リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
Kakaku |
Select Language
シエンタの新車
新車価格: 199〜323 万円 2022年8月23日発売
中古車価格: 18〜419 万円 (5,061物件) シエンタの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
トヨタ シエンタの新型情報・試乗記・画像
シエンタの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報
ハイブリッドグレードの情報を表示© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
X (5人乗り) | X (7人乗り) | HYBRID X (5人乗り) | HYBRID X (7人乗り) | HYBRID X E-Four (5人乗り) | HYBRID X E-Four (7人乗り) | G (5人乗り) | G (7人乗り) | HYBRID G (5人乗り) | HYBRID G (7人乗り) | HYBRID G E-Four (5人乗り) | HYBRID G E-Four (7人乗り) | Z (5人乗り) | Z (7人乗り) | HYBRID Z (5人乗り) | HYBRID Z (7人乗り) | HYBRID Z E-Four (5人乗り) | HYBRID Z E-Four (7人乗り) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
比較リスト | 基本情報 | ||||||||||||||||||
新車価格 | 199万円 | 203万円 | 239万円 | 243万円 | 258万円 | 262万円 | 233万円 | 237万円 | 268万円 | 272万円 | 288万円 | 292万円 | 264万円 | 268万円 | 299万円 | 303万円 | 319万円 | 323万円 | |
中古車価格 | 187〜224万円(6件) | 209〜250万円(7件) | 232〜259万円(2件) | 227〜329万円(27件) | 258〜283万円(2件) | 276〜289万円(2件) | 215〜264万円(15件) | 177〜314万円(40件) | 186〜399万円(38件) | 211〜325万円(69件) | 297〜337万円(4件) | 270〜346万円(10件) | 224〜299万円(55件) | 230〜330万円(103件) | 223〜380万円(155件) | 230〜392万円(293件) | 289〜352万円(14件) | 297〜390万円(24件) | |
発売日 | 2024年5月20日 | 2024年5月20日 | 2024年5月20日 | 2024年5月20日 | 2024年5月20日 | 2024年5月20日 | 2024年5月20日 | 2024年5月20日 | 2024年5月20日 | 2024年5月20日 | 2024年5月20日 | 2024年5月20日 | 2024年5月20日 | 2024年5月20日 | 2024年5月20日 | 2024年5月20日 | 2024年5月20日 | 2024年5月20日 | |
発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | |
新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | 販売中 | |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | 4WD | 4WD | FF | FF | FF | FF | 4WD | 4WD | FF | FF | FF | FF | 4WD | 4WD | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
動力分類 | エンジン | エンジン | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | エンジン | エンジン | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | エンジン | エンジン | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | |
排気量 | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | |
トランスミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
乗車定員 | 5 名 | 7 名 | 5 名 | 7 名 | 5 名 | 7 名 | 5 名 | 7 名 | 5 名 | 7 名 | 5 名 | 7 名 | 5 名 | 7 名 | 5 名 | 7 名 | 5 名 | 7 名 | |
燃費(WLTCモード) | 18.4 km/L | 18.3 km/L | 28.8 km/L | 28.5 km/L | 25.3 km/L | 25.3 km/L | 18.4 km/L | 18.3 km/L | 28.4 km/L | 28.2 km/L | 25.3 km/L | 25.3 km/L | 18.4 km/L | 18.3 km/L | 28.4 km/L | 28.2 km/L | 25.3 km/L | 25.3 km/L | |
充電走行距離 (km) | |||||||||||||||||||
