リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
サンバーの新車
新車価格: 114〜164 万円 1999年2月1日発売〜2009年9月販売終了
中古車価格: 13〜185 万円 (92物件) サンバーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
スバル サンバーの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
ディアスワゴン (MT) | ディアスワゴン タフパッゲージ (MT) | ディアスワゴン タフパッケージ リミテッド (MT) | ディアスワゴン リミテッド (MT) | ディアスワゴン タフパッケージ装着車 (MT) | ディアスワゴン | ディアスワゴン タフパッゲージ | ディアスワゴン 4WD (MT) | ディアスワゴン タフパッケージ リミテッド | ディアスワゴン リミテッド | ディアスワゴン タフパッケージ装着車 | ディアスワゴン スーパーチャージャー (MT) | ディアスワゴン タフパッゲージ 4WD (MT) | ディアスワゴン タフパッケージ リミテッド 4WD (MT) | ディアスワゴン リミテッド 4WD (MT) | ディアスワゴン タフパッケージ装着車 4WD (MT) | ディアスワゴン 4WD | ディアスワゴン スーパーチャージャー タフパッケージ リミテッド (MT) | ディアスワゴン スーパーチャジャー タフパッゲージ (MT) | ディアスワゴン スーパーチャージャー タフパッケージ装着車 (MT) | ディアスワゴン スーパーチャージャー | ディアスワゴン タフパッゲージ 4WD | ディアスワゴン タフパッケージ リミテッド 4WD | ディアスワゴン リミテッド 4WD | ディアスワゴン タフパッケージ装着車 4WD | ディアスワゴン スーパーチャージャー タフパッケージ リミテッド | ディアスワゴン スーパーチャジャー タフパッゲージ | ディアスワゴン スーパーチャージャー タフパッケージ装着車 | ディアスワゴン スーパーチャージャー 4WD (MT) | ディアスワゴン スーパーチャージャー タフパッケージ リミテッド 4WD (MT) | ディアスワゴン スーパーチャジャー タフパッゲージ 4WD (MT) | ディアスワゴン スーパーチャージャー タフパッケージ装着車 4WD (MT) | ディアスワゴン スーパーチャージャー 4WD | ディアスワゴン スーパーチャージャー タフパッケージ リミテッド 4WD | ディアスワゴン スーパーチャジャー タフパッゲージ 4WD | ディアスワゴン スーパーチャージャー タフパッケージ装着車 4WD | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
比較リスト | 基本情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新車価格 | 114万円 | 122万円 | 123万円 | 124万円 | 124万円 | 124万円 | 129万円 | 129万円 | 130万円 | 130万円 | 131万円 | 137万円 | 138万円 | 138万円 | 139万円 | 139万円 | 140万円 | 140万円 | 141万円 | 142万円 | 144万円 | 144万円 | 145万円 | 146万円 | 146万円 | 147万円 | 147万円 | 149万円 | 153万円 | 155万円 | 156万円 | 158万円 | 159万円 | 162万円 | 163万円 | 164万円 | |
中古車価格 | - |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
38.7万円(1件) | - |
- |
- |
123.0万円(1件) | - |
- |
- |
- |
99.0万円(1件) | - |
- |
- |
29〜99万円(6件) | - |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
56〜185万円(3件) | - |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
発売日 | 2004年9月7日 | 2004年9月7日 | 2007年4月10日 | 2008年8月4日 | 2004年9月7日 | 2004年9月7日 | 2004年9月7日 | 2004年9月7日 | 2007年4月10日 | 2008年8月4日 | 2004年9月7日 | 2004年9月7日 | 2004年9月7日 | 2007年4月10日 | 2008年8月4日 | 2004年9月7日 | 2004年9月7日 | 2007年4月10日 | 2004年9月7日 | 2004年9月7日 | 2004年9月7日 | 2004年9月7日 | 2007年4月10日 | 2008年8月4日 | 2004年9月7日 | 2007年4月10日 | 2004年9月7日 | 2004年9月7日 | 2004年9月7日 | 2007年4月10日 | 2004年9月7日 | 2004年9月7日 | 2004年9月7日 | 2007年4月10日 | 2004年9月7日 | 2004年9月7日 | |
発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | |
新車販売状況 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | |
駆動方式 | RR | RR | RR | RR | RR | RR | RR | 4WD | RR | RR | RR | RR | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | RR | RR | RR | RR | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | RR | RR | RR | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |||||||||||||||||
動力分類 | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | |
排気量 | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | 658 cc | |||||||||||||||||||||||||
トランスミッション | 5MT | 5MT | 5MT | 5MT | 5MT | 3AT | 3AT | 5MT | 3AT | 3AT | 3AT | 5MT | 5MT | 5MT | 5MT | 5MT | 3AT | 5MT | 5MT | 5MT | 3AT | 3AT | 3AT | 3AT | 3AT | 3AT | 3AT | 3AT | 5MT | 5MT | 5MT | 5MT | 3AT | 3AT | 3AT | 3AT | |
