| Kakaku |
『新RAV4の乗り心地はいかに!?ハイブリッド試乗してきました。』 トヨタ RAV4 2019年モデル 鰤うなさんのレビュー・評価
RAV4の新車
新車価格: 323〜453 万円 2019年4月10日発売
中古車価格: 195〜599 万円 (3,033物件) RAV4 2019年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル > HYBRID G
2019年5月12日 21:45 [1225291-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
いかついフロントマスクにリアの細目のテールランプはなかなかかっこいいと感じました。
細目のテールランプは最近のトヨタの手法なのですかね?
【インテリア】
キャラクター的にアウトドアをイメージして作られてると思うので、高級感はありませんがハリアーと区分けできてRAV4はこれでいいと思います。
【エンジン性能】
街中しか走れておりませんが、流石はハイブリッドでして、スーっと行く感じが良いです。
【走行性能】
ドッシリ感があり、安定感はあります。オフロード用に様々なモードがあるみたいなので悪路も大丈夫そうです。
【乗り心地】
オフロード系なイメージをしていましたが、ハイブリッドだったせいもあるかおとなしい感じでした。
【燃費】
街中でおよそ15km/Lほどでした。20kmくらい行くかと思ったのでちょっと残念。
【価格】
高級感や装備を考えると高い感じがします。アドベンチャーで300万は切ってほしかった所。
【総評】
実は気になる点が数点。ドアの内側ですが、取ってがヒンジに近い位置にあるため物凄く重く感じます。
子供や女性の方だと結構大変だと思われるのでここはぜひとも改善していただきたい。
あとリアハッチですが、あまり高くあがらず身長180近い私だと頭をかがめないとラゲッジにアクセスできません。
アウトドア的なイメージの車両なのに物の出し入れがしづらいのは個人的にマイナスです。
値段が高いのも気になりまして、少し足を出せばハリアーが買える金額です。
メリットかデメリットかわかりませんがミドルSUVの割に大きく感じます。ミニバンみたいな感じでした。
個人的なデメリットが目立ちますが、デザインや乗り心地は良かったですので上記の点が気にならない方は買いだと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった20人
「RAV4 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年11月30日 15:51 | ||
| 2024年11月17日 23:24 | ||
| 2024年11月4日 05:01 | ||
| 2024年10月22日 00:51 | ||
| 2024年9月7日 01:57 | ||
| 2024年8月12日 19:28 | ||
| 2024年6月15日 23:42 | ||
| 2024年6月9日 20:28 | ||
| 2024年5月22日 10:11 | ||
| 2024年4月20日 07:38 |
RAV4の中古車 (全2モデル/3,042物件)
-
- 支払総額
- 298.0万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 495.8万円
- 車両価格
- 482.4万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
101〜736万円
-
46〜440万円
-
37〜632万円
-
46〜462万円
-
115〜383万円
-
174〜594万円









