リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
チャレンジャーの新車
新車価格: 301〜348 万円 1996年7月1日発売〜2001年6月販売終了
中古車価格: 258.0 万円 (1物件) チャレンジャーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
三菱 チャレンジャーの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
GDI-X 4WD | GDI-XR 4WD | |
---|---|---|---|
比較リスト | 基本情報 | ||
新車価格 | 301万円 | 348万円 | |
中古車価格 | - |
- |
|
発売日 | 1999年6月1日 | 1999年6月1日 | |
発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | |
新車販売状況 | 販売終了 | 販売終了 | |
駆動方式 | 4WD | 4WD | |
燃料 | |||
動力分類 | エンジン | エンジン | |
排気量 | |||
トランスミッション | 5AT | 5AT | |
乗車定員 | |||
燃費 | |||
ハンドル位置 | |||
最小回転半径 | エンジン | ||
最高出力 (kW[PS]/rpm) | |||
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | |||
過給機 | 寸法・重量 | ||
全長 | |||
全幅 | |||
全高 | |||
車両重量 | タイヤ | ||
前輪サイズ | |||
後輪サイズ |
チャレンジャーのモデル一覧
チャレンジャーのクチコミ
(10件 / 2スレッド)クチコミ募集中
-
2000年式、3500GDI XRの使用感想を記載致します。
既に、日本では生産中止されております。特に後期型チャレンジャーは殆ど見かけないので、その点では、結構気に入っております。
ヨーロッパでは、モンテロスポーツと呼ばれ日本版パジェロスポーツと呼んでもおかしくないでしょう。エンジン及びシャーシー部分は全くパジェロです。
車両重量がパジェロショート程度とフルタイム4WD続きを読むといったところの違いでしょうか?
個人見解ですが、マイナスな感想としては、
?室内は天井が低い為、窮屈です。身長180cm以上の方は、お勧めしません。
?小回りがききませんので、切り替えししなければならない場面が確実に多くなります。
?MMCSナビはCDです。車外ナビに交換したいところですが、オーディオ等から一式替えなければならず、またCDチェンジャーも使えなくなってしまうので、泣く泣く我慢しております。
?ラジオをONにすると伸びてくるアンテナは非常に邪魔です。
?GDIエンジンの音質はディーゼルエンジンのようです。また馬力やトルクはあるのですが追い越し等での加速は期待しない方がいいと思います。最高速はメーターいっぱいまではいきますが、なぜか法定速度で満足出来る車です。GDIエコランプのお陰で、希少燃焼モードでの走行に心がけるようになりました。
評価できるところは、燃費です。GDI希少燃焼モードでの走行を心がければ、一般道で8km、高速道では11kmは可能です。今は多少荒く走ったりもするので一般道での平均燃費は7,3程度です。高速では常に10kmはいきます。
(エアコン作動状態でのアイドリングは恐ろしく燃料を食います。走行しているのと変わりないようです。)
メンテナンスでは、最近の三菱ふそうの不祥事に関連してかディーラーでのサービス対応が良くなった感じがします。GDIエンジンの場合、GDI専用エンジンオイル交換は1000円のみです。(メンテナンスを怠ると不具合が生じやすいエンジンなのか初期型GDIではよく不具合情報を聞きますが、私の場合は60000km走行で今のところ好調です。)
キャンピングトレーラーを牽引するためのヘッド車としても使用しておりますが、5速ATのマニュアル操作が可能ですので、大変重宝しております。
デザインの好き嫌いにもよりますが、不人気車で玉数も少ないですが、SUV中古車としては、トルクもあり割安だと思います。
-
96年式のチャレンジャーに乗っています。走行距離は58000?ぐらいです。
走行中(普通の道、平らな駐車場など)に、しっかり握っていないと、ステアリングが左にきれてしまいます。手を放すと左に10分の1回転ぐらいのところまで勝手にきれてしまいます。
高速道路でも直進安定性はなく、ステアリングが左カーブで軽く、右カーブの時にかなり重くなります。新車で購入し、事故暦はない車です。続きを読む
教習車(クラウンコンフォート)とホンダのライフしか運転したことはありませんが、これは明らかに異常だと思います。
1年前ぐらいに三菱ディーラーに見てもらい、アライメント調整と足回りの締め付けをしてもらいましたが、何も変わりませんでした。
ディーラーには、『原因は不明で詳しく調べるには、10万円以上かかります。』『幅の広いタイヤの車ほどまっすぐ進ませるのが難しい。』と説明を受けました。
しかし、納得がいかず三菱自動車の本社に報告したところ『お客様のご希望にそえるかわかりませんが検討してみます。』といわれました。(約1年前)それからは何の連絡もありません。
最近、三菱ではCMの歌い文句で『答えは車で出します。』と言っていますが、聞く度に頭にきています。
不祥事前からの三菱車ユーザーの車にも答えを出してほしいものです。
長くなってしまい申し訳ございませんが、この状況(左に行ってしまう)の考えられる原因がおおよそでもいいのでわかる方がいましたら返信よろしくお願いいたします。
- チャレンジャーのクチコミを見る
-
チャレンジャー X 2.8ディーゼルターボ 4WD ワイドボディ AAC AW
- 支払総額
- 258.0万円
- 車両価格
- 255.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
1996年 5.5万km 広島県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止