| Kakaku |
ホンダ N-VAN 商用車 2018年モデル +STYLE FUN・ターボ Honda SENSING 4WD(2018年7月13日発売)レビュー・評価
N-VAN 商用車の新車
新車価格: 183 万円 2018年7月13日発売 (新車販売終了)
N-VAN 商用車の中古車
中古車価格: ― 円
※ランキング順位と満足度・レビューは2018年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.24 | 4.32 | 73位 |
| インテリア |
3.77 | 3.92 | 101位 |
| エンジン性能 |
4.16 | 4.11 | 75位 |
| 走行性能 |
3.91 | 4.19 | 101位 |
| 乗り心地 |
3.57 | 4.02 | 92位 |
| 燃費 |
3.58 | 3.87 | 75位 |
| 価格 |
3.23 | 3.85 | 103位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル > +STYLE FUN・ターボ Honda SENSING 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年6月17日 18:08 [1463828-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
他の軽商用車には無いデザインで魅力的です。
【インテリア、居住性】
一人乗りと割り切って購入すればなにも問題ありません、運転席以外のシートは使用しない事が賢明です。運転席以外のシートを収納すると足をのばして横になる事が出来ます、他車にはない魅力です。オプションで助手席の前にテーブルがセットできます、便利な機能です。
【動力性能】
ターボの4WDです、街乗り、峠道どちらも問題ありません、エコモードを解除するとトルクがあり峠道でも扱いやすくなります、登坂車線を使って追い越しも可能です。高回転域はCVTとの相性なのか音ばかりで力強さは感じません
【走行性能】
CVTの制御に問題を感じています例えば峠道で、下り→平坦地、下り→上りという状況は必ずあります、この様な状況の時、下りでは自動的にエンジンブレーキがかかり、回転数が上昇します、下りが終わり平坦地若しくは上りに差し掛かってもエンジンブレーキがかかったままで回転数が上昇した状態です、高い回転数に合わせてアクセルを開けていきます、その後エンジンブレーキが切れ回転数が下がり結果、車は失速します、あわててアクセルを開けます、今はこの挙動になれましたが最初は「故障かな?」と思うくらい不自然な挙動です、センサー等で下りを感知しエンジンブレーキを制御しているのでしょうが平坦地や上りでエンジンブレーキがかかり続くのは不自然です、もっと早く判別し制御できないないのでしょうか?
【乗り心地、静粛性】
軽商用車である事やタイヤを考慮すれば悪くありません、ただ風切り音、エンジンノイズ、ロードノイズはかなり室内に入ってきます、うるさいです。コストを抑え、軽量化の為、消音材や吸音材をほとんど使用していないからでしょう。
【価格】
他の軽商用車と比較すると割高です、ホンダセンシングを売りにされていますが機能の中にオートライト(ハイビームとロービームを自動で制御します)この機能に課題が有ります、街中では問題ありません(ほぼロービームなので…)ところが峠道で課題が有ります、前を車が走っていれば当然ロービームになります、カーブで山の影に前の車が入り見えなくなり、カーブが終わると前に車が現れます、この時突然、ハイビームになります、かなりあわてます、どのような状況でも前に車がいるのにハイビームになってはだめですね
峠道ではオートライトは使用せず手動でハイビーム、ロービムの切り替えを行っています、前を走っている車に迷惑をかけますから。販売店に相談したところ「別のNバンで同じ現象が起きるか試してほしい」と言われ借りて試しましたがまったく同じでした、オートライトの機能も価格に含まれていますから使えない機能にお金を払っていると考えるとさらに割高感が増します。
【総評】
エンジン、CVT、デザイン、コンセプト、使い勝手、それぞれで考えると良いです、ただ車として走っている時の制御に問題が有ります、ですから良い車とは言えません、特にライトは重要な安全装置です、使えない安全装置が装備されている事には疑問を感じます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年12月
- 購入地域
- 広島県
- 新車価格
