| Kakaku |
Select Language
リーフ
お気に入り登録
458
日産 リーフの新型情報・試乗記・画像
リーフのグレード情報は登録されていません
リーフのモデル一覧
リーフのレビュー・評価
(総投稿数:245件)リーフ 2025年モデルの満足度
3.79
(カテゴリ平均:4.26)
リーフ 2025年モデルの満足度
カテゴリ平均値
-
【エクステリア】
まあまあかっこよかった
【インテリア】
それなりだった。価格を考えるともう少しゴージャスであるべきだったのでは?
【エンジン性能】
加速がスムーズ過ぎて車を運転してる感覚とは又、違った。それも良し悪しだとは思う。
【走行性能】
抜群に良かったとは思う。
【乗り心地】
段差に対して敏感すぎるのが多少気になる程度
【燃費】
ディーラー充電がメインだったので、金額的には気にならないレベルであった。
【価格】
補助金を差し引いても、さらに−50万が妥当かと。
【総評】
7年半13万キロ乗りましたが、ある日突然、自宅駐車場で 続きを読む 発進しようとしたところ、EVシステムエラーが発生し、Dレンジに入らず、発進できない事態に遭遇。時間を置いて何回かスタートボタンを入れ直してみたが、改善の状況はみられず。
ディーラーさんも長期連休中に入っていたため、営業再開を待って連絡したところ、何らかのエラーがあってセーフティロックがかかってしまったのでは? 一度詳しく診させて下さい、と一旦、自宅まで来てもらい、引き取ってもらいました。
数日後、バッテリー診断結果から、絶縁系のエラーのため、バッテリー本体の交換が必要と連絡あり。
交換費用は160万円以上、納期は数ヶ月という結論でした。8年16万キロ補償の対象外の案件とのことです。
正直、燃費節約のためとはいえ、充電の面倒くささにうんざりしてたタイミングでもあったので、手放すことを決意。廃車にする場合の日産の買い取り提示額は5万円だったので、15万円提示してくれた知り合いの買い取り業者にお願いしました。
EVシステムエラーの件、いろんな動画をユーチューブで見ましたが、自宅で起きただけまだ良かったです。
ガソリン車やハイブリッド車と違って故障の予兆が全くないですし、ちょっとした修理では直らないので、今、大丈夫だと思って乗ってる方には、こういうこともあります!と頭の片隅にでも入れて置いてもらえたら、元ユーザー冥利につきます。 -
所詮は一般道をトロトロ走る通勤のみ使用なので、加速や俊敏さが必要かどうかはともかく、電池が軽い分!?からか、断然前型の方が、ここは勝っていると思います。
反面、前型は冬場だと90km走らない事もあるので(仙台)、年に数回ドキドキしながら帰路に着くこともありました(完全に家のみ充電)。
今回は今時期の冬場でメーター状は満充電で
380〜390kmを示す(前型だと100km)ので、実走行は悪くても300km可能かと思います。
ドキドキ感が無くなり、かなり安心です。
家充電のみで完結され、音も静かで少なからず燃費も悪くない車なので、私の使い方だと充分かと◎
前型、今回とも 続きを読む に日産の試乗車(認定中古車のワイド保証付き)を7000km程で購入。
前型(130万円)は年間10000〜12000km程の走行で、今回80,000kmを超えた所でラビットに5万円で売却。
今回のe+もワイド保証延長付けて乗り出し240万円で購入して、いま1ヶ月ほど経過しました。
今日は奥さんの来年10年目のノート(新車購入)が乗り換えのタイミングなので、サクラを見に行きます。これもまた日産試乗車の4000km。乗り出し180万円ほど。
自宅に2台分の充電設備は予め準備してるので、我が家は2台ともに電気車になりそうです。
新車は高すぎて買えない、試乗車購入専門!?のおじさん🤣です。 -
【エクステリア】
初代リーフに比べてスタイリッシュになって悪くないと思ってます。初代リーフは可愛い感じ、今回は精悍な顔つきという印象です。
【インテリア】
可も不可もなく。ボタン類も慣れれば使いやすいです。エクステリアもインテリアも個人の好みが大きいのでなかなかレビューは難しいです。
【モーター性能、走行性能】
モーター性能は普通使いであれば全く問題なく、加速も静かで気持ちよく、渡しが電気自動車に乗り続けている最大の理由はここにあります。アスファルトがきれいな路面では滑るように走ります。
【乗り心地】
滑らかな加速が気持ち良いです。振動も少ないですが、ロードノ 続きを読む イズがもう少し抑えられればもっと乗り心地は良くなるかなと。
【電費】
エアコンを付けなければ8km/kWhくらいですが、付けた途端に5km/kWh前後になります。体感では3割から4割ほど電費が低下します。これはほんとになんとかしてほしいと思っています。最近は電気料金も上がり続け、以前ほどのコストメリットは薄れてきていると感じてます。
【価格】
中華製が押し寄せてきて、今後どうなっていくのか。。。個人的には現時点では中華製や韓国製の車を買う気にはなれず、次回買い替え時には、日産、テスラ、欧州メーカの中からの選択になるかなと思ってます。
【総評】
中古であれば程度の良いものが200万円前後で変えますのでコスパは良いと思います。電気自動車を未体験の方には一度試乗してほしいです。
- リーフのユーザーレビューを見る
リーフのクチコミ
(44409件 / 2190スレッド)クチコミ募集中
