リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
iQの新車
新車価格: 129〜365 万円 2008年11月1日発売〜2016年3月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
トヨタ iQの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
100X 2シーター | 100X | 100G プラス | 100G | 100G → (ゴー) | 100G レザーパッケージ | 100G レザーパッケージ プラス | 130G プラス | 130G Xパッケージ | 130G → (ゴー) | 130G → (ゴー) (MT) | 130G MT | 130G | 130G → (ゴー) レザーパッケージ | 130G → (ゴー) レザーパッケージ (MT) | 130G レザーパッケージ プラス | 130G MT レザーパッケージ | 130G レザーパッケージ | 130G MT レザーパッケージ・GRAN BLUE | 130G レザーパッケージ・GRAN BLUE | iQ GRMN Supercharger | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
比較リスト | 基本情報 | |||||||||||||||||||||
新車価格 | 132万円 | 144万円 | 153万円 | 154万円 | 155万円 | 160万円 | 163万円 | 163万円 | 163万円 | 165万円 | 165万円 | 167万円 | 172万円 | 173万円 | 173万円 | 173万円 | 177万円 | 183万円 | 186万円 | 191万円 | 365万円 | |
中古車価格 | 41〜89万円(3件) | 46〜99万円(3件) | 26〜50万円(3件) | 49〜109万円(6件) | 28.8万円(1件) | 25〜178万円(58件) | 35〜45万円(4件) | 40.0万円(1件) | 120.6万円(1件) | 59.8万円(1件) | 49〜128万円(20件) | 86〜139万円(4件) | 68〜100万円(2件) | 42〜123万円(6件) | 43〜123万円(9件) | 39〜95万円(10件) | 102〜152万円(2件) | 79〜245万円(9件) | 176.0万円(1件) | 159〜172万円(2件) | 349〜520万円(3件) | |
発売日 | 2012年5月7日 | 2012年5月7日 | 2009年8月20日 | 2012年5月7日 | 2010年8月31日 | 2010年5月25日 | 2009年8月20日 | 2010年5月25日 | 2012年5月7日 | 2010年8月31日 | 2010年8月31日 | 2012年5月7日 | 2012年5月7日 | 2010年8月31日 | 2010年8月31日 | 2010年5月25日 | 2012年5月7日 | 2012年5月7日 | 2014年5月7日 | 2014年5月7日 | 2012年7月22日 | |
発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | 特別仕様車 | 特別仕様車 | 特別仕様車 | |
新車販売状況 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | ハイオク | |
動力分類 | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | エンジン | |
排気量 | 996 cc | 996 cc | 996 cc | 996 cc | 996 cc | 996 cc | 996 cc | 1,329 cc | 1,329 cc | 1,329 cc | 1,329 cc | 1,329 cc | 1,329 cc | 1,329 cc | 1,329 cc | 1,329 cc | 1,329 cc | 1,329 cc | 1,329 cc | 1,329 cc | 1,329 cc | |
トランスミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | 6MT | 6MT | CVT | CVT | 6MT | CVT | 6MT | CVT | 6MT | CVT | 6MT | |
乗車定員 | 2 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | 4 名 | |
燃費(JC08モード) | 20.8 km/L | 20.8 km/L | 20.8 km/L | 20.8 km/L | 20.8 km/L | 20.8 km/L | 20.8 km/L | 20.8 km/L | 20.8 km/L | 20.8 km/L | 21.2 km/L | 21.2 km/L | 20.8 km/L | 20.8 km/L | 21.2 km/L | 20.8 km/L | 21.2 km/L | 20.8 km/L | 21.2 km/L | 20.8 km/L | ||
ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
最小回転半径 | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | 3.9 m | エンジン |
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 50[68]/6000 | 50[68]/6000 | 50[68]/6000 | 50[68]/6000 | 50[68]/6000 | 50[68]/6000 | 50[68]/6000 | 69[94]/6000 | 69[94]/6000 | 69[94]/6000 | 69[94]/6000 | 69[94]/6000 | 69[94]/6000 | 69[94]/6000 | 69[94]/6000 | 69[94]/6000 | 69[94]/6000 | 69[94]/6000 | 69[94]/6000 | 69[94]/6000 | 90[122]/5200 | |
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 90[9.2]/4800 | 90[9.2]/4800 | 90[9.2]/4800 | 90[9.2]/4800 | 90[9.2]/4800 | 90[9.2]/4800 | 90[9.2]/4800 | 118[12]/4400 | 118[12]/4400 | 118[12]/4400 | 118[12]/4400 | 118[12]/4400 | 118[12]/4400 | 118[12.0]/4400 | 118[12.0]/4400 | 118[12]/4400 | 118[12]/4400 | 118[12]/4400 | 118[12]/4400 | 118[12]/4400 | 174[17.7]/4800 | |
過給機 | スーパーチャージャー | 寸法・重量 | ||||||||||||||||||||
全長 | 2,985 mm | 2,985 mm | 2,985 mm | 2,985 mm | 3,000 mm | 2,985 mm | 2,985 mm | 2,985 mm | 3,000 mm | 3,000 mm | 3,000 mm | 3,000 mm | 3,000 mm | 3,000 mm | 3,000 mm | 2,985 mm | 3,000 mm | 3,000 mm | 3,000 mm | 3,000 mm | 3,140 mm | |
全幅 | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,680 mm | 1,705 mm | |
全高 | 1,500 mm | 1,500 mm | 1,500 mm | 1,500 mm | 1,500 mm | 1,500 mm | 1,500 mm | 1,500 mm | 1,500 mm | 1,500 mm | 1,500 mm | 1,500 mm | 1,500 mm | 1,500 mm | 1,500 mm | 1,500 mm | 1,500 mm | 1,500 mm | 1,500 mm | 1,500 mm | 1,470 mm | |
車両重量 | 890 kg | 890 kg | 890 kg | 890 kg | 890 kg | 890 kg | 890 kg | 950 kg | 950 kg | 950 kg | 950 kg | 950 kg | 950 kg | 950 kg | 950 kg | 950 kg | 950 kg | 950 kg | 950 kg | 950 kg | 990 kg | タイヤ |
前輪サイズ | 175/65R15 | 175/65R15 | 175/65R15 | 175/65R15 | 175/65R15 | 175/65R15 | 175/65R15 | 175/65R15 | 175/65R15 | 175/60R16 | 175/60R16 | 175/65R15 | 175/65R15 | 175/60R16 | 175/60R16 | 175/65R15 | 175/60R16 | 175/60R16 | 175/60R16 | 175/60R16 | 195/55R16 | |
後輪サイズ | 175/65R15 | 175/65R15 | 175/65R15 | 175/65R15 | 175/65R15 | 175/65R15 | 175/65R15 | 175/65R15 | 175/65R15 | 175/65R16 | 175/65R16 | 175/65R15 | 175/65R15 | 175/60R16 | 175/60R16 | 175/65R15 | 175/60R16 | 175/60R16 | 175/60R16 | 175/60R16 | 195/55R16 |
