リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
ワゴンR RRの新車
新車価格: 126〜158 万円 2003年9月1日発売〜2008年9月販売終了
中古車価格: 15〜77 万円 (65物件) ワゴンR RRの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
スズキ ワゴンR RRの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
RR-Sリミテッド | RR | RR-Sリミテッド 4WD | RR-DI | RR 4WD | RR-DI 4WD | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
比較リスト | 基本情報 | ||||||
新車価格 | 127万円 | 136万円 | 139万円 | 147万円 | 148万円 | 158万円 | |
中古車価格 | 15〜75万円(26件) | 17〜55万円(6件) | 28〜45万円(2件) | 17〜55万円(15件) | 18〜77万円(3件) | 21〜46万円(2件) | |
発売日 | 2007年5月11日 | 2003年9月30日 | 2007年5月11日 | 2003年9月30日 | 2003年9月30日 | 2003年9月30日 | |
発売区分 | マイナーチェンジ | フルモデルチェンジ | マイナーチェンジ | フルモデルチェンジ | フルモデルチェンジ | フルモデルチェンジ | |
新車販売状況 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | |
駆動方式 | FF | FF | 4WD | FF | 4WD | 4WD | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | |||||
動力分類 | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | |
排気量 | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | |
トランスミッション | 4AT | 4AT | 4AT | 4AT | 4AT | 4AT | |
乗車定員 | 4 名 | 4 名 | |||||
燃費(10.15モード) | 18.8 km/L | 18.2 km/L | |||||
ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
最小回転半径 | 4.4 m | 4.4 m | エンジン | ||||
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 44[60]/6000 | 44[60]/6000 | |||||
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 83[8.5]/3000 | 83[8.5]/3000 | |||||
過給機 | ターボチャージャー | ターボチャージャー | 寸法・重量 | ||||
全長 | 3,395 mm | 3,395 mm | |||||
全幅 | 1,475 mm | 1,475 mm | |||||
全高 | 1,635 mm | 1,645 mm | |||||
車両重量 | 850 kg | 900 kg | タイヤ | ||||
前輪サイズ | 165/55R14 | 165/55R14 72V | 165/55R14 | 165/55R14 72V | 165/55R14 72V | 165/55R14 72V | |
後輪サイズ | 165/55R14 | 165/55R14 72V | 165/55R14 | 165/55R14 72V | 165/55R14 72V | 165/55R14 72V |
ワゴンR RRのモデル一覧
-
-
ワゴンR RR 1998年モデル
4.03
ワゴンR RRのレビュー・評価
(総投稿数:4件)ワゴンR RR 2003年モデルの満足度
3.00
レビュー投稿数:1件
(カテゴリ平均:4.26)
ワゴンR RR 2003年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
2000年12月モデル、「RR Limited 5MT(3型)」についてレビュー。
【エクステリア】
全体的に角っぽく、ワルいデザイン。
ウインカーレンズがクリアでなくオレンジ色なのは、時代の産物か。純正の手裏剣ホイールが、スポーティさを演出する。
【インテリア】
概ね良好。アルトと比較して、やはり一般乗用向けにこだわって作られている。ドリンクホルダーの位置は、90年代の軽四らしくチープ。内張りの質感や遮音性もそれなりによく、上質。
ステアリングはHA22型アルトワークスシリーズと共用。ここにはスポーティさは見られない。
メーター類(3/4型に限る)は、アルトワークスと比 続きを読む べシャープで斜字体のフォントの数字が採用され、グリーンのメーターランプと相まってクールな印象。
後部ラゲッジルームは昔の軽四らしく、広めにとってある。後部座席のスライドは5型以降のみ採用。
【エンジン性能】
流石にK6Aターボ、最大0.9kのブーストも相まって到底"お買い物カー"とは言えない猛加速を見せてくれる。
ただし2500rpmまではやや非力か。
1/2型ではHA22型アルトワークスと同じく、2個の触媒が全て中間パイプに集約しているため、これをAftermarketストレートなどに交換すれば更なる高回転性能アップが見込める。
3/4型ではHA23型アルトと共用の「タービンアウトレット出口に1つ、中間パイプに1つ」の触媒形式が採用され、ストレートパイプに変更してもそれほど大幅な変化は見込めない。
【走行性能】
ミッションはノンターボモデルと比較し、ややクロス寄り。ゆえに街乗り5速でも若干回転数は高めで走らざるを得ない。しかし、スポーティ走行ではこのクロスに振ったミッションが小気味良い加速感を演出。
ただこの5速マニュアル搭載車については、3型後期にて最後のモデルとなっている。4型以降のRRは全車フロアATとなっており、以降ターボ・スポーツ系全てのモデルのワゴンRに5速MTが搭載されることはない。
ゆえに貴重な「RR・5MT」を選べる最後のモデルが、本モデルだ。
【乗り心地】
Dampersを導入しているため、無評価。
ただ、純正ショックは相応にマイルドかつシャキッとバランスの取れた良い乗り心地であると聞く。
【燃費】
90~00年代のターボ軽四らしく、渋め。普通に街乗りをしていても15km/Lに届くかどうかと言ったところ。スポーティ走行などをすれば更に落ち込む。
ただ、この時代のターボ軽四はいずれも大体似たような燃費であるし、燃費を気にするような車でも無いはずだ。
【価格】
