リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
NV200バネットの新車
新車価格: 254〜268 万円 2009年5月1日発売
中古車価格: 30〜576 万円 (638物件) NV200バネットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
日産 NV200バネットの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
16X-2R | 16X-3R | |
---|---|---|---|
比較リスト | 基本情報 | ||
新車価格 | 254万円 | 268万円 | |
中古車価格 | 60〜552万円(39件) | 137〜312万円(14件) | |
発売日 | 2025年4月3日 | 2025年4月3日 | |
発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | |
新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | |
駆動方式 | FF | FF | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | |
動力分類 | エンジン | エンジン | |
排気量 | 1,597 cc | 1,597 cc | |
トランスミッション | CVT | CVT | |
乗車定員 | 5 名 | 7 名 | |
燃費(WLTCモード) | 13.6 km/L | 13.6 km/L | |
ハンドル位置 | 右 | 右 | |
最小回転半径 | 5.2 m | 5.2 m | エンジン |
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 83[113]/5600 | 83[113]/5600 | |
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 150[15.3]/4000 | 150[15.3]/4000 | |
過給機 | なし | なし | 寸法・重量 |
全長 | 4,400 mm | 4,400 mm | |
全幅 | 1,695 mm | 1,695 mm | |
全高 | 1,850 mm | 1,850 mm | |
車両重量 | 1,350 kg | 1,400 kg | タイヤ |
前輪サイズ | 165/80R14 | 165/80R14 | |
後輪サイズ | 165/80R14 | 165/80R14 |
NV200バネットのモデル一覧
NV200バネットのレビュー・評価
(総投稿数:18件)NV200バネット 2009年モデルの満足度
3.88
レビュー投稿数:18件
(カテゴリ平均:4.26)
NV200バネット 2009年モデルの満足度
カテゴリ平均値
-
前職で営業車として乗っていました。自分の担当車は5MTで他に4AT、cvt車にも多少は乗った経験有り。全てFFでしたので4WDは乗った経験無し。
【エクステリア】
初めて観たときは欧州由来の異国情緒を感じました。はっきり言って変わったデザインですが好みで無いにしろ悪くは無いなと思います。
【インテリア】
内装は普通にバンです。日産だな〜って。
荷室はタイヤハウスの張り出しが気にならないような造りで低床なジャストローって感じで素晴らしいと思いました。
私のはルートバンだったので関係ありませんが2列目は分割シートとヘッドレストが選べたらしいのでそれも美点だと思います。
続きを読む 【エンジン性能】
平地で走る分には特に不満無しだが欲をいえば2000cc欲しい。
特にATとcvt車は非力に感じた。mtはミッションに動力食われない分良かった。
【走行性能】
足回りもタイヤも貨物車だし背は高いし重いし排気量小さいしで眼を見張るようなもんは無し。当たり前。
私用でFRのハイエースに乗っているが今考えるとFFは安定してたなと思う。
【乗り心地】
キャブオーバー車に比べると幾分乗用車寄りだが良いとは言えない。フワフワしてんのに尚且つ跳ねる。これも当たり前。
ただ乗り降りは天井の低いライトバンやタイヤの上に座るキャブオーバー車に比べたら一番楽だった。
【燃費】
計ったこと無いがカタログ値を見ると悪かないじゃん?
【価格】
素なら高い!とは思わんがワゴン選んだりハイグレードを選んだりオプション足しまくって更に高くするほどの車じゃないなと思う。それならキャラバンかハイエース買うな俺なら。というより後にハイエース買った。
【総評】
仕事での付き合いでしたが良く走ってくれました。バンであることを忘れない人には一見価値有りと思います。
キャブオーバーはボンネットバンに取って代わるらしいですが未来から見たらその先駆者のような車なのかもしれません。あと30cm長くなって2000ccになって4ナンバー一杯の車格になったこいつも見たい気がします。 -
【インテリア】
・簡素。故に掃除がし易いです
・両サイドにドリンクホルダーが常備されているのはGood
・後部のベンチシートに3人乗れるのもいいですね
【走行性能】
無駄な装備が無いので、踏むと気持ちよく進みます
【乗り心地】
・通常走行での乗り心地は許容の範囲内
・防音設備が無いので、雨が降ると外より社内のほうがうるさいです
【積載能力】
「ロードバイク3台と大人4人」「サーフボード8枚と大人3人」などなど、外遊びには大活躍です。2人乗車なら後ろのベンチシートを倒しての運用も可能で、もう軽バンには戻れそうにありません
【総評】
・アウトドアスポーツを趣 続きを読む 味にしている方にはおすすめできます
・ただ、家族を乗せる車ではないのでセカンドカーとしての利用を推奨します
・個人的にはハイエースほど長くなくて、ちょうどよいサイズです
-
3ヶ月6000キロ強 再レビューです。
【エクステリア】ブサカワ
消しゴム、カピバラ、レトロモダン etc. 早いイメージはありませんが、愛着が出てきました。
【インテリア】シンプル
商用車ベースで何にも無いので、すっきりしており、やはり飽きません。しかしアームレストは高いオグショー製を設置。運転時の安定性が格段にアップしました。あと収納が足らなかったりと、お気に入りのものをボチボチ足していく楽しさがあります。
【エンジン性能】今どき珍しいピュアなエンジン。踏み込むとなかなか良い音がします。
5人乗車でも走り出し感は全く不満なし。時折、市街地で荷物満載状態で走りますが、 続きを読む 高速もそれなりに文句なく走ります。
【走行性能】
