リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
| Kakaku |
Select Language
カングーの新車
新車価格: 409〜439 万円 2023年3月2日発売
中古車価格: 23〜469 万円 (509物件) カングーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
ルノー カングーの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
クルール ディーゼル MT | クルール ディーゼル | ベースグレード | ベースグレード (ディーゼル) | |
|---|---|---|---|---|---|
| 比較リスト | 基本情報 | ||||
| 新車価格 | 409万円 | 429万円 | 419万円 | 439万円 | |
| 中古車価格 | - |
- |
- |
- |
|
| 発売日 | 2025年5月10日 | 2025年5月10日 | 2025年7月24日 | 2025年7月24日 | |
| 発売区分 | 特別仕様車 | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | |
| 新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | |
| 駆動方式 | FWD | FWD | FWD | FWD | |
| 燃料 | ディーゼル | ディーゼル | ハイオク | ディーゼル | |
| 動力分類 | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | |
| 排気量 | 1,460 cc | 1,460 cc | 1,333 cc | 1,460 cc | |
| トランスミッション | 6MT | 7DCT | 7DCT | 7DCT | |
| 乗車定員 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | 5 名 | |
| 燃費(WLTCモード) | 19.5 km/L | 19.6 km/L | 15.0 km/L | 19.6 km/L | |
| 燃費(JC08モード) | 21.4 km/L | 22.3 km/L | |||
| ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
| 最小回転半径 | 5.6 m | 5.6 m | 5.6 m | 5.6 m | エンジン |
| 最高出力 (kW[PS]/rpm) | 85[116]/3750 | 85[116]/3750 | 96[131]/5000 | 85[116]/3750 | |
| 最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 270[27.5]/1750 | 270[27.5]/1750 | 240[24.5]/1600 | 270[27.5]/1750 | |
| 過給機 | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | ターボチャージャー | 寸法・重量 |
| 全長 | 4,490 mm | 4,490 mm | 4,490 mm | 4,490 mm | |
| 全幅 | 1,860 mm | 1,860 mm | 1,860 mm | 1,860 mm | |
| 全高 | 1,860 mm | 1,810 mm | 1,810 mm | 1,810 mm | |
| 車両重量 | 1,650 kg | 1,650 kg | 1,570 kg | 1,660 kg | タイヤ |
| 前輪サイズ | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/55R17 | 205/55R17 | |
| 後輪サイズ | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/55R17 | 205/55R17 |
カングーのモデル一覧
カングーのレビュー・評価
(総投稿数:33件)カングー 2023年モデルの満足度
4.60
レビュー投稿数:5件
(カテゴリ平均:4.26)
カングー 2023年モデルの満足度
カテゴリ平均値
-
30年ぶりに輸入車を買いました。
乗り換え前は現行シエンタHVZです。シエンタは凄く良く出来た車でした。しかし何だか乗せられている感にどうしても馴染めず(楽しくない…)、最初の車検を待たずに乗り換えとなりました。
カングー自体初めて乗るので、前モデルと比較出来ないのですが、程よくアナログで自分好みです。仕事で道具を積んで長距離を走ることが多い私ですが、このモデルよりACCを搭載したのが購入の決め手となりました。
ベルランゴとも乗り比べましたが、私的にカングーの方が乗り味、乗り心地ともに良いと感じました。
納車後、一般道、高速、ワインディングと一通り乗りましたが、ワインディングは特に 続きを読む 良い感じです。多少ロールはありますが、自分のハンドリングに素直に向きを変えてくれます。
あとシートの座り心地が素晴らしい!