乗車定員 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | |||||||||||||||||
燃費(10.15モード) | 17.2 km/L | 17.2 km/L | 15.8 km/L | 15.8 km/L | 17.0 km/L | 17.0 km/L | 16.6 km/L | 15.6 km/L | 15.6 km/L | 15.2 km/L | 16.4 km/L | 15.0 km/L | |||||||||||||||||||||||||
ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
最小回転半径 | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | エンジン | ||||||||||||||||||||||||
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 35[48]/6400 | 35[48]/6400 | 35[48]/6400 | 35[48]/6400 | 35[48]/6400 | 35[48]/6400 | 35[48]/6400 | 35[48]/6400 | 35[48]/6400 | 43[58]/6000 | 43[58]/6000 | 35[48]/6400 | 35[48]/6400 | 35[48]/6400 | 43[58]/6000 | 43[58]/6000 | 43[58]/6000 | 43[58]/6000 | 43[58]/6000 | 43[58]/6000 | |||||||||||||||||
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 58[5.9]/3200 | 58[5.9]/3200 | 58[5.9]/3200 | 58[5.9]/3200 | 58[5.9]/3200 | 58[5.9]/3200 | 74[7.5]/4000 | 58[5.9]/3200 | 58[5.9]/3200 | 74[7.5]/4000 | 74[7.5]/4000 | 74[7.5]/4000 | |||||||||||||||||||||||||
過給機 | スーパーチャージャー | スーパーチャージャー | スーパーチャージャー | スーパーチャージャー | 寸法・重量 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
全長 | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | 3,395 mm | |||||||||||||||||
全幅 | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | 1,475 mm | |||||||||||||||||
全高 | 1,900 mm | 1,900 mm | 1,900 mm | 1,900 mm | 1,900 mm | 1,900 mm | 1,900 mm | 1,900 mm | 1,900 mm | 1,900 mm | 1,900 mm | 1,900 mm | 1,900 mm | 1,900 mm | 1,900 mm | 1,900 mm | 1,900 mm | 1,900 mm | 1,900 mm | 1,900 mm | |||||||||||||||||
車両重量 | 930 kg | 940 kg | 940 kg | 940 kg | 950 kg | 950 kg | 970 kg | 980 kg | 980 kg | 950 kg | 960 kg | 980 kg | 990 kg | 990 kg | 970 kg | 980 kg | 990 kg | 1,000 kg | 1,010 kg | 1,020 kg | タイヤ | ||||||||||||||||
前輪サイズ | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 | 165/70R13 | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 | 165/70R13 | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 | 165/70R13 | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 | 165/70R13 | 165/70R13 79S | 165/70R13 | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | |
後輪サイズ | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 | 165/70R13 | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 | 165/70R13 | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 | 165/70R13 | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 | 165/70R13 | 165/70R13 79S | 165/70R13 | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S | 165/70R13 | 165/70R13 79S | 165/70R13 79S |
サンバーのモデル一覧
サンバーのレビュー・評価
(総投稿数:12件)サンバー 1999年モデルの満足度
4.76
レビュー投稿数:12件
(カテゴリ平均:4.26)
サンバー 1999年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
【エクステリア】
サンバー独特のスタイル!1発でサンバーだとわかってしまう!
【インテリア】
室内はディアスが1番収納ある!メーターもスーチャー付きならタコメーター付いてデザイン良い!リアシートはヘッドレスト外さずフルフラットできしかもフルフラットの状態でもリアシートの下の空間(収納)は潰れない!
【エンジン性能】
リアエンジンで静かでスーチャー付きで馬力もあり不満無し!
【走行性能】
スーチャー付きでスイスイ!小回りが最高に良い!高速はホイールベース短いので少し苦手かもしれないが慣れれば気にならないレベル。
【乗り心地】
足回りが4独のため後席も乗り心地が良い!軽バンの中で 続きを読む は後席は1番乗り心地が良い気がする。
【燃費】
燃費も2WDで山間部なら14−15kmくらい街乗りは10−12kmくらい走る
【価格】
中古で購入したので込みで35万だったからお得かも!?
