リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
シビック タイプRの新車
新車価格: 499〜599 万円 2022年9月2日発売
中古車価格: 94〜1100 万円 (636物件) シビック タイプRの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
ホンダ シビック タイプRの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
ベースグレード | RACING BLACK Package | |
---|---|---|---|
比較リスト | 基本情報 | ||
新車価格 | 499万円 | 599万円 | |
中古車価格 | 511〜800万円(195件) | 634〜780万円(34件) | |
発売日 | 2022年9月2日 | 2025年1月23日 | |
発売区分 | フルモデルチェンジ | 特別仕様車 | |
新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | |
駆動方式 | FF | FF | |
燃料 | ハイオク | ハイオク | |
動力分類 | エンジン | エンジン | |
排気量 | 1,995 cc | 1,995 cc | |
トランスミッション | 6MT | 6MT | |
乗車定員 | 4 名 | 4 名 | |
燃費(WLTCモード) | 12.5 km/L | 12.5 km/L | |
ハンドル位置 | 右 | 右 | |
最小回転半径 | 5.9 m | 5.9 m | エンジン |
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 243[330]/6500 | 243[330]/6500 | |
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 420[42.8]/2600 | 420[42.8]/2600 | |
過給機 | ターボチャージャー | ターボチャージャー | 寸法・重量 |
全長 | 4,595 mm | 4,595 mm | |
全幅 | 1,890 mm | 1,890 mm | |
全高 | 1,405 mm | 1,405 mm | |
車両重量 | 1,430 kg | 1,430 kg | タイヤ |
前輪サイズ | 265/30R19 | 265/30R19 | |
後輪サイズ | 265/30R19 | 265/30R19 |
シビック タイプRのモデル一覧
シビック タイプRのレビュー・評価
(総投稿数:98件)シビック タイプR 2022年モデルの満足度
4.40
レビュー投稿数:49件
(カテゴリ平均:4.26)
シビック タイプR 2022年モデルの満足度
カテゴリ平均値
-
幸いにもキャンセル待ちで購入させて頂き1年弱 乗った感想です。
色はチャンピオンシップホワイトです。
FF車(ホンダ車も)は初めてで、
過去にFD3S(RX-7)に乗っていたので走り関連はFDとの比較になります。
【エクステリア】
落ち着いた雰囲気とそれに相反するリアウイング&3本出しマフラーが気に入っています。
横幅は、初めは大きいと思いましたが、慣れてしまえば気になりません。
【インテリア】
赤シートは、やめて欲しいと思っていましたが、納車後は意外に気になりませんでした。
むしろ、車外から見た時にうっすら見える赤シートがボディカラーの白と絶妙にバランスが取れて 続きを読む いて
今では赤シートが気に入っています。(これがメーカーの狙い?)
【エンジン性能】
ホンダが本気で造ったエンジンは凄いですね。
3000rpmより上は、同じアクセル開度でも勝手に加速していきますし、
笑えるくらいよく回ります。
レビューを見ると、タイプRのNAエンジンはもっと凄かったと言う意見を散見するので、
これ以上って一体どんな感じなのか?と気になります。
【走行性能】
コーナーで、アンダーなど全く無く、
FDならそろそろリアタイヤが滑り始めるかな?と言う状況でも、
何事も無かったかのようにノーズの向きが変わりよく曲がりますので、
クルマ(+タイヤ)の進歩は凄いなと思います。
クルマの限界の前に私の限界(恐怖心)が来てしまうのである意味安全です 笑
【乗り心地】
+Rにするとちょっとした段差でも跳ねますが、
コンフォートモードなら隣に妻を乗せても全くクレームが出ません。
妻のクルマはメルセデス(Cクラス)ですが、メルセデスだと長距離乗るとお尻が痛くなるそうですが、タイプRのシートは全く痛くならないと妻もお気に入りです。
【燃費】
街乗りで8〜9kmくらいです。
FDは街乗りで4?台だったのそれに比べたらかなり優秀です。
【価格】
他メーカーと比較して、
このスペックでこの価格なら安いと思います。
【総評】
【走る】と言う事に関して、悪いところは無いですが、強いて挙げるなら、
走りとは関係ありませんが、時速20?以下で設定出来ないACCです。
初代からシビックタイプRは、アンダー知らずのFFと言われていて気になっていましたが、
FR派でしたので、FFってどうなの?と言う思いもあり、結局、購入するタイミングがなく20年以上が経過しました。
今回、おかげさまで諸々の条件が整い、初めてタイプRを購入させて頂きました。
結果、駆動方式など関係無く、本当に楽しくて良いクルマだと思います。
これからも大切に乗って行きます。 -
【エクステリア】
色選びはレーシングブルー一択で決めました。目が覚めるような青で、ボディカラーは特に気に入っています。
若干AUDIに似たリアのテールレンズですが、全幅1890、フロントからリヤにかけてのブリスターフェンダーはもはや芸術的レベル。30年前BNR32に憧れた若かりし頃を思い出します。こうしたクルマを作ってくれたホンダ開発陣の方々に感謝。
エクステリアの唯一の欠点は、洗車する際に細かい部分が結構あって、時間や手間が思ったよりかかる、というところです。
【インテリア】
およそ100万高のRBPですが、スエード調のダッシュボードやフロントドア内張の質感は標準車である赤内装 続きを読む よりも高級感があり、乗れば乗るほど、RBPで本当に良かったと感じています。また、大きなリヤスポが付いているのにも拘らず、走行中の後方視界も良好。ガラスも結構濃いめなので中が見えにくくて良いと思います。
【エンジン性能】
現在1600kmほど走行しました。まだレッドまで回したことはありませんが、それでも十分なエンジン性能。一般道でのベタ踏みは不可能です。あと何といっても排気音が良い。ま、静かといえば静かですが、ノーマルでこの音質はGoodです!
