リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
508SWの新車
新車価格: 4500000 yen 2019年6月27日発売〜2024年4月販売終了
中古車価格: 35〜468 x Y10,000 (28物件) 508SWの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
プジョー 508SWの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
Allure | GT Line | GT Line Premium Leather Edition | GT BlueHDi Premium Leather Edition | GT | GT BlueHDi | GT HYBRID | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
比較リスト | ||||||||
基本情報 | ||||||||
新車価格 | 456万円 | 499万円 | 532万円 | 566万円 | 660万円 | 701万円 | 773万円 | |
中古車価格 | - |
269〜283万円(3件) | - |
- |
- |
279〜468万円(5件) | 464.8万円(1件) | |
発売日 | 2020年8月1日 | 2020年8月1日 | 2020年10月16日 | 2020年10月16日 | 2023年4月1日 | 2023年4月1日 | 2023年4月1日 | |
発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | |
新車販売状況 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | |
燃料 | ハイオク | ハイオク | ハイオク | ディーゼル | ハイオク | ディーゼル | ハイオク | |
動力分類 | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | プラグインハイブリッド | |
排気量 | 1,598 cc | 1,598 cc | 1,598 cc | 1,997 cc | 1,598 cc | 1,997 cc | 1,598 cc | |
トランスミッション | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | 8AT | |
乗車定員 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | |
燃費(WLTCモード) | 14.1 km/L | 14.1 km/L | 14.1 km/L | 16.9 km/L | 15.6 km/L | 16.2 km/L | 15.5 km/L | |
燃費(JC08モード) | 14.7 km/L | 14.7 km/L | 14.7 km/L | 18.3 km/L | 16.9 km/L | 19.3 km/L | ||
充電走行距離 (km) | ||||||||
ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
最小回転半径 | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | |
エンジン | ||||||||
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 133[180]/5500 | 133[180]/5500 | 133[180]/5500 | 130[177]/3750 | 133[180]/5500 | 130[177]/3750 | 133[180]/6000 | |
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 250[25.5]/1650 | 250[25.5]/1650 | 250[25.5]/1650 | 400[40.8]/2000 | 250[25.5]/1650 | 400[40.8]/2000 | 300[30.6]/3000 | |
過給機 | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | |
モーター | ||||||||
最高出力 (kW[PS]) | 81[110] | |||||||
最高トルク (N・m[kgf・m]) | 320[32.6] | |||||||
寸法・重量 | ||||||||
全長 | 4,790 mm | 4,790 mm | 4,790 mm | 4,790 mm | 4,790 mm | 4,790 mm | 4,790 mm | |
