| Kakaku | 
ホンダ N-WGN カスタム 2019年モデルレビュー・評価
N-WGN カスタムの新車
新車価格: 154〜212 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 64〜230 万円 (1,154物件) N-WGN カスタム 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:N-WGN カスタム 2019年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G・Honda SENSING | 2019年8月9日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| G・Honda SENSING 4WD | 2019年8月9日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| L・Honda SENSING | 2022年9月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L・Honda SENSING | 2019年8月9日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| Lターボ・Honda SENSING | 2024年7月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Lターボ・Honda SENSING | 2023年7月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Lターボ・Honda SENSING | 2022年9月23日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| Lターボ・Honda SENSING | 2019年8月9日 | フルモデルチェンジ | 29人 | |
| Lターボ・Honda SENSING 4WD | 2019年8月9日 | フルモデルチェンジ | 7人 | 
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| エクステリア  外観などのデザイン及び機能性   | 4.01 | 4.32 | 97位 | 
| インテリア  内装のデザイン及び機能性   | 4.30 | 3.92 | 19位 | 
| エンジン性能  トルクやパワー、滑らかさ、技術など   | 4.67 | 4.11 | 13位 | 
| 走行性能  走りのフィーリング及び操作性   | 4.53 | 4.19 | 6位 | 
| 乗り心地  乗り心地のフィーリング   | 4.51 | 4.02 | 4位 | 
| 燃費  燃費の満足度   | 3.86 | 3.87 | 56位 | 
| 価格  総合的な価格の妥当性   | 3.98 | 3.85 | 46位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル > G・Honda SENSING
よく投稿するカテゴリ
2022年1月6日 23:58 [1537171-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| エクステリア | 3 | 
|---|---|
| インテリア | 3 | 
| エンジン性能 | 3 | 
| 走行性能 | 3 | 
| 乗り心地 | 3 | 
| 燃費 | 3 | 
| 価格 | 3 | 
【エクステリア】
デザインは旧型の方がいい
【インテリア】
普通
【エンジン性能】
静かでパワフル
【走行性能】
普通
【乗り心地】
普通
【燃費】
普通
【価格】
普通
【総評】
旧型NWGN-Custonも所有してましたが、当型よりも愛着が持て多様に思います。
もちろん各所が進化してますので、見慣れればしっくり来るのかも。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム 2019年モデル
 2021年6月17日 01:28 [1463178-2]
2021年6月17日 01:28 [1463178-2]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 3 | 
| エンジン性能 | 3 | 
| 走行性能 | 3 | 
| 乗り心地 | 3 | 
| 燃費 | 無評価 | 
| 価格 | 4 | 
代車でお借りしたので、便利そうなホンダセンシング(全車速追従ACC)を使ってみました。
前車が居なくなると、急加速→前の車に突進する勢い(汗)
ある程度スピードが出てると、停止時に急ブレーキ→停まりそうになく前車に追突しそうな感じがしたから、自身でブレーキを踏みました(汗)
便利な機能ではあるけど、上記の不安があるためいつでも停まれる様にブレーキの上に常に足を置いておかないといけないのは、逆に足首が疲れそうでした…汗
けど、渋滞時は便利な機能のように思います。
LKASは、一般道では白線が薄れてる部分が多く、殆ど認識してくれませんでした。(地域差があると思います。ずっと薄れたままの所があるので、ここらへんは各都道府県がきちんと整備して欲しいですね)
スイッチ類は、小さいから扱いにくかったです。センシング系とディスプレイ操作ボタンは、別にして欲しいと思いました。
また、今乗ってる車のクルコンは+ボタンを押せばアクセルを踏んだかのようにダイレクトに加速をしてくれるのですが、ホンダのクルコンの+ボタンはワンテンポ遅れてから加速する感じなので少し扱いにくかったです。
全車速追従ACC、便利だけど慣れない初心者・高齢者に操作させたら少し危ないなぁ…って感じてしまいました。例え事故っても、ホンダは責任をとってくれません…汗
※ナビも画面が寝過ぎてるから、少し見にくかったです。
※エアコンも、オンオフスイッチや風流調整スイッチが遠くに有って使いづらかったので、手前に有るともっと操作しやすいように思います。
※常にAUTOのライトスイッチも、煩わしかったです。
※魅力的な電動パーキングブレーキも、足で踏んだ方が操作は早いなぁ…と感じました。自動停止するには必要なのでしょうが…
※収納スペースも少ない印象。
最近オープントレーの車が増えてますが、昭和人間の自分にとっては軽トラを彷彿してチープな印象を受けてしまいます…汗
エクステリアデザインはそこそこ好きな方ですが、凹凸が多いグリルの樹脂部分は洗車が大変そうにも思いました。
電気式テールゲートオープンスイッチは、高級感が有って魅力的です。
【まとめ】
ホンダセンシング等の全車速追従ACCは、あまり過信しないように…って感じです。
赤信号でも停止してくれるような錯覚にも陥いりやすいので、気をつけて!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
N-WGNカスタムの中古車 (全2モデル/2,554物件)
- 
N−WGNカスタム Lホンダセンシング 4WD フルセグナビ バックカメラ ワンオーナー ETC 全方位ドライブレコーダー オートライト LEDフロントフォグ - 支払総額
- 144.8万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
 - 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
 
- 
- 支払総額
- 126.9万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
 - 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.9万km
 
- 
- 支払総額
- 115.9万円
- 車両価格
- 108.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
 - 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.3万km
 
- 
- 支払総額
- 56.2万円
- 車両価格
- 48.8万円
- 諸費用
- 7.4万円
 - 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.5万km
 
- 
- 支払総額
- 77.0万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
 - 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.3万km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
6〜181万円 
- 
7〜202万円 
- 
4〜7373万円 
- 
13〜256万円 
- 
18〜319万円 
- 
14〜285万円 
- 
12〜212万円 
- 
17〜310万円 
- 
14〜196万円 
 
               
               
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 










 




 
 
 
 
 








