| Kakaku |
『遠くに行きたくなる車です』 スバル レヴォーグ 2020年モデル ニコンDXユーザーさんのレビュー・評価
新車価格: 363〜536 万円 2020年10月15日発売
中古車価格: 175〜586 万円 (1,022物件) レヴォーグ 2020年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル > 1.8 STI Sport EX
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年4月10日 12:56 [1442661-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
インプレッサからの乗り換えです。
一緒に検討したのはレクサス、BMWの3ツーリングとハリアーでした。
【エクステリア】
斜め前からみた時にかっこいいです。
GUNDAMの世界観ありかもと思っています。
後ろは普通かな。
【インテリア】
使いにくいかなと思っていましたが、実際に使っていくとインパネのタッチパネルディスプレイは便利です。
ドライバーモニタリングがあったりと機能いっぱいです。
【エンジン性能】
まだ慣らし運転が終わった段階で、いつもコンフォートモードなので、真価を発揮できていないと思いますが、不満は感じていません。
【走行性能】
これはもう素晴らしいです。高速道路を長距離走ってもほとんど疲れません。
この車でもっと走りたい、遠くに行きたいと思っています。
前車のインプレッサもフィットやノートとかのセグメントの車と次元が違いましたが、さらにインプレッサより三次元くらい違う感じです。
車の剛性が高く振動とかが少ないためでしょうか?
【乗り心地】
静かで振動とかもなく良いと思います。
ここが荒れた路面の振動がくるBMWと比べた時の優れたところと思います。
【燃費】
高速道路での燃費がインプレッサより少しだけ伸びない印象です。
ダウンサイジングターボだったので同等を期待しましたが、車重が重くなっていることを考えると健闘しているともと思いました。
【安全性】
前側方レーダーがついて対車の予防安全性は確実に向上したと思っています。対歩行者や対自転車はハリアーやBMWと比べてどうなのでしょうか?
【ADAS】
車線認識とハンドル保持がアイサイト3より明らかに向上しています。アイサイトXの車線変更は私より明らかに上手だと思っています。
【価格】
アイサイトX、走行性能など内容を考えると妥当と思います。
関西のスバルは他の方の口コミを見ても値引き交渉には応じてくれないと思いますので、競合するハリアー、BMWやメルセデスと競合させて好条件を得るようにしたら良かったかもです。
【総評】
素晴らしい車です。疲れないし、運転が楽しいので遠くに行きたくなる車です。アイサイトXがあって高速道路での渋滞も怖くありません。
休みに家族と遠くに出かけるとか、長距離の帰省とかに最適です。お出かけする楽しみが増えました。買って良かったです。
感じとしては、高速道路で運転していても、同じ距離を高速バスで移動するより、疲れていない気がします。高速道路の移動は運転有無より振動、揺れの影響の方が大きいのでしょうか?
価格的に値引きの大きいBMWやメルセデスなどのドイツ車と競合してくると思いますので安全性と走行性能の両方で負けないように進化して行って欲しいです。
日本の道路にあっているのかわかりませんが、ドイツ車のあのかっちりしたハンドル、ハンドリングに少しだけ未練も残っています。
スバル頑張れ。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年1月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 409万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった28人(再レビュー後:28人)
2021年4月10日 12:51 [1442661-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
インプレッサからの乗り換えです。
より安全性が高い車が欲しくて、アイサイトX搭載のレヴォーグに買い替えました。
一緒に検討したのはレクサス、BMWの3ツーリングとハリアーでした。
【エクステリア】
斜め前からみた時にかっこいいです。
GUNDAMの世界観ありかもと思っています。
後ろは普通かな。
【インテリア】
使いにくいかなと思っていましたが、実際に使っていくとインパネのタッチパネルディスプレイは便利です。
ドライバーモニタリングがあったりと機能いっぱいです。
【エンジン性能】
まだ慣らし運転が終わった段階で、いつもコンフォートモードなので、真価を発揮できていないと思いますが、不満は感じていません。
【走行性能】
これはもう素晴らしいです。高速道路を長距離走ってもほとんど疲れません。
この車でもっと走りたい、遠くに行きたいと思っています。
前車のインプレッサもフィットやノートとかのセグメントの車と次元が違いましたが、さらにインプレッサより三次元くらい違う感じです。
車の剛性が高く振動とかが少ないためでしょうか?
【乗り心地】
静かで振動とかもなく良いと思います。
ここが荒れた路面の振動がくるBMWと比べた時の優れたところと思います。
【燃費】
高速道路での燃費がインプレッサより少しだけ伸びない印象です。
ダウンサイジングターボだったので同等を期待しましたが、車重が重くなっていることを考えると検討していると思いました。
【安全性】
前側方レーダーがついて対車の予防安全性は確実に向上したと思っています。対歩行者や対自転車はハリアーやBMWと比べてどうなのでしょうか?