iQのモデル一覧
iQのレビュー・評価
(総投稿数:37件)iQ 2008年モデルの満足度
4.01
レビュー投稿数:37件
(カテゴリ平均:4.26)
iQ 2008年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
今から5年前に仕事でイタリア・フランスに滞在した際、このIQが走っているのをよく見ました。
日本車の中ではタクシーのプリウス、日産マーチに次いで見た気がします。
普通車の後ろ半分を無くしたようなへんてこな形の車というが第一印象。
ローマもパリも路駐の縦列駐車が当たり前ですから、コンパクトカーが主流の欧州都市部において、より小さくて小回りの効きそうなメルセデスのスマートやこのIQが人気になるのも頷けました。
日本に帰国して数年、IQのことなど忘れて過ごしていましたが、家庭用とは別に自分専用車を買おうということになり軽以外の新車・中古車含めて色々調べていた中で、偶然IQを見つけました。 続きを読む
この車格なら新たに駐車場を借りなくても済むし、住んでいる地域では1台も見かけないし、そもそもこの車の存在自体海外で初めて知ったので興味が湧きましたが、なんと2年前に生産終了。
中古車しか選択肢がないので悩みましたが、この車全然人気なかったようでワンオーナー低走行でも安い。
ということで、過去のリコールはすべて対応済み、修復歴なしワンオーナー車走行2万キロを車検込65万で購入。
オプションはすでに純正ナビ、ディスチャージヘッドランプ、フロントフォグランプ、サイドバイザー、ドアエッジプロテクター、オートリトラクタブミラーなどたくさん付いていました。
これ新車だったら200万以上になるので、不人気中古車は断然お買い得です。
半年乗った感想ですが、全体的に満足です。
ECOは常にOFF、ハイオク入れてます。
燃費は市街地18、高速22くらいでしょうか。
小回りが効きすぎて今だに慣れず、気を抜くと反対車線まで行こうとするのでびっくりします。反対車線にいる車が。
趣味の山登りで登山口までの峠道によく行きますが、急な傾斜も踏めばグングン登るし、急カーブも思った以上に突っ込んでいける安定感があります。
高速道路ではいつまでも追い越し車線を飛ばしていくような運転をしないので、特に力不足は感じません。
100Km巡航でゆったり走行できます。
ホイールベースが短く足回りが硬めなので段差での衝撃がすごいですが、運転していて楽しいですね。頭ぶつけます。
後部座席は常に倒しっぱなし、ラゲッジシートを敷いて完全に二人乗り仕様。
内装は必要最低限といった感じで、収納がドアポケットのみ。
収納する物といえば車検証と保険証くらいしかないので、後部座席下の収納スペースに入れています。
オーディオは想像以上に良い音がします。オートエアコンやステアリングスイッチも便利ですね。今ではどの車でも当たり前の装備ですが。
革張りのハンドルには重厚感があって操舵感も重めに設定されているので、車重890Kgという軽さとは思えない安心感もあります。
ここらへんはどこにコストを掛けるかよく吟味して作られているなと思いました。
座席は薄くてホールド感もありませんが、座り心地などギリギリなところで踏ん張っている印象です。
税金の安い軽自動車でもなく、普段人を乗せることもないので自分専用としては贅沢な車です。
取り敢えず次の車検まで乗ってみて、その間に他の乗りたい車が出てくるか様子を見たいと思います。
-
通勤用に、ワゴンRかN-BOXを探していたら、縁あってコレを衝動買い。軽の方は1日レンタカーで試乗。iQはレンタカーが無かったので、試乗無し。軽の高速道路でのフラつき、ゆとりの1000cc、9つのエアバッグ等を考慮して、iQに決定。が、実際に乗ってみると...
【エクステリア】
正面はカピバラみたいですが、斜め後ろから見た造形は面白い。真横から見るとチョロQですが...
【インテリア】
エアコンはよく効きます。狭いから? 買うなら絶対オートエアコンの方を。AUXでiPhoneを接続。ハンドルにボリュームが付いていて楽。スピーカーは6つ。音も良い。マップランプは地図を見る用。車内 続きを読む は照らせません...
【エンジン性能】
振動の話がよく出てますが、特に問題無し。そんなにパワーはないです。高速道路で合流する時は、Sモードで全開です...
【走行性能】
高速道路はフラフラ。ハンドルをちょっと動かすと、車体が短いので、大きく左右に揺れます。疲れます。最小回転半径3.9m。くるりとUターンできます。でも、左前をぶつけている人多し。見切りが悪いです、この車。小さくなくて、短いだけ。幅は普通車並みです...
【乗り心地】
乗り心地大失敗。ガツンガツンきます。市街地なら、道路の凹みでガツンガツン。高速道路なら、道路のつなぎ目でガツンガツン。最悪です...
【燃費】
普通かな、18前後...
