| Kakaku |
iPhone 17 レビュー・評価
| 発売日 | 2025年9月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ |
| 重量 | 177g |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全50件)
クチコミ対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全10件)
製品の絞り込み
| iPhone 17 256GB SIMフリー |
|
| iPhone 17 512GB SIMフリー |
|
| iPhone 17 256GB docomo |
|
| iPhone 17 512GB docomo |
|
| iPhone 17 256GB au |
|
| iPhone 17 512GB au |
|
| iPhone 17 256GB SoftBank |
|
| iPhone 17 512GB SoftBank |
|
| iPhone 17 256GB 楽天モバイル |
|
| iPhone 17 512GB 楽天モバイル |
|
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー > iPhone 17 256GB SIMフリー [ラベンダー]
よく投稿するカテゴリ
2025年10月19日 13:06 [1991422-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 3 |
左から17,13pro,EOS RP |
拡大(トリミング) |
iPhone 13proからの乗り換えです。主に13proとの比較です。
【デザイン】背面がすっきりしていていいですね。その意味で17proは選びませんでした(値段の問題で買いにくいというのもあります)。また,ちょっと前の無印とは違って,ベゼルが細くて古めかしい感じがないです。ただ,ある意味高級感は13proが優れているので,良いスマホだったと思います。
【携帯性】カタログ値では26g軽いのですが,実感できる軽さです。寝ながらスマホが楽になります。
【レスポンス】申し分ないです。
【画面表示】13proからスペックダウンするなら絶対に選ばなかったのですが,無印も120Hzで全くカクつきません。
【バッテリー】13proは84%まで低下していたので,現在は安心です。また,公式HPに
「iPhone 14以前のモデルのバッテリーは、理想的な条件下でフル充電サイクルを500回繰り返した時に、本来の容量の80%を維持できるように設計されています。iPhone 15モデルのバッテリーは、理想的な条件下でフル充電サイクルを1,000回繰り返した時に、本来の容量の80%を維持できるように設計されています。」
と書いてあります。単純計算で寿命が2倍でしょうか。
【カメラ】同じ風景を,17(×2,48MP),13pro(×3,24MP),フルサイズ一眼EOS RP(+28mmの広角)で撮影してみました。
ホワイトバランスが違いますが,いくらでも補正が効くのでそこは気にならないです。
17と比較して13proの方が望遠領域で強いようです。
ただ,13proでも望遠が一眼カメラの広角と細部(ピクセルの粗が目立つほどに拡大)の情報量であんまり変わらないので一眼カメラの代用にはならないです。(17proだったらすごいのだろうか?)
夜間も似たような比較をしてみましたが,一眼カメラに比べセンサーサイズが小さいiPhoneでは使用に耐える場面が限られるので,使い分けが必要です。
【総評】
AI隆盛の昨今なので,今回はGoogle Pixcelも検討しましたが,以下の点からiPhone継続しました。
?AIに弱いiPhoneですが,SiriがChatGPTに投げるほか,iOSアプリとしてのAIアシスタント(Copilot,Gemini,Peprexity,Grok)を入れれば足りること
?写真であまり強度なAI補正(100倍ズームとか)は,きれいさの反面,細部の情報に実際と異なる可能性があるのではないかと思ったこと
?Googleの売り方(高い価格を設定して,賞味期限のある高額クーポンをくれて,頻繁に買替えを半ば強制されるのではないか?)が自分には合わないと感じたこと
以上です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー > iPhone 17 256GB SIMフリー [ミストブルー]
よく投稿するカテゴリ
2025年10月13日 19:08 [1990642-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
15proから17無印へ変えました。
【デザイン】
今まで黒1択だったので気分を変えようとミストブルーに。
カメラレンズはこれくらいの数が良いなと思いました。
【携帯性】
iPhoneユーザーなら可もなく不可もなくではないでしょうか。
【レスポンス】
まったく問題ありません。
15proも問題を感じませんでしたが、こちらもストレス無し。
【画面表示】
ベゼルが狭くなって表示領域が広がりましたが、ぱっと見そんなには実感し辛いです。
でも、ふとした時に「あ、やっぱり広いな」と思うことはあります。
【バッテリー】
17に買い換えた1番の理由。
Airpods、AppleWatchとペアリングしてずっとBluetoothをオンにしているので、
地味にとはいえバッテリーに響いていました。
17シリーズでも”格段に”と言えるほどバッテリー持ちが良くなった訳では無いのですが、以前と違い”若干”の余裕が出来たことで、いつもはオンにしていた”視覚効果を減らす”を何年かぶりにオフにして新鮮な気分で使っています。
【カメラ】
Proから無印へ買い替えた理由その2です。
正直「カメラをそんなに使わない」
15proを買う前は「あんなことやこんなことが出来るかもしれない」と皮算用していましたがその程度だとやっぱり使わないです。
むしろこちらの方がシンプルで使いやすかったりもしてます。
【総評】
今回、Proは身に余ることに気づいて身の丈にあった無印にしたら困らないどころか満足でした。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー > iPhone 17 256GB SIMフリー [ブラック]
よく投稿するカテゴリ
2025年10月9日 20:30 [1990024-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
横浜山下公園1 |
山下公園横浜2 |
横浜山下公園3 |
横浜山下公園4 |
【デザイン】
変わらないのが良いですね。
【携帯性】
17になって若干重くなりましたがこの辺が丁度良いですね。
【レスポンス】
良いですね。iphoneでレスポンスに不満を持った事はありません。
【画面表示】
以前はEXperia1?、iphone16proを使っていましたが、
同等で綺麗です。
13インチでこの重量がベストです。
【バッテリー】
思っていたより持ちます。
airpodpro使いながら、SNSやりながら、youtubuも見て、
写真300枚位撮って夕方30%位は残っています。
【カメラ】
★カメラについては下記youtubeにて上げていますのでご覧頂ければ幸いです。
かなり良い感です!
