Kakaku |
Select Language
ホンダ プレリュードの新型情報・試乗記・画像
プレリュードのグレード情報は登録されていません
プレリュードのモデル一覧
-
プレリュード 1996年モデル
4.26
プレリュードのレビュー・評価
(総投稿数:3件)プレリュード 1996年モデルの満足度
4.26
レビュー投稿数:3件
(カテゴリ平均:4.26)
プレリュード 1996年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
【きっかけ】
そこそこ速い、スペシャリティカーが欲しくて購入しました。
【エクステリア】
リアの角ばったデザインはいまだに『カッコ良い』と思います。
また、チルト角度を大きくできるサンルーフも『カッコ良かった』です。
【インテリア】
左右独立エアコンなどの装備はありませんでしたが、
S13シルビアなどから比べたら、十分上質な内装でした。
【エンジン性能】
複数種類あるVTECの中で、早さを追求したタイプではないですが、
十分官能的なエンジンでした。低速トルクも十分有りスムーズなエンジンでした。
【走行性能】
5500回転から急変するVTECが病みつきにな 続きを読む り、
高回転は『非常に気持ち良い走り』でした。
このVTECを体感したいが為に『無駄にアクセルを踏んで』ました。
最高速は220kくらいだったでしょうか、そこまで速くはありませんが、
通常の速度域での心地よさと、踏んだ時のVTEC加速が病みつきになる
フィーリングです。
【乗り心地】
硬くなく、柔すぎず物凄く良い乗り心地でした。
スポーツクーペというより、スペシャルティーカーです。
【燃費】
25年近く前の車の割には、悪くない燃費だったと記憶してます。
高速道路で高回転まで踏んで【7〜8】、踏まなくて【10〜11】だった記憶です。
【価格】
性能と価格のバランスが良かったと思います。
【総評】
タイプSでしたので『タイプRほど突き抜けてなかった』といいますか、
硬くなくマイルドでした。
但し、5500回転から急変する官能的なVTECは味わえます。
このVTECを味わうだけでも、購入した価値があると思います。
-
【エクステリア】
う〜ん?全体的にシルエットはいいんだけど....押しつぶしたようなヘッドライトが...なのでアイラインを貼ってます。
【インテリア】
先代の近未来的な内装だったのに、元に戻ってしまった感じ。もっと冒険しても良かったのでは?視界は良い。
【エンジン性能】
インテやシビックのタイプRに比べると、VTECはドッカンとこないけど、大人のスポーツクーペって感じで俺には合ってます。
【走行性能】
低速からトルクあるし、高速でも問題なし。ただ、クラッチはちょい重い。ギヤも入りづらい。
【乗り心地】
タイヤノイズは少々うるさい。最終型の特性のようだが、寒くなるとブッシュが硬 続きを読む 化してギシギシとキシミ音が....
【燃費】
試しにレギュラーで9キロ/ハイオクにして10キロ以上走ってます。最高で12キロ走りました。上出来です。
【価格】
中古で購入したが、不人気車なので程度の良いタイプSが50万ちょいで買えた。(フルノーマル)
【総評】
全体的に良くできた車だと思う。3rd〜4thVTECと乗り継いできたので、最終型も欲しくて中古で買った。街中でも高速でもストレスなく走れる。ただ、古い車なので痛みは出て来てます。
1-リコール出たイグニッションキー(が原因か)時たまABSとATTSの警告ランプが点く。その影響で走行中にエンストする場合も(修理しました)。2-構造上の欠陥だと思うがヘッドライトの上部固定ネジが壊れて(経年劣化)ユニットがぐらついてる場合がある(これも修理しました)。(ヤフオク何かでも壊れているのがほとんど)4WS以外は小回りも利かない。中古買うときは、この辺り気をつけて。
それを差し引いても、大事に乗っていたい車です。時代の流れとはいえ、こう言う車が無くなるのは寂しいね。 -
実用性の低い、燃費の悪いスポーツクーペ。
生産中止になって久しいが、その低く流れるようなスタイル、VTECサウンドとパワー、刺激的です。時代の流れとはいえ、買い換えを考えるようなモデルがホンダから無くなって残念です。
だいぶガタが出てきましたが、日々の保育所の送り迎えに使用中。
子供には大人気です。
もう街中ですれ違うのもレアなので現役画像添付します。
プレリュードのクチコミ
(15件 / 1スレッド)クチコミ募集中
-
只今、病床の住人の為、ここに書き込む事が唯一の楽しみ故、ドンドンといきますので、皆さんよろしくお願いいたします。
今や、全く見掛けなくなった3代目プレリュードですが、友人がCR-X Si を売ってプレリュードに買い替えました。
4WSの違和感に閉口した覚えがあります。
デビューから1年はよく売れましたが、翌年に、S13シルビアがデビューすると、一気にその人気は続きを読む凋落しました。
私も年なのか、やたらと昔のクルマが懐かしく、もう一度、乗ってみたいとかなわう夢を見ます。 - プレリュードのクチコミを見る
-
プレリュード Si BEHRMN新品フルエアロ&バンパー Aftermarket17インチメッキアルミ&タイヤ4本新品 純正キーレス KENWOODドラレコ&CDオーディオ ETC 純正アルミ4本付 トランクスポイラー
- 支払総額
- 200.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
2000年 8.5万km 岐阜県
-
プレリュード SiR Sスペック 最終型H22A型VTEC赤ヘッドエンジン220PS純正5MTミッション専用2本出しマフラーTEINDampersAPEXIモニターレッドキャリパーMIDアルミタワーバー黒革コンビシートRスポイラーFOGライト
- 支払総額
- 194.0万円
- 車両価格
- 177.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
2000年 12.1万km 大阪府
-
プレリュード SiR Sスペック ナビ MT キーレスエントリー 電動格納ミラー アルミホイール ABS エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
2000年 23.2万km 宮城県
-
プレリュード SiR Sスペック
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
1999年 21.9万km 岩手県
-
プレリュード SiR SiR(4名)ハーフレザー 最終型 ワンオーナー車 実走行 車庫保管 4WS VTEC ナビ バックカメラ 程度かなり良 ETC 純正アルミ フルオリジナル
- 支払総額
- 199.0万円
- 車両価格
- 182.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
1998年 4.4万km 大分県
-
プレリュード SiR タイプS V−TECエンジン 5速マニュアル フルノーマル車 W−SRS/ABS/キーレス ETC
- 支払総額
- 363.3万円
- 車両価格
- 339.0万円
- 諸費用
- 24.3万円
1998年 4.7万km 東京都
-
プレリュード SiR / ワンオーナー車 / ユーザー買取車 / 禁煙車 / フルノーマル / 赤内装 /
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
1998年 11.2万km 神奈川県
-
プレリュード Si
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
1998年 13.1万km 福岡県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止