Kakaku |
Select Language
カプチーノの新車
新車価格: ― 円 1991年11月1日発売〜1998年10月販売終了
中古車価格: 55〜567 万円 (121物件) カプチーノの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
スズキ カプチーノの新型情報・試乗記・画像
カプチーノのグレード情報は登録されていません
カプチーノのモデル一覧
カプチーノのレビュー・評価
(総投稿数:5件)カプチーノ 1991年モデルの満足度
4.79
レビュー投稿数:5件
(カテゴリ平均:4.26)
カプチーノ 1991年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
ハードトップの二人乗りFR軽スポーツ。
エンジンはフロントミッドシップ、アルミパーツでさらに軽量化し前後重量バランス51:49。
足回りは前後ダブルウィッシュボーンに4輪ディスクブレーキ。
バブルの勢いに任せてスズキの技術者がやりたい放題やった名車です。
【エクステリア】
古き良きロングノーズ・ショートデッキですね。
金属の屋根なので耐天候性もバッチリです。
反面オープンにするには一手間あるので、オープンカーとしての運用はあまりされないでしょう。
【インテリア】
当時の軽自動車としてはかなり頑張った質感ではないでしょうか。
運転席に乗り込むとコクピットといった趣きで 続きを読む 気分が盛り上がります。
旧規格の軽でスペースの都合からかステアリングやペダルは少し左にオフセットしています。
ペダルの配置自体は良好で、H&Tがとてもしやすいです。
前期型のシートは合皮製で、夏はエアコン全開でもお尻が蒸れて汗だくです。
シートの後ろにちょっとした物置スペースがあって手荷物などをおけて便利です。
【エンジン性能】
搭載されたターボエンジンのF6Aは鋳鉄製で、とても丈夫でかなりのチューニングに耐えるそうです。スズキからポン付けの110馬力キットが販売されていたほどです。
ノーマルではブーストが0.7kg/cm^2から0.9ほどかかり規制の64~70馬力を発生します。
ブーストは2500rpm辺りからかかり始め、6000を超えたあたりまでが美味しい範囲です。
レブリミッターは9800rpmと限界はとんでもない上のほうにあります。
試しにノーマル状態で2速全開で9000オーバーでしばらく走り続けてみたらブローして腰上OHする羽目になりました。皆さんはお気をつけください。
【走行性能】
軽いボディに必要十分なパワーでFR、言うことなしです。
街中の交差点でも、4-3-2速とシフトダウンしつつスパッと曲がってまた加速、なんてやってるだけで実に楽しいです。
ABSはついていませんが、雨の日のブレーキだろうと軽くて重量バランスが良いので相当余裕あります。
狭いところにダブルウィッシュボーンをねじ込んだせいか、リアはストロークが不足気味、接地性変化が大きく限界が低い印象があります。
カッコを優先して車高を落とすと乗り心地も運動性能も保つのが難しいです。
ミッションの油量が少ないのか2時間ほど走り続けると熱でオイルの粘性が落ちガリガリと嫌な手応えがし始めます。
長距離をよく走るなら街乗りでもオイルクーラーが欲しいかもです。
【乗り心地】
前述した通りリアのストロークが少なく、しかもそのすぐ前にシートがあるので、乗り心地とカッコの両立には難儀します。
純正の新品状態なら乗り心地も快適です。
オープンにすると剛性が落ちてボディがしなるからか、ギャップの処理が上手くなり乗り心地がとても良くなります。なりますが・・・ちょっと考えものですね。
【燃費】
エアコンを使わない時期は街乗りで17~20km/L、エアコン有りだと13km/L程度ですね。
軽さもありますが昨今の車に比べて環境への配慮も少ないので効率が良いのでしょう。
【価格】
いまだにディーラーで新品パーツが手に入ります。他車からの流用品も多く安いものが多いです。他社製アフターパーツも多数。維持費はとにかく安いです。
新車の時の150万円は軽自動車としては桁外れに高かったですが、それ以上の価値が詰め込まれています。
中古車を探す時はボディに錆びやすい部分があるので良く確認してください。基本的に丈夫で修理も安く済みますがボディの錆だけは大金が必要です。 -
【満足している点】
一般道使用 あくまでセカンドカーとしての評価となります。
?コンパクトな車体と均等t的なボディバランスのため、低速でも容易に、リヤを振ったり四輪スライドの姿勢にすることが可能であり、怖さも感じさせない。
?初期製造年から30年近く経とうとするが、部品や内外装・エンジン関係・足回りなど修理、カスタム関係には何ら困ることがない。
?ボンネット、ルーフ、トランクがアルミ素材使用で贅沢。
?ノーマルでは一気に上まで回るエンジンではないが、ターボ付きエンジンは加給がかかればトルクが出て乗りやすい。尚、、Aftermarketコントローラーを装着し、少しブーストアップさせる 続きを読む のみでも加速はモリモリとアップ。更に、ターボチャージャー本体やECU本体など交換すれば簡単に驚く性能になる。
【不満な点】
なし。
【総 評】
1/1のミニカーやプラモデルを所有するごとく、手の中にあるような感覚で車両全体の部分に目・手が届き、材料・部品の高機能化やカスタムにて自身の色を付けていくことで、どんどん愛着が増し多分手放せなくなる存在になりますよ。
自身はオートバイも所有していますが、カプチーノは操作感や車両特性など、バイクと似たような感覚であるため、飽きることなく既に20年近く所有しています。人からどんな車と聞かれれば、高環境の屋根付きバイク、もしくは、機能性を持たせたカートと答えます。