ハンドル位置 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
最小回転半径 | 5.0 m | 5.0 m | 5.0 m | 5.0 m | 5.0 m | 5.0 m | 5.0 m | 5.0 m | 5.0 m | 5.0 m | 5.0 m | 5.0 m | 5.0 m | 5.0 m | 5.0 m | 5.0 m | 5.0 m | 5.0 m | エンジン |
最高出力 (kW[PS]/rpm) | 88[120]/6600 | 88[120]/6600 | 67[91]/5500 | 67[91]/5500 | 67[91]/5500 | 67[91]/5500 | 88[120]/6600 | 88[120]/6600 | 67[91]/5500 | 67[91]/5500 | 67[91]/5500 | 67[91]/5500 | 88[120]/6600 | 88[120]/6600 | 67[91]/5500 | 67[91]/5500 | 67[91]/5500 | 67[91]/5500 | |
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 145[14.8]/4800 | 145[14.8]/4800 | 120[12.2]/3800 | 120[12.2]/3800 | 120[12.2]/3800 | 120[12.2]/3800 | 145[14.8]/4800 | 145[14.8]/4800 | 120[12.2]/3800 | 120[12.2]/3800 | 120[12.2]/3800 | 120[12.2]/3800 | 145[14.8]/4800 | 145[14.8]/4800 | 120[12.2]/3800 | 120[12.2]/3800 | 120[12.2]/3800 | 120[12.2]/3800 | |
過給機 | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | モーター |
最高出力 (kW[PS]) | 59[80] | 59[80] | 59[80] | 59[80] | 59[80] | 59[80] | 59[80] | 59[80] | 59[80] | 59[80] | 59[80] | 59[80] | |||||||
最高トルク (N・m[kgf・m]) | 141[14.4] | 141[14.4] | 141[14.4] | 141[14.4] | 141[14.4] | 141[14.4] | 141[14.4] | 141[14.4] | 141[14.4] | 141[14.4] | 141[14.4] | 141[14.4] | 寸法・重量 | ||||||
全長 | 4,260 mm | 4,260 mm | 4,260 mm | 4,260 mm | 4,260 mm | 4,260 mm | 4,260 mm | 4,260 mm | 4,260 mm | 4,260 mm | 4,260 mm | 4,260 mm | 4,260 mm | 4,260 mm | 4,260 mm | 4,260 mm | 4,260 mm | 4,260 mm | |
全幅 | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | |
全高 | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,715 mm | 1,715 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,715 mm | 1,715 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,715 mm | 1,715 mm | |
車両重量 | 1,270 kg | 1,290 kg | 1,330 kg | 1,350 kg | 1,380 kg | 1,400 kg | 1,280 kg | 1,300 kg | 1,340 kg | 1,360 kg | 1,390 kg | 1,410 kg | 1,280 kg | 1,300 kg | 1,350 kg | 1,370 kg | 1,400 kg | 1,420 kg | タイヤ |
前輪サイズ | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | |
後輪サイズ | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 |
シエンタのモデル一覧
シエンタのレビュー・評価
(総投稿数:372件)シエンタ 2022年モデルの満足度
4.08
レビュー投稿数:99件
(カテゴリ平均:4.26)
シエンタ 2022年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
2022年 フリード クロスター ガソリン 2WD
との比較となります。
(フリードの板金修理のために2週間ほど新型シエンタ
お借りしました。)
【エクステリア】
ハッキリ言って好みではありません。
特にサイドの運転席から助手席下部の黒いサイドバンパー
みたいなのがホワイトのシエンタだと商用車みたいに見えます。
先代フリードのが好みです。新型のフリードもあまり好きな
デザインではありません。
【インテリア】
1番気になったのはドアの開閉ハンドルの位置が高すぎますね
つかみにくいし力も入れにくいです。しょっちゅう使う部分なので
私にはストレスですね。慣れれば気 続きを読む にならなくなるのかな?