【価格】中古で70万前後で色々。飛ばす車でないし、長距離も苦手なので、ディーラーでワンオーナーを探すと、乗ってない人はホントに乗ってないので、程度の良いのが見つかると思います。
【総評】
駐車場が狭いとか、このカタチが好き、という方にオススメ。値段を考えると、パッソあたりを買った方が通勤なら幸せかも。こんなにガツンガツンくるとは思いませんでした。短い車はバランスが悪いんですね。でもカワイイからOK?? -
小さい車に十分なエンジン、という車が好きです。
新車生産も終わった今、レンタル落ちか好きモノくらいしか購入の機会は無いと思いますが、五年間付き合っての感想です。
1.外観
はじめてiQが発表された時、顔が・・・あまりにも独特すぎて敬遠していたのですが、iQ→(ゴー)のエクステリアを見て購入を決定。個人的にはとても気に入っています。
フロントのどっしり構えたところからの削りに削った側面、背面のシルエットがとても良いです。
2.インテリア
トヨタ車にしては悪くないのでは。デザイン性を重視して純正CDオーディオ(mp3CDとAUX接続が可能)にしましたが、車自体の囲まれ感もあ 続きを読む って、ファミリーカーともスポーツカーとも異なる居心地です。
著しく収納スペースが存在しないという欠点があり、特に車検証の収納場所に困る、という方が多いですが、後席シート下やシート背面の下部など、普通の車ではまず活用しない場所に収納スペースがあり、そのあたりに放り込んでます。
ぱっと見の内装は雰囲気が落ち着いて(世代によって配色が大きく違いますが)
レザーパッケージの合革と布の配色は気に入っています。
赤色のファブリックと黒のビニールレザーの組み合わせは→2009年から11年ごろの個体にしか無いのが残念ですが。
また、緊急時にそれほど我慢させずに3人目を載せることも可能です。スポーツカー等と違うスペースの取り方のせいで、もっぱら『拷問シート』扱いですが。
一時間程度の移動なら特に苦も無く乗れるようです。
それと、物理的限界なのですが、同乗者が居ると一気に視界が悪くなります。
後方のガラスが小さく取られているせいで、ほとんど後方確認がサイドミラー頼みになるのは少々辛いです。
基本的には二人までで使う車ですね。二人までの移動ならコンパクトカーより評判はいいです。
3.走行性能、乗り心地
文句なしです。1.3リッター、普通のヴィッツ等と同等に走ればいいなと思っていましたが、特にカーブや市街地の入り組んだ場所を走行する時に、軽自動車よりキビキビ動きます。
柔らかいタイヤを装着していても、ステアリングがかなり重い設定なのもあり、そこそこ大型の車で走っているような安定感を感じます。
なお、舗装の劣化した道などでもそこそこ走れますが、波打った道だけは苦手。
町中にある、速度抑制のためなのか、盛り上がった道なども苦手です。
足回り、車体剛性等もろもろが固めになっているので、運転者には心強いですが、同乗者には少々不満。
スポーツカーよりはマシですが。
そもそも車体が短いので、物理的に限界があります。
車自体を面白がって乗る分にはこんなにおもしろい体験はありません。長距離運転が楽しいです。
この車に乗り換えてから、長距離の移動でも、体力が持つ限り一般道で移動するようになりました。
なお、高速で安定しないわけではありません。
側面の面積が小さく重量があるせいか、横風に対しては意外なことに普通のコンパクトカーより耐性がありました。
なお、最小回転半径が標準的な軽自動車より小さいので、何かと駐車場などで立ち回りが楽です。
大型車に乗るとイライラするくらいに。
4.燃費
それなりです。
一般道を使った峠を含む300キロ程度のドライブで、18.6キロ/l、日常使用で15キロ強くらい。
5.価格
新車価格は高かったですが、中古車価格はそこそこ安めです。
スポーツカーを維持する気はないし、軽スポーツも違うけど、広々してるくせに小さい2シーター、
実用性以外の場所でときめいたら間違いなく一度は乗るべき車だと思います。 - iQのユーザーレビューを見る
iQのクチコミ
(814件 / 84スレッド)クチコミ募集中
-
【質問内容】
2009年式のiQ MODELLISTA VERSION MIXTUREの車体はパールホワイトでアクセサリーはブラックです。
ルーフの塗装が剥がれて少し錆てきているため塗装を考えています。
ルーフのみの塗装費用と全塗装のおおまかな費用を教えてください。 -
新車購入6年3ヶ月、3.5万kmの日産ノートが、高速道路上で突然トラブル、CVTが完全に死んでしまい、リビルド交換費用が31万円!とのことで「その値段なら安い中古車買えるし」と、急遽、次の車を決めることに。
「一人乗りが多いから」と軽を検討していたところ、そう言えば、と、かつて購入ギリギリまで検討してあきらめたiQが急浮上。好き嫌いは完全に2極化ですが、私にとっては今見て続きを読むも惚れ惚れするスタイリングとスペック。手に入れるなら当然1300cc。
しかし考えてみると、よくも悪くも10年前のクルマ。安全装備は皆無です。10年間の技術革新が反映された最新型の軽自動車の方が様々な点で充実しています。
このへんをどう考えるべきか、経験豊かな皆様の視点でアドバイス頂きたく、お願いいたします。