https://youtu.be/4-zN_HCwexM (reversal写真館)
【総評】
使用感、安定感、ビルドクオリティ、バッテリーと言った基本部分の信頼性はiphoneでしょうね。
ihpone高いと言いますが、Androidでも20万代前後は多々ありますから、
コスパは良いと思います。
特に17は良い選択になると思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SoftBank > iPhone 17 256GB SoftBank [ラベンダー]
よく投稿するカテゴリ
2025年10月1日 23:36 [1988213-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
追記
アクションボタンにビデオを設定したところ、どうしても即座に動画を撮ろうとすると
指がかかることが多発、なので、ライトを設定
カメラコントロールボタンにはビデオを設定
今のところこれが一番安定するかな
何気にカメラコントロールボタンが撮影ボタンになってるのも写真撮影時にはよい
ただ、ズームなどで使おうとするとなかなかうまく行かず、これなら画面上の操作でいいやとなる
あと、カメラがOS18あたりから動画で終了すると再度起動したときに動画になるけど
0.5倍基本なんで、そこも1倍に戻ってしまう設定をどうにかしてほしいところ
*****************
15無印使っていたものの17無印に変更
【デザイン】
デザイン自体は16無印とほぼ一緒
【携帯性】
15無印とほぼ変わらないレベル
【レスポンス】
15無印で十分速いと思っていたが、17無印はときどき動きが「ヌメる」
いい意味でね
【画面表示】
画面サイズが6.1から6.3インチへ拡大は誤差レベル
並べて比べてようやくわかる程度で恩恵は低い
ProMotionテクノロジーも2018年発売のiPadから使ってるが
別に60Hzで困るシチュエーションてのがあまりない
何気に最高輝度が3000ニトに上がってるのは夏場はいいのだろう
逆に、昔のiPhoneに導入された当時は価値なしと思っていた
常時点灯が非常によく出来ている
音楽を垂れ流しにしているため、今流れている音楽がわかるのはいい
ただ、通常の画面輝度の他に常時点灯用の輝度設定が欲しい
いちいちどちらかに設定するのが面倒
【バッテリー】
スペックを見ると17無印は15無印の1.5倍電池持つようだが
常時点灯状態で15無印と大して変わらない持ちなので
これは誇大広告ではなさそう
【カメラ】
17無印のカメラの利点は薄く、0.6〜0.9倍のズームに劣化がない程度
自分は基本0.5、1、2倍固定でしか撮らないのでここのメリットは割とどうでもいい
【総評】
AIはまだ使ってない状況
前評判時点で「16Proに望遠以外大体追いついた」と書いたが
利点はあるんだろうけど、正直15無印と大差ないとも感じる
ただ、電池がリアル1.5倍持ち、常時点灯、これはかなりの利点になると感じる
しかし、劇的に変わってはいるため
多くの15ユーザーが17に変えてもいいレベルなのは確か
参考になった15人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー > iPhone 17 256GB SIMフリー [セージ]
よく投稿するカテゴリ
2025年9月28日 21:10 [1987792-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
iPhoneらしい上質さ
【携帯性】
筆者は6.1inchか6.3inchがベスト
6.3inchの無印を評価する
【レスポンス】
さくさくです
【画面表示】
ぬるぬる
リフレッシュレートに変更された?
【バッテリー】
16より持つ
【カメラ】
素晴らしい
【総評】
256GB、esimのみ素晴らしいです
値段もgood
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー > iPhone 17 256GB SIMフリー [セージ]
よく投稿するカテゴリ
2025年9月20日 11:05 [1986285-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
iPhone13以来のiPhoneです。
相変わらず完成度は高いですし、何より、ネック(別になければなくても良いのだが、高いのに60Hzは納得ができない)になっていた120Hz対応にもなり、「the標準」として購入に足る商品になりました。
もともと発表時から電池持ちがアップデートされたのは知っていましたが、手に取ってみると、マジで電池が減らない。充電速度は相変わらず褒められたものではないですが、電池持ちはマジでAndroidと比較しても最強に近いです。
災害時を考えると電池持ちは最重要視ポイントでもあるので、今回のiPhone17無印は買いだと思います。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?![]()












