リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
オメガの新車
新車価格: 450 万円 1994年10月1日発売〜2003年12月販売終了
オメガの中古車
中古車価格: ― 円
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
オペル オメガの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
ワゴン スポーツ | |
---|---|---|
比較リスト | 基本情報 | |
新車価格 | 450万円 | |
中古車価格 | - |
|
発売日 | 2002年6月1日 | |
発売区分 | マイナーチェンジ | |
新車販売状況 | 販売終了 | |
駆動方式 | FR | |
燃料 | ハイオク | |
動力分類 | エンジン | |
排気量 | 2,596 cc | |
トランスミッション | 4AT | |
乗車定員 | 5 名 | |
燃費(10.15モード) | 9.1 km/L | |
ハンドル位置 | 右 | |
最小回転半径 | 5.3 m | エンジン |
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 132[180]/6000 | |
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 240[24.5]/3400 | |
過給機 | 寸法・重量 | |
全長 | 4,900 mm | |
全幅 | 1,785 mm | |
全高 | 1,545 mm | |
車両重量 | 1,720 kg | タイヤ |
前輪サイズ | 235/45R17 | |
後輪サイズ | 235/45R17 |
オメガのモデル一覧
オメガのレビュー・評価
(総投稿数:2件)オメガ 1994年モデルの満足度
1.42
レビュー投稿数:2件
(カテゴリ平均:4.26)
ユーザーレビュー募集中
-
追記1
ヘッドカバーが歪み、パツキンからオイル漏れ…ヤナセに部品頼み、DIYでヘッドカバーとパツキン交換。スカスカエンジンルームで作業は楽に出来た。しかし、オペルは出来が悪い…。
総括
オペルオメガ2.0ワゴン
御自身でDIY出来る方のみ購入を
【エクステリア】
格好いい
【インテリア】
まあまあ格好いい
【エンジン性能】
136馬力で普通に走る
【走行性能】
ドイツ車の名に恥じない走り
【乗り心地】
フワフワだがビシっと決まってる
【燃費】
7.8km/1L
【価格】
込み21万円でした
【総評】
覚悟できる方のみ購入を満足度 1 エクステリア 4 インテリア 3 エンジン 3 走行性能 3 乗り心地 3 燃費 2 価格 5 -
【エクステリア】
個性的で日本車にあるようでないようなデザインに惹かれました。
【インテリア】
車内は非常に広く使い勝手も良かったですが安っぽさを感じるところもあり
【エンジン性能】
「こんなもんかな」と思ったが、次に乗ったパサート(V5、2300CC)比較すると
明らかに非力・・・
【走行性能・乗り心地】
前車がY33グロリアでしたが、「曲がる・進む・止まる」が心地よい!
「これがドイツ車なんだ!」と感心したものです。
おかげで日本車に興味がなくなってしまいました。
【燃費】
一般道が6KM/L、高速が9KM/Lくらい、こんな 続きを読む ものでしょう
【価格】
3年落ちを中古で購入しました。不人気ゆえに安かったですがその後の故障の数々を考えると・・・
【総評】
車そのものの素姓は良いものの、あちこち故障が頻発し年30万は修理に費やし最後はATが 壊れて維持を諦めました。しかしながら前述の通り運転する楽しさは味わいました。
オペルが日本から撤退しましたが、このクオリティでは支持されないのは仕方ないかと思い ます。ちなみに今の愛車は新車購入から7年、大きなトラブルはなく国産車並の維持費で乗っています。
満足度 2 エクステリア 5 インテリア 2 エンジン 3 走行性能 3 乗り心地 4 燃費 3 価格 4
オメガのクチコミ
(60件 / 19スレッド)クチコミ募集中
-
絶版、オペルの撤退で、このサイトの書き込みが半年以上なくなったのも寂しいので、たまに書いておこうと・・・
昨年末に’95 CDワゴンから’03sportsに乗り換えました。先代オメガの治療費はかなり嵩みました。でも同じ車を乗り継ぐ事に抵抗はなかったなぁ。sportsは好調!エンジン、足回りは別の車でオメガらしくないけど、そこも一興。止められない車です。 -
最近このサイトを発見して、色々と参考にさせてもらっていました。
我が家のオメガは3年前に中古で購入した97年式ワゴンCD2000です。
他のオメガオーナーの皆様と同様車自体には私もカミさんも大変満足しているし、気にいっているのですが、やはり修理にまつわる費用はかかってますねぇ。
購入してすぐプラグコードの不良でエンジンの燃焼不良、それが原因と思われるバッテリー上がり、ラジ続きを読むエーター(走行中に水蒸気を噴出しました!!)交換。ま、ここまでは購入した中古車屋さんで保障の範囲だったので、早めに問題が発覚したのはむしろラッキーと言えるかもしれませんが・・・
先日迎えた車検は悲惨でした。
マフラー交換
ボールジョイント交換
オイル漏れの修理
大きいところだけでもこれだけあって、ほか、細かいところ忘れました。見積もりの明細がものすごい行数で唖然としたことは覚えてます。
相談した車検工場が、欧州車の扱いになれたところだったので(しかも多分良心的)相談の結果、優先項目を絞ってお願いして、
総額で\280000で車検を何とか終えました。
しかしそこからがさらに悲惨で、車検から戻ってきて1週間もしないうちに走行中にエンジンストップ。
即、工場行き。で、原因はクランクとバルブのタイミングセンサーがいかれたとの事。
この修理でさらに\85000
さらにこれにとどまらず、夏が近づきエアコンを使おうと思ったら全く効かない。さすがに今年の猛暑をエアコンなしでは乗り切れるはずもなく再び工場行き。
案の定コンプレッサーかいかれていて、交換。
とどめの費用\150000
全部いっきに見積もりが出てたらさすがにいくら気に入っていたって考えただろなぁ。
でも実際は払った後から後からだったので、そのときは当然「これだけかけて直していまさら廃車にはできん!」と、修理を繰り返す結果に。
ここまでくりゃ半分意地? とにかく次の車検までは意地でも乗る腹はくくりました。
ふと、「車検以降払った金額を頭金にしたら乗り換えただろぅなぁ」なんて思いながら、他の車にするなら・・・なんて考えたりもするにはするのですが、出来の悪い子ほどかわいいのか、私がお人よしなのかやっぱりオメガに目がいってしまう。(でもいざそうなったら買わないでしょうね。さすがに。)
確かにいい車だなとはしみじみ思いますよ。イスは座り心地バツグンだし、走ってるときの安定感も国産車にない乗り心地だし、なんといっても広いし。
ま、当面買い換える余裕がないこともあって、大切に乗ります。
でも次は買わないだろおなぁ。
-
2000年式オメガワゴンなんですが、最近エンジンのかかりが時々悪く長い時で10分程アタフタと頑張って何とかエンジンスタートといった感じです。
調子のいい時は、まったく問題なく始動するんですが...
エンジンがかかってしまえば何のトラブルもないのですが...
このようなトラブルをご存知であれば情報を頂きたいのですが
宜しくお願いします。
- オメガのクチコミを見る
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- オメガのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止