- 183万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル > +STYLE FUN・ターボ Honda SENSING 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2020年1月2日 15:16 [1288881-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
購入から約1年、もう直ぐ2万kmを迎えるにあったって
レビューが少ないので初投稿してみました。
【エクステリア】
個性的なフロントマスクが気に入ってます。
デイライトとスモールライト兼用のリング型LEDは予想外に明るい。
背が高く、白ナンバー装着のせいか普通車に見られる事があります。
【インテリア】
運転席周りに殆どの機能が集約されていて使い勝手が良い。
それ以外の席はあまりほめられた物ではありません。
荷台底面が他車より低くく屋根が高いので室内高は軽最高だと思います。
代わりにタイヤハウスの出っ張りが大きく後端の荷室幅は狭い。
【エンジン性能】
ターボなので低速からトルクが出ます。
但し、車重が1t有るので高速の80km/h以上の再加速が鈍重に感じます。
登りで法定速度維持は余裕ですが、加速はしょうがありません。
そういう運転をしなければいいだけで、追越車線をリードする車では有りません。
【走行性能】
オーバースピードでカーブを曲がると当然ロールしますが、そういう状態にしなければいいだけですし、
そういう車ではありません。
車重が大きいのでゼロ発進時にだるく感じるかもしれませんが、
ECONをOFFにすれば少し元気になります。
通常は燃料噴射量と過給圧(?)を調整するエコモードになってますが、これを解除してくれる様です。
中低速のトルクが太くなる感じで、最高出力が上がるわけではない様です。
【乗り心地】
貨物車としては良い方だと思いますが、荒れた路面や継ぎ目で音と乗り心地が悪くなります。
軽貨物ですからこれ以上望むものは有りません。
【燃費】
実速度のメーター表示補正と軽荷重走行メインの為、タイヤを外径の大きい155/65R14に換装状態で13〜14km/lです。
外径が変わるので、標準12インチから5%程度割増で考慮してください。
平坦一般道5〜60km/hだけなら区間燃費16〜18km/l位いきます。
90km/h以上航続だと悪化しますが、軽貨物はこんなものと思ってます。
【価格】
同時検討していた同グレードのエブリィ系とハイゼット系より 4WDターボとしては定価は2〜30万円割高ですが、
未舗装路とこの時期積雪路と登り下りの有る自動車専用道を走る業務使用なので、走行時回転数を下げる為に最終減速比の高いターボ 4WD選択をしたのですが、当方の使用環境では後悔はしてません。
他車には無いACC他センシンッグシステムにより、納得して購入しました。
下取り等を一切考慮せず廃車になるまで使い切るつもりなので、長い目で見れば年間償却費の差は驚く程では無いと思っています。
【総評】
都市部で使う皆さんのの使用状況とは違うので参考になるかわりませんが、現時点では、大きな不満は有りません。
何より現場までの行き帰りの運転の疲労度が前車ハイゼットより軽減されました。
ACC走行すると前車に車間距離(4段階設定可)をおいて追従してくれますし、緩いカーブでハンドルをアシストしてくれます。
これがこの車を選んだ最大の理由です。
現時点でこんな事出来る軽貨物車は唯一無二です。
もっと燃費と快適性と所有欲を満たす軽自動車は他にも有ります。
あくまでも荷物を積んで走る一人乗車メインのレビューですので、ファミリーユースや複数乗車の参考になるかわらないのでご注意下さい。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル > +STYLE FUN・ターボ Honda SENSING 4WD
2019年7月3日 22:30 [1240181-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
丸目が可愛いです、愛嬌のある顔って感じでいいですね。万人に受ける顔です。サイドミラーがバンの割に小さいのは今一、商用車としたら大きいほうが安全に思えます。
【インテリア】
パッと見、商用とは思えないいい感じ、ステアリングだけでおーー!となりますね。Webで見るより実物の方がはるかに質感が高いと思います、Web写真を貼り替えた方が良いと思います、損しています。後方を見るとやっぱり商用車ですが。
タコメーターがあるのが素晴らしい、今どきはタコメーターがない車が多すぎる。
軽だから当たり前かもしれませんがハンドルが軽いのがいいです、ホンダ車はこーでなくっちゃ!N-WGNが意外と重くガッカリしていたのでうれしいですね。ハンドルが重いと腰にくるので、非力な私にはありがたいです。仕事でバリバリ使う人にも軽い方が疲れ方が違うと思います。
