Kakaku |
ダイハツ タント 2019年モデル X(2024年10月2日発売)レビュー・評価
タントの新車
新車価格: 161 万円 2024年10月2日発売
中古車価格: 31〜191 万円 (1,489物件) タント 2019年モデル Xの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2019年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
3.13 | 4.32 | 108位 |
インテリア![]() ![]() |
2.83 | 3.92 | 108位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.07 | 4.11 | 108位 |
走行性能![]() ![]() |
3.26 | 4.19 | 107位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.35 | 4.02 | 100位 |
燃費![]() ![]() |
2.94 | 3.87 | 104位 |
価格![]() ![]() |
2.90 | 3.85 | 105位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > ダイハツ > タント 2019年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2025年4月20日 14:17 [1954402-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 1 |
価格 | 2 |
タントかN-BOXか迷って
ロッキーA200Sを下取りにて新車でタント購入
良い所はミラクルオープンドアと福祉車両のスローパー購入で消費税が免除かな。
個人差がありますがカスタムよりノーマルのタントの方がフロントのデザインが好きです。
1番の購入の決め手は、ロッキーで便利だった
パノラマモニター
夜に安心なサイドビューランプ
スローパーにオプションで取り付け出来なかった
ブラインドスポットモニターです。
悪い所は
普段使いですが、
スローパーとオプションで
ミラクルオートステップ
ウェルカムターンシート付けて車重が重いと思うけど
平均燃費がリッター14kぐらいです。
NAなので坂道では思った以上にパワーが足りない。
カスタムのターボにして無かった事に後悔した!
改善希望箇所は
ルームミラーが高くて近すぎで見にくい所
フロントのカメラの黒いカバーの所ぐらいが良いと思う
10インチのナビ付けたのですが位置が低いのでバックの時パノラマモニターを確認するのに目線を下げて見るのが使い勝手が非常に悪い。
スローパーはフロントにスタビライザーが無いのが不満、オプションでも選べるようにして欲しかった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
タントの中古車 (全4モデル/8,257物件)
-
タント X OP10年保証対象車 ドライブレコーダー Aftermarketナビ(CD・DVD・TV・BT)バックカメラ フルセグTV スマートアシスト
- 支払総額
- 120.7万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 126.4万円
- 諸費用
- 3.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 133.0万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
タント X ナビ ETC バックカメラ 両側/片側電動スライドドア LEDヘッドライト シートヒーター 助手席/サイドエアバッグ 衝突回避軽減ブレーキ 横滑り防止装置 盗難防止装置
- 支払総額
- 132.0万円
- 車両価格
- 119.7万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜182万円
-
3〜164万円
-
7〜223万円
-
6〜280万円
-
14〜368万円
-
9〜240万円
-
24〜309万円
-
12〜227万円
-
30〜207万円