Exporters From Japan
Wholesale exporters from Japan   Company Established 1983
Kakaku
Select Language

トヨタ クラウンステーションワゴンの価格・新型情報・グレード諸元

クラウンステーションワゴン

<
>
トヨタ クラウンステーションワゴン 2000年以前のモデル 新車画像
このページの先頭へ

クラウンステーションワゴンの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

比較リストを見る

クラウンステーションワゴンのグレード情報は登録されていません

クラウンステーションワゴンのモデル一覧

クラウンステーションワゴンのレビュー・評価

(総投稿数:1件)

クラウンステーションワゴン
2000年以前のモデルの満足度

4.00

レビュー投稿数:1件
(カテゴリ平均:4.26)

ユーザーレビュー募集中

  • 犬を飼い始めた親父が購入したのがこれでした。ロイヤルエクストラ ツーリングセレクション、1999年モデルです。

    【エクステリア】
    紺色でした。ヨーロッパ車のような深い紺色でなかなか良いと思いました。塗装の質感も高級感がありました。

    【インテリア】
    中はクラウンタクシーそのものでした。既にセダンがモデルチェンジ済みで、内装も大きく変わりましたが、ワゴンは旧モデルのままでした。ただ、タクシーと同じ内装デザインとはいえ、内張りや表皮には高級な素材が使われており、さすがはクラウンという感じでした。居心地のよい室内でした。
    あと、面白いと思ったのがエアコンの吹き出し口のルーバーが上下に
    続きを読む 首振りすることです。バブルの残り香を感じるギミックでした。

    【エンジン性能】
    当時のトヨタの高級車は揃って直6でした。速くはありませんし、レッドゾーン付近まで回すとバタつく感じがありましたが、実用域で普通に走る分にはどこまでも滑らかでした。クラウンに搭載された2.5Lも静かに滑るような走りでした。

    【走行性能】
    ハンドリングはトヨタにしては軽かったのを覚えています。車体の長さの割に前後のオーバーハングが大きく、意外に取り回しは楽だったと記憶しています。

    【乗り心地】
    これもさすがクラウンと思いました。ワゴンの宿命とも言える空荷の時の硬さを一切感じさせず、一人乗車でも高級な印象の乗り心地でした。

    【総評】
    内装が年式より古く感じますが、今乗ってもバブルの頃の贅沢さを感じられると思います。やはりどの年式においても、どのボディタイプでも、クラウンは素晴らしいと思います。
    満足度 4
    エクステリア 3
    インテリア 4
    エンジン 4
    走行性能 5
    乗り心地 5
    燃費 無評価
    価格 4

クラウンステーションワゴンの中古車

クラウンステーションワゴンの中古車相場表を見る

愛車の買取価格をオンラインで比較

車買取一括査定

買取価格最大20一括査定

高額査定上位3やりとりできる

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止