ハイルーフだから車内は広々してます。頭の上に拳4つはいりました、自車のステップワゴンと同じでした。
センターピラーレスはいいですね、N-BOXにも採用して欲しかったですね、大きなものを積むのに邪魔なピラーがないのは仕事にはもってこいです。
後部座席は緊急用に思えますね、基本収納して使うのを想定しているのでしょうね。
【エンジン性能】
低回転域での最大トルクが出るように設計してあり非常に使いやすいです。やはりターボはいいですねリッターカーのように運転出来ますね。
【走行性能、乗り心地】
商用車だから期待していなかったのですが、ビックリ車内は意外に静かでしたね。運転席はホールド感も良く意外に良く出来ていました。
足回りは硬く良い感じです。
パワースライドドアが付けられたら良かったのにと思いましたが商用車ならしょうがないですかね。
ホンダセンシングは使えます、自車のステップワゴンハイブリッドに比べれば30kmで解除されてピーと警告音が鳴って解除してしまいますが、そのまま30km超えたらRESスイッチをONするだけ再度設定できます、一般道でも使えます、高速なら何の不便もないですね。オートハイビームが付いているのがうらやましいです、自車には付いていません。
7月発売のN-WGNにはなんとN-BOXにもない渋滞対応のACCが付きます、羨ましいです、日産と三菱の新型軽自動車に対抗してますね、負けるな!ホンダ F1で13年ぶりに優勝した勢いのまま、他社をぶっちぎって欲しいですね。フェルスタッペンありがとう!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル > +STYLE FUN・ターボ Honda SENSING 4WD
よく投稿するカテゴリ
2019年3月15日 14:19 [1208545-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
外観は、まず前の丸いライトが、いかにもN VANを主張しているので好みに分かれるが個人的には好きです。ボディの3本ラインも昔の家電製品みたいでなんだか懐かしく感じる。
【インテリア】
天井は真っ黒なので車内が縦の圧迫感ない。
シートを畳んだ時は少々面倒くさいが、助手席側を畳んだら、1人なら広大な寝床を確保できる。釣りやキャンプなどのお供にもってこいではある。
【エンジン性能】
エンジンの音は軽にしては低い音の感じがする。
まだ慣らし運転中のため本格的な評価は後になる。
【走行性能】
4WDなので、ほんの少し出足に重さを感じるがあとはスイスイ進む。登り坂でエンジンが唸るがそれでもスイスイと進む。
【乗り心地】
運転している分は、快適ではある。車載スピーカーの音がもう少し良ければ快適さはすごくアップするが、はたして、このクルマの性質上そこまで求めるかは個人個人の思いがあり、むつかしいところだが、ワタシは敢えて言うが音質はもう少し良くしたほうが良いと思う。
【燃費】
街乗りで15.0km
【価格】
安いカーナビを付けて、220万くらい。
【総評】
商用車だけど荷物運びはもちろんのこと、アレンジの仕方次第では広範囲に使え、良き自分のパートナーになるとは思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-VANの中古車 (1,874物件)
-
- 支払総額
- 161.9万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.6万km
-
N−VAN+スタイル ファン 純正メモリーナビ 両側スライドドア バックカメラ ホンダセンシング 衝突軽減ブレーキ LEDヘッドライト 純正キーレス クルーズコントロール
- 支払総額
- 127.9万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 96.6万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 197.5万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 270km
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 162.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜1519万円
-
14〜423万円
-
19〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
13〜256万円
-
14〜319万円
-
14〜285万円
-
108〜450万円