-
日産リーフZE1、普通充電口が溶けました。溶けながら100%まで充電され途中で停止されませんでした。
火災未遂案件の為、国土交通省不具合窓口に通報しました。公共施設の充電器が原因だと思いますが、リーフ側が止まるようになっていたら溶けずにすんだはず
リーフの充電口は不燃材料が使われていないのか不明? -
警告灯が点いたので、点検修理出しました。ご参考まで。
令和元年9月登録のe+Gです。
(この後?週間ほどして、バッテリーセル破損で、現在修理依頼中となってます) -
今年は充電(自宅充電、充電カード、ビジター充電等)金額のみで計算です。
1月
-充電カード(ZESP3 プレミアム100長期割引) 2750円
-イオンモールWAON 1440円 (急速4回1200円 + 普通2時間240円)
-エコQ電 550円
-自宅充電3kW 22時間66kWh 22.56 X 66≒1500円
(契約単価15.37円+再エネ賦課金3.49続きを読む+燃料費調整額1月分3.70円=22.56円/kWh)
合計費用 6240円
1月走行距離 2326km 月末残量60%
1月 6240円÷2326km=2.68円/km (ガソリン165円/Lとして61.6km/L相当)
- リーフのクチコミを見る
-
リーフ e+ X プロパイロット 純正ナビ 踏み間違い防止 LEDライト アダプティブクルーズコントロール ドラレコ ETC インテリキー バックカメラ メモリーナビ オートエアコン サイドエアバック Wエアバック AW ナビTV キーフリー ABS
- 支払総額
- 326.5万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
2025年 265km 静岡県
-
リーフ X Vセレクション エマージェンシーブレーキ プロパイロイッ
- 支払総額
- 268.4万円
- 車両価格
- 261.8万円
- 諸費用
- 6.6万円
2025年 732km 沖縄県
-
リーフ X Vセレクション レーダークルコン 360°カメラ 踏み間違い防止装置 LEDランプ ドライブレコーダー ETC インテリキー レーンキープアシスト パワーウィンドウ ABS メモリ−ナビ ナビ&TV AW 記録簿
- 支払総額
- 265.2万円
- 車両価格
- 254.7万円
- 諸費用
- 10.5万円
2025年 0.1万km 愛知県
-
リーフ e+ X メモリーナビ AVM プロパイロット ETC2.0 ワンオ−ナ−車 LEDライト アダプティブクルーズコントロール ドラレコ ETC インテリキー バックカメラ メモリーナビ オートエアコン サイドエアバック Wエアバック AW ナビTV キーフリー
- 支払総額
- 317.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
2025年 0.1万km 静岡県
-
リーフ e+ X NissanconnectナビTV アラウンドビューカ ワンオ−ナ−車 LEDライト アダプティブクルーズコントロール ドラレコ ETC インテリキー バックカメラ 点検記録簿 メモリーナビ オートエアコン サイドエアバック Wエアバック AW ナビTV
- 支払総額
- 314.4万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
2025年 0.3万km 静岡県
-
リーフ e+ G メ−カ−純正ナビTV プロパイロット プ 寒冷地仕様 インテリジェントアラウンドビューモニター 黒革シート LEDヘッド インテリジェントキー レーダークルコン ドライブレコーダー 車線逸脱 メモリーナビ ETC パーキングアシスト Bカメラ
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 350.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
2025年 0.4万km 愛知県
-
リーフ X Vセレクション 90周年記念車 当社試乗車UPプロパイロットアラウンドビュ 試乗車UP 全方位カメラ LEDヘッドライト インテリキー レーンキープ 踏み間違い防止 ETC サイドカーテンエアバック Bカメラ ナビTV
- 支払総額
- 240.1万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
2024年 440km 千葉県
-
リーフ e+ X 90周年記念車 踏み間違い防止装置・SRS運転席/助手席/サイド/カーテンエアバック・後席プライバシーガラス・イモビライザー付インテリジェントキー・インテリジェントルームミラー
- 支払総額
- 313.7万円
- 車両価格
- 302.5万円
- 諸費用
- 11.2万円
2024年 468km 千葉県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
リーフとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- リーフのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止