今なら購入時より高騰していて手が出ない価格。
【総評】
買って正解だった!なんせなかなか街では見ない車なので所有感が沸く!(^_^)
2020年に購入し購入した車は最終型の2012年式(H24年)サンバーディアスバンSC・パートタイム4WD・MT
走行距離は206000km乗り出し35万で外装板金とクラッチ交換タイミングベルト交換やらパッキン類交換で50万で購入。
その後カロッツェリアDMH-SF700取付(多少のオーディオ枠の削り加工必要)してカロッツェリアV173Sを鉄板と内張をくり抜いて装着しデッドニングとスピーカー線引き直ししてバイアンプ接続しさらに後席シート下にTS-WX400DAを設置したらもう感動的な音になった!(^-^)
あまりサンバー見かけなくなったしもう最高に良い車です!(^_^) -
今更ながらの総括です。
最後に追記しました。
昨年の6月に新車で購入 グレードはトランスポーター AWD 5MT SC・ABS付き です。レジャー・仕事用に使ってますが、一緒にダイハツ・ハイゼットカーゴも持っていますのでそれとの比較になります。ダイハツさんすいません。
【エクステリア】
妙なフロントマスクですがいかにもアウトドア&マルチビークル的なスタイルで良いと思います。リアスタイルもかわいいですね。
【インテリア】
機能的配置ですが少々野暮ったい。ナビ設置のスペースが弱冠助手席寄りです。ドライビングポジションはトラック的ですがシートの作りが軽バンっぽくなく作りが良く 続きを読む 、座面の大きさ背もたれの感触もなかなかすばらしいです。
フレーム構造のフルキャブのためかシートの間隔がライバルより広い ライバル他車より室内が広く感じるのはそのためです。他車からの乗り換えるフロント運転席 リア荷室実寸を測っても明らかに広々としています。なお荷室ですが側面の出っ張りは少ないのですが、床面の出っ張りはそれなりにあります。工夫次第で長いものや積みにくいモノもラクに積み込める。ここはライバルより明らかに上だと思います。
【エンジン性能】
40キロまでの加速は本当にSC付きかと思うほど鈍くさい。トルクの出方がおっとりしている感じです。ただそれから後の加速の伸びはすばらしくパワフルさより余力で勝負という味付けです。なお本当に良く粘るエンジンで5速30キロからの加速もスムーズにこなす万能さ 四気筒リアエンジンということもあり室内は静かでオーディオに凝り音楽を楽しむこともできます。ここはシート下にエンジンがあるライバルとは明らかに優れている。
【走行性能】
これもこの車の美点でステアリングを切るたびに”スルッ”と自然に旋回に入る感じで、車体全体がロールするのような感じはありません。街角を曲がるだけで楽しい。高速時の直進安定性はホイールベースの短さから思うほど悪くはないと思いますが、横風に弱いというのは間違いないと思います。 4WDにすれば多少は安心出来ますが。
【乗り心地】
ここは評価が分かれるかも。多少どたばたした乗り心地に感じますが、微振動の遮断は優れていると思います。個人的には満足です。大きなうねりを超えてもショックは割と早めに吸収されて不快な感じはしません。ただチョイ乗りだと妙に乗り心地の悪い車だなと感じる人もいるかも。
【燃費】
カタログ値とほぼ同じ16km/L位は走るでしょう。総走行距離7000kmを超えたくらいからエンジンのスムースさが向上し燃費のばらつきも少なくなったような気がします。
【総評】
サンバーは基本設計が古く、ライバルと比べると?と思うところもあります。
たとえば車体下に頑丈なフレームを持つ構造にもかかわらず ライバルとそれほど車重が変わらないというのもボディ上部に使われている鉄板自体が少ないためではないかと感じる。ドアの厚みや車体のスペースを見ても明らかにライバルより薄い! 安全運転で行きましょう・・・(汗
それでもライバルとじっくり乗り比べると明らかに快適で荷物も積みやすく役に立つということがよく分かります。昨年買ってから3ヶ月後に2泊3日車中泊をして1000kmを走りました。帰ってからの疲労感は明らかに少なく、この点は本当に驚きました。おそらく
・適切なドライビングポジション
・良いシート
・自然な運転感覚
・4気筒リアエンジンの静粛性
・4輪独立サス フレーム構造からの微振動遮断
このあたりが絶妙にバランスされているからでしょう。
購入時には基本設計の古さや今後のメンテナンスやサービスのことでとても迷いましたが、本当に買って良かった 今後も長い付き合いになりそうです。
追記 訂正もあり
エンジントルクについてですが、低μ地を確実に走らせるためのトルク特性です。