m(_ _)m
なお、中古の軽自動車の選択肢はありません。あくまで、中古iQ、または、新車の軽、です。
■使い方
・平日は毎日片道10分程度の通勤
・週に一度のスーパー買い出し
・週に一度程度、片道40kmの県庁所在地まで遊びに
・半年に一度程度、他県に遠出
・ほぼ一人乗り
・CVTが3.5万kmで壊れるくらいなので、自覚は無いが、アクセルやや踏み過ぎかも
■メリット、デメリット
◎中古iQを手に入れるメリット
・昔から憧れていたヤツが自分のものになる。
・そこそこ状態の良いものが安価に手に入る。
◎同 デメリット
・安全装置などの技術は皆無。
・税金、燃費、メンテナンスも含め、軽よりはランニングコストがかかる。
・中古車はトラブル覚悟。
◎新車の軽を手に入れるメリット
・軽ながらも、安全装置を始めとする様々な技術革新がiQよりも優れている。
・それなりに今風のカッコいい外装、内装。
・ランニングコストが安価。
◎同 デメリット
・新車は高い。
・安全装置などの搭載車はイニシャルコストがかかる。
・iQを諦めさせるような魅力的なクルマがあるか? -
ECOS ES31を履いています。出た当時は高評価だったのですが、今なら何をチョイスしますか? LE MANS V あたりが良さそうだと思うのですが... REGNO GR-XI は硬い、という評価が多いので。
乗り心地や静粛性メインで考えています。よろしくお願いします(^_^) - iQのクチコミを見る
-
iQ 100X 1年間走行距離無制限保証 最終型 電動格納ミラー CVT 衝突安全ボディ 記録簿 ABS ESC CD エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ サイドエアバッグ
- 支払総額
- 139.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
2016年 1.6万km 愛知県
-
iQ 130G MT 禁煙 6速MT 純正ナビ フルセグTV バックカメラ アルパインデジタルインナーミラー 前後ドラレコ ETC アイドリングストップ
- 支払総額
- 139.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
2016年 4.1万km 滋賀県
-
iQ ドライブレコーダー スマートキー 電動格納ミラー CVT 記録簿 ESC ミュージックプレイヤー接続可 エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 85.2万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
2016年 9.5万km 埼玉県
-
iQ 130G レザーパッケージ モデリスタフルエアロ・モデリスタマフラー ハーフレザーシート G?s17インチアルミホイール バックカメラ ナビ TV オートライト スマートキー プッシュスタート 電動格納ミラー Bluetooth
- 支払総額
- 245.0万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
2015年 3.3万km 岡山県
-
iQ 100X 2シーター キーレスキー ETC パワーステアリング 横滑り防止 衝突安全ボディ Wエアバック パワーウィンドウ ABS エアバッグ エアコン
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
2015年 3.3万km 愛知県
-
iQ 130G レザーパッケージ ワンオーナー スマートキー レザーシート HID アルミホイール オートライト 電動格納ミラー CVT 盗難防止システム 衝突安全ボディ ABS ESC ミュージックプレイヤー接続可 エアコン
- 支払総額
- 106.2万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
2015年 3.5万km 茨城県
-
iQ 100G スマートキー SDナビ ワンセグTV パワーウィンドウ キーレスエントリー CD パワーステアリング
- 支払総額
- 109.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
2015年 3.6万km 愛知県
-
iQ 130G MTレザーパッケージ 禁煙車 純正ナビ フルセグテレビ バックカメラ ディスチャージヘッドライト キーレス 6速マニュアル ETC 純正16インチアルミ
- 支払総額
- 176.0万円
- 車両価格
- 166.5万円
- 諸費用
- 9.5万円
2015年 3.7万km 神奈川県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
iQとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- iQのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止