Kakaku |
『Z試乗してきました』のクチコミ掲示板
クラウンエステートの新車
新車価格: 635〜810 万円 2025年3月13日発売
クラウンエステートの中古車
中古車価格: ― 円

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:クラウンエステート 2025年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > クラウンエステート 2025年モデル
先週、店頭に展示していたZを見せていただいた際、登録して試乗車にするということでした。
今朝電話で聞くと今日これからナンバーを取り付けるので試乗できますよ。とのこと。
雨の中、さっそく出かけて試乗させていただきました。
販売店につくと、まさにナンバー取り付け中。私が販売店のかたも含めて初めての公道走行の運転者となりました。
外観ではデイライトを点灯させると思っていた以上に細く光る印象です。
外から見ると大きい車体ですが、運転席に収まると、あまり大きさを感じることはありませんでした。
走り出してみると、ステアリングのすわりがしっかりしている印象です。
車体のねじれも少なく、足回りもしっかりしています。
ノーマルモードでは走り出しの違和感ありませんが、エコモードでは車の重さを感じます。
高速の合流ではノーマルモードがいいかもしれません。
通常走行から強めのブレーキを踏むと、クラスポZ同様に、制動力の頼りなさを感じます。
NXくらい安心できる制動フィールが欲しいところです。
RSは大きなブレーキがついているので期待していますがどうでしょうか。
私のシートポジションでは、パノラマルーフ全開にしても運転者の視界に開口部は見えないので後席の方向けですね。
デジタルインナーミラーは歳のせいだと思うのですが、すぐに焦点が合わず違和感を感じるので通常ミラーの利用にしました。
もう少し暗くすれば違和感なくなるのでしょうかね?納車されたら試してみたいと思います。
エステートは後退連動ミラーと思っていたのですが、バックポジションにしてもミラーが下向くことはありませんでした。
設定していないだけかもしれませんが・・
アドバンストパークも試してみましたが、何度も切り返しを行うので使う機会は少ないかも知れません。
バックドアのキックセンサーは少し応答が遅いように思いましたが、これは使うと思います。
試乗を終えて販売店に戻り、パドルシフトを試していないことに気づきました。
使い方は、Dポジションにしたあと、Sポジションにします。
シフトはS1〜S6までありますがSポジションに切り替え時はS4になりました。
ここからシフトUP/DOWNして使うようです。おそらくシフトダウンの用途で使うことが多いと思いますが、最初は使ってもいずれ使わなくなりそうな気がします。
たくさんのプロトタイプ試乗動画がありますが、素人の量産車の公道試乗が検討中の皆さんの参考になればと思います。
私としては初めて試乗なしで購入を決めた(3/13 RS)ので少し心配なところもあったのですが、試乗で安心することができました。
納車を楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:26127433
18点

SuperBo様
私も試乗せずにZを契約しているので大変参考になります。
現在はクロスオーバー所有です。
どちらの地域かは記載がありませんが、東京では営業所での展示・試乗車の情報はありません。
納車を楽しみにしています。
書込番号:26127615 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>pepe_papaさん
TOYOTAの展示車・試乗車検索でもHITしないので困りますよね。
購入した店舗にも展示車はあったので情報の更新が疎かになっているのだと思います。
試乗車についてですが私の地元のトヨタ店は試乗車の準備が遅いです。
クラスポの時も展示は発売日なのですが、試乗車配備は半年後でした。
その間、Nets店は早々に試乗車配備されたのでそちらで試乗させてもらいました。
クラスポRSの試乗は東京まで行かないと無理でしたので、AVSの効果やPHEVの運動性能を知るために地元にあったレクサスNX450+の試乗車を参考にしていました。
今回のエステートは通りすがりのカローラ店で先週展示を見て登録したら試乗車配備予定とのことで本日試乗可能となりました。
Zいいですよ〜
試乗中の信号待ちでは熱視線を感じることシバシバでした。
おそらく地元の公道を走っているエステートは私が初だったのではないかと想像しています。
書込番号:26127637
2点

エンジン音について
試乗記事や動画では静かだとするコメントが多いですが、私の印象は違いました。
ノーマルモードで踏み込むと盛大にエンジン音が聞こえてきます。
遮音ガラスなのでインパネ越しか足元付近からでしょうか。
比較対象はレクサスNX450+です。同じエンジンですがハイブリッドモードにしてエンジン駆動にしてもエンジンが回っているのがわからない程静かでした。
アクセルを踏み込む時だけなので定常走行時は静かですがレクサスの作り込みはすごいなぁと思った次第です。
書込番号:26129602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たしかドアミラーはスイッチをLかRに固定していればリバース連動で下向きになるとどこかで見たような気がします。
あとバックドアのキックセンサーは真ん中よりもすこし右側にあるようです(YouTube情報で恐縮ですが)
書込番号:26138373
1点

>いろんなものを買いたいさん
リバース連動ミラーは左右どちらか選択しておく必要がありましたね。
試乗時は未選択でした。
キックセンサー右側は承知していたので右側を蹴り込んだのですが検知からの応答が遅いと感じました。
動き出しは遅くてもいいのでキック検知時に音で知らせてくれると良いのになと思った次第です。
書込番号:26138806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SuperBoさん
キックセンサーの位置把握されていましたね。申し訳ございません。
キック検知の音でのお知らせは無いんですね。
仰る通り動き出しが遅かったとしても、キック検知しましたよ〜の音があるだけで使い勝手がよくなると思います。
書込番号:26139074
1点

試乗フィーリング助かります
クロスオーバーからの乗り換えです。
ブレーキがスポーツ同様との事ですが、
他のスレでもありますが、
クロスオーバーも踏み始めの制動力がもう少しほしいところです。
そういう味付けなんですね。
ありがとうございます
書込番号:26139667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pepe_papaさん
踏み始めの味付けなのですよねぇ。
ショーファーカーだったクラウンの伝統なのでしょうか。
ドライバーカーとしてみたらレクサス車の制動フィールの方が私には合っているのかも知れません。
でも乗り始めたら直ぐに慣れちゃうと思いますので問題ないでしょう。
書込番号:26140092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > クラウンエステート 2025年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/04/16 9:45:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/17 17:45:00 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/08 23:11:00 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/17 16:25:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/08 15:34:10 |
![]() ![]() |
8 | 2025/04/09 6:52:21 |
![]() ![]() |
12 | 2025/03/30 16:03:21 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/02 21:16:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/18 0:17:03 |
![]() ![]() |
26 | 2025/03/26 11:40:19 |
クラウンエステートの中古車 (63物件)
-
- 支払総額
- 198.5万円
- 車両価格
- 180.0万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 9.1万km
-
クラウンエステート アスリートG 革シート フルエアロ SSRビエナディッシュ19 ローダウンサス Apple Car Play対応オーディオ
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 13.8万km