以前冬に轍全体が巨大な氷の塊になったような最悪の環境で走らせた事があります。四輪に確実なトルクが分散され安定した雪道走行が出来ました。 なお2駆状態でもかなりの所まで走れます。長野白馬スキー場くらいなら2駆のままで楽勝です。
そしてハンドリングです、確かに背は高いのでロールはします しかしロールが低い所から発生してドライバーに違和感を与えないフィール そして下り坂が安定していて楽しい。
最近ルノートゥインゴSの動画を知りましたが同じ特性なんですね。
あと高速安定性・風に弱い件 これはフロントにスプーン社のリジットカラーをつけましてかなり楽になりました。安定したというより修正が楽になり落ち着いて運転できるようになった 乗り心地は初期の段突きが少し強まったがショックの吸収は早くなった。乗り心地はドタバタしたままなのでこれは評価が分かれるかも。ただステアリング接地感が大幅にましたように思う。
それから疲れにくい正しい運転姿勢がとりやすいという美点はありますが、運転席の前後スライド量が少ない 背の低い女性はMTは無理なのではないか。
まだまだ書きたいことはあるのですが運転の楽しさを改めて感じたのもRRという駆動方式であり熟成された設計によるものだと痛感しました。
とにかくずっと長くサンバーに乗るにはと考えましたが、そうだ! もう一台買えば良いんですよ。 リジットカラーもつけます いやトゥインゴSも一緒に買っちゃおうかと 笑
最近スバル製サンバーの再評価が凄いらしいです これ読まれて中古が売れたら自分の買う分が無くなってしまうと焦りながらも書いてみました。
-
最高の1台だった、サンバーディアスクラシック。今でもまた乗りたいと思うほどです
外観
クラシックは本当にかわいらしいフォルム。丸目にメッキグリルは完成度が高かったです
どこに行っても人気者でした。
グリーンとホワイトのツートンカラーもまた雰囲気が最高に良かったです
内装
クラシックなだけに、メーターのフォントとかも凝っていてかわいらしかったです
プラスチッキーですが、気にならないです
シートもチープですがフラットな感じで、割り切って使えました
居住性
地方取材の足として、現地宿泊は車スタイル。カーたびの先駆的なことをしていました
完全フルフラットになるリア 続きを読む シートは快適そのもの
床に段差が本当にないことの素晴らしさ。今の車はフルフラットといっても穴とか段差があるものが多いですが
この車には皆無。フローリング敷けそうなほどでした
カーテンも付けていたので、暗くすると寝ている場所を忘れるほど
自分の家の畳で寝ているかのような快適性でした。
走行性能
パートタイム四駆は必要なときに駆動できて便利。
ボタン一つも不思議な感じですが、雪道もぐいぐい走ってくれました。
スバルの四駆技術の高さを感じます
マディな路面でも気を付ければスタックせずに走破できます
リアヘビーを感じるでもなく、上下方向のバランスはそりゃあ悪いんですけど、前後方向はなかなか良かったです
コーナーも快適に走行できます
NAなのでアンダーパワーは否めずです
高速道路の上り坂はちゃんと登坂車線に入ります。
それ以外では法定速度なら気にならずです
また、キャブオーバーとして、最小回転半径の短さは特筆すべきものでした
その場で回れそうな短さ。Uターンも車庫入れも自由自在でした。
前が極端に短いので鬼のように寄ることが可能です。
総じて本当に良かった1台です
現代の技術を搭載して復活して欲しい1台です。
- サンバーのユーザーレビューを見る
サンバーのクチコミ
(728件 / 94スレッド)クチコミ募集中
-
平成18年式のサンバートラックだから15年も乗ってることになるが走行は4万6千km、4気筒の4駆3速AT車。
大きな故障は4駆のカップリングの故障で前車は固着で乗り換え、今のは抜けてしまうという現象で交換修理、どうもこのカップリングはダメなようです。
数年前から冷房の効きが悪いと感じていたがとうとうコンプレッサーの電磁クラッチがカチンという音がなく作動しなくなった。
スバ続きを読むルのディーラーで点検を受けるとガス圧が無く作動しなくなっててガスを充填するとエバポレーターからガスが漏れていると。
エバポレーターの交換修理の見積もりは5万6千円、さてどうするかと思案中です。車検は来年2月なのでそこまでもてばいいのだが。
先日ダイハツでエアコンガスを補充してもらった2003年製の走行13万キロの旧型コペンも、電装屋で点検の必要アリということなのでこれも漏れているのでしょうね。雨天には乗らずオープン走行が多いので冷房の必要性は大きくないのが救いです。来年7月が車検。
来年はサンバーとコペンの車検受けなのでその時に考えることにしているがサンバートラックの方が心配です。
古くなればどうしても各所加修の必要が出てくるが2台共に同時進行だと費用の工面に悩むことになってしまう。 -
皆様、こんにちは!