車体が軽く設計され、1600CCでもパワーウェイトレシオは悪くなく、それに見合う走りかと思います。CVTでもっさり感を危惧してましたが杞憂でした。ということで、PIVOTのスロコン・クルコンを付けたのもつい最近のことです。※ちなみにスロコン・クルコンはおすすめです。
【乗り心地】
外見の印象とは異なりしっかりした印象です。前車のセレナよりも好印象です。カーブも安心して曲がれます。後輪のリーフリジッド(板バネ)で突き上げを懸念しましたが、ワゴン仕様に限って言えば、今のところ誰も悪印象は持たないレベルです。
ただ、個人的にシートが硬いと思ったので、ボンフォームのシートカバーを追加した結果、何の不満もなくなりました。
ただ、特に高速走行においてロードノイズはかなり入ってきており、対策を検討中です。
一般道はあまり気になりません。
【燃費】
車体の大きさ、積載量を考慮すると普通。悪くもなく、良くもなく。
【価格】
最初は割高かなと思いましたが、新機能やスペック強化のような目に見える範疇以外で、色々ブラッシュアップしているらしく、例えば、乗り心地も以前タイムズでレンタルした世代に比べずいぶんと良くなっています。不満はありません。
【総評】
シンプルで飽きにくい車です。
反面、乗り始めは何かと足らないような気がしましたが、ぼちぼち好みのパーツを付け加えて、自分好みの車に仕上げてゆける車です。次は静音化ですね。
- NV200バネットのユーザーレビューを見る
NV200バネットのクチコミ
(74件 / 13スレッド)クチコミ募集中
-
NV200バネットワゴン(16X-2R)新車の購入を考えているところです。
広い絵(額付きで1720mm×1410mm×50mm)を平置きできないか室内サイズの詳細を知りたいのに、付近に実車がなく、カタログでもわからず、近くの販売店でもわからない状態です。
もしお持ちの方がいれば教えていただきたいです。
〇知りたいのは「2列目シート横、左右柱間の幅」の寸法です。
続きを読む
床位置の左右幅はタイヤハウス部分が狭くなります。最も幅が広い位置は座席倒した高さの辺りであり、前後の長さも、1列目シート後ろから車最後部までと最も長い物がおける位置だと思います。私の場合、特に幅が、1410mmあるか無いかで利便性が大きく違ってきます。現在のバネットワゴンは2列目シートのシートベルトを納めている柱が以前よりも内側に出っ張っており、部屋の幅が狭くなっているようです。その幅の寸法を測って教えていただけるとありがたいです。 -
日産の、オーテックカスタムの一部でマルチベッド車が発売されていますが、ベースがワゴンタイプとバンタイプかで、微妙に装備の選択肢が変わってきます。
バンタイプなら、網戸・荷物かけ などが追加でき、
ワゴンタイプなら床をビニールフローリングにできます。
バンの方が車中泊向けの装備が多く選べるので魅力的に感じているのですが、
走行性能や、ポケットなどのベース車の使い勝続きを読む手で違いはどのくらいあるのでしょうか?
会社で2010年式のNV200に乗った時はひどい乗り心地でしたが、現在では改善されているのでしょうか?
また、毎年車検?になりますがコストは上がりますか?
(現在は乗用車に乗っていますが、ディーラー任せで法定一年点検はしています。)
-
質問させて下さい。
この車のサイズは好きなのですが、車中泊目的では長さが足りないと聞きました。自分でベッドキットを組んで、その上にダブルサイズのマットレスを載せるのには短いでしょうか?運転席と助手席を少し前にして、布団を引きっぱなしでおけますでしょうか?
宜しくお願いします。 - NV200バネットのクチコミを見る
-
NV200バネット DX 5人乗り キーレスキー フロント席パワーウインドウ オートマ エアコン パワステ 登録済未使用車 エマージェンシーブレーキ リヤアンダーミラー 電動格納ドアミラー エアバック ABS
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
2025年 8km 大阪府
-
NV200バネット DX 4WD 5人乗 4AT 寒冷地仕様
- 支払総額
- 283.1万円
- 車両価格
- 258.3万円
- 諸費用
- 24.8万円
2025年 9km 福井県
-
NV200バネット VX インテリジェントエマージェンシーブレーキ アドバンスドドライブアシストディスプレイ フロント&バックソナー カラードバンパー 電動格納式リモコンドアミラー キーレスエントリー 登録済未使用車
- 支払総額
- 243.7万円
- 車両価格
- 234.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
2025年 10km 静岡県
-
NV200バネット VX インテリジェントエマージェンシーブレーキ アドバンスドドライブアシストディスプレイ フロント&バックソナー カラードバンパー 電動格納式リモコンドアミラー キーレスエントリー 登録済未使用車
- 支払総額
- 243.7万円
- 車両価格
- 234.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
2025年 10km 静岡県
-
NV200バネット DX オーディオレス・プライバシーガラス・パワーウインドウ・ドアバイザー・フロアマット付き
- 支払総額
- 234.2万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
2025年 10km 埼玉県
-
NV200バネット VX
- 支払総額
- 246.8万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
2025年 11km 大阪府
-
NV200バネット
- 支払総額
- 246.8万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
2025年 11km 大阪府
-
NV200バネット VX
- 支払総額
- 246.8万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
2025年 11km 大阪府
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
NV200バネットとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- NV200バネットのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止