全幅 | 1,860 mm | 1,860 mm | 1,860 mm | 1,860 mm | 1,860 mm | 1,860 mm | 1,860 mm | |
全高 | 1,420 mm | 1,420 mm | 1,420 mm | 1,420 mm | 1,420 mm | 1,420 mm | 1,420 mm | |
車両重量 | 1,540 kg | 1,550 kg | 1,550 kg | 1,670 kg | 1,550 kg | 1,670 kg | 1,820 kg | |
タイヤ | ||||||||
前輪サイズ | 215/45R17 | 235/45R18 | 235/40R19 | 235/40R19 | 235/45R18 | 235/45R18 | 235/45R18 | |
後輪サイズ | 215/45R17 | 235/45R18 | 235/40R19 | 235/40R19 | 235/45R18 | 235/45R18 | 235/45R18 |
508SWのモデル一覧
508SWのレビュー・評価
(総投稿数:14件)508SW
2019年モデルの満足度
3.68
レビュー投稿数:9件
(カテゴリ平均:4.26)
508SW 2019年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
2024.4追記
このクルマも、点検の代車で一日乗りました。
車高がイマドキ1420mmしかなく座面が低いので、何か潜り込むように座るのも微妙です。
確かにカッコ良くて美しいスーションワゴンです。しかし、美しさを得るためにこの車高にしたわけではないと考えますが、荷室スぺースなども考慮したら初代と同じく1480mmにしてデザイン力で美しく見せてほしかったですね。車高が下がった理由はわかりませんが、ユーティリティーも犠牲にしてでは安直すぎますね。
【エクステリア】
最近のDセグメントの流行に倣い車高が低めですが、フロントのライオンの牙のようなデイライトもプジョーが造るとカッコよく、見 続きを読む た目だけでも買えるくらいスタイルの良さは流石デザイン重視のフランス車ですが、スポーティに見せるためにパサートより車高を10cmも低くするのは感心しませんね。
ただしデザインそのものは、VWらしい直線基調でメリハリの無い、パサートあたりと比較するとデザイン力の差がハッキリしますが、車高が10cm低く積載性ではパサートに勝てません。
【インテリア】
デザインを重視してもキャビンやトランクの空間もしっかりと確保するのはフランス車の合理性です。ワゴンの場合は、185cm程度の背の高いパッセンジャーがサンルーフ付きのモデルに乗ってもなんとか天井には干渉しない天井高は確保しましたが、ヘッドクリアランスに余裕もほしいしもう5から10cm車高があっても良いと感じます。
【エンジン性能】
2Lのディーゼルターボの試乗車は8ATでローギヤこそ2000回転くらいで2速にシフトしますが、そこから上は1500回転くらいでパドルシフトにてシフトアップ可能で、1000〜1500回転の低回転域も十分なトルクで実用になります。
【走行性能】
プジョーのC、Dセグメント用プラットフォームのEMP2を使い、ディーゼルの400Nのトルクに負けることなく、1600kgを超えるボディを緩急自在に加速させます。
常識的な速度範囲では限界などまったく見えずに終始安定した走りを見せました。
【乗り心地】
固めですが良い乗り心地です。
【燃費】
オートマチックも安心感のあるアイシン製の8ATは80km/hあたりから8速に入り、8速1500回転で約100km/hと高速燃費は良さそうです。
【価格】
内容にしては安めの価格です。
【総評】
イマイチな感じの先代508に対して、このモデルは車高を90年代なら一般的な142cmに落として、ローアンドワイドなデザインを構成しました。
プジョーのデザイン力量からすれば、142cmも車高があるのに130cm位しか車高が無いように感じるデザイン力を評価してほしいのかもしれませんが、5cmほど車高を上げて室内のヘッドクリアランスも確保しつつ、ローアンドワイドに見えて走りも遜色ないクルマにしてほしいところでした。
3008の車高であれだけしなやかな足廻りにして走るクルマの作れる技術があるならば、高いデザイン力をもって低く見せかけて、スポーツ車並みに走り、室内は広いというクルマを期待したいですね。
SUVとは違う、ステーションワゴンの適度な閉所感がお好みなら、格安で装備も充実したDセグメントワゴンとしてオススメです。 -
プジョー5008の18年式からの乗り換えになります。
内装が5008と比べると地味で遊び心が無いが、フロントシートが助手席側も電動シートでマッサージ機能まで付いていたので、さすがフラッグシップモデルだけの事はあると感じた。
内装が地味に感じたのは青色のイルミネーション。
508は、フロントドアとドリンクホルダー、それと携帯電話を置く所しかない。