インパネ部分の出っ張りが大きく感じます。
スタートスイッチは押しにくくは感じませんが出来れば右側が
良かったです。収納関係は個人的には満足です。
ハンドルの中央のホーンボタンが丸く面積が小さくホーンを鳴らし
にくいのも結構気になりました。
Zグレード以外はアームレストがオプションでも選べないのは
なんとかして欲しいですね。
天井のスポットライトのボタンが分かりにくくて慣れるまでに
時間がかかりました。
全体的な質感はこのクラスならこんな物かなといったところです。
ADAS関係のボタンがハンドルに ごちゃごちゃ付いていますが
これは仕方ないですね。
ディスプレイオーディオは10.5インチPLUSはバックモニターが
夜間でもすごく綺麗で視認性は抜群です。
8インチの方はバック時の画質はそこまで綺麗じゃないそうです
YouTubeで両方の画質を見比べた人が言ってました。
(8インチの画質は実際に私が観たわけではありませんので、
あくまでネットでの情報という意味です。)
スピードメーターは見やすいです。表示も分かりやすいです。
初めてブラインドスポットモニター(隣の死角に車がいる時に
ドアミラーに警告のインジケーターが点灯)付きの車に乗りました
すごく便利ですね。過信は禁物ですが。
【エンジン性能】
踏み込めばガーっとうるさいですが、普通に運転しているときは
気になりません。
4人乗車で長い坂道は少しパワー不足を感じる方がいるかも・・
【走行性能】
軽快です。先代のシエンタにも試乗しましたが別物です。
コーナーもしなやかに曲がりますし車の見切りも良い。
出かける時にスーパーの駐車が面倒だなとか狭い道が多いところ
だから行きたくないな・・と言う心理的な苦痛からある程度開放
されます。正直言って乗っていて楽しいです。
今乗っている車や過去に乗ってきた車によって感覚に
個人差がありますが私は先代のフリードよりも快適に感じました。
10速スポーツシーケンシャルシフトマチックモードは。
多段過ぎな気がします。7段くらいで良いと思いますし
私は下り坂以外ではほとんど使いませんでした。
【乗り心地】
これは普通ですね。2人乗車が多いのですが4人で乗っても
不快な感じはありませんでした。装着するタイヤによっても
かなり変化しますしね。
【燃費】
街乗りであまり燃費走行を意識せずに乗って16km〜18km
くらいでした。(メーターの燃費計測の数字です。)
【価格】
昨今の物価高を考慮し安全装備の充実が必要不可欠な時代
なのは分かりますが、もう少し安くして欲しいですね。
電動パーキングも付かないのですから・・・
【総評】
Zグレードが1番売れているそうですが、お買い物+年数回程度の
遠出程度ならガソリン車のGで十分だと思います。
結局のところは今まで高級車に乗ってた人と軽自動車に乗ってた
人とでは感覚が大きく違うわけですから、自分の評価を確認するには
必ず1度は試乗をして内装なども細かくチェックし、
新型のフリードとも乗り比べすることをおすすめします。 -
【エクステリア】
これは好みの問題なので個人差あると思うが、全体的に上手くまとまっていて愛着のもてる外観
【インテリア】
内装のデザインも良く、使い勝手がいい
ナビ画面が大きいので気に入っている
【エンジン性能】
ハイブリッドなのだがエンジン性能も高い
【走行性能】
この手の車にしては結構加速感はある
また高いボディ剛性のおかげで安定している
【乗り心地】
整った路面では良いのだが、荒れた路面になるとそれなりに拾う
燃費性能も考慮してタイヤをチョイスしたのだろうがもう少し柔らかめのタイヤを選択してもよかったのではないかと感じる
【燃費】
Good 続きを読む !
【価格】
妥当
【総評】
売れる理由が分かる
ほとんど欠点のない車 -
【エクステリア】
後ろからみたらヒップがボンと出た感じであまり好きになれないがミニバンの中では良い意味で個性的で可愛いらしいかと
【インテリア】
今風のスッキリ感がありますが小物入れ等もあり実用的で悪くは無いです
【エンジン性能】
ハイブリットですが不満に感じた事は無いです。静粛性を求めた静かなエンジンです
【走行性能】
ミニバンだけどロールが少なくコーナーでは踏ん張ってくれます。
【乗り心地】
お世辞にも良いとは言えないです。ゴツゴツ感が強いです。
【燃費】
27km走るのは驚異的。すべてのデメリットが許される気がします
【価格】
ドラレコ後部&ETC2.0、AC電 続きを読む 源、室内カーテン付けて270万
【総評】
フリードと悩みましたがオプションいれると50万円の差が出るのでシエンタにしました。
グレードはZまでの装備は不要だったのでGにしましたが不満は全く無いです。あまり走行しないのですが乗ってみたかったという理由でハイブリッドにしました、静粛性やワクワク感がすごくハイブリッドで良かったと思いました。シエンタの5人乗りはあまり注目浴びないですがセカンドシートを前に倒すときは沈み込む様に倒れ広大なフラットスペースが出来上がります。設計者の苦労や拘りが感じられます。
車内泊を考え室内カーテンも購入しましたが価格の割に生地が薄く、取り付けも貧祖なのでお薦めしません。肘置きも基本無いのでネットでコンソールボックスを購入した方が良いです。自分のスマホで車の状態やドライブの記録等が確認できるTコネクトとやらは大変便利で楽しいです。
アラウンドビューだったかな。。画質が悪いのでちょいと怖い。ミラーが細長いので左タイヤ付近が見えないので狭い道は不安 - シエンタのユーザーレビューを見る
シエンタのクチコミ
(25296件 / 1970スレッド)クチコミ募集中
-
この度ガソリンファンベースGを中古購入いたしました。先輩方よろしくお願いいたします。
結構なセダンより天井やサイドに空間があり広々と感じますね! 大好きになりました。
さっそくちょこちょこと安価なカスタマイズを楽しんでいます。
助手席との間に物入れを設置してみました。
かばん等を雑に放り込めて便利です。なくても置けますが、直置きにならないのでいいかなと思います。
セリ続きを読むアのプラスチックのゴミ箱を3個ノコギリで切ってダイソーの黒いガムテープでつなぎました。
長いのでかばんが2つぐらい入ります。 -
25年8月にマイナーチェンジが入ると思います。
その際にエクステリアの変更はありますか?