【ADAS】
車線認識してハンドル保持がアイサイト3より明らかに向上しています。アイサイトXの車線変更は私より明らかに上手だと思っています。
【価格】
アイサイトX、走行性能など内容を考えると妥当と思います。
関西のスバルは他の方の口コミを見ても値引き交渉には応じないようです。競合するハリアー、BMWやメルセデスと競合させて好条件を得るようにしたら良かったかもです。
【総評】
素晴らしい車です。疲れないし、運転が楽しいので遠くに行きたくなる車です。アイサイトXがあって高速道路での渋滞も怖くありません。
休みに家族と遠くに出かけるとか長距離帰省するとかに最適です。お出かけする楽しみが増えました。買って良かったです。
感じとしては、高速道路で運転していても、同じ距離を高速バスで移動するより、疲れていない気がします。高速道路の移動は運転有無より振動、揺れの影響の方が大きいのでしょうか?
価格的に値引きの大きいBMWやメルセデスなどのドイツ車と競合してくると思いますので安全性と走行性能の両方で負けないように進化して行って欲しいです。
日本の道路にあっているのかわかりませんが、ドイツ車のあのかっちりしたハンドル、ハンドリングに少しだけ未練も残っています。
スバル頑張れ。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年1月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 409万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
2021年4月10日 12:47 [1442661-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
インプレッサスポーツからの乗り換えです。
より安全性が高い車が欲しくて、アイサイトX搭載のレヴォーグに買い替えました。
一緒に検討したのはレクサス、BMWの3ツーリングとハリアーでした。
【エクステリア】
斜め前からみた時にかっこいいです。
GUNDAMの世界観ありかもと思っています。
後ろは普通かな。
【インテリア】
使いにくいかなと思っていましたが、実際に使っていくとインパネのタッチパネルディスプレイは便利です。
ドライバーモニタリングがあったりと機能いっぱいです。
【エンジン性能】
まだ慣らし運転が終わった段階で、いつもコンフォートモードなので、真価を発揮できていないと思いますが、不満は感じていません。
【走行性能】
これはもう素晴らしいです。高速道路を長距離走ってもほとんど疲れません。
この車でもっと走りたい、遠くに行きたいと思っています。
前車のインプレッサもフィットやノートとかのセグメントの車と次元が違いましたが、さらにインプレッサより三次元くらい違う感じです。
車の剛性が高く振動とかが少ないためでしょうか?
【乗り心地】
静かで振動とかもなく良いと思います。
ここが荒れた路面の振動がくるBMWと比べた時の優れたところと思います。
【燃費】
高速道路での燃費がインプレッサより少しだけ伸びない印象です。
ダウンサイジングターボだったので同等を期待しましたが、車重が重くなっていることを考えると検討していると思いました。
【安全性】
前側方レーダーがついて対車の予防安全性は確実に向上したと思っています。対歩行者や対自転車はハリアーやBMWと比べてどうなのでしょうか?
【ADAS】
車線認識してハンドル保持がアイサイト3より明らかに向上しています。アイサイトXの車線変更は私より明らかに上手だと思っています。
【価格】
アイサイトX、走行性能など内容を考えると妥当と思います。
関西のスバルは他の方の口コミを見ても値引き交渉には応じないようです。競合するハリアー、BMWやメルセデスと競合させて好条件を得るようにしたら良かったかもです。
【総評】
素晴らしい車です。疲れないし、運転が楽しいので遠くに行きたくなる車です。アイサイトXがあって高速道路での渋滞も怖くありません。
休みに家族と遠くに出かけるとか長距離帰省するとかに最適です。お出かけする楽しみが増えました。買って良かったです。
感じとしては、高速道路で運転していても、同じ距離を高速バスで移動するより、疲れていない気がします。高速道路の移動は運転有無より振動、揺れの影響の方が大きいのでしょうか?
価格的に値引きの大きいBMWやメルセデスなどのドイツ車と競合してくると思いますので安全性と走行性能の両方で負けないように進化して行って欲しいです。
日本の道路にあっているのかわかりませんが、ドイツ車のあのかっちりしたハンドル、ハンドリングに少しだけ未練も残っています。
スバル頑張れ。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年1月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 409万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「レヴォーグ 2020年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年9月16日 15:35 | ||
| 2025年6月21日 22:37 | ||
| 2025年1月30日 15:52 | ||
| 2025年1月17日 14:56 | ||
| 2025年1月14日 22:31 | ||
| 2024年11月21日 21:48 | ||
| 2024年9月9日 16:58 | ||
| 2024年8月19日 13:51 | ||
| 2024年7月28日 01:44 | ||
| 2024年6月26日 16:11 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,283物件)
-
- 支払総額
- 179.3万円
- 車両価格
- 171.1万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.2万km
-
- 支払総額
- 276.2万円
- 車両価格
- 265.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 118.3万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 266.9万円
- 車両価格
- 248.5万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜619万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
80〜1202万円
-
83〜458万円
-
29〜198万円
-
29〜272万円
-
40〜278万円