せめて、本国と同様にフロント周りも光らせて欲しかった。
ウェルカムライトは足元を照らすだけでプジョーのロゴが無い。
5008と同じエンジンとミッションなのに、登坂時にパワー感が細く感じるが乗り心地は最高。
純正オーディオのフォーカルは純正 続きを読む なのに音が良い。BMW G29Z4の純正オプションのハーマンカードンと比べても、比べ物にならない位音が良い事には驚いた。
価格については、価格改定がありすぎてどんどん割高になっている所が残念でならないが、運転支援もしっかりしているので概ね満足してます。
-
前車スバルWRX(VA)含めこれまでは所謂スポ車と呼ばれるような走り重視の車選びをしていましたが、年齢的にも・仕事の役職的にもそろそろ少し落ち着いた車を探していた所、この車に出会いほぼ一目ぼれの様な感じで購入しました。納車後数か月したのでファーストインプレッションとしてレビューいたします。
【エクステリア】
同価格帯のステーションワゴンの中でもデザイン的にはトップクラスでは無いでしょうか。私個人は見た目に一目ぼれして購入した人間なので贔屓目が有るかと思いますが、周りからの評価も良好、人によってはDセグ以上の評価をしてもらっています。
(気になる点)ボディーカラーが白の為目立つのか 続きを読む 、独特のデザインの為なのか、特定の部分(特にリアハッチ周り)に汚れが貯まりやすい気がします。スポンジで洗っても綺麗になりにくいので洗車機ではちゃんと落とせないと思います。
また、全体的に塗装がイマイチ(洗車の時に近くで見ないと分からないレベルでは有るのですが)現状、納車時ディラーがサービスで施工してくれた簡易コーティングのみの状態ですので、ちゃんとした業者にコーティング頼めばもう少し見た目マシになるでしょうか。
【インテリア】
レザーシートは座り心地も良く、またマッサージ機能が付いているのもちょっとしたプラス点です。(おかげで助手席は妻の指定席になりました。)
ナビ周り、センターコンソールなどはプラスチック感が強すぎて高級感という意味ではイマイチかもしれません。(某ドイツ車のゲームPCみたいなデザインよりはマシだと思いますが)
触る所触る所いちいち指紋が付きやすいのはマイナスです、マイクロファイバー布を常備してください。
【エンジン性能】
1.6Lガソリンエンジン+過給機で180psほど確保していますので、過不足無しって所ですかね。一般道だろうが、高速道路だろうが4人乗車でもちょっとアクセル踏んでやればアッという間に法定速度位までは加速しますよ。
信号青からのスタートダッシュで隣の車に負けたくない、高速道路で自分の前を車が走っているのは気に入らない、という人には力不足に感じるかもしれませんが、そんな人の選ぶ車じゃないですしね。(前車で300psほど出力の有る車に乗っていた自分が言って良いのかわかりませんが)
【走行性能】
今まで乗ってきたスポ車の足回り、何なら妻の買い物車のドイツエントリー車よりも足回りは柔らかめの設定ですが、一部の人の書いているような「ふにゃふにゃ」感は感じません。自分の中でふにゃふにゃ、ってのはちょっと段差超えた後に上下(または左右)に運転席が揺れるような挙動ですが、この車は「段差を超えたな」と感じた後、何事も無かったかの様に走行するので「しなやか」とか「路面を上手くいなす」という表現の方が正しいと思います。
接地感やロードインフォメーションが希薄という意味ではその通りだと思います。
長4790x幅1860と決して小さくないボディサイズに加え、目線はやや低め、窓もサイドミラーも小さめ、と見切りの良い方では無いので狭い道(旧街道、古い町並みがそのまま残っている地区在住なので)を走る時は少し気を使いますが、そこそこ小回りは効くので慣れてしまえば何とかなります。
多用する訳ではありませんが、パドルシフトが連続操作を受け付け無いのが少し使い勝手が悪い気はします。(5から3速に落としたい時にカチ・カチで3速にはならず、4速にした後ワンテンポ間が必要)
【乗り心地】
先ほども書いた通り、接地感、ロードインフォメーションが希薄という意味では、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、同乗者からは概ね好評です。まあ、前者が事あるごとにゴッツンゴッツン言うような車だったのも有るでしょうが。。。
見た目の長さ程居住空間は広くは無いとは思いますが4人までなら何の不自由もなく使えるでしょう。ラッゲジスペースが広いので荷物が多くても安心です。
【燃費】
街乗り10km/L、遠乗り12km/L位ですかね、今までもっと燃費の悪い車しか乗っていないので特に気になりません。
【価格】
新車の納期が気が遠くなるような時期だったので、数か月落ちの所謂ディーラー登録未使用車を購入したため400万円台で購入でした。600万払って買うか?と言われるとちょっと迷いますね。また数か月落ちで100万単位で安くなる車だという事は理解して買う必要が有るかと思います。私はリセールは気にしない人間ですが。
