339 cc | 1,339 cc | 1,339 cc | 1,339 cc | 1,339 cc | 1,339 cc | |
トランスミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | 5AT | 5AT | 5AT | 5AT | 5AT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
乗車定員 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | |
燃費(JC08モード) | 18.8 km/L | 18.8 km/L | 18.8 km/L | 18.8 km/L | 18.8 km/L | 14.6 km/L | 14.6 km/L | 14.6 km/L | 14.6 km/L | 14.6 km/L | 25.0 km/L | 26.2 km/L | 25.2 km/L | 25.2 km/L | 25.0 km/L | 25.2 km/L | 25.2 km/L | 25.0 km/L | |
充電走行距離 (km) | |||||||||||||||||||
ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
最小回転半径 | 4.9 m | 4.9 m | 4.9 m | 4.9 m | 4.9 m | 5.1 m | 5.1 m | 5.1 m | 5.1 m | 5.1 m | 5.1 m | 5.1 m | 5.1 m | 5.1 m | 5.1 m | 5.1 m | 5.1 m | 5.1 m | エンジン |
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 88[120]/6600 | 88[120]/6600 | 88[120]/6600 | 88[120]/6600 | 88[120]/6600 | 88[120]/6600 | 88[120]/6600 | 88[120]/6600 | 88[120]/6600 | 88[120]/6600 | 65[88]/5800 | 65[88]/5800 | 65[88]/5800 | 65[88]/5800 | 65[88]/5800 | ||||
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 145[14.8]/4800 | 145[14.8]/4800 | 145[14.8]/4800 | 145[14.8]/4800 | 145[14.8]/4800 | 145[14.8]/4800 | 145[14.8]/4800 | 145[14.8]/4800 | 145[14.8]/4800 | 145[14.8]/4800 | 121[12.3]/4500 | 121[12.3]/4500 | 121[12.3]/4500 | 121[12.3]/4500 | 121[12.3]/4500 | ||||
過給機 | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | モーター | |||
最高出力 (kW[PS]) | 10[14] | 10[14] | 10[14] | 10[14]/1500 | 10[14] | 10[14] | 10[14] | 10[14] | |||||||||||
最高トルク (N・m[kgf・m]) | 78[8] | 78[8] | 78[8] | 78[8]/1000 | 78[8] | 78[8] | 78[8] | 78[8] | 寸法・重量 | ||||||||||
全長 | 4,385 mm | 4,410 mm | 4,385 mm | 4,410 mm | 4,385 mm | 4,410 mm | 4,385 mm | 4,385 mm | 4,410 mm | 4,385 mm | 4,410 mm | 4,385 mm | 4,385 mm | 4,385 mm | 4,410 mm | 4,385 mm | 4,385 mm | 4,410 mm | |
全幅 | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | |
全高 | 1,540 mm | 1,540 mm | 1,540 mm | 1,540 mm | 1,540 mm | 1,565 mm | 1,565 mm | 1,565 mm | 1,565 mm | 1,565 mm | 1,540 mm | 1,540 mm | 1,540 mm | 1,540 mm | 1,540 mm | 1,540 mm | 1,540 mm | 1,540 mm | |
車両重量 | 1,140 kg | 1,150 kg | 1,150 kg | 1,150 kg | 1,150 kg | 1,230 kg | 1,210 kg | 1,230 kg | 1,230 kg | 1,230 kg | 1,200 kg | 1,190 kg | 1,200 kg | 1,200 kg | 1,200 kg | 1,200 kg | 1,200 kg | 1,210 kg | タイヤ |