【走行性能】
普通の車両より圧倒的に小回りが効かないので、車庫入れなどは慣れが必要。
車高は低いですし、気は使いますが、ノーマル車高では案外擦りません。ダウンサス入れれば・・・。交差点でのコーナーラインにきっちりスパッとラインを安心して乗せることができるハンドリング。車線変更のハンドリングもGoodです!
【乗り心地】
電子制御で切り替えられるところが良いです。コンフォートであれば、乗り心地はかなり良いですが、+Rは突き上げ感が半端ないです。ちょっとした山道はスポーツでしょう。
【燃費】
通勤片道17km往復34km、夕方は帰宅ラッシュに巻き込まれ、現状夏場の燃費は8.2km/L、ちなみにエアコンをほぼ使わない5月は9.3km/L程でした。2Lターボ、330psということを考えると燃費は優秀。ただ、もう少し燃料タンクが大きければというのはあります。
【価格】
安全装備や物価高騰で新車価格が上がっていることを考えると、この価格は納得。むしろ将来的にこの内容でこの価格(600万)以下はないと思うし、今このタイミングで購入ができラッキーだったと思います。
【総評】
とにかくカッコが良い!横から見ても、真正面から見ても、斜めから見ても、真上から見ても、兎にも角にも格好が良いと思います。ボンネット開けてもカッコいいし、それでいて4ドアで実用性もありーの、さらに後ろのハッチバック開けるとゴルフバッグも横に載せられりーの、速いし、音もイイ!燃費もそれほど悪くないし、最高のクルマですね。終の相棒として今後も妻と同じように大切に乗っていきたいと思います! -
【エクステリア】
迫力満点、見かけるとノーマルとの違いがはっきりわかる。
幅が広いので取り回しは大変、駐車場に気を使う。バケットシートの横の張り出しが大きいのでドアを大きく開けないと乗り降りが大変
【インテリア】
シンプルだけどちょっと地味かも、ハニカムのインテリアではスマホホルダーが差し込むタイプでは使えないのが残念。
ドア内側の赤いラインは格好いい。赤いシートも慣れれば派手さを感じないがそのうち汚れが目立ちそう。
ナビは使いづらいし精度も悪い、過去に使っていたナビより劣るのが情けない。
ハンドルの手触りも最高で手に汗かく私でも手袋不要、だが長く使ってささくれないか心配。
続きを読む
シフトフィールが心地よいのでギヤチェンジが楽しくなる。以前1速に入りづらいと書き込みしたが走行距離を重ねた今では
問題なくなった。
【エンジン性能】
公道では扱いきれないが余裕で走れるのが嬉しい。クラッチも軽くて渋滞も気にならない。
低速トルクもありMT苦手な人でもエンストしにくいと思われる。
【走行性能】
文句のつけようがない。まだ公道しか使用していないが高速道路走行が楽で仕方ない。
【乗り心地】
コンフォートモードなら十分耐えられる。スイフトスポーツやランエボより数段マシ
やはりサーキットでスポーツモード以上を堪能してみたい。タイヤ代絞り出すの大変だが頑張りたい。
後席の居住性もいい、ただ4人乗りにこだわる必要があるのだろうか?5人乗りにすればいいと思う。
【燃費】
平均して10ちょっと。この手の車に期待するだけやぼ。ガソリンタンクの容量が大きくないので
航続距離は気をつけた方がいいと思う。前車のゴルフGTIで神奈川から四国まで無給油で行けたが
タイプRでは京都辺りで給油必要とした。
【価格】
安い買い物では無いが全体的に車の価格が上がっている今では十分納得いくと思う。RBPとの価格差はとても納得できないのでノーマルを手に入れられたのは幸運だと思う。しかし購入前の申込金がディーラーによりバラツキがあったようなのが
ちょっと気になった。
【総評】
他我が家のように妻も運転するなど日常の足として使う場合の注意点
20kmまで出さないとドアミラーセンサー反応しないのは安全機能として中途半端と思う。
トランク開口部が下まで開かないので重い物の積み込みが手間
オートブレーキがエンジンを切る度にリセットされる。
ワイパーを交換する時などワイパーを立てるのに面倒な操作を必要とする。
後方視界が悪い、バックミラーモニターを付けたが結局リアスポイラーがデカいのでいくらかマシになった程度
欠点もあるがそれを上回る長所があり、運転して楽しい車を所有できて大変満足、
中古が新車価格を上回る、納期に異常に時間がかかるなど変な時代になったのが悲しい。 - シビック タイプRのユーザーレビューを見る
シビック タイプRのクチコミ
(13187件 / 811スレッド)-
2022年12月中旬にシビックタイプR(赤内装)のキャンセル待ち抽選に応募し、2025年1月初旬にRBPを契約し、電子契約書にサインをしました。
先日のプレリュードの発表と同時にRBPの値上げも公開されましたが、自分は前から契約してるので値上げの影響は無いだろうと思っていたところ、担当者から連絡があり、自分の分も値上げされると伝えられました。
新RBPを再契約してもまた値上続きを読むげの可能性はあるのか聞いたところ、分からないとしか伝えられず先行きが不透明で、お金もないので今回は諦めるかと思っております。