家内もべた褒めの座り心地です。流石はフランス車ですね。
燃費は給油1回、街乗り多めで14キロ/Lぐらいでした。このサイズでこの数値なら十分ではないでしょうか。
価格は自分は相応だと感じております。
時々エラーメッセージを表示(ディーラーから聞いてました)しますがご愛嬌です。
こんな愛嬌のある可愛い子なんで、何だか長い付き合いになりそうです。
**********************************
一気に1600km走ったので再レビューです。
高速を中心に走りましたが、燃費は19km/Lでした。カタログ値どおりで非常に満足です。
国産の箱バンに比べたら倍走ります。
高速での直安も良いですし周囲の安全を確認してから、速○を目一杯上げてみましたがパワーがない分、頭打ちにはなりましたが、試したかっただけなので結果は満足いくものでした。
足回りも道路の継ぎ目や道悪での突き上げ感も殆どなく、素晴らしいセッティングと乗り味です。
ACCとレーンキープ機能ですが、ACCはシエンタと比べると、割り込み車両に対しての反応が遅いです。割り込み車が、完全に車線変更が終わってから反応する感じなんで、前が詰まり気味になり、結果ブレーキが割とハードに掛かります。
逆にACC中に前車の速度が遅く、こちらが追い越しを掛ける際、車線変更しようと右に指示器を出してハンドルを切り始めると同時に加速を開始します。このフィーリングがすごく良いです。
シエンタでは車線変更完了+数秒のタイムラグがあってから加速を始めていたので、追い越し車線の流れに乗りにくく、かなり不満がありました(手動でアクセル介入していた)。
レーンキープは直線は問題無いが、なだらかな右カーブや出口など分岐点では、車体はかなり左寄りになり左車線を踏みそうなぐらいでも「操作中」の表示は正常に点灯しており、全く信用出来ません。この点は、これから改善されることを望みます。 -
【エクステリア】
確かに、カングーらしい可愛さはないですが、自分は好きです
【インテリア】
直線を基調としたシンプルなデザイン
【エンジン性能】
ディーゼルですが、必要十分
【走行性能】
一般道、高速道路はもちろんのこと、意外と行ける峠道
【乗り心地】
柔らかすぎず、硬すぎない絶妙な塩梅
【燃費】
田舎道、高速で100km/5.2Lは出来すぎ
【価格】
妥当だと思いますが、他の選択肢が広がる価格ではあります
【総評】
2023年3月期、走行3000弱のプルミエールエディション(ディーゼル)を購入
1000km程度走 続きを読む りました
これまで、様々な車種(シティターボ、ジェミニロータス、パジェロ、ディスコ3、エルグランド、ビアンテ、ゴルフヴァリアンテ、トゥーラン、トゥインゴ3等々)を乗り継ぎ、50代後半となり、生涯最後の車として、良縁もあり購入しました。
以前と比べると可愛くないカングー(顔)ですが、ワーゲン好きな自分には、外内装とも好きなデザインてす
トゥインゴ3が故障もなく、ルノーに対する信頼もあったため、新型カングーの購入を検討していました
新車でオプション付けると500万近くになるため、中古を探していたところ、縁あって1年半落ち、走行3000km弱の車体を近隣で見つけることが出来ました(トゥインゴは引き続き妻が乗ってます)
同額の日本車でしたら、オートスライドドアやオートパーキング等々、更なる装備が装着されます(カングーにはない‥)が、それを超えてく魅力が、カングーにはあります
特に、燃費が良いこと、ADASが優秀であること、高速や峠道の走行性能が高いこと、車体の剛性感が高い(最大積載量1000kg(笑))こと等、満足度は高いです
とは言え、マニアックな車ですので、相対的な価値観でなく、絶対的な価値観を良しとする方にはお薦めです
LCVですので耐久性に期待し、何十万キロも走って、十数年後、自分の運転が怪しくなったら早々に免許返納するまで、乗り続けたいと思います -
【エクステリア】
このエクステリアは個人的には微妙です。
フロントのデザイン処理はまだしも、特にリヤ周りのデザイン処理がフランス車としてはまとまりが悪いですね。デザインの詰めが甘い、まるでドイツ車のような感じです。
あとは、Aピラーから屋根にかけてのまとめ方が空力を考えすぎているのか?フロント部分が無駄に長くなった感じを受け、実際の室内空間は旧モデルと大差なく感じました。
カングーの個性である、観音開きのドアは、唯一面白い仕掛けですが、実用面では特に利点はなく、跳ね上げ式の方が使い勝手は良さそうですね。
【インテリア】
全体的に言えることは、意外とゆったりではないと感じたこと。 続きを読む
大柄な私がフロントシートで普通にポジションとると意外に後席の足元が狭い、靴先のおさまりが悪いなどが気になりました。むしろシエンタの方が脚元広く感じるぐらいです。
リヤのスライドドアも国産と違い電動でないのは普通ですが、座ったままで開閉がやりずらいのも気になる点です。
ルノーでは普通の、センターだけの液晶パネルも気になる点です。何故フル液晶にしないのでしょうか?