ブレーキホールド、電動パーキングなどは聞きますがエクステリアの変更があるかは分からなくて教えてほしいです。 -
納車10ヶ月でシエンタには大変満足しておりますが、困り事は何故かカメムシが異常に中に入ってくる事。
こちらは田舎ですが周りに特別にカメムシが多いとも思いません。
これまで乗っていたエクストレイルやアイシス等ではこんな事は無かったですし、現在妻が乗っているヴィッツでも入ってきません。
主にフロントグラス周辺にいる事が多く、窓の端が凹んでいるため捕まえるのが大変です。続きを読む
日によっては一日に2、3匹いることもありボンネット上の通気口?から入るのでしょうか。
臭いもたいへんですし運転中に見つけると落ち着きません。
皆様の現状と何か対策をしておられたらお教え願います。 - シエンタのクチコミを見る
-
シエンタ ハイブリッドX 4WD 7人 登録済未使用車 寒冷地仕様 ナビレディーパッケージ セーフティセンス パワースライドドア オートハイビーム LEDヘッドランプ レーダークルーズ 電動格納ミラー スマートキー
- 支払総額
- 289.0万円
- 車両価格
- 276.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
2025年 3km 岩手県
-
シエンタ ハイブリッドZ 登録済未使用車 両側電動スライド 衝突軽減 全周囲カメラ 純正10.5型ナビ シートヒーター 7人乗 ETC ステアリングヒーター オートエアコン カメラ内蔵ドラレコ ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 331.3万円
- 諸費用
- 18.6万円
2025年 3km 新潟県
-
シエンタ Z 認定/バッテリー充電/10.5型ナビ/フルセグTV/両側パワースライドドア/ブラインドスポットモニター/バックカメラ/ドラレコ前後方録画/後席サンシェード/UVガラス/3列シート/360°カメラ
- 支払総額
- 330.0万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
2025年 3km 愛知県
-
シエンタ X バックカメラ クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト 両側スライド・片側電動 オートマチックハイビーム オートライト スマートキー 3列シート CVT ESC エアコン
- 支払総額
- 219.0万円
- 車両価格
- 203.2万円
- 諸費用
- 15.8万円
2025年 4km 富山県
-
シエンタ ハイブリッドZ 4WD 登録済未使用車 寒冷地仕様 純正10.5インチナビ フルセグTV Bluetooth 全方位モニター 自動駐車機能 シートヒーター 前後座席USBポート 前後ドライブレコーダー ETC2.0
- 支払総額
- 374.0万円
- 車両価格
- 359.9万円
- 諸費用
- 14.1万円
2025年 4km 北海道
-
シエンタ ハイブリッドZ 登録済未使用車/メーカー保証継承/7人乗り/衝突軽減B/ナビ/フルセグTV/全方位カメラ/Bluetooth対応/USB接続/クルコン/スマートキー2本/ETC2.0/クリアランスソナー/LEDヘッド
- 支払総額
- 329.0万円
- 車両価格
- 319.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
2025年 4km 奈良県
-
シエンタ ハイブリッドX スマートキー 衝突被害軽減システム アダプティブクルーズコントロール 片側電動スライドドア レーンアシスト クリアランスソナー 寒冷地仕様 バックカメラ
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 243.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
2025年 4km 岩手県
-
シエンタ ハイブリッドZ ダムド DAMD スチュアート STUART カスタム車両
- 支払総額
- 380.0万円
- 車両価格
- 367.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
2025年 4km 岐阜県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
シエンタとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- シエンタのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止