前輪サイズ | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 84H | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | |
後輪サイズ | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 84H | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 | 185/60R15 |
フィットシャトルのモデル一覧
フィットシャトルのレビュー・評価
(総投稿数:127件)フィットシャトル 2011年モデルの満足度
4.47
レビュー投稿数:127件
(カテゴリ平均:4.26)
フィットシャトル 2011年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
初代ストリームからの代替えです、なので概ね満足しています、燃費も片道10キロ位の通勤で15〜17、高速使用の遠乗20位です、納車された1ヶ月後に新型シャトルが発売されました、しかし後悔はしていません、何と言ってもナビ等のオプション付けて乗だし215万というお手頃な値段、残念なのは下取り5万しか付かなかった事です。
早いものでもう7年も乗ってます、この車よりコスパに優れたやつが無いので買い替える気が起きません、トラブルは運転席の窓が動かなくなり修理した位です、この車をまだまだ乗るつもりでいます。 -
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
グレード:1.3 ナビプレミアムセレクション(CVT) 2011年式
乗車形式:マイカー
過去(2012.7)のレビューを元に加筆修正してます。
中古で買う方の参考なれば幸いです。
【購入経緯】
エアウェイブ4WD(以下AW)からの乗換えです。
雑誌で見たときはCピラーのつい立風なデザインに違和感ありデザイン的には買うつもりはなかったのですが、部品交換ついでにディーラーで見積もりしたら下取りが予想以上だったことと、結婚しスキーも頻繁に行かなくなり4DWの必要性も薄れてきたことハイブリッドも興味があったこと、試乗したところ心配していたパワー不 続きを読む 足もなく乗り心地もよかったので購入を決めました。
というかシャトルという懐かしネーミングが1番の購入動機です。
ちなみに7月初旬契約の9月半ば納車です。
1年弱で6000km弱走りましたので忘備録兼ねたレビューです。
【燃費】市街地は約16km/l、燃費はAWより3から4割増しです。ただし嫁が近所で買い物時は13km/lくらいまで落ちます。
高速は約18から20km/l届かないくらいです。高速は空力もよさそうなのでもう少し伸びると思いましたが、高速巡航ではモーターアシストがほとんど効かず、AWより少ない1300ccのエンジンでは苦しそう。
でもこないだ東北自動車道片道300km走りましたが一区間25km/lは出ましたし。
平均22.8km/lでました。
ハイブリッドは渋滞でも以外と燃費に影響は出ないので渋滞込みの中距離走行以上なら向いてるかも知れません。
【走行性能】
また走りについてもバッテリーで重心が低い為かコーナーがスムーズに安定して曲がり、峠道でもエコモードオフにすれば熱い走りも可能で予想外でした。
【乗り心地】
乗り心地は雑誌で講評どおり確かに一定の路面状況では良いです。ただ路面の段差乗り越え時ハンドルがブルっとなりますが、これはエコタイヤの硬さが原因と思われます。スタッドレスでは感じなかったので。。
その他走りに関係ないですがオートクルーズを高速やバイパス等で使用してます。(燃費は多少落ちますが高速使用時の疲労感に格段の差ありです。)
また電動パワステが格段に進化していて程よい軽さで路面の状況もよく伝えてくれるので高速から峠道まで安心できます。
その他いろいろ気にいってますが特にハンドルのデザインとピアノブラックの質感、また斜め前からのリアブリスタフェンダーが気にいってます。余談ですがターコイズメタリックも光の加減で色が変わるので飽きのこない色で気に入りました。
○満足している点
・安価なハイブリッドでも実燃費は満足できる。
・ハイブリッドだからといって特に運転操作に違和感はない。(ブレーキ踏込み時でも)
・アイドリングストップもほとんど違和感なし
・前方の視界が良い。(AWと比較してピラーが細く付け根が前方になったため)
・低速からモータがアシストするので1.6l並みのトルクあり加速がよい。
・走りの質感も知人のゴルフ6のTSIと同等レベルに感じました。
・内装はFITよりシートの生地、ピアノブッラクのパネルで質感も向上しプチ贅沢感あり。
・フロントシートが肩の上まで延長され身体のサポートが良くなった。(その代りフロントのフルフラットが不可になったがAWでも1回しか使用しなかったので問題ない)
・1番お気に入りの全体のフォルムはフィットベースとは思えないほど伸び伸びしてカッコいい。