あと気になる点は、リヤシートがリクライニングしない事、トランクスペースが以外に狭そうなこと、助手席がフルフラットにならない事など。
そのあとにシトロエンベルランゴと比べてみたら、どう考えても室内寸法が小さいのではと考えて、トランクスペースやシートサイズを測ってみました。
フロントに175cm程度のドライバーが乗った場合のベルランゴとカングーのシート後端から前のシートまでの間隔は約70cmと、数センチ程度わずかにベルランゴの方が長いかなという感じですが、ここは実際に座って比べてみたほうが良いでしょう。
次がトランクスペースです。
カタログ値はカングーが775L(天井まで)、ベルランゴが597L(トノボードまで)となります。
カングーはベルランゴはトノボードの上もとのボード面の奥行きが約10cm長いため、この計算に入っていない部分もややベルランゴの方が広そうですが、プジョーシトロエンは伝統的にトノボード下をトランク容量としていますので、実は実測がとても重要です。
ということで、これでは同列に比較できないので、実車を計測した参考値を記載します。
幅118×奥行き100(底部)+奥行き65(上部)×高さ55cmでトノボード下のトランク容量は約535Lでした。ちなみにベルランゴは幅118×奥行き100(底部)+奥行き75(上部)×高さ60cmで約620Lとやはり見た目通り少なくなっていました。
さらに小さいバズのシエンタは幅105×奥行き85(底部)+奥行き65(上部)×高さ60cmで約470Lと実は十分なスペースを取っていることにここでも驚かされました。
全長はおよそカングー4.5m、ベルランゴ4.4m、シエンタ4.3mとなるのですが、見た目通りAピラーが乗用車のように寝ていた、フロントシートの位置がボディ先端から測ると一番後ろよりになっているようです。そこのしわ寄せが旧型よりも20cm長いのに何故狭い?という理由だと推測します。
【エンジン性能】
ディーゼル仕様は、パワーは十分にありましたが、並みでしょうか。
エンジンのフィーリングはベルランゴよりも軽やかで、こちらの方が良い感じがしました。
スペックはベルランゴの方が高いのですが、もしかすると私のいつもの癖でカングーには未装備のパドルシフトで、早めにシフトアップしてしまい低回転で頑張らせていたた、ためかもしれないです。
【走行性能】
山坂でも楽しめそうな感じがしましたが、先代ほどではない感じもしました。
走行性能を求められるなら、山坂をじっくり走ったほうが後悔が無いのではと考えます。
【乗り心地】
とても良好な乗り心地でした。
【価格】
総額で500万円近い見積もりが出ました。
カングーに500万は高いと感じてしまいますね。
【総評】
遅ればせながら試乗してきました。
理由は、次のクルマとして必要があって余裕で5人乗れる車を探してみようかと考えたので。
内装の質感は、シトロエンベルランゴよりは少しマシなものの、総額500万というクルマとしては残念感しかありません。シトロエンベルランゴはフランス車らしいエスプリを感じるのでまだ許容できるのですが、新しいカングーは内装に面白味というのはほぼ感じられないのも残念なところです。
ここからはあくまでも個人的意見になりますが、やはり今回のカングーは20cmくらい長くなったのにもかかわらず、室内空間はほとんど増えていない感じで、足元の靴先の空間の取り方とか、限られた空間を有効に使おうといった視点でも設計の甘さを感じました。
一番の驚きは、前後方向はほぼ同等だったのですが、幅方向が明らかにカングーが狭く感じました。
幅45cmのシートが3つのベルランゴは大柄な男性の私が真ん中に座り、左右に大柄の女性が乗っても余裕を感じたのに対して、カングーに同じように座ると明らかに横方向に窮屈でした。
少数と考えますが、長時間5名乗車を想定する方は注意した方がいいです。
あとは、ある程度想定されていたことですが、カングーとベルランゴともに後席座面長は約42〜43cmと短いこと。 これ、実はシエンタの後席座面長の約47cmに余裕で両車とも負けています。
これはトヨタが一番姑息なことしてそうなんですが、正直びっくりでした。
ひとクラス下のシエンタの健闘には驚くほかなく、欧州車乗りでもCVTさえ妥協すれば、走りもカングーのように楽しめるクルマで、あらためてシエンタが売れるのは正しい現象だと感じました。
今回のカングーは先代と違って競合も色々とあり、それらとよく比べてみて、納得の上で手にするなら後悔はないとは考えますが、旧型と異なり個性も薄くなって、トランクなどもライバルと比較したら狭く、格下のシエンタにもトランク容量でも迫られと、凡庸で個人的には到底おススメは出来ない車になってしまいました。