親戚の車ですが、2000年式 スバル・サンバー(6代目) スバル・ディアスワゴン(初代) クラシックに
乗っています。
先日、近くに行くことがあったので、寄ってみたら、お気に入りのディアスワゴンがおいてないので、
車検かなと思って、聞いてみたら、エンジンが故障したので、エンジン交換してもらっているとのことでした。
この際だから続きを読む、新車を購入したらと言ったら、
自分が、初めて購入した車で、いろいろ調べて、好きな車なので、購入した。
愛着があるので、乗り換えは、考えていないとのことでした。
エンジン故障の件は、前々から、エンジンオイル漏れが、少量ずつ起こっていて、
足しながら、乗っていたが、オイルランプが、故障していて、知らないうちに、
オイルが、なくなっていた。
それで、動かなくなり、エンジン交換を頼んだ。
知り合いの修理工場の社長さんも、エンジンを探したが、ほとんど、無いという報告ばかりで、
諦めていたら、1件だけ、ありますと報告があり、エンジンが大丈夫か、確認した上で、
報告を受けたとのことでした。
エンジン交換だけで、20万から25万円くらいかかるそうです。
後、10年は、乗ると言っていました。
新車でも、サンバー・ディアスワゴン クラシックタイプに、似たものが、
販売されたら、買い換えるかもしれないとは、言っていました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
-
はじめまして。今年初めに平成5年式のサンバートラック 4WD を手に入れました。今まで調子が良かったのですが、走行後にエンジンを止めて再始動しようとするとエンジンがかかりにくくなっております。また燃費も急に悪くなり、キャブの調整が必要ではないかと知り合いに言われたので調整しようと試みました。
色々とネットで調べてサンバーの調整方法が載っていたのでその通りにしようとしま続きを読むしたが、
1 最初に暖気してオートチョークのアジャストスクリューを締める
2 パイロットジェットスクリューを閉まる所まで閉め込んむ。エンストすれば正常。
で、エンジンが止まらないんです。オートチョークのアジャストスクリューを締め込みが甘いとエンストしないと記載があるのですが、ちゃんと閉め込んでいます。
この場合はどうすればいいのでしょうか?ここから調整出来ずに困っております。どなたか教えて頂けないでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。
プラグ(純正指定)、エアークリーナー(純正)、オイルなどの交換はちゃんとしております。
- サンバーのクチコミを見る
-
サンバー ディアス スーパーチャージャー
- 支払総額
- 80.0万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
2024年 8.5万km 香川県
-
サンバー ディアス スーパーチャージャー 4WD メモリーナビ フルセグテレビ Bluetooth対応 DVD再生機能 バックカメラ ETC キーレスエントリー 両側スライドドア フロア5速MT
- 支払総額
- 185.7万円
- 車両価格
- 176.4万円
- 諸費用
- 9.3万円
2010年 2.5万km 埼玉県
-
サンバー ディアス 4WD 5MT
- 支払総額
- 38.7万円
- 車両価格
- 27.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
2007年 11.8万km 岡山県
-
サンバー VC ターボ 【ターボMナビTV両PスラLEDスマK】
- 支払総額
- 137.6万円
- 車両価格
- 128.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
2022年 5.1万km 千葉県
-
サンバー トランスポーター TYPE:French オフローダー仕様
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
2022年 0.3万km 大阪府
-
サンバー トランスポーター スマートアシスト 4WD 4WD スマアシ 装備充実
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
2021年 5.9万km 埼玉県
-
サンバー VB 令和2年式 サンバーバン SDナビ
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
2020年 8.6万km 東京都
-
サンバー VB 4WD アイドリングストップ
- 支払総額
- 88.3万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 8.5万円
2020年 9.8万km 宮城県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
サンバーとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止