・バゲッジルームもバッテリー搭載しながら容量が約500Lと十分ある。(4人でスキー泊りも可)
・ワゴン初のハイブリッドでもシートアレンジ含めワゴンとしての使い勝手を損ねていない。
・AWで御気に入りだったスカイルーフは薄茶色に着色されたので熱線が防げるようになった。 (但しAWに比較して若干面積は減ったが暑さは半減したのでOk)
・装備はオートライトからクルコン、VSA、ヒルスタートアシスト等十分ある。
●不満な点
欠点らしい欠点はないのだが強いてあげるなら以下のとおり
・モーターとエンジンの切替えする状況下で判断に戸惑うのかギクシャクする時が稀にある。
・合皮コンビシートの質感、乗り心地は良いが黒はほこりが気になる。
・正面からみるとFITと見分けが付きにくい。。
(AWは内外装フィットと共通パネル無しだった)
・ホイールベースがFITと同じ為リアシートの足元の広さはAWより狭くなった(AWは5?延していた為、自分のドラポジだとミニバンなみに広かいと好評だった)
・リアシートがリクライニングしない。(AWは3段階できた)
・カラーバリエーションが少ない(無彩色ばっかり。) -
全体的にgeフィットとの比較となってしまうが
【エクステリア】geフィットと同じホイールベースで、ノーズとお尻が延長したデザインで、使い勝手はかなり優れている。お尻だけ延長すると不格好なのでノーズを伸ばす事でエクステリアのバランスを保っていると感じた。
【インテリア】geフィットのエクステリア豪華版という位置づけで、適宜にメッキが施されていて10年経った今でも古臭さを感じさせない。しいていうならカーナビパネル周辺やウインドースイッチがピアノブラックだったら良かったと思う。
【エンジン性能】エンジンのテコ入れでgeフィットより重量が増しているが、同等の燃費性能を実現している。踏 続きを読む めば走るし、Econモードでも特に不満は無い。レスポンス重視の方はOffにすると車が変わったような走りをするので、ユーザー自身で選択するといい。
【走行性能】1.3Lのハイブリッドより吸音材が少ないが、特にうるさいと思ったことは無く、キビキビ走る。ただ、サスペンスが柔らかいからか、車線変更時にハンドルを切る際、ワンテンポ遅れて車の挙動が変わる。もう少し固めが良かった。後に同じクラスカテゴリの(ステーションワゴン)プリウスαにも試乗したが、私はこちらの方が乗り心地が良かった。ただ、価格帯や3ナンバーと比較するのもいかがかと。5ナンバークラスとして考えるなら多少妥協する点かもしれない。
【乗り心地】走行性能に詳しく記載
【燃費】意外にも燃費が良かった。
私の使用環境は田舎道を往復20kmですのでstop and goが少ない環境下だが、20.0km/Lは余裕で超えます。高速道路を法定速度付近で走ると400km近く運転して24.4km/Lまで伸びたことがあったので驚きました。中期型でクルコンが装備されているのでそのお陰かもしれません。ガソリン価格が高騰しているので非常に助かります。
4人乗車で高速道路をかっ飛ばすと17km/L付近まで落ちますが笑
【価格】中古で購入したので無評価です。
【総評】1.5Lで5ナンバーサイズ。荷物も載るので文句なしです。
- フィットシャトルのユーザーレビューを見る
フィットシャトルのクチコミ
(3438件 / 377スレッド)クチコミ募集中
-
質問です。1ヶ月位車に乗らないとバッテリ切れを起こす現象です。
DAA-GP2(2011) フィットシャトルハイブリッドです。
■症状
?2024/10月の頭にバッテリを購入、充電80%→100%に充電してセルフ交換
先月11月頭に「1ヶ月ぶりにエンジン始動したらバッテリ切れ」で反応なし
・携帯スターターで始動後に200km走行後は充電されて、数回連続してエンジン続きを読む停止/再始動は問題なし
・電圧は停止時に12.5V、エンジン始動後に13.8Vで規定範囲内でオルタネーター(発電機)は問題さそう
?もしかしてバッテリ不良?かと思い、バッテリの販売店に連絡したら新品送ってくれて
先月12月頭に新品(充電100%)の代替バッテリが届いてセルフ交換
今日の朝、「1ヶ月ぶりにエンジン始動したらバッテリ切れ」で反応なし
・携帯スターターで始動後に100km走行後は充電されて、数回連続してエンジン停止/再始動は問題なし
・電圧は停止時に12.5V、エンジン始動後に13.8Vで規定範囲内でオルタネーター(発電機)は問題さそう
普段1ヶ月間乗らない事はなく、たまたま先月の11月と12月は1ヶ月間乗りませんでした。
この現象が初めて出たのは、?の先月の11月頭です。
携帯スターターは数年前から常に車に積んでいます。
■質問
停車時にライトやルームランプつけっぱなし等はないです。
オルタネーター(発電機)は問題なさそうです。
どこか悪い可能性はありますか? 調査方法など教えて頂けると助かります。 -
現在、フィットシャトルDBA-GG7を乗っています。
スタドレスタイヤを購入しようとしていますが
サイズが大丈夫か教えてください。
現在のスタドレスタイヤ 185/60R15を使用しています。
ホイールをそのままで使用するとして
1,185/65R15
2,175/60R15
大丈夫でしょうか?