【総評】
何といっても見た目で買う車でしょうね、だからと言って走行性能がどうしようも無いかと言われればそんな事はなく、こちらの面でも概ね満足しています。この先5年なのか7年なのかはわかりませんが、暫く相棒として頑張ってもらいたいと思います。
内装のプラスチック感だったり、細かいつくりの雑さ、特にナビ含めたセンタークラスターの操作性の悪さは改善の余地が大いにあるかと思います。
- 508SWのユーザーレビューを見る
508SWのクチコミ
(108件 / 26スレッド)クチコミ募集中
-
現在ゴルフ7ヴァリアントに乗っています。
妻は普段、助手席ではなく後部座席に乗るのですが(日焼けと私の近くがイヤだからw)、後部座席が狭いのと背もたれの角度が立っていることから文句が多いので、後部座席の広い車に買い替えたいと思っております。
妻の希望は、
・ゴルフヴァリアントよりもう少し背もたれが倒れている(リクライニングできたら尚良し)
・足を組める
です。
続きを読む
今私が一番欲しいのがプジョー508SW初代のフェイスリフトしたやつです。全高1505mmなので、ステーションワゴンにしては背が高めだと思いますし、ホイールベースや全長も長いし、ネットの画像などを見ている限りでは広そうに見えます。実際の広さはどうでしょうか。
妻に現車を見せて交渉したいのですが、なにせ玉がなく。。。カーセンサーやグーを見ても私のいる九州にはありません。
購入するのは遠隔地の店で陸送すれば良いと思っていますが、現車を見るために、妻のOKができるかもわからないのに、関門海峡は超えるのは大変だと思っています。
ちなみに、ゴルフヴァリアントの前はマークXジオに乗っていましたが、マークXジオの後部座先には満足しておりました。足を組んで、背もたれを倒して、ゆりかごの赤子のように良く寝ていました。
先日BMW2シリーズのグランツアラーを見に行き、運転席を私に合うドライブポジションにし、後ろに妻を乗せてみたところ、満足とまではいかないまでも及第点はくれました。
回答が難しい質問で大変恐縮ですが、ご教示いただきたくお願いいたします。 -
508SW試乗しました。セダンが希望だったんだけどなかったのでSWで。
さて、車のエアコンとはどうあるべきか考えさせられました。と同時にひどくがっかりしました。
というのは、エアコンの設定温度の上限が23度。これ以上の温度に設定すると暖かい空気が出る。。こんなんあり?
若者はいいかもしれないけどある程度の年配以上なら23度は寒すぎて、しょっちゅうエアコンオフしなく続きを読むちゃならん。マニュアルエアコン以下。
欧米人は日本人より暑がりの傾向があることは知っているが、ここは日本だぜ。
旅行に行ったニュージーランドのローカルホテルのエアコンの上限温度設定がやはり23度だった。ニュージーランド人はひどく暑がりと聞いていたのでさもありなんと思ったが、それはニュージーランドでのこと。
日本でこれはないんじゃない。メーカー、インポーターはこれで良しとして輸入しているんだろうけど。
これでも購入する人がいるということは、こんなことは気にしないんだろーね。わたしゃ、これで良しとするメーカーとインポーターが許せない。
皆さん、どうなんだろーと思う。
-
【困っているポイント】
初めて投稿します。至らない点があるかと思いますがよろしくお願いします。
題名のとおり、1時間から1時間半くらい経過すると、毎回ではありませんがビビリ音が発生し出します。エンジンの回転数が1500回転前後で音がし、それ以外の回転数では音が止みます。ディーラーに動画を見せ、音を聞いていただきましたが、「DPRの作動音です。都市部では、煤が溜まりやすいので続きを読む頻繁に作動する可能性があり、たまに高速を長い距離止まらずに走ると良いですよ」との回答でした。初めてのディーゼル車であったため、そんなもんかと思い、アドバイスどおりに2週間に1度程度、高速道路を80kmくらいの速度で30分から1時間走らせておりますが、むしろ音が出る頻度が増しています。これまで、煤だまりの警告ランプは一度もついたことはありませんし、納車後の初回点検(1500kmで入庫)でも異常ありませんでした。
音が高音のため、非常に耳ざわりで何とか改善したいと思うのですが、ディーラーの言うとおり、ディーゼル車の仕様で仕方ないことなのでしょうか?動画を貼り付けましたのでご覧いただき、アドバイスをお願いします。
【使用期間】
今年4月に新車を購入し、現在までに2000km程走行しました。最初は運転に慣れていないこともあり、近場で短い時間しか運転しておらず、気づきませんでした。1000kmを超えたあたりから車両感覚にも慣れてきたので、長い距離を走るようになり音に気づきました。
【利用環境や状況】
週1、2回程度子供の習い事の送り迎えで片道20km程度を往復。また前述のとおり、2週間に1度程度、高速道路を80kmくらいの速度で30分から1時間走行。
【質問内容、その他コメント】