もっと早く動いとけ、20万も払えないなら身の丈に合った車に乗れと言われたらそれまでなのですが、ホンダの対応は納得できないなという気持ちです。
残る選択肢は、赤内装のキャンセル待ちに当選するか中古車を購入するかの二択だと思っています。
同じ様な状況の方がいらっしゃいましたら、情報をいただきたいです。
長々と失礼致しました。m(_ _)m -
9/6にディーラーで、無事申し込みできました。
担当者の話では、割り当ては3000台で、事前に購入申し込みがあった方から順に連絡しているようです。
赤内装は、今後新規で受注することはないといわれ、RBPにしました。次回は、12月頃に、再度購入申し込みできるようにするとのことでした。値引きなしの、素の状態で、658万でした。納期は来年の4月以降のようです。参考までに投稿しまし続きを読むた。 -
本日(9/4)からRACING BLACK Packageのみ受注再開されました。
しかし、残念ながら価格改定で金額が上がっています。
赤シートの、現行価格での受注再開の可能性は絶望的かも知れませんね。
https://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/ - シビック タイプRのクチコミを見る
-
シビックタイプR タイプR 登録済未使用車/ホンダconnectディスプレーナビ/10.2インチ デジタルグラフィックメーター/ETC2.0/Brembo社製ブレーキシステム/TYPE Rシート
- 支払総額
- 615.0万円
- 車両価格
- 595.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
2025年 3km 東京都
-
シビックタイプR タイプR TVナビ LKA フルセグテレビ レーダーブレーキサポート ターボ LEDライト スマートキー ETC フルオートエアコン オートハイビーム オートライト ESC パワーステアリング エアバッグ
- 支払総額
- 654.5万円
- 車両価格
- 639.0万円
- 諸費用
- 15.5万円
2025年 3km 大分県
-
シビックタイプR タイプR 登録済未使用車 ホンダセンシング ブレンボキャリパー 19AW トリプルエキゾースト タイプR専用10.2デジタルグラフィックメーター タイプRシート タイプR専用リアスポイラー
- 支払総額
- 599.0万円
- 車両価格
- 578.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
2025年 5km 三重県
-
シビックタイプR タイプR 登録済未使用車/9インチホンダコネクト/純正19インチ/ブレンボ/バックカメラ/純正フロアマット/専用デジタルグラフィックメーター/ドライブモード+R
- 支払総額
- 599.0万円
- 車両価格
- 578.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
2025年 5km 愛知県
-
シビックタイプR タイプR 純正ナビ 純正アルミ ETC
- 支払総額
- 599.9万円
- 車両価格
- 579.5万円
- 諸費用
- 20.4万円
2025年 5km 埼玉県
-
シビックタイプR タイプR 登録済未使用車 走行5km ダンパーラバー付き 9インチナビ フルセグ ブルートゥース ソナー ETC2.0 Rクルーズ バックカメラオートライト LEDヘッド ブレンボ
- 支払総額
- 615.0万円
- 車両価格
- 590.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
2025年 5km 岡山県
-
シビックタイプR タイプR登録済未使用車 純正ナビTV Bluetooth接続 タイプRフロアマット BMS クリアランスソナー レーンアシスト アダプティブクルーズコントロール 衝突被害軽減システム バックカメラ アルミホイール オートライト LEDヘッドランプ 電動格納ミラー
- 支払総額
- 618.5万円
- 車両価格
- 595.0万円
- 諸費用
- 23.5万円
2025年 5km 三重県
-
シビックタイプR タイプR タイプR レーシングブルーパール 登録済み未使用車 走行5km 19インチアルミホイール レッドキャリパー ETC2.0 マニュアルミッション MT 6mt
- 支払総額
- 618.0万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
2025年 5km 愛知県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
シビック タイプRとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止