リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
| Kakaku |
Select Language
RX (ハイブリッド)の新車
新車価格: 760〜903 万円 2022年11月18日発売
中古車価格: 99〜1083 万円 (1,245物件) RX (ハイブリッド)の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューはRXの最新モデルの情報です
レクサス RXの新型情報・試乗記・画像
RX (ハイブリッド)の自動車カタログ・グレード諸元・新型情報
全グレードの情報を表示© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
RX350h version L | RX350h version L AWD | RX500h F SPORT Performance | |
|---|---|---|---|---|
| 比較リスト | 基本情報 | |||
| 新車価格 | 760万円 | 811万円 | 903万円 | |
| 中古車価格 | 674〜858万円(45件) | 710〜820万円(8件) | 673〜1083万円(174件) | |
| 発売日 | 2025年2月27日 | 2025年2月27日 | 2025年2月27日 | |
| 発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | |
| 新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | |
| 駆動方式 | FF | 4WD | 4WD | |
| 燃料 | ハイオク | ハイオク | ハイオク | |
| 動力分類 | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | |
| 排気量 | 2,487 cc | 2,487 cc | 2,393 cc | |
| トランスミッション | CVT | CVT | 6AT | |
| 乗車定員 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | |
| 燃費(WLTCモード) | 20.3 km/L | 18.7 km/L | 14.3 km/L | |
| 充電走行距離 (km) | ||||
| ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | |
| 最小回転半径 | 5.9 m | 5.5 m | 5.5 m | エンジン |
| 最高出力 (kW[PS]/rpm) | 140[190]/6000 | 140[190]/6000 | 202[275]/6000 | |
| 最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 243[24.8]/4300 | 243[24.8]/4300 | 460[46.9]/2000 | |
| 過給機 | なし | なし | ターボチャージャー | 寸法・重量 |
| 全長 | 4,890 mm | 4,890 mm | 4,890 mm | |
| 全幅 | 1,920 mm | 1,920 mm | 1,920 mm | |
| 全高 | 1,700 mm | 1,700 mm | 1,700 mm | |
| 車両重量 | 1,940 kg | 2,010 kg | 2,100 kg | タイヤ |
| 前輪サイズ | 235/50R21 | 235/50R21 | 235/50R21 | |
| 後輪サイズ | 235/50R21 | 235/50R21 | 235/50R21 |
RXのモデル一覧
RX (ハイブリッド)のレビュー・評価
(総投稿数:184件)RX 2022年モデルの満足度
※満足度はRXの情報です
3.98
レビュー投稿数:30件
(カテゴリ平均:4.26)
RX 2022年モデルの満足度
カテゴリ平均値
-
総合的には良いが、これはRXの場合というより、Lexus(TOYOTA)の問題かもしれない。
例えば?)
レーダークルーズコントロールモードとクルーズコントロールモードの2種類存在する。
クローズコントロールモードとは、時速100Kmと設定すれば、先行車両が居ようが居まいが、100Kmで走り続ける機能である。よって、先行車両がそれより遅くなった場合接近し、追突する。
レーダークルーズコントロールがあるのだから、このクルーズコントロールモードは無くせばいいのに、残っている。これは事故を発生する1つの要因だと思う。
例えば?)
マイカー始動ロックという機能があるが、(何時から何時までエ 続きを読む ンジン始動ができない機能)これを毎日設定していた場合、エンジンを掛けたい場合、パスワードでエンジン始動が可能である。それはそれで良いが、車を利用後、再度始動ロックをしたい場合、携帯電話で始動ロックが可能である。このようにロックした場合、つぎの回のロックが実行されるが、この時、既にロックされているものだから「ロックすること自体が成功しないとのメールを受け取ることになる。その時のメールは「お車を始動ロックできませんでした。」です。これではまるでロックできていない」と感じられるので、ここは「すでにロック中ですのでロックの指示は受け付けませんでした」などのメッセージにすべきである。
-
【エクステリア】
新型レンジローバースポーツと迷いましたが、【ガソリンエンジン、サイズ、故障率の低さ(ストレスフリー)】で選びました。