-
若き日にビートの次に買ったクルマです。前期型を購入しました。太古の記憶を書いておきます。
軽快に走るオープンカーを探してる人はカプチーノに乗りましょう。
ダブルウイッシュボーンサスペンションのセッティングは完璧でした。のりごこちは良かったです。旋回中でもサスは柔らかさを失わない余裕があるので、ぐにゃぐにゃ曲がる山道も走りやすいです。ノンパワステのステアリングですが、車の状況をドライバーに伝えるにはちょうどいいカンジでした。ハンドリングの特性も完璧なニュートラルステアで、敏感すぎることもないし鈍すぎることもないバランスの取れたものでした。
シフトフィールはまあまあです。グニョグニョではない 続きを読む ですが、カチカチと決まる感じでもないです。
ターボで加給されるエンジンは本当にパワフルでした。ボディは軽く、エンジンはパワフルなので燃費も15km/lはいきます。
オープンスタイルはいろいろ選べるのですが、リヤウインドを立てたまま走ると風の巻き込みがうるさいので、オープンかクーペスタイルかの2択になると思います。クーペスタイル走行時で雨漏りはありませんでした。
インテリアの作りこみもコストをかけていて、所有する喜びを感じます。インテリアの質感は最近発売されたホンダ社のS600に負けていないと思います。 - カプチーノのユーザーレビューを見る
カプチーノのクチコミ
(32件 / 4スレッド)クチコミ募集中
-
普通車で復活するみたいだけど、今回はマジかな?
トヨタと提携したし、コペン(ヴィジョン)の兄弟車になるのか -
2018年に新型カプチーノが発売予定らしいです。
コペン、S660の強力なライバルが出現です。
コペンをセカンドカーに検討していますが、新型カプチーノも検討します。 -
誰も見ていないでしょうが、カプチーノの板が真っ白なのはあまりにも気の毒なのでスレします。
スズキカプチーノ。良い車でした。バイクに負けないくらいの加速と路面に張り付くように走る(なめるように走る)感じはとても素敵でした。
軽快で、リミッターが働く130Km/hぐらいまでは立派なスポーツカーで、どんなに無茶な運転をしても燃費が良かったのを覚えています。
小気味よくホントに楽続きを読むしい車でした。トランクが小さく買い物には向かない車で実用的では有りませんでしたが、それを捨ててでも乗りたい、楽しい車でした。
小さなゼロ戦です。旋回性能が高く、俊敏で攻撃力があり、航続距離が長い、運転手を選ばず一流ドライバーの錯覚を起こさせてくれる事。等々素晴らしい車でした。
マツダロードスターに駆逐された感が有りますが。
あの小っちゃくて、小気味よくて、かわいいカプチーノ。
懐かしい。スズキさんもう一度作ってくれ。 - カプチーノのクチコミを見る
-
カプチーノ ベースグレード ベビーコブラ 40.27 生産台数30台 5速マニュアル イエロー ブラックレザー シンプソン4点式シートベルト ボディストライプ エアーホーン パワーステアリング ハリブランドスタイル15AW
- 支払総額
- 567.0万円
- 車両価格
- 555.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
2015年 200km 東京都
-
カプチーノ ベースグレード ベースグレード
- 支払総額
- 103.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
1998年 10.7万km 広島県
-
カプチーノ 最終3.1型 オートマ ブリティッシュグリーン
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 88.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
1998年 12.9万km 愛知県
-
カプチーノ ベースグレード 後期型 K6Aターボ タイミングチェーン車 革調シートカバー
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 5.1万円
1998年 14.2万km 神奈川県
-
カプチーノ ベースグレード BBSアルミ Aftermarket Dampers Aftermarketステアリング 5速ミッション
- 支払総額
- 185.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
1997年 4.6万km 徳島県
-
カプチーノ ベースグレード クラックスDampers スズスポCPU クラッチ モンスポマフラー LSD FRスポイラー CD
- 支払総額
- 165.0万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
1997年 6.8万km 東京都
-
カプチーノ ベースグレード K6Aエンジン・M5速・スズキスポーツ14インチ・ロールバー・外装仕上げ済み
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
1997年 8.0万km 東京都
-
カプチーノ ベースグレード ユーザー買取車
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
1997年 8.7万km 福岡県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
カプチーノとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止