リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
ベクトラの新車
新車価格: 305〜430 万円 2002年7月1日発売〜2006年11月販売終了
中古車価格: 78〜99 万円 (3物件) ベクトラの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
オペル ベクトラの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
GTS 2.2 CD | GTS 2.2 スポーツ | GTS 2.2 | GTS 3.2 | 2.2 | 2.2 レザー パッケージ | 2.2 プレミアム | 3.2 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
比較リスト | 基本情報 | ||||||||
新車価格 | 305万円 | 345万円 | 360万円 | 430万円 | 351万円 | 374万円 | 380万円 | 425万円 | |
中古車価格 | - |
- |
90.0万円(1件) | - |
- |
- |
- |
- |
|
発売日 | 2006年3月1日 | 2006年3月1日 | 2004年1月1日 | 2004年1月1日 | 2002年7月1日 | 2003年4月1日 | 2002年7月1日 | 2003年4月1日 | |
発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | フルモデルチェンジ | マイナーチェンジ | フルモデルチェンジ | マイナーチェンジ | |
新車販売状況 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | |
燃料 | ハイオク | ハイオク | |||||||
動力分類 | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | |||
排気量 | 2,198 cc | 3,174 cc | |||||||
トランスミッション | 5AT | 5AT | 5AT | 5AT | 5AT | 5AT | 5AT | 5AT | |
乗車定員 | 5 名 | 5 名 | |||||||
燃費(10.15モード) | 11.0 km/L | 10.4 km/L | |||||||
ハンドル位置 | 右 | 右 | |||||||
最小回転半径 | 5.5 m | 5.5 m | エンジン | ||||||
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 108[147]/5600 | 155[211]/6200 | |||||||
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 203[20.7]/4000 | 300[30.6]/4000 | |||||||
過給機 | なし | なし | 寸法・重量 | ||||||
全長 | 4,610 mm | 4,610 mm | |||||||
全幅 | 1,800 mm | 1,800 mm | |||||||
全高 | 1,465 mm | 1,465 mm | |||||||
車両重量 | 1,440 kg | 1,510 kg | タイヤ | ||||||
前輪サイズ | 215/50R17 | 215/50R17 | 215/55R16 | 215/55R16 | 215/50R17 | 215/50R17 | |||
後輪サイズ | 215/50R17 | 215/50R17 | 215/55R16 | 215/55R16 | 215/50R17 | 215/50R17 |
ベクトラのモデル一覧
ベクトラのレビュー・評価
(総投稿数:2件)ベクトラ 2002年モデルの満足度
5.00
レビュー投稿数:2件
(カテゴリ平均:4.26)
ユーザーレビュー募集中
-
ヴィータCスポーツを新車で購入した際、ヤナセの営業さんに無理言って代車で乗らせてもらったベクトラC。
いかにもドイツ車を体現するドッシリとした乗り味は、
当時少し軟派に?なってきた他のドイツブランドよりも信ずるに足る大きな魅力に感じました。
あれから7年弱、不当に安価な値付けのおかげでめでたく購入。
ビバ!不人気車!
【エクステリア】
シャープかつボクシーなデザインは存在感もあり、
メッキモールの小手先な高級感とは一線を画する雰囲気があります。
まぁ、同時期のCTSを見ると、同じGMグループのキャデラックのボツ案か?って思わなくもないですが。。。
【インテリア 続きを読む 】
質感も高く、個人的には好きです。
最初目についたテカテカのツヤあり木目調パネルも、なんか慣れてきたかも。
GTSやワゴンのシルバーパネルも魅力的です。
質感アップしたとされる後期モデルのインパネも見てみたかった。
シートは座面、背面ともたっぷりとしたサイズで疲れ知らず。
硬いですがコシがあるので、同じく固めの足回りも気にならなくなります。
運転席&助手席共にパワーシートで調整もラク。
テレスコピックも付いているのでちゃんとポジションが合いました。
また、高い安全性を謳っているだけあり、シートベルトのスルーアンカー調整がリアにも付いているのがポイント。
でも背の低い人にはちょっと合いません。
色気も若干あり、キーレスエントリー解錠で光るイルミネーションが、ちょっと先進さを感じさせてくれます。
【エンジン性能】
L850の開発コードを持つGMのグローバルエンジン。
低速トルク豊かな実用エンジンかと思いきや、
6000rpmまでスムーズに、かつ力強く回り、走る楽しみを与えてくれます。