新型レクサスrxもカッコいい。(TRDエアロは無しでグリルだけスピンドルグリル風にカスタム。カラーはホワイトノーヴァ)上品スポーティーデザインになって気に入っています。グレードは500hを選びました。
ホイールベースも旧型より伸びてバランスが良くなってます。(もうちょい伸びてほしかった)
【インテリア】
見た感じより運転している方が高級感、先進感を感じます。
インテリアカラーはブラックで。ナビが見やすい。運転席からの車幅は掴みにくいです。
続きを読む
よくレクサスを中身はトヨタと言う方がいますが、新型は全く別物です。クオリティが全く違う。初レクサスなので旧モデルはわかりませんが、、、(ファミリーカーとしてハリアーZを8カ月所有。)
【エンジン性能】
【ハリアーZガソリン→グランドチェロキーsrt8→新型レクサスrx500】グランドチェロキーsrt8程ではないですが速いです。
坂道でもかなり加速します。ハリアーは遅かった、、、
【走行性能】
ラグジュアリーsuvとしては良いと思います。
趣味車で乗ってるチャレンジャーヘルキャット(717馬力、トルク90)と前ファミリーカーのグラチェロsrt8(468馬力、トルク63)が凄すぎて比較になりませんが、加速、安定性(街乗り速度域)は凄く良いと思います。
500hは(371馬力 トルク47)
【乗り心地】
静粛性は最高。(db数値はレンスポより静かみたいです)欧州車が好きな方でも新型rx500hは高速以外は満足できると思います。
同乗者の乗り心地(後席)評価はめちゃくちゃ良いです。
なにより、ゆっくり走って気持ち良い車に仕上がってるのが凄い。
【燃費】
通勤メインでリッター10です。個人的には良いと思います。
ヘルキャット、srt8は平均4だったので助かります。
【価格】
この性能で1000万以下で販売しないでほしい。
レクサスの価値をもっと上げてください。
500hはバーゲンプライスすぎる。
【総評】
性能で考えるとかなりお買い得だと思います。
乗り心地も快適で、静かで踏めば速い最高のファミリーカー。
走りの楽しさはあまりないですが、ラグジュアリーsuvとして考えれば(故障率や維持費を含め)優秀でストレスフリー←(個人的に凄く大事)なのでオススメです。
-
【エクステリア】
昨今のLEXUSはL字のデイライトがヘッドライト中部に位置しているデザインが多いが20の下部に位置するデザインの方が個人的には好みです。今回20後期を購入したのですが、シームレスのデイライトはとてもオシャレで、かつ三眼ヘッドライトも1つ1つのプロジェクターにメッキの装飾がありとてもオシャレで見ているだけで惚れ惚れするようなデザインで個人的にとても好みな造りです。
ボンネットとサイドのプレスラインもとても気に入っており、どこを見ても完成度の高い素晴らしいデザインだと思います。
【インテリア】
今回20後期の購入にあたりLEXUSのディーラーに足を運び30前期のRXの 続きを読む 購入も検討したが個人的にはスイッチ類がほぼ全てナビに集約されているのは好みではなく、エクステリア含めインテリアのデザインも自分の中では20後期に軍配が上がった程に気に入っている。
個人的に好きなポイントとしては2段に分かれているダッシュボードの造り、リモートタッチ中央部に書かれているLEXUSの文字、主張の激しくないアンビエントライトです。程よいオシャレの演出が日本のメーカーらしいと言いますかとても私の趣向にピッタリとハマりました。言わずもがなシートの座り心地はとても良く同乗する友人達からの評判もかなり良いです。
【エンジン性能】
元々10後期のRXに乗っておりパワートレインは変わっていなかった認識でしたので特に期待はしていなかったのですが、ハイブリットモーターが変わったんですかね?びっくりするぐらいスムーズに動きだし踏み込んでもなめらかに加速していくので走っていて不快感が全くないです。ここは期待していなかった部分でしたので嬉しい裏切りでした。
【走行性能】
上記でも書いた通りスムーズな加速で快適な走りで何の不満もないです。私自身高速はよく使えど飛ばす人では無いのでsports、sports+モード使った時無いのですがノーマルモードで走っていて何の不満も無いので素晴らしいと思っています。
【乗り心地】
ここは私が凄く気に入っている評価項目ですね。路面状況の良くない道路を走っていて段差等を乗り越える時の衝撃を上手くいなしてくれている感じがします、サスの突き上げ等で不快に感じた時は1度もありませんしなにより車内の静粛性、外からの遮音性の高さは目を張るものがあると思います。流石はLEXUS、流石はRXと言うべきでしょうか。友達の現行アルファードとお互いに乗車して乗り比べ外からの騒音を聴き比べてみましたが、私も友人もRXの方が静かという評価に至りました。目に見えぬ遮音性、静粛性ですらこの素晴らしさ。物造りの完成度と言いますか、LEXUSのこだわりを体感した気がしました。
【燃費】
街乗り( 通勤 )9?10km
街乗り( 夜中 )10.5?12km
高速( 渋滞無 )15?19km
世間的には燃費としてはよろしくない数値でしょうけど、まあなんせ2t超えですしね、むしろ良い方なのではないのでしょうか。
燃費はそもそも気にしてなかったので個人的には悪いとは特に感じませんでした。
【価格】
今回20後期ver.L 4WDのキロ浅の認定中古車を購入したので安くはありませんでしたが価格以上の感動をくれる車なので気にしてないです。今回30前期と比較検討した上で20後期を買いたいと思い購入したので勝手に得した気分になってます( 当初30前期を購入するつもりだった為 )
【総評】
車に何を求めるか。これは人それぞれだと思いますが造りの完成度、高級感、走りの快適さ。を求めるのであれば是非オススメしたい1台です。10後期からの乗り換えて今回購入致しましたが今後この先もRXと言う車に乗り続けたいと思えるほど惚れさせてくれる車です。 - RXのユーザーレビューを見る