中古にて購入のため、無評価。
本RRモデルは、アルトシリーズの高騰化以前から若干高い相場を維持していた。特に5MTモデルではそれが顕著であると感じる。
【総評】
もうデビューから25年以上も経過し、各部にヤレや疲労、故障が多く見られてくる、くたびれた個体も多い。ただこのデザイン・ルックスと卓越した走行性能、そしてある程度の利便性・積載性を兼ね備えたワゴンRは、本モデルのみであると考える。
これからも長く乗り続ける価値の十分にある車であると言えるだろう。 -
ワゴンRは室内空間が狭かった軽自動車のイメージをひっくり返した軽としては広大な室内空間を確保した画期的なクルマで、このモデルが3代目となり、その中でもRRはスポーツバージョンとなります。
ハンドリングについては、先代よりもずいぶん良くなった印象でしたが、スタイルが個人的には微妙で結局購入検討まではいきませんでした。
今、軽はN-Boxに代表される、ハイトワゴン全盛の時代で、ワゴンRを見かけることは少なくなりましたが、今とは違ってワゴンRの全盛時代でした。
-
新古車(2000km未満)をディーラで購入し、10年以上経過しました。
当たり外れあるかもしれんが、当方の車はハズレって感じでした。
【エクステリア】
フロントマスクはスズキスポーツのバンパーに変えたけど、
最初からあんなデザインにしてほしかった。
【インテリア】
物入れなど充実しているし、乗車位置が高く視界がよいと思う。
【エンジン性能】
?購入後1ヶ月でアイドル不調って思った。
エンジンの振れ多く、マウントが振動を吸収してないだけだった。
ディーラで他のワゴンRを数台見せてもらったが同じでした。
?購入後3年、信号待ちなどで、エンストする。
保証修理 続きを読む でカム・クランク角センサを交換してもらった。
?夏場の熱ダレは、スズスポのインタークーラーの交換で解消した。
他にも細かい不具合がありますが。。。省略
【走行性能】
?9年目だけどまだ5万kmの時、信号待ちでゴロガラ?バリバリ?と
いうような音がしだし走行不能になりました
A/Tオイル抜いたら鉄粉がまざっとった。異常磨耗で破損らしい
リビルト交換後、4万km走行し今は問題ない
?冬場におおいが、左右カーブ時にコロコロ異音がでる。
ベアリングの油切れか?
【乗り心地】
乗用車よりは固めです。偏平率65ぐらいのタイヤだと適度でよい
感じ だが、メーターが狂う
【燃費】
通勤街乗りだと平均燃費10Km/L前後。エアコン使うと9Km/L前後。
カタログ値=17.4km/Lらしいけど?
- ワゴンR RRのユーザーレビューを見る
ワゴンR RRのクチコミ
(734件 / 130スレッド)クチコミ募集中
-
走行中に2000rpm〜2200rpm(どのギアでも)で、クォーという異音と振動があります。
50〜60km/hで走る時の回転域なので、大変不快です。
モータースで見てもらいましたが、「こんなもんですよ」という回答でした。
中古(走行距離56000km)で買った当初から発生しています。
みなさんの車は、こういう症状がありますか?。
あと、ATの続きを読む本体とオイルパンの繋ぎ目からのATFの滲み(漏れ)があります。
ガスケットの交換や液体シール剤の塗布で、ATFの漏れは直りますか?。
来月車検ですが、気に入った車種なので、まだまだ乗りたいと思います。
よい案がありましたら、よろしくお願いします。 -
16年式RR−DIに乗ってます。
いつも給油はセルフですが、ギリギリまで入ってもどんどんしみ込んでいき、
多いときは33〜34L位入ったのに、最近は一度ギリギリまで入るとそれ以上
しみ込んでいかず、27〜28L位(カタログ上は30L位でしょうか)しか入りません。
キャップを開けるとプシューッとガスが抜けるようになりましたが、これは
暑さのせいで中の気圧?が高くでもなっ続きを読むたのでしょうか?
同じような症状の人いませんか? -
2003年(15年式)のワゴンRRのタイミングチェーン(金属製のものです)が切れてしまい
エンジンが動かなくなりました。走行距離は40,000キロです。
ベルトならともかく、金属製のチェーンがそんなに簡単に切れてしまうものなのでしょうか? - ワゴンR RRのクチコミを見る
-
ワゴンRRR RR−Sリミテッド ワンオーナー禁煙車スマートキーキセノンインタークラーターボETC
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 25.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
2008年 4.8万km 福岡県
-
ワゴンRRR RR−Sリミテッド
- 支払総額
- 29.0万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
2008年 7.5万km 栃木県
-
ワゴンRRR RR−Sリミテッド インタークーラーターボ オートエアコン キーレスキー
- 支払総額
- 18.8万円
- 車両価格
- 10.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
2008年 8.5万km 千葉県
-
ワゴンRRR RR−Sリミテッド 純正エアロ AftermarketナビTV ETC AW キーフリー ドアミラーウインカー ベンチシート ヘッドライトレベライザー
- 支払総額
- 29.0万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
2008年 9.3万km 大阪府
-
ワゴンRRR RR−Sリミテッド フルセグTV
- 支払総額
- 22.0万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 2.0万円
2008年 9.6万km 愛知県
-
ワゴンRRR RR−Sリミテッド
- 支払総額
- 24.0万円
- 車両価格
- 14.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
2008年 11.3万km 大阪府
-
ワゴンRRR RR−Sリミテッド HDDナビ&フルセグTV&DVD&CD&ミュージックサーバー
- 支払総額
- 22.0万円
- 車両価格
- 12.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
2008年 12.6万km 京都府
-
ワゴンRRR RR−Sリミテッド 地デジ HDDナビ CD DVD Bluetoothオーディオ ターボエンジン スマートキーシステム ETC フォグライト
- 支払総額
- 24.6万円
- 車両価格
- 14.6万円
- 諸費用
- 10.0万円
2008年 12.7万km 愛知県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
ワゴンR RRとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止