両方問題ない場合はどっちの方がよりいいのでしょうか?
同続きを読む一サイズを購入すれば一番良いのでしょうが残りの乗車年数が少ないので
タイヤ価格を抑えたいのでよろしくお願いします。
-
さてわがフィットシャトルハイブリッドも古くなってきているのですが、興味本位で「こんなことできるのかな?」という意味合いで質問です。
ハイブリッドバッテリーを車体のどっかに積んでいると思うのですが、このハイブリッドバッテリーってリチウムイオン電池なのかな>?このバッテリーって、個人で充電できるのですかね?一般的にボンネットの中にある普通の鉛バッテリーって充電器とかで充電できるじ続きを読むゃないですか。同じようにハイブリッドバッテリーも、どっかに接続して充電できるのかな?と疑問に思いました。是非、ご存じの方、過去に「やってみたころのある方」からの回答を期待します。よろしくお願いします。
あるいはディーラーに求めたら、ハイブリッドバッテリーへの充電ってやってくれるのかな?とかの回答も求めます。
(そんなのディーラーに聞けばいいじゃんか、と思うが。。。。)
宜しくお願いします。 - フィットシャトルのクチコミを見る
-
フィットシャトル ハイブリッド・スマートセレクションクールエディション フル装備 純正ナビ 地デジ Bカメラ Dルームミラー キセノン フォグ 16アルミ Aクルーズ パドルシフト シーター 革調Sカバー Sヒーター Rスポ エアロ ドアバイザー スマートキー ローダウン
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
2015年 5.1万km 群馬県
-
フィットシャトル ハイブリッド−C 3か月保証ナビRカメETCキ−レス
- 支払総額
- 60.7万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 10.9万円
2015年 9.7万km 兵庫県
-
フィットシャトル ハイブリッド・スマートセレクション 1年間走行無制限保証 メモリナビ フルセグTV バックカメラ ETC クルーズコントロール DVD再生 スマートキー オートエアコン
- 支払総額
- 104.4万円
- 車両価格
- 91.0万円
- 諸費用
- 13.4万円
2014年 1.1万km 千葉県
-
フィットシャトル ハイブリッド・スマートセレクション ワンオーナー ユーザー買取 純正ナビ ワンセグ バックカメラ Bluetooth シートヒーター ハーフレザーシート パドルシフト ステアリングスイッチ 電動格納ミラー クルーズコントロール バイザー
- 支払総額
- 77.7万円
- 車両価格
- 67.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
2014年 1.4万km 東京都
-
フィットシャトル ハイブリッド Gathersメモリーナビ バックカメラ シートヒーター ETC クルーズコントロール Bluetoothオーディオ HIDヘッドライト
- 支払総額
- 84.4万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 14.4万円
2014年 2.1万km 東京都
-
フィットシャトル ハイブリッド・スマートセレクションクールエディション SDナビ・ワンセグテレビ・バックカメラ・ETC・CD・DVD・BLUTOOTH・ステアリングスイッチ・前席シートヒーター・オートエアコン・HIDライト・フォグランプ・電格ミラー・15インチアルミ
- 支払総額
- 70.2万円
- 車両価格
- 54.9万円
- 諸費用
- 15.3万円
2014年 2.2万km 千葉県
-
フィットシャトル ハイブリッド クールエディション 1オーナ12セグMナビBカメラHIDキーフリETCクルコン
- 支払総額
- 100.7万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 20.9万円
2014年 2.5万km 千葉県
-
フィットシャトル ハイブリッド・スマートセレクション 1年走行無制限保証 除菌シートクリーニング 純正ナビ バックカメラ 地デジTV Bluetooth HIDヘッドライト ハーフレザーシート シートヒーター ETC スマートキー
- 支払総額
- 80.4万円
- 車両価格
- 68.6万円
- 諸費用
- 11.8万円
2014年 3.8万km 山梨県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
フィットシャトルとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- フィットシャトルのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止