V6いらないかも、と感じる滑らかさと、適度なビートが魅力的。
【走行性能】と【乗り心地】
正直、50km/h以下ではバタツキが感じられ、あぁオペルだなwと思う部分でもあります。
しかしそんなことは数日で忘れ、それよりも余裕のシャシー性能に惚れるはず。
高剛性なボディが前後の足をしっかりと受け止め、
ストロークもたっぷりのサスペンションが路面を的確に捉えていきます。
ロールスピードは低いので不安感は皆無。同乗者も快適だと言ってくれます。
【燃費】
独自のニュートラルコントロールがつき、割りと早めにロックアップしてくれる
アイシンAW製5ATをもってしても、都内での運用で8km/l前後。
中古車なので以前どういう乗り方をされていたのか不明ですが、
ある程度伸び代はある…はず。(笑
【価格】
当時の価格はパサートV5 2.3よりちょっと安く、でも2.0よりは50万円近く高い。
確かにプレミアム性は感じるけど、そこはオペル。
もう少し戦略的な価格だったら、なぁ、と。
【総評】
とても良い車ですが、確かに地味なのは否めません。
逆にいまのオペルのラインナップ、
インシグニアや現行メリーバ、コルサなど、なかなかスタイリッシュな車ばかりです。
ぜひGMジャパンの人たちはちゃんと仕事してもらって、
妙に高価な韓国産シボレーなんかを入れるよりも
オペルの輸入再開をしていただけるよう、再考願いたいです。満足度 5 エクステリア 5 インテリア 4 エンジン 5 走行性能 5 乗り心地 4 燃費 4 価格 5
ベクトラのクチコミ
(39件 / 12スレッド)クチコミ募集中
-
2003年式、5万キロ、ワインレッドのベクトラC セダンを買いました。
車検が1年残っていて、ちょうど45万。
結構安いなぁ、という感じです。
いまのところ不具合もなく、液晶のドット欠けなどもないので満足して乗っていますが、今後どんなことが起こるやら・・・
以前、ヴィータCに乗っていましたが、
60km/hくらいまではバタバタする、でも高速域はどっしりと安定、続きを読むな足は健在ですね。
剛性感も高く感じられ、とってもイイです。
燃費は都内で8km/l前後ですが、エアクリーナエレメント交換と添加剤チューン?でどこまで上げられるか。
-
総額を100万円以内
平成17年以降
走行3万km以下
セダン
室内が比較的広い
前々からオペル車に興味あり。
の条件から、ベクトラが候補にあがっています。
現在、平成17年前後の2.2Lのオーナー様で良い所、悪い所、これまでの不具合等情報教えて下さい。
-
93年製アストラCDセダンからの乗り換えです。
カローラ感覚で大きな故障も無く良く走ってくれたお気に入りのアストラもさすがに古くなり、買い換えるなら同じ独車がいいと思い、雑誌やらネットやら友達の中古車屋やらで約1年前くらいから探していました。
独車のVW、アウディ、ベンツ、BMWの同位車種と比べても遜色が無く、評論家の評価も高いベクトラ(かっこよさでGTS)は玉数が続きを読む少なく、オペルの日本撤退の有り見つけるのに苦労しましたが、ある日「ええのが見っかったぞ」と中古車屋の友達から連絡が入り4年落ち走行5万KのGTSを購入しました。
アストラと比べて良いところは
・大きいけど取り回しやすい(吸い付くようなコーナーリング)
・4気筒とは思えないほど静か(アイドリング時はチト気になるが)
・変速のショックがほとんど気にならない
・高速安定性が抜群(アストラも良かったがそれ以上♪)
・同じ車をほとんど見ない希少性(人気が無いと言われればそれまでだが)
・HIDが明るく走行中でも4段階の光軸調整が出来る
・キーレスでドアミラーも収納できる
・トランクがでかい
・購入金額が安い(同年式のTシエンタ、Hフィットと同等)
座りごごちがスポーティーで良いなどまだ良いところがたくさん有るけど、良くないところを挙げると
・燃費が街中7K/Lくらい(アストラと比べりゃ仕方ないが)
・出足が一瞬もたつく(ほんの一瞬だけでその後の伸びは素晴らしい)
・ルームミラーの視界が悪い
・小回りが苦手(大きい分仕方ないっすね)
・レインセンサーがお馬鹿(センサー無しの間欠のほうがいいのでは?)
・燃費計などのドライブコンピュータが無い(3.2には有るようだ)
・9スピーカーなのにアストラのほうが音が良かったかも(悪いわけではないです)
総合的には非常に良く出来た車で大変満足しています。
こんなにかっこよく良い車なのに、EUでは人気あるらしいが日本で人気が無いとはもったいない
まぁ、その分玉数が少ないながらも逆に高年式で上質の車が安く手に入ったりするわけですから、この車に目をつけて購入した人で後悔した人はいないと思います。 - ベクトラのクチコミを見る
-
ベクトラ GTS2.2 VOGTLAND社製 テックラインDampers ワンオフマフラー シュタインメッツ17インチホイール ウォポン交換済 天井内張り貼替済 レーダー探知機 ETC HID
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
2003年 14.2万km 福岡県
-
ベクトラ GL
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
1996年 2.2万km 大分県
-
ベクトラ GTS!新品Dampers!アルミ!マフラー!!
- 支払総額
- 99.6万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
2003年 14.2万km 福岡県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- ベクトラのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止