カングーはデータに惑わされずに体感して、ベルランゴやシエンタと比べて、それでもカングーとなれば後悔の無い買い物になるでしょう。 - カングーのユーザーレビューを見る
カングーのクチコミ
(1042件 / 196スレッド)クチコミ募集中
-
2019年カングー1.2です。
中古を購入しましたが、時々ATのシフトがロック?されて動かなくなることがあります。
エンジン始動してPからDに入らないことや、一番困るのがスーパーの駐車場でDからRに入らないことがあります。
一旦エンジンを切って再始動すると動きます。
毎日毎回ではなく、時々です。
これから修理に出す予定ですが、このような経験のある方がいれば、アドレスお続きを読む願いします。 -
6月に発売との情報でしたが、ルノーコールに電話して尋ねてみたら、右ハンドルにするのに問題?が起きて当初の予定より遅くなっており、時期は未定です。と答えられました。本国発売から日本仕様にして日本で発売までが長すぎますね。どなたかいつくらいに発売されるのか情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。出来れば仕様も教えて頂きたいです。
-
現行モデルのオーナーに質問です。
購入を検討していますが、以前乗っていた22年モデルのトゥインゴがそれはそれは酷いエアコンで真夏は常に最低温度全開風量でも熱く酷使したせいかエアコンの電磁クラッチの調子が悪くたまに作動しないことがありました。それ以外にも不具合だらけで早々に売却しましたが現行カングーはどのような感じでしょうか - カングーのクチコミを見る
-
カングー インテンス 新車保証継承 Bカメラ LEDヘッド 禁煙車
- 支払総額
- 438.9万円
- 車両価格
- 427.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
2025年 19km 広島県
-
カングー インテンス 新車保証継承 Bカメラ LEDヘッド 禁煙車
- 支払総額
- 398.6万円
- 車両価格
- 379.9万円
- 諸費用
- 18.7万円
2025年 22km 広島県
-
カングー インテンス 新車保証継承 Bカメラ LEDヘッド 禁煙車 登録済み未使用車
- 支払総額
- 443.6万円
- 車両価格
- 424.5万円
- 諸費用
- 19.1万円
2025年 24km 広島県
-
カングー ヴァリエテ(カラーバンパー仕様) 新車保証継承 Bカメラ LEDヘッド 禁煙車 登録済未使用車 Bカメラ
- 支払総額
- 443.6万円
- 車両価格
- 427.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
2025年 26km 広島県
-
カングー インテンス AppleCarPlay Bluetooth LEDヘッドライト バックカメラ 前面衝突警報 アダプティブクルーズコントロール 認定中古車保証付
- 支払総額
- 377.7万円
- 車両価格
- 357.7万円
- 諸費用
- 20.0万円
2025年 30km 大阪府
-
カングー インテンス ガソリンターボ 7速EDC 両側スライドドア ダブルバックドア 追従クルコン AppleCarPlay AndroidAuto
- 支払総額
- 388.0万円
- 車両価格
- 365.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
2025年 30km 愛知県
-
カングー インテンス ディーゼルターボ 7速EDC 両側スライドドア ダブルバックドア 追従クルコン AppleCarPlay AndroidAuto
- 支払総額
- 403.0万円
- 車両価格
- 380.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
2025年 425km 愛知県
-
カングー ガソリンEDC 当店試乗車
- 支払総額
- 414.0万円
- 車両価格
- 389.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
2025年 500km 愛知県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
カングーとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- カングーのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止