RXのクチコミ
(16399件 / 1315スレッド)クチコミ募集中
-
レクサス RX450HL後期のマフラーなんですが、4本出しに変えたいと思ってます。
モデリスタのマフラーを付けている方もいらっしゃる様ですが、販売しているマフラーを探せないでいます。
450hのマフラーは車体の長さが違うので付かないと思いますが、皆さんはどこのマフラーをつけているのでしょうか? -
初めての投稿です。
先日念願のRXが納車され快適な乗り心地にともて満足しているのですが、
唯一不満といいますか改善したい問題として、ドアを閉めるときに高確率で発生する半ドアがあります。
運転席側は自分で何とかできますが、助手席側および後席側は半ドアを直してもらうしかなく、
何度も力いっぱいドアをバンバンと閉める作業を家族にお願いするしかないのが現状です。
同じような経続きを読む験をされている方はこの問題をどうされていますでしょうか。
よろしくお願いします。
-
現行350Fスポのナビでもし分かる方や同じ現象の方いらっしゃれば教えてください。
高速や都市高速を通るナビルート設定時の移動中、高速走行時に下に並走する一般道と頻繁にルート表示が入れ替わってしまいます。
10年以上前のナビならまだ分かるのですが、最新のレクサスナビでこのようなレベルのGPS認識なのでしょうか?
何か初期設定に問題あるかとナビメニュー探してみたもののGPS関続きを読む連の設定は見当たりませんでした。 - RXのクチコミを見る
-
RX RX500h Fスポーツパフォーマンス パノラマルーフ/マークレビンソン/4WD/純正ナビ機能付きディスプレイオーディオ/赤革シート/エンジンスターター/オレンジキャリパー/パノラミックビュー/デジタルインナーミラー/ターボ過給機/ETC
- 支払総額
- 979.8万円
- 車両価格
- 962.7万円
- 諸費用
- 17.1万円
2025年 10km 福島県
-
RX RX350h バージョンL 改良後モデル 14型コネクトナビ パノラマルーフ デジタルミラー ドラレコ前後 ヘッドアップディスプレイ アドバンスパーク&ドライブ 後席電動リクライニング 空気圧センサー AC100V 純正21AW
- 支払総額
- 858.0万円
- 車両価格
- 848.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
2025年 0.1万km 愛知県
-
RX 新車保証付 オレンジキャリパー パノラマサンルーフ 輻射ヒーター 白本革 全周モニター 14型DAコネクトナビ ルーフレール Dインナーミラー ドラレコ 三眼LED Pバックドア HUD ETC2.0
- 支払総額
- 924.0万円
- 車両価格
- 901.6万円
- 諸費用
- 22.4万円
2025年 0.2万km 千葉県
-
RX RX500h Fスポーツパフォーマンス 4WD 全周囲カメラ クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト パワーシート 衝突被害軽減システム サンルーフ ナビ オートマチックハイビーム オートライト LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 985.0万円
- 車両価格
- 978.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
2024年 561km 山口県
-
RX RX500h Fスポーツパフォーマンス レクサス認定中古車CPO ルーフレール パノラマルーフ 輻射ヒーター ロングラケージマット スポーティーエアロパッケージ
- 支払総額
- 950.1万円
- 車両価格
- 929.5万円
- 諸費用
- 20.6万円
2024年 0.1万km 三重県
-
RX RX350h バージョンL 1オーナー パノラマルーフ 黒ハーフレザー 純正21AW 内蔵型ドラレコ 全席シートヒーターベンチレーション デジタルミラー 後席電動リクライニング ヘッドアップディスプレイ
- 支払総額
- 758.0万円
- 車両価格
- 738.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
2024年 0.2万km 広島県
-
RX RX500h Fスポーツパフォーマンス パノラマルーフ デジタルインナーミラー オレンジキャリパー 輻射ヒーター アドバンスドパーク BSM 赤レザーシート 14型ディスプレイナビ HDMI 2.0ETC パワートランクドア
- 支払総額
- 858.0万円
- 車両価格
- 844.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
2024年 0.2万km 愛知県
-
RX RX500h Fスポーツパフォーマンス アダプティブクルーズコントロール ワンオーナ フルセグテレビ Bカメラ LED エアコン レザーシート AW ミュージックプレイヤー接続可 ETC 記録簿 パワーウィンド インテリキー ナビTV
- 支払総額
- 887.4万円
- 車両価格
- 870.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
2024年 0.3万km 東京都
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
RXとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- RXのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止