同じような症状が現れる方がいらっしゃいましたら、情報をください。よろしくお願いします。
- 508SWのクチコミを見る
-
508SW SW GTハイブリッド /安心5年延長保証付/4月緊急企画対象車/純正ナビゲーション デモカーアップ
- 支払総額
- 464.8万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
2023年 100km 大阪府
-
508SW SW GT ブルーHDi ディーゼルターボ/社有車1オーナー禁煙/最終型ワゴン/本革/メモリーナビ&フルセグTV/バックカメラ/LEDヘッドランプ/認定中古車
- 支払総額
- 468.0万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
2023年 0.5万km 神奈川県
-
508SW SW GT ブルーHDi ワンオーナー フルパッケージ サンルーフ ナイトビジョン パークアシスト レザーシート シートヒーター オートトランク アクティブセーフティブレーキ ブラインドスポット アンビエンテライト ドラレコ
- 支払総額
- 309.0万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
2020年 2.4万km 茨城県
-
508SW SW GTライン 2年整備工賃保証付 正規D車 純正ナビ地デジ全周囲カメラETC パワーバックドア パワーシート シートヒーター ブラインドスポットモニター 衝突軽減 アダプティブクルコン LEDヘッドライト
- 支払総額
- 283.7万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 15.7万円
2020年 3.1万km 兵庫県
-
508SW SW GTライン FOCAL パノラマSR ナッパレザー 360°カメラ 純正ナビ 地デジ Pシート シートH Pバックドア 純正18インチAW ワイヤレス充電 AppleCarPlay/AndroidAuto
- 支払総額
- 278.8万円
- 車両価格
- 270.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
2020年 3.1万km 静岡県
-
508SW SW GT ブルーHDi ユーザー買取 ワンオーナー 半革シート パワーシート シートヒーター FOCALサウンド 純正ナビ フルセグ Bluetooth バックカメラ ETC スマートキー LEDオートライト
- 支払総額
- 303.7万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
2020年 5.2万km 兵庫県
-
508SW SW GT ブルーHDi ワンオーナー フルパッケージ ナイトビジョン 純正ナビ FOCALプレミアムHiFiシステム ETC Bluetooth Mirror Link 純正18インチAW 電動リアゲート 360°ビジョン
- 支払総額
- 279.0万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
2020年 7.0万km 神奈川県
-
508SW SW GTライン プジョー専門店保証付・ナビTV・ハンズフリーテールゲート・ファブリック&テップレザーパワーシート・FOCALプレミアムHiFiシステム・アクティブセーフティブレーキ・レーンポジショニングアシスト
- 支払総額
- 269.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
2019年 4.1万km 兵庫県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
508SWとよく比較される車種
-
プジョー
308SW
-
プジョー
508 セダン
-
プジョー
SUV 3008
-
プジョー
SUV 5008
-
フォルクスワーゲン
パサート ヴァリアント
-
ボルボ
V60
-
プジョー
308HB
-
マツダ
アテンザワゴン
-
シトロエン
DS5
-
プジョー
SUV 2008
-
メルセデス・ベンツ
Cクラス ステーションワゴン
-
BMW
3シリーズ ツーリング
-
フォルクスワーゲン
ゴルフ ヴァリアント
-
アウディ
A4 アバント
-
BMW
5シリーズ ツーリング
-
プジョー
208
-
ジャガー
XF スポーツブレイク
-
メルセデス・ベンツ
CLAクラス シューティングブレーク
-
ルノー
メガーヌ
-
シトロエン
DS 7 CROSSBACK
